洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

クチコミ投稿数:5件

購入後初回使用時に凄い爆音で眠れないくらいの音がして、洗濯機の音でないような凄い音がして見に行くと20cm以上移動して倒れていました。
壁と、隣の洗濯機にもぶつかったようで次使うのが怖いです。

書込番号:23147326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/04 07:41(1年以上前)

ドラム式の振動に対して設置に問題ありませんか?

書込番号:23147384

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/04 09:14(1年以上前)

倒れたというよりも嵩上げしたレンガブロックから足が外れて傾いただけですね。

このレンガブロックを洗濯機用の台や高さ調整用の防振ゴムに変えないとまた同じことになりますよ。

書込番号:23147501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2020/01/04 14:22(1年以上前)

設置説明書を読み、滑り止めゴムマットを敷きました。問題はないと思いますがあるとしたら排水ホースを踏まないようにブロックに滑り止めを巻いて敷いているくらいだと思います。
バイクが通ったかのような爆音はブロックでは出ないと思うのですが、少量の4kg以下の洗濯量の時が音が大きく、毛布のほうが少し音が小さくなります。説明書にある音の数値の2倍以上です。

書込番号:23148052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/04 15:16(1年以上前)

騙されたと思ってレンガブロックの上に置いて使用するのは辞めてみてください。
レンガブロック自体が不安定で尚且つ振動を吸収できないので洗濯機の振動をより大きくし、回転も不安定となり大きな騒音になっていると考えられます。

書込番号:23148140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/01/04 15:31(1年以上前)

>四角い顔のネコさん こんにちは

ドラムタイプの脱水開始の場合、水を吸った重いものが上下に回転する訳で、それに対する配慮が必要となります。
具体的には、まず下敷きの角材を取り払い、床のでこぼこに合わせてしっかり本体の水平を脚ネジの調整で行います。
使ってる内にネジがゆるみますから、ゆるみ止めのナットがあれば締めます。
水平は左右ばかりじゃなく、前後もきっちりやります。
本体へ水平器が無い場合は1000円程度で売られています。

ここまでの設置が「配達設置」の販売者が普通やることです。
敷くなら背の高い角材ではなく、洗濯機用パンを使いましょう。

書込番号:23148161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/01/04 16:16(1年以上前)

外してみました。

書込番号:23148261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/04 16:18(1年以上前)

水平器持っています。
今配送の方がチェックにきてくれ
前のほうの水漏れと異臭と洗濯時の熱さ、お湯使用時でなく、水使用時に熱いということも解りました。

書込番号:23148266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/01/04 16:44(1年以上前)

四角い顔のネコさん こんにちわ

設置じに、輸送用ボルトをもらいましたか?
もらって無いので有れば!外していない可能性があります

外さないとダンバーが機能しないので異常音や異常振動をおこします

東芝(ライフスタイル)のドラムは、MR流体(可変サスペンション)で
低振動・低騒音トップクラスのハズなのですが!


据付説明書 P 3

http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98299&fw=1&pid=19839

書込番号:23148325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2020/01/05 15:46(1年以上前)

これは最初に外してます。
配送担当者がきて設置に問題ないか確認してくれて問題なしでした。

確認中異臭と本体が熱いといい、来週交換になりました。

書込番号:23150395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 22:39(1年以上前)

>ヒマツブシZさん

>>倒れたというよりも嵩上げしたレンガブロックから足が外れて傾いただけですね。

レンガブロック?
写真でも貼り付けてあって、もう削除されたのかな?
不思議な書き込みですねぇ、と突っ込んでみたりして(笑)

書込番号:23233388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2020/03/20 10:40(1年以上前)

>四角い顔のネコさん
もう直しちゃったかな?
惜しい!動画撮影してYouTubeに上げたら大ヒット間違い無かったはず。

書込番号:23294463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

3年で故障

2020/03/14 10:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-6G5

クチコミ投稿数:28件

義母にプレゼントし、単身世帯で3年使ってますが、脱水時に物凄い音がしだしました。
 耐久性が無さそうです。
 電話でサービスセンターに問い合わせた所、修理代2万に出張費との事でした。買い換える事にしますが、捨てるのにも費用が発生。残念な買い物でした。
 まだ新品での販売もされていますが、電話だけで修理料金を即答されたので、よく発生する事象かも知れません。皆様お気をつけください。

書込番号:23283546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2020/03/15 19:13(1年以上前)

拝見しました

どの家電でもいえますがいつ何が壊れるのかわからない物 修理金額の目安はホームページに書いてある事が多いので参考に

デジタル家電などは修理が高額に成ったりします
なので延長保証があります

延長保証に入られていない場合ヤマダ電機のざ安心や電力会社系の家電の保険がありますので
そちらを使って治してつかうなりリサイクルショップへ売ってしまった方がリサイクル費用もかからず安上がりかと思われます

買い替えしてしまっている様でしたら今後の参考までに

書込番号:23286685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/03/20 07:46(1年以上前)

suica  ペンギン様

返信ありがとうございます。
修理代金2万円以上が見込まれた為、買い替え前にDIY修理にチャレンジした所、洗濯槽の裏に女性下着のワイヤーが混入していました。このワイヤーを取り出した所、異音無く使える様になりました。

耐久性がないと書いてしまい、東芝さん申し訳ありません。

参考までに、手順をお知らせします。

@洗濯槽底の円盤(水流を作り出す部品)を取り外す
 保護キャップを外しプラスもしくはマイナスドライバーでネジを外すだけで取れました。
A洗濯槽固定ネジを取り外す
 @を終えると、洗濯槽を固定する六角ボルトが4つ見えますので、ラチェットレンチで取り外します。そうすると洗濯槽を持ち上げる事が可能です。
B洗濯機上部の枠(操作パネル等が付いている部品)を取り外す
 洗濯槽は持ち上がりますが、洗濯機上部の枠が邪魔で充分に持ち上がらないので、洗濯機側面左右のプラスネジ各1つと背面2つのプラスネジを外すと、枠が持ち上がります。
C枠を持ち上げながら、洗濯槽を取り外す
 ここだけ2名必要です。枠は持ち上がるものの配線が洗濯機本体からすぐには外せなかったため、1人が枠を持ち上げている間に洗濯槽をもう1人が取り外します。
D異物を取り除き、清掃後元に戻す。
 今回はワイヤーが混入していたので取り除き、洗濯槽を風呂場で掃除し、元に戻しました。結構汚れていたのでスッキリしました。

以上、異音がする場合は、一度洗濯槽を取り外してみては如何でしょうか?私は買い換えるつもりでしたので、壊す覚悟でバラしましたが、保証対象外となる可能性もありますので、自己責任でお願いします。

工具はプラス及びマイナスドライバー(マイナスは少し大きめが良いと思います)とラチェットレンチ(六角ボルトのサイズ控えてませんが、セット売りされている小ぶりのサイズでした)のみで対応可能です。時間も全行程1時間強でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:23294192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのHITACHIドラム式

2020/02/19 01:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BR

スレ主 ぎゅ★さん
クチコミ投稿数:3件

以前にも使ってたPanasonicドラム式と迷いに迷ってこちらを1年半前に購入。
タオル類を洗う時に、洗浄から乾燥までのコースでセットすると大概発生する困った現象。
バスタオルは普通にふんわり乾燥するが、フェイスタオルは脱水した時のままの状態の形(洗濯槽の縁に付いたまま)でカチカチに乾燥されます。
なのでカチカチに固まったタオルを剥がし、また洗い直すという二度手間と余計な水道代…。
脱水から乾燥への際に洗濯物がちゃんとほぐれないようです。
ガッカリです。

書込番号:23239662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/02/19 16:18(1年以上前)

ぎゅ★さん こんにちわ

日立ヒートリサイクルは、ベースがヒーター乾燥なので、乾燥省エネため!
特に、洗濯乾燥の行程では、高速脱水をします
振動・音など低減の為の回転数を3段階で設定できます

工場出荷時は、00高速モードなので 10中速モード か 20低速モードに
設定変更を試してはどうですか?  取説 P66

洗濯の基本、衣類を丸める事は、しないでください(百害有って一利なし)
気持ち広げる感じで!

