洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

脱水タイマーの耐久性が悪い見たいです。

2018/07/03 16:34(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-N450

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 AQW-N450の満足度5

僕は以前この機種を使ってましたが、今は全自動洗濯機しか置けない家に引っ越したのでこの機種は手放しましたが、職場の人が同じ機種を使ってるそうですが、3年ぐらいで脱水タイマーが故障したらしくてスイッチを入れると脱水槽が回り放しで時間設定が出来なくなった見たいです。

三洋電機からAQUAに変わった際洗濯タイマーと脱水タイマーが故障率低い部品に改良されれば良かったですが、改良されて無い見たいですね。

書込番号:21938592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/07/03 17:02(1年以上前)

故障が無いと修理下請けは儲けがないですし。

書込番号:21938622

ナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 AQW-N450の満足度5

2018/07/03 18:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
故障しないと修理会社の人は儲からないのは確かですが、あんまり故障早すぎると買い換える際に日立等の別なメーカーに買い換えられる可能性も有るので今度は、メーカーが儲からない様な気がするのでどっちもどっちですね。

書込番号:21938780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/07/04 21:38(1年以上前)

三洋電機からAQUAに変わったわけじゃないと思いますよ。
商標だけ買い取られた形で元は中国のハイアールだったと思います。

書込番号:21941238

ナイスクチコミ!1


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 AQW-N450の満足度5

2018/07/05 05:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
三洋電機時代のSW-450H3につけ置き洗いタイマーが付いただけだと思ってましたが違うんですね。
ハイアール製だとしたら何故MADEINJapanと書いてるか不思議ですがね。

この洗濯タイマーや脱水タイマーの故障早すぎるのは三洋電機時代の機種の書き込みにも何件か有る様です。

その職場の方は日立にすれば良かったと後悔してらっしゃいましたが、当時近くの電機屋には日立は置いてなかった見たいですし、日立は脱水音うるさいのでアパートに設置するにはあんまりオススメ出来ない様な気がしました。

日立が二槽式洗濯機ファンの為に脱水音静かに改良されれば良いけどそんな気配なしですね。

書込番号:21941808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/07/05 07:12(1年以上前)

>2197-6hjさん
>ハイアール製だとしたら何故MADEINJapanと書いてるか不思議ですがね。

日本では三洋電機のブランドを買収したあとに、
日本国内の三洋電機で働いていた従業員や工場を使っているからでは?

書込番号:21941924

ナイスクチコミ!0


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2018/07/05 09:54(1年以上前)

まあどこの国のメーカーか考えたら
普通は分かるはずですけどね。

もはや二槽式の洗濯機なんてニッチな商品ですから、
こんな儲からない物を作ってくれてるだけ有難いと思わないと。

書込番号:21942197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 AQW-N450の満足度5

2018/07/05 17:00(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。
確かにAQUAがどこの国のメーカーか考えたら品質悪いのも納得出来ますね。

儲からない物を作ってるだけ有り難いとの事ですが、古いアパートで蛇口の状態悪くて全自動洗濯機の接続部分を付けると水漏れするとか排水口が全自動対応で無くて水が溢れるので仕方無く二槽式洗濯機を付ける物件がまだまだ多く大家さんに言っても直してくれないアパートが近所に結構有るのでソコソコ売れるとは思いますが

書込番号:21942864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

布団が破れる

2018/07/01 10:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7D6

クチコミ投稿数:5件

破れた布団です(哀)

去年の秋に、今まで使っていた洗濯機が突如壊れ、近所のエディオンで急いで購入しました。
音が静かでビックリしました。
結構気に入っていたのですが、ニトリの洗える掛け布団を洗ったら、布団が破れていました。
その時は洗濯で破れたと思わなかったのですが、別の日に、もう一枚の布団を洗った時も破れてしまったので、これは洗濯機のせいだなと。
どこかに引っかかっているんだろうとは思いますが、薄い掛け布団なら洗えるだろうと思って7kgのものにしたのに、洗濯するたびに布団が破れたのでは話になりません(泣)
普段の洗濯は問題ないのですが、布団が洗えないのは哀しいです・・・。

書込番号:21933743

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2018/07/01 11:43(1年以上前)

いそふらぼんたさん  こんにちは

 取り扱い説明書 P30・31 を チェックされました?

洗濯ネットやたたみ方は、守られていますか?

書込番号:21933839

ナイスクチコミ!6


ぬへさん
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:280件

2018/07/01 12:31(1年以上前)

布は濡れると強度が落ちるので布団や毛布等の大物は水分で重くなり自重でも遠心力で破けます
洗濯だけでなく脱水や乾燥時も必ずネットを使用してください

書込番号:21933948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/07/01 14:18(1年以上前)

>いそふらぼんたさん

取説はお読みになり、記載の通りに洗濯されましたか?

多分既に記載されているようにたたみ方の間違いや、ネットを使用していないのでは?

畳み方はどのメーカーも同じような方法ですが、ネット等の使用はメーカーにより
異なりますので、必ず取説を読みましょう。脱水時にせり上がり蓋などに干渉して
破れる事もあります。

書込番号:21934189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/07/01 15:09(1年以上前)

>デジタルエコさん
>ぬへさん
>チルパワーさん

返信ありがとうございました。
今までの洗濯機ではそのまま洗っても問題なかったので
ネットに入れるという事をすっかり忘れていました。お恥ずかしい…。
早速、布団用の大きなネットを注文しました。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21934284

ナイスクチコミ!4


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2018/07/01 23:30(1年以上前)

 写真を見ると擦れて破けているように見えるので、洗濯槽の上部のブラスチック部品に、他の口コミの写真みたいなささくれやキズが無い事を確かめた方が良いように思います。こんなキズが有ると何度でも似たようなトラブルが起きると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227011/SortID=15890828/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010562/SortID=13673304/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002820/SortID=13999457/#tab

書込番号:21935370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/07/02 02:03(1年以上前)

>yo-mさん

ご指摘ありがとうございます。
早速確かめてみたところ、ありました!
こすったような、削れたような跡が・・・(T-T)

yo-mさんが貼っていただいたリンクも参照しましたが
一般的なのか特異な例なのか・・・。
メーカーに連絡したほうが良いのでしょうか?
仮に有償でも無償でも、直していただいたとしても
この洗濯機を使用している限り
また同じ事が起きる可能性はあるということですよね?

壊れた洗濯機も東芝でしたが
布団をネットにも入れずそのままザブザブ洗っていましたが
破れた事は一度もなかったので・・・。
布団用のネットを購入しましたが
ネットに入れても破れるなら、やっぱり布団を洗うのは諦めたほうが良いんですかねぇ(泣)

書込番号:21935606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/07/02 09:25(1年以上前)

>いそふらぼんたさん

修理した方が良いでしょう。
東芝のサポートは融通が聞かないので有料かもしれませんね。
本来ユーザーの間違いであれば当然なのですが、日立などは
その辺ゆるい事があります。


取説に基づいて使用していれば、起こる可能性は低いでしょう。
仮に生じた場合は、補償修理を依頼すれば良いでしょう。

書込番号:21935948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/07/02 12:17(1年以上前)

>チルパワーさん

お返事ありがとうございます。

やはり、一度メーカーに相談してみたほうが良いみたいですね。
普段の使用には問題が無いので
このままでもいいかなとも思ったのですが
せっかく布団用のネットも買ったんだし
これから夏に向けてタオルケット等も家で洗いたいので
メーカーに連絡してみることにします。

こちらにも落ち度があるので、有償でも仕方ないとは思っていますが
直してもまた同じ事があるかも・・・と考えると
ちょっと憂鬱ですね(笑)

ありがとうございます。

書込番号:21936191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 水漏れ

2018/06/24 09:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:9件

購入して2か月弱。
底から水漏れしていた。

漏れた水が手前にきて、初めて気がついた。

防水パンは無く、洗濯機はキャスター付きの置き台の上に設置している。
五センチほどの隙間からのぞくと、奥の方から濡れているのがわかる。

実際に漏れている現場は確認できていないが、
設置時の試運転では問題がなかった。
漏れた水は洗剤が混ざってる様子はなく、臭くもない。

設置業者立ち会いのもと試運転したが、再現せず。
試運転は洗濯〜脱水まで。
この事から、乾燥時に問題があるのではないかと思っている。

日立のサービスセンターによると、
個体交換か部品交換かは見てから。
訪問時間は当日の朝連絡。
なぜ時間指定ができないのか腹立たしい。。


書込番号:21918160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2018/06/24 13:25(1年以上前)

>のり☆たまさんへ

乾燥時だけの水漏れとなると、この機種には乾燥時の熱を排水口から排熱するとき、トラップが空になるのを避けるために少量の水を流すようになっています。なんらかの原因でその水が漏れてしまっているのでしょう。穴が空いているとかパッキンが傷んでいるなどだと、水がいっぱい入っているときに漏れますからね。乾燥時にだけというのはおかしいです。

書込番号:21918622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/06/24 16:59(1年以上前)

>のり☆たまさん

早く来て欲しいですね。

効率良く回りたいので、当日設定は仕方ないかもしれませんが、
希望は聞いてくれると思います。しかし、先に希望者がいれば
困難でしょう。強い希望がある方を軸に設定するはずです。
その翌日であれば可能かも。

乾燥時なら家電大好きの大阪さんのコメントが正しいかも。
あと考えられるのは、水栓からの水漏れです。少量だと気が付きにくいです。
水栓回りや、給水ホースがぬれていませんか?

書込番号:21919070

ナイスクチコミ!0


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/06/24 17:16(1年以上前)

腹立たしいっていっても、修理の人らは広い担当エリアで、何10kmも移動するわけで、
例えば午後1時に1件修理に行って、それがエアコンの室外機の設置で壁付けみたいな悪条件なら2時間はかかる、他の案件を午後2時にコールセンターの人が勝手に案件入れたら、もうその時点でで回れなくなるし、他にも単純にあなたの家の方面に複数の修理があれば、そちらをまとめて回らないと1日に何件もこなすわけだから、回りきれないでしょ。
まぁ希望は出せますよ。
まぁ、短い期間での水漏れって設置業者がホースの取り回しを設置説明書にのっとってない取り回しして、ホースに穴が空いたりしてることが多いよ。設置業者は真下から見てるわけじゃないだろうし。
状況再現するといいね。

書込番号:21919110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/06/25 12:47(1年以上前)

他の機種で同様の口コミをみました。ありがとうございます。

ホース等は濡れておりませんでした。

修理要員の効率性はわかります。
しかし、こちらは梅雨時期でプール道具を持ち帰る子供が複数いて、
ここ数日のコインランドリー通いと
既に水漏れした床や壁へのダメージから不満だらけです。
代替え機持参して、検証は自社でやってほしいです。

書込番号:21920639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2018/07/01 17:33(1年以上前)

>防水パンは無く、洗濯機はキャスター付きの置き台の上に設置している。
きちんと固定していないのでしょうか?
そうすると振動とかで緩んだりする可能性はありますよ。

また時期的に結露する場合もあるので
洗濯機用トレーとか購入して漏れ対策はしたほうが良いと思います。
ちなみに私の家にも防水パンはないのでトレーを敷いています。

書込番号:21934545

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

埃フィルターに水溜まり

2018/07/01 02:20(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9500L

クチコミ投稿数:15件

修理の報告です。以下参考まで。

ヤマダ電機で購入して、丁度3年経過。
ほぼ毎日の頻度で洗濯&乾燥コースを使用し、埃フィルターも毎日掃除してきましたが、数日前から乾燥後に埃フィルターの箱の部分に、水が3〜5mm程度溜まるようになりました。

ヤマダ電機は5年保証があるので問い合わせをしたところ、パナソニックのサービス店より直ぐに連絡が入り、トラブルの概要を伝え点検修理の日を決めました。

当日は、パナソニックのメンテの方が一人で来て、液晶モニターを確認し、あっという間に上部と背面のパネルなどをバラバラにして内部を点検。結果、ヒートポンプの交換が必要ということで、その場で直ぐに新品のヒートポンプに交換し、修理は無事完了しました。

今回のトラブルでのヤマダ電機とパナソニックの迅速な対応振りには感謝していますが、数年後にまた同じようなトラブルが発生しないか?心配になりました。

書込番号:21933208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2018/07/01 10:08(1年以上前)

 水が溜まる原因は、、ヒートポンプの冷却器に埃がベッタリ詰まってしまって洗浄に使う水道水が本来の流路を外れ乾燥フィルターの方へ流れ出てしまったか、その洗浄水や除湿して出る凝縮水を排水する経路が綿埃等で詰まって溢れてしまったのだと思います。
 交換された熱交換器の冷却フィンへの埃詰まりが酷いようなら洗浄機能が旨く機能していなかったって事で自動洗浄が正常に機能しているか適時冷却フィンへの埃の付着状態を見て点検したり排水経路の詰まりも入り込む埃が原因でしょうから乾燥フィルター(奥)の目詰まりや取り付けの緩みが無い様に、フィルターを綺麗に保って確り取り付け、埃が洩れて熱交換器に入らないよう注意するしか無いかと、利用環境により埃の侵入が多いようだと同様のトラブルかは逃れられないかもです。


書込番号:21933644

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2018/07/01 11:56(1年以上前)

マークXピカソさん こんにちは

 ヒートポンプユニットは、案外としられていませんが!メーカー3年保証です(持ち帰ったユニットは、再生する様です)

掃除をするより、交換する方が確実ではないからでしょうか。

フィルター(ボックス)と本体(奥)脱着フィルターは、シャワーでの逆洗浄をお薦めします

どうしても、フィルター(格子)隅が目詰まりを起こしますから。

ウチは、NA-VX7000Lですが、フィルター(BOX)と奥フィルター予備各1個と交換しながら使用しています

パナソニックのフィルターは、他メーカーより安いですから、2個持ちをオススメします (^^)/

洗った時は、シッカリかわかしてから使用してください(濡れたままの使用は、目詰まりの元ですから

書込番号:21933871

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2018/07/01 14:17(1年以上前)

詳細を教えていただき有難うございます。

こちらの機種は、購入当時の最上機種でパナソニック製ということもあり、まさかのトラブルで正直驚きました。普通に使用していた積もりだったのですが、まだまだ改良の余地がある感じですね。取り敢えず、フィルターの掃除を今まで以上に気をつけてみます。

書込番号:21934187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2018/07/01 14:25(1年以上前)

デジタルエコさん、情報有難うございます。

フィルターの逆洗浄を早速やってみたところ、細かい埃が無くなりすっきり綺麗になりました。おすすめですね。

フィルターの2個持ちも良いアイデアですね。ネットで検索したところ、意外?と安かったので早速取り寄せてみます。

書込番号:21934207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 買って数日で水漏れが…

2018/04/09 17:45(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8800L

クチコミ投稿数:2件

買って数日のvx8800運転中に扉を開けてないのに水漏れが…
毎回乾燥まで行ってるのでドアについた水滴ではない様子(洗剤混じりの水の様なので白濁していました)
明日修理に来てくれるので今日の洗濯はお預けです
運転中の写真を撮りました良ければご参考に

書込番号:21739329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/06/29 08:38(1年以上前)

お察しいたします。当方NA-VX9800Lを購入後、先日10回ほどの使用で水漏れしてしまい床一面水浸しになってしまいました。
現在サービスエンジニアの対応中です。そちら原因わかりましたか?

書込番号:21929252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信6

お気に入りに追加

標準

ホコリ汚れが残るし面倒!

2018/06/26 19:10(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H5

スレ主 モモ君さん
クチコミ投稿数:18件

洗濯するとホコリ汚れが付きます

設定条件によってできたりできなかったり機能が複雑でとても面倒な洗濯機です。

自動水位ですと、1回目滝滝すすぎ、2回目節水すすぎ
なのですが、このすすぎ方ですとゴミ取り機能が弱く
洗濯するとホコリのような汚れが残ってしまいます。

水位を手動で変更すると、1回目滝滝すすぎ、2回目ためすすぎになりますが、今度はからみほぐしが無効になる。

洗濯物を入れて量を感知してくれる機能は、一番少ない水位と一番多い水位は自動では選ばれないのでたくさん入れると毎回水位を変更しなくてはいけない。

前回の操作を記憶していなく、毎回設定することになる。

シンプルなデザインでとても気に入っているのですがそれ以外は最悪です。

書込番号:21923532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/06/26 20:23(1年以上前)

>モモ君さん

よく日立のスレでこのようなのが目立ちましたが、
最近は節水機なので、このような現象が生じるのでしょう。
面倒でしょうが、水位を多くし、すすぎを選択するしかないのでは。

フィルターは毎回掃除していますか?
洗濯量と水位は適正でしょうか?
まれにセンサー不良で水位が低いということも考えられます。

書込番号:21923691

ナイスクチコミ!7


録子.さん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/26 20:50(1年以上前)

モモ君さんの書き込みに共感しまくりです。
設定がいちいち複雑で本当に面倒です。
開発者は普段家で洗濯をしている人のかな〜と
固まったタオルやシーツをほぐす度に思います。

書込番号:21923763

ナイスクチコミ!15


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2018/06/26 20:52(1年以上前)

 節水しての濯ぎが原因のようなら、カタログ記載の使用水量での洗濯は出来なくなるでしょうけど取説を読んで常にため濯ぎを行うように設定を変更して試してみてはと思います。

書込番号:21923770

ナイスクチコミ!3


スレ主 モモ君さん
クチコミ投稿数:18件

2018/06/26 21:03(1年以上前)

修理の方に点検してもらいましたら水量センサーも異常なく、この洗濯機においてはゴミが取れにくいという報告がないとのこと。
逆に水位の問題でゴミが取れにくいんですよって言ってもらえたら納得したのに…といった感じです。

黒いものは黒い物のみで洗い、タオルなどと一緒に洗わないようにして、ゴミ取りフィルターも毎回掃除しています。
掃除したところでゴミもほとんど取れていないですし、何より最近の洗濯機はゴミ取りを毎回するのが標準なんですかね?

節水タイプなのでゴミが取れにくいことはよくある事のようですが、毎回設定を変更してからみほぐしも出来なくて、もしくは設定を変更して2回ともためすすぎにするしかなく、おまけに掃除も毎回って…共働きや現代の生活に合っていないような気がしてなりません。

書込番号:21923810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/06/27 13:52(1年以上前)

 この洗濯機にあった洗濯法を見つけてください。
(1回の洗濯量、水位、コース、洗濯ネットの使用、
 部屋着は埃がつきにくく、しわになりにくいものに買い替えるなど)

そうすれば、洗濯が楽になります。


>おまけに掃除も毎回って…

 よくこういう愚痴が書き込まれていますが、
毎回掃除するのが常識で、しなくて済むのは運がよかったと思うようにしましょう。
私はごみとリネットを毎回掃除しない人のほうがおかしいという派です。

書込番号:21925296

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件 NA-FA80H5のオーナーNA-FA80H5の満足度4

2018/06/28 12:25(1年以上前)

2回ともためすすぎでよければ設定変更しておけば自動水位も絡みほぐしも使えます。
1回目が滝じゃないとダメなら都度水位を手動にして絡みほぐしを諦めるしかありません。

書込番号:21927320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング