
このページのスレッド一覧(全1192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
106 | 8 | 2018年11月18日 14:54 |
![]() |
65 | 7 | 2018年11月14日 13:15 |
![]() |
48 | 9 | 2018年11月7日 10:10 |
![]() |
3 | 1 | 2018年11月3日 23:44 |
![]() |
14 | 2 | 2018年10月28日 13:37 |
![]() |
45 | 5 | 2018年10月21日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H6
今年6月にNA-FA100H5を近くのお店で購入しました
8月はじめまで普通に使えました。
が中旬頃から液体洗剤投入口に水が溜まっている事に気づきました
最初は少しでしたが段々洗剤を入れる余地が無くなりお店に電話したら
パナソニックの方が来られました。
一回目は洗剤入れの部品を交換してくださり暫くは良かったのですが
また水が溜まり始めNA-FA100H6と交換になりましたが
一週間もするとまた水が溜まり始め
返品ということになりました。
ですがそう決まってから
排水したり溜まったりの繰り返しです。
パナソニックの方はそういう事例は私の家だけらしいのですが?
少し様子を見ることになりました。
前のパナソニックの遠心力洗濯機が15年以上調子が良かったので
他のメーカーを選ぶことを悩んでいます。
28点

>tomasimiさん
水が溜まるのは洗剤を入れる箱の部分ですか?
この半年で東芝とパナソニックの洗濯機を使いましたが、最近のはどれもサイフォンの原理を利用して洗剤投入するんですね。
洗剤投入箱の中にある水色のパーツは軽く差し込んでありますか?小さな穴にゴミとか詰まってませんか?
箱を取って水道の蛇口にあてがいゆっくり水を出して満水にしてみて下さい。溢れそうになったら水道を止めます。
ほっといても箱の下から水が出続けませんか?そして水が空っぽになりませんか?空になれば箱は正常な気がしますので、別の原因でしょうか。
書込番号:22260760 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

スネ夫さん
お返事をありがとうございます。
洗剤を入れる四角い箱です。
パナソニックの方が三回来てくださりおっしゃるような水道水で実験してもらいました。
その度に水は抜けず携帯でサポート(本社?)の方に何か質問されていました。
が答えは出ないようです。
以前のはその問題があってこの製品は改良されているそうです。
そしてこの機種でそういう事が起きるのは私の家だけだそうです。
H5からH6に交換してもらって一週間で同じ事が起こり不思議です。
ゴミも汚れも無いようです
ただお店に買い換えようと見に行って気づいたのですが
箱の中のパーツはは水色ではなくて箱と同色の白色です。
柔軟剤を入れておくと黒い服には白いゴミのようなスジが何箇所も酷く付くのも気になります。
乾いてからガムテープで取らなくては着れません。
書込番号:22261208
14点

>tomasimiさん
そうなんですか?困りましたねぇ。失礼ですが井戸水とかではなく普通の水道水ですよね?
ウチのH6は中のパーツは水色で、店頭で見た機種も水色でした。色の違いが何か関係あるんでしょうか?糸くずも洗濯後は糸取りの水色パーツにベッタリ付いており洗濯後の汚れもありません。
とにかく、買って間も無く機種変もしてもらってますし、面倒で途中で投げ出したくなるかもしれませんがちゃんとケアしてもらった方がいいですよ。
何の解決にもならずすみません。
書込番号:22261374 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>tomasimiさん
給水弁の不具合では?部品の交換は何を交換しましたか?
交換しても同様であれば、難しいですね。
他社に交換しか方法は無いと思います。
洗濯終了後に水栓は閉めていますか?
書込番号:22261571
4点

スネ夫さん
何度もありがとうございます。
勿論水道水を利用しています。
お風呂のお湯も使いません。
ゴミフィルターも掃除しています。
パナソニックの方が言われたのは
洗剤を変えてみてください!
でした
梅雨明けから花王のウルトラアタックネオに変えましたのでそれからかも?しれません?
ライオンのナノックスを最初使っていた頃は良かったような?
柔軟剤はランドリンを使ったのですが相性が悪かったかもしれません。
洗濯が終了して綺麗に排水してる時も
箱の底を触るとサラサラしていない気がします。
洗剤が残っているような少しベタつくような?
気のせいかもかも知れませんが
一応返品という事になりましたが
本心は使い続けたいのです〜
別売りの毛布洗い中蓋も揃えましたし
家電はパナソニック好きだったのですが。。。
暫くは使ってみるという事で保留中です。
書込番号:22261592
7点

スネ夫さん
H5で交換してもらったのは洗剤入れの四角い箱です。
その後で新品のH6に交換してもらいました。
何も調べずに買いましたので古いのを買ったとは知りませんでした。
給水栓ですか?よくわかりませんが
以前の水道のままでは本体に接続出来ず新しい器具を付けたのですが?
あと水平も確認してもらいました。
水栓は開けっ放しです。
一番はじめにサポートに電話した時は
「水圧を弱くしてから強く戻してください」
かその逆を言われました。
なかなか難しいです。
書込番号:22261625
6点

>tomasimiさん
うちもアタックネオを使ってます。あと、たまに近所のお引越しでもらった粉洗剤とか。柔軟剤とは箱の場所も違いますし混ざることはないと思うんですけどね。
いい洗濯機だと思いますんで、あれこれ試して改善するといいですが。
書込番号:22261709 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スネ夫さん
ありがとうございます
しばらく使ってみたいと思います。
返品と言われた時は悩みました
次どのメーカーを買ったら良いのだろうか?と
日立のビートウォッシュを候補に入れましたが洗剤入れのケースが直ぐに壊れるような作りかな?
と感じました。
また不具合が出たら嫌ですし
色々工夫してパナソニックに執着してみます。
書込番号:22262270
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C
納品されて直ぐに試運転で洗濯をしてみました。
濯ぎ時に大きな音と共に洗濯機が踊りだしました、前後左右に大きく揺れます。
日立の洗濯機は、3台目、13年前の洗濯機の方が静かでした。
初期不良?の可能性もあることから日立の修理部門に電話したら、回答が「販売店と相談したら」とのこと。
日立の製品の初期不良の判断をするのは、販売店なんですね。
だいたい初期不良てメーカーの回答を考慮して判断されるのに日立は、初期不良の有無も確認しないで販売店に丸投げなんですかね。
書込番号:22252525 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

この手の書き込み、質問は数多く既出です。初期不良の際はメーカー直ではなく、先ずは販売店に申し出るのが普通です。
車や家電製品の商慣習でしょう。
書込番号:22252535
7点

メーカーは製造するだけで購入するのは販売店だし設置するのは委託業者だし、その辺の経緯が不明でメーカーが悪いと一方的に言うのも酷です。まずは購入先に連絡して初期不良なのか設置がまずかったのか確認・理解してから書き込みましょうよ。
書込番号:22252566
9点

どうも。
不具合を曖昧にするメーカーの対応にがっかりですね、
消費生活センターに相談して、こちらの方から行政指導して貰ってみては如何でしょうか、
書込番号:22252576
9点

>YS-2さん
>JTB48さん
>痛風友の会さん
ご回答ありがとうございます。
家電製品の初期不良は、初めてではありません、以前から販売店に電話しても「メーカーに電話して初期不良か判断してもらってください。」と再三、言われました。
なので現品を見てもらい初期不良か判断してもらうつもりで電話したのですが、回答が「販売店に相談して」でした。
多分、販売店では初期不良の判断は出来ないと思います。(日立でも初期不良を判断するのはメーカーですと言ってました。)
仕方なく販売店に相談したところ「新しい物を送ります。」「日立の製品が嫌なら他のメーカーの商品に変えてもいいです。」との回答を頂いたので今回は、他のメーカーの製品に買い替える事で決着しました。
書込番号:22252692
7点

●因みに大手家電販売店の「初期不良の対応」について記載しておきます。
<初期不良 商品交換の流れ>
・事前にメーカーサポートにご連絡いただき、症状のご確認をお願いいたします。
各メーカーお問い合わせ先一覧はこちらをご覧ください。
■ メーカーにて初期不良と認められた場合
メーカーサポートにおいて初期不良と診断いただいた場合は、弊社へご連絡いただき
症状とメーカーへのご相談日時、メーカー受付担当者名をオペレーターまでお知らせください。
ご連絡をいただいた際に、商品交換、返送のご案内をいたします。
メーカー(製造元)が初期不良ではないと判断された場合、返品・交換は承れません。
書込番号:22252723
7点

>sakakさん
一般的に初期不良は販売店が判断するケースが多いです。
症状により判断出来ない場合は、販売店からメーカーへ依頼しメーカーのサポートが来る。
その上で初期不良なのか判断します。まずは、販売店へ連絡しましょう。
初期不良=1週間以内としているところが多い。
いわゆる最初から壊れている不良品ということです。
販売店が単純に不良品と認めれば、交換するというのが慣例でしょう。
販売店がジャッジできなければ、メーカーが来ると言う事です。
洗濯物を沢山ネットに入れていませんか?
濡れると重い大型物やジーンズなどバランスが悪くありませんか?
説明書に記載されているとおりの使い方で表題のような状況なら、設置か機械かどちらかに問題があるのでしょう。
書込番号:22252736
4点

sakakさん こんにちは
どこで購入されましたか?
実店舗の無いネット購入でしょうか?
直接メーカーに電話すると、購入時期や販売が正規ルート分かり兼ねるので販売店へと成るかと
初期不良交換は、殆どの場合販売店との交渉になります
ネットなどの場合は、修理対応しかダメな場合も有る様です
川の流れと一緒で!遡る方が物事スムースにいくかと
書込番号:22253081
4点



洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG1200R
「斜めドラム式全自動洗濯乾燥機」ではありません。
「斜めドラム式全自動洗濯機」がオフィシャルサイトでも正です。
乾燥はおまけです。使うとタオルが雑巾臭くなります。
クレームを入れたらパナソニックさんもおまけだと言っていました。
なので「乾燥」は名乗っていないとのこと。
ビックカメラには「斜めドラム式全自動洗濯乾燥機」となっているので
騙されて購入してしまいました。価格コムも修正したほうが良いかと思います。
買って後悔しかありません
8点

>スーパータオルマンさん
誤表記や曖昧な表現により購入してしまったら、返品しましょう。
でもビックリしますね。そんなのありですか???ななめドラム洗濯機???
意味無いですやん。縦型の安いので十分ってことですね。
乾燥容量が少ないことは承知していましたが・・・・
乾燥容量3キロは、最大値ですので、実際は1キロ程度の乾燥容量と考えたほうが良いと思います。
デザイン優先で購入する方をこのサイトでも見かけますが・・・・
書込番号:22232344
4点

>スーパータオルマンさん
連投失礼。
新型は洗濯乾燥機になったみたいですね。
https://panasonic.jp/wash/product/na_vg2300.html
私なら100%返品。縦型なら半額程度ですね。
書込番号:22232365
4点

>チルパワーさん
そうみたいですね。5kgに乾燥が増えたみたいですね。
Cuble NA-VG1200も説明書には最大5kgとあるので同じようなものかなと思っています。
室温より+10℃くらいの風を当てる方式らしく、
雑菌が繁殖しやすい温度じゃないのか?と思いました。
洗濯乾燥機ではないのに
Youtube見たら「帰宅したら取り出してたたむだけ!」「大風量で衣類をしっかり乾燥」
とか言っているのでそうなんだと思ってしまいますよね。
https://www.youtube.com/watch?v=WfvYzSKKFk8&t=6s
パナソニックは返品等は買ったところに言えと言われ、
ビックカメラに問い合わせたらクレーマー扱いで
「返品はできません」と言われました。
一度パナソニックと話してくれと言って今連絡待ちです。
購入時ビックカメラは接客が良くてまた利用しようと思っていましたが、
今パナソニックもビックカメラも不信感でいっぱいになってきました。
書込番号:22232440
4点

>スーパータオルマンさん
普通の方は洗濯乾燥機と思ってしまいますよね。
トラブルの原因になるので、販売店はまずその点を最優先で確認しなければいけないと思います。
販売店が「洗濯乾燥機」と表示しているので、この点で販売店が理解していない。
上手に交渉してください。詰め将棋のようなものですので、相手が詰めば良いのです。
交渉は決裁権者とした方がスムーズだと思います。冷静に対応してくださいね。
書込番号:22233141
3点

>チルパワーさん
ビックカメラは乾燥機能がついているから
洗濯乾燥機と名乗っても問題ないと言われました。
誤表記でも無いと。
何を言っても「返品はできません」とのことでした。
販売員のようでしたので上司の方から電話してもらうようにしました。
返品できないようなら消費者センターに相談します。
その旨伝えましたら
「どうぞご自由に」とも言われました。
ビックカメラ。。。。。
結果はここに書きます。
書込番号:22234502
6点

スーパータオルマンさん こんにちは
Cuble シリーズ初代、1000には、NA-VS1000L/R 洗濯ノミで!乾燥機能を搭載しない機種がありました
カテゴリー表記で広い意味では、ドラム式洗濯機
パナの考えや詳し事は、メールでの問い合わせの方が確実な回答がえられます
Cuble NA-VG1200Rは、ヒーターを搭載した低温パワフル乾燥(排気式)ですからドラム式洗濯乾燥機です
私感ですが!キューブシリーズは、単身者や2人家族や乾燥機能の使用頻度が少ない人向けとおもっています
自分的には、乾燥機能を優先するならVXシリーズのヒートポンプ搭載機種がベターだと思っています
タオルの臭い問題は、ナノイーや温水を使用して解決できると思いますが
ドラム容量の低い機種ですから、洗濯乾燥コースの場合詰め込みスギは、禁物かと(3キロ)
購入前に、ここで!質問やリサーチされたら良かったですネ
書込番号:22234673
3点

>デジタルエコさん
画像の連投になってしまって申し訳ないですが、
VG1200はドラム式電気洗濯機です。「乾燥」はつきません。
画像のようにVX9800はドラム式電気洗濯「乾燥」機になります。
同じメーカーでも差をつけています。
臭いのクレームにパナソニックさんが「こちらはドラム式電気洗濯機なので。。。」と言ったのです。
こちらは洗濯乾燥機を名乗れない物と言っていました。
購入前に色々リサーチすべきですね。。
でも価格コムも表記間違ってますし、、、評価もこの商品5つ星ですし、、
僕の評価は消されてますし、、あまり当てにならないのかなと思ってしまいました。
10年以上前の洗濯乾燥機以下の品質です。ナノイーとか温水とか何でも良いから
洗濯して乾いてできてくれれば良いのに...
スマホとか10年でものすごい進化しているのに、退化している洗濯乾燥機って逆の意味ですごいと思いました。
添付画像のように子供にこの洗濯機で洗ったタオルで拭いたらこんな笑顔にはならないと思います。
書込番号:22234744
4点

価格コムさん
さすがです。ここを見てくれたのか修正されています。
被害者が一人でも増えないようにするのは素晴らしいです。
少々遅すぎた感じはしますが。
ビックカメラさんから返答きました。
Cuble NA-VG1200Lのほうでは私に似た状況の方が多くいるようですが、
「この商品に他の方からそんなクレームは一切無い」等言っていましたが
返品に応じてくれました。
商品を返してから店に行き返金になるようです。
別の物に交換も考えましたが、
「次の交換したもので臭いがあっても交換はしません」
の一言でやめました。
まだ返金されてないので何があるかわかりませんが(設置費は返金できないとか言われたらもめそう)
総じてビックカメラで買って良かったと思いました。
接客態度もよく、上司の方は話がわかる方でした。
小さな電気屋では無視の可能性もあったなと思いました。
でも未だビックカメラのサイトでは「洗濯乾燥機」になっていますね。
これ以上犠牲者が増えないためにも価格コムのように修正すべきだと考えます。
https://www.biccamera.com/bc/item/3790480/
さて洗濯乾燥機は
何を買ったらいいものやら。
ろくなデザインのが日本メーカーのにはないですね。これも10年以上進化してませんね。
書込番号:22235834
8点

>スーパータオルマンさん
良かったですね。
今回は販売店の間違った販売、メーカー指導の責任と両方あるように思います。
100%ビックに勝ち目はないと感じていました。
メーカーが乾燥機と謳っていないものを表示したら駄目でしょう。
相手の瑕疵による返品ですから、設置費を含めて全部返金されるでしょう。
大変有意義なスレでした。
ビックで購入して不満ある方は、表示変更される前にコピーしましょう。
誤表記による誤認です。
書込番号:22236329
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9PV
購入して、5年2ヶ月頃から、脱水時にカラカラと音がして、
そのまま欺し欺し今に至って使ってます。
先日は洗濯中に、エンジン音のような音がしました。
5年の無料保証期間も過ぎてしまい、修理をしようと電話をしたら、最低でも2万円位掛かると言われました。
新しいのに買い換えるか?
修理をするか?
悩み中です。
2万円〜〜高っ!
購入して早々にモーターの異音があり、部品交換をしてもらった事がありましたが、
どうやら、ハズレをひいてしまったようです。
初期で不良があると長生きは出来ないと悟りました。
3点

日立の洗濯機は比較的のこての故障が多いようですね。
次購入する時は別のメーカーも視野に入れるべきですね。
書込番号:22228572
0点



数回の使用で充電出来なくなり、サポートセンターへ連絡するもウェブからの受付していますとのアナウンスが流れるだけ。ウェブから申し込むと辺境地への持ち込みか有料の引き取り修理とのこと。何ともな
対応でガッカリ以外の何者でもない。高い授業料でした。
書込番号:22213428 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ジンファンさん こんにちは
レポートありがとうございます。
この商品は既にプロの方が使ってみて評価されています。
購入前にご覧になっていたら、購入されなかったでしょう。
ユーザーレビューは参考にしましょう。
書込番号:22213550
3点

ジンファンさん こんにちは
大手量販店への持ち込みで対応してもらえないですかネ?!
もはや、シャープは!チャイナ系品質としかいい様が無いですネ!
少々やすくてもネットでは無く、量販店でしか購入できないと言う事か!!??
自分の中では、昔からシャープは、●●流企業として評価は、低いです
書込番号:22213555
4点



洗濯機 > AQUA > AQW-TJ900A
購入後半年で洗濯、脱水時、変音、ドラムを支えている四点の棒を弱いタイプから強いタイプに保証内で交換、丸五年になる今月初旬に音が鳴り出しメーカーへ修理依頼、原因はモータ車軸の変形でした。修理見積もりは45000円です。素人ながら四点の棒が強くなった為なのか?
書込番号:22070275 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

残念ですが、”二度と買わない”ではなく、一度でも買ってはいけないメーカーです。
書込番号:22070422
19点

>kuromame1199さん
>丸五年になる今月......
五年も耐えた経験を別メーカーで活かしましょう。
書込番号:22070535
3点

>kuromame1199さん
心中お察し申し上げます。
ぶっちゃけ 普通モータ自体は洗濯槽ドラムと同じユニットに固定され 四点の棒にて フローティングされるものです。
よって余程の事が無い限り モータ軸が変形することは 通常考えられない事ですね。
ですので YS-2さんの お言葉に尽きると思いましよ。
書込番号:22070940
5点

皆様、わざわざご返信ありがとうございます。以後慎重にメーカー選びをしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:22071012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、買い換えでP社のドラム式にしてきたところです。
スレ主のエピソード、半年でスプリングの交換、五年でモーターの異音も全く同じで、あれ!?自分が書いたっけ?と思いました。
5年前のスプリングの交換時には、洗濯時にドカンドカン、あまりにも大きな音をたてながら動き出すんで、思わず撮影してメーカーに送ってあげようと思ったくらいでした。(小さい子供は下敷きになったりして怪我すると思いましたから)
よい製品に出会えていることをお祈りします!
書込番号:22198641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