粗目の洗濯ネットを使う手もありますが風合いが落ちる
先ずは、設定変更から試してください  (^^)/

書込番号:23240452

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぎゅ★さん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/19 21:45(1年以上前)

デジタルエコさん

こんばんは。
回転数のモード設定変更が出来るとは、全然知りませんでした!!
取説ページのご案内まで、ご丁寧に有難うございます。

洗濯機を設置して貰ってから何も触らず使っていましたので、とても為になりました。
次に洗濯するまでにまず設定し直して、仕上がり具合を見てみようと思います。
教えて下さり有難うございました!(*´∀`*)

書込番号:23240986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゅ★さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/17 14:26(1年以上前)

追記:
設定を変えたところ、問題が解消致しました♪
有難うございました。

書込番号:23289657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ152

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 バスポンプが無い

2020/03/15 23:44(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX300AL

スレ主 NA2400さん
クチコミ投稿数:1件

この機種を購入しましたが、普通に付いているものと思っていたバスポンプが付いていませんでした。買い替え前の機種は付いていたのでショックです。お風呂の残り湯が使えません。他の方で同じ様な思いをされた方っていらっしゃいますか?

書込番号:23287235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/03/16 11:25(1年以上前)

シリーズの中で一番安い機種を選んでおきながら、なぜ安いのかを下調べもせず買って後からあの機能がないだとか文句いう人の神経は理解できません。

書込番号:23287732

ナイスクチコミ!128




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

ありとあらゆる場所にホコリが詰まる

2020/03/15 19:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 otobeyaさん
クチコミ投稿数:1件

先代からうわさには聞いていたけど、このシリーズはとにかくホコリが詰まりまくり!
ドアの裏!ドアパッキンの隙間!フィルター周辺!
普通の洗濯機なら洗濯中に集塵するんだろうけど、とにかくフィルターの構造がチャチで全然集塵出来てない。
そのせいで乾燥フィルターのほうに負担がかかっている感じ。

試しに洗濯フィルターにミカンネットでフィルター増し(?)してみたらごっそり集塵出来て乾燥フィルターのホコリが減ったんだけど、
こんどは洗濯フィルター掃除が大変で断念。

ってかさー、いい加減乾燥フィルターをサイクロン式にしてくんねーかなー。
なんでどこもやらないんだろ。掃除機部門と仲悪いん?(´・ω・`)

書込番号:23286745

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ164

返信14

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルター収納部に水溜り

2019/12/07 22:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:3件

買って2ヶ月になります。
皆さん乾燥フィルター収納部に水溜りできていませんか?

最初は乾燥時の繊維などが絡まって給水時に水漏れなどがあったのかなとか思いました(それでも品質疑います)が、日立が本体交換してくれたのです。

交換後は乾燥関係は一切使用せず、洗濯から脱水までで様子見してましたが、数日後に水溜りが再発してました。

どうも設計がよろしくないように思えるのですが、同じ症状ありません??
浸水する仕様なら水抜き穴くらいあっていいと思うのですが、これが普通なの?

書込番号:23093753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/08 09:12(1年以上前)

乾燥フィルターは、上面蓋の右上のところにある部分ですよね。

もうすぐ一年経過しますが、水が溜まったことは無いです。

経路も、乾燥した空気画流れるところですし。水が入り込む余地が無いです。

洗濯機の左下のゴミ取りでは無いですよね? この部分なら、水滴が付いていることがありますが、こちらに水滴がつくのは正常でしょう。

今まで、こういう質問が出たことは無いです。

水が溜まっている写真をアップしてもらえませんか?



書込番号:23094337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/08 09:13(1年以上前)

もしかすると、すごく寒い所に置いてあるということは無いですか?

書込番号:23094339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/12/08 12:57(1年以上前)

りくちゃん82さん  こんにちわ

各メーカー関係なく、ドラム内とフィルターは、循環経路ですからつながっています
洗濯ノミの場合、大小の差はあれ、水ハネの影響をうけ、湿ったり濡れたりします

snap大好きさん の 言われる様に これからの季節 気温低下による結露もおこります
画像が無いので判断も致し兼ねるかと

乾燥をかけても乾かない(溜まる)様なら購入店に面倒でも再度サービス依頼すと事をオススメします

折角の風アイロン(皺の少なさ)使わないのは、宝の持ち腐れ モッタイナイ
風アイロンを選択した意味がないですョ (>_<)

書込番号:23094711

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/08 21:43(1年以上前)

>りくちゃん82さん

乾燥フィルターを確認しているとのことなので、
乾燥を使用していると想定します。

水ハネで濡れる所ではありません。
乾燥フィルターが濡れてしまったら駄目でしょ。
不良品か欠陥品だと思います。

2ヶ月程度で埃のトラブルは無いと思いますが、
埃が詰まっていればその可能性はあります。

水冷除湿にしていたら、その可能性があるかもしれませんが、
空気の流れは一方通行ですので、普通は濡れません。

乾燥工程を踏んでいなければ絶対に濡れていたら駄目です。
しっかりメーカーに見てもらいましょう。

書込番号:23095728

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの満足度4

2019/12/09 07:28(1年以上前)

オート洗浄設定をoffにすれば水溜りは出来ないと思いますよ。オート洗浄がONになってると乾燥フィルターの奥に有るダクトも洗浄するので濡れてたりするのだと思います。不良品では無いと思いますが気にはなりますね。でもこの機能は有りがたい機能でダクトまで洗浄出来る機種は他には無かったと思います。
乾燥使わなければ繊維カスは溜まりませんが 乾燥も使用する時が有る場合は繊維カスが徐々に溜まってくるので掃除が大変になります。この機能を使用してれば繊維カスは溜まりません。ドラムの周りも洗浄するのでカビが発生しにくいです。

書込番号:23096358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2019/12/12 07:16(1年以上前)

乾燥フィルター収納部

皆さんレスありがとうございます!

写真UPしますね。
私も乾燥どんどん使いたいですが、水溜りの原因が知りたくて交換後はまだ使っていませんでした。

交換した物でもやはり水溜りが発生しますので、仕様なのか、だとしたら水抜きの設計位しといて欲しいと疑問に思って投稿しました。

やはり異常であるようですので、再びサポートを依頼しようと思います。

書込番号:23102218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/12 09:11(1年以上前)

>りくちゃん82さん

画像の保存や動画の保存は有効です。

これは酷い。
乾燥で空気が流れるところですので、濡れればごみは付着するし目詰まりを起します。
きちんと説明を受けて、解決してください。
2台連続であれば、この機械の作りなのでしょう。

書込番号:23102366

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/12/13 12:16(1年以上前)

りくちゃん82さん

バビル1世さん が 言われる様に オート洗浄設定をoffは、試されましたか?

過去に、日立の縦型乾燥タイプで同じ様なカキコミが有った様な記憶があります?!

それこそ 初期のビッグドラムで失敗し!

タテ型に回帰した方が言われてる! 仕様ではないでしょうか?!(w)

書込番号:23104396

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/13 13:37(1年以上前)

>デジタルエコさん

↑純正機能を停止して水がたまらなければ良いってことなの???www
ビックリ!!!高い購入代金を支払って購入する意味無いですね。
自分勝手なすごい理論wwww

パナ的には仕様なんですって。
自分の都合が悪ければ全部仕様って方です。
単なるクレーマー。

乾燥フィルターに水が溜まって仕様ていう方、凄すぎ。
都合が悪くておちゃらかすしか無いみたいですね。

故障か欠陥以外になにがあるのでしょう。

書込番号:23104523

ナイスクチコミ!16


熊のみさん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/15 23:37(1年以上前)

我が家の奴は、乾燥しようがしなくても、水が溜まります。最初は仕様かと思ってましたが、洗濯機の上に書いてある電話に聞いてみたら、点検か修理、下に書いてあるところに電話しろ→購入者に過失があったら金を取る→は?初期不良でなんで金を取られんといけないのか?
→購入店に電話→また日立に回される。

 初期不良で金を取るって言われると流石に頭にくる。しかも、たらい回し。

 そもそも、こんなところに水が溜まるっておかしいですよね。11年前の東芝のドラム式の方がはるかにいい。

 こんなのと、約10年くらい付き合うと思うと嫌になります。

書込番号:23109697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/16 09:53(1年以上前)

>熊のみさん

冷静に判断しましょう。

まずは取扱説明書に保証関係(大概最後にある)をお読みになって、その通りにすすめましょう。
日立は、販売店へ連絡しろとなっていると思いますが、その後は販売店の指示で動くしかありません。

保証書の規定内であれば、当然無料。しかし、ぶつけたり、使用者に責任があるのに、無料で修理しろというクレーマーが多いので、メーカー側は確認していることで、その辺は理解しましょう。多分どんな内容でも、その1件は全て案内しているのでは?
本当にクレーマーが多いと私も実感します。

説明書を読んでいれば、この場所に水が溜まってはいけないことが解ります。
私はこの機種の構造を理解していませんが、フィルターに水分があり埃が通過すればフィルターの意味がありません。
そのうち目詰まりで乾燥不良になります。

故障内容が相手に伝わっていないのでは?
きちんと伝えれば、たらい回しなる現象で無いと思います。
乾燥フィルターに水がかかって水が溜まる?など解りやすく伝えましょう。


>りくちゃん82さん

その後の経過も報告いただければ、同様事象で迷惑している方に有用ですね。

書込番号:23110130

ナイスクチコミ!6


熊のみさん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/16 23:43(1年以上前)

>チルパワーさん
ご教授ありがとうございます。おっしゃる通りです。自分でも、よくわかってるんですが・・・。
実はこの現象以外にいざこざがまだありまして・・・。
おいらは恐らく日立にクレーマーとして登録されていると思います(笑)

 それはおいといて、今日も、日立、日立のサービス、購入店をたらい回しにされ、とりあえず交換の予定です。
 

書込番号:23111583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの満足度4

2020/01/09 17:45(1年以上前)

乾燥は関係ないと思います。洗濯後のオート洗浄による水溜まりだと思います。スレ主様は洗濯をおそらくオート洗浄をオンにした状態で3回以上してるのではないでしょうか?数回洗濯する場合は最後にオート洗浄して見ては?おそらく水溜まり出来無いと思いますよ。水溜まりの原因に乾燥は全く関係ないと思います。なので乾燥はバンバン使用しても大丈夫だと思います。とにかくオート洗浄offにして使用して見てください。家のはそれで水溜まり出来ませんよ。

書込番号:23157618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2020/03/15 08:01(1年以上前)

こんな繊維カスが詰まってた

うちもそうなりましたよ。メーカーに問い合わせたらサービスを派遣しますとの事で、ヤマダ電機の長期保証に入っていたので、そこから修理の方が来てくれました。乾燥フィルター外して右側のフィルターはカバーになっていて、そこを外して掃除しないといけなかったようです。私はその存在を知らず、2年ほど放置したせいでそこが詰まって、奥の方に繊維カスが溜まって風が通らなくなり、水分がフィルターケースに溜まってしまったとの事。ヤマダの長期保証外になり、修理費11,110円でした。説明書読んでも気が付きませんでした。皆さん気をつけてしっかりお掃除しましょう。

書込番号:23285378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング