洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > AW-70VL

スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 AW-70VLのオーナーAW-70VLの満足度5

バスタオルのみボールドの粉末だけで洗濯すると、
乾燥排気フィルターから泡が漏れて、内蓋の上が水浸しになります。
そのうちに壊れるのじゃないかと心配していたら、
案の定、3年目を過ぎたあたりから、
電気系統エラーで、洗濯機か稼働しなくなりました。
半日ぐらい過ぎて、洗濯機内が乾燥すると、正常に稼働します。
 
 水位45L,、洗剤量0.7の表示で、ボールド20gの使用で泡があふれません。
規定量の1/2ぐらいなので、汚れ落ちやにおいが心配でしたが、
汚れの少ないバスタオルの洗濯なので問題がありませんでした。

 下着類、柔軟剤を使用した時は、
規定量でも泡漏れすることがなく、正常に洗濯できています。

書込番号:21240165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥機ユニットの初期不良?

2017/09/22 09:21(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX750

クチコミ投稿数:18件

購入後1年半で「C22」エラー発生し、乾燥が機能しない。(他の機能は正常作動)
取説にはフィルターを清掃してくださいとのことで、清掃しても改善せず。
保障期間外なため、街の家電修理屋さんに見てもらったところ
乾燥ユニットのファンの金属製の軸が変形しており回りにくくなっている。
後から変形するものではないとのこと。(熱等の影響なら先に樹脂製のユニット外装が溶けるとのこと・・・納得)

乾燥ユニット交換が必要のことでした。
修理屋さんいわく
「メーカーに言っても保証期間外なので初期不良でも対応しないでしょう、それ以前に初期不良を認めないでしょう」
とのこと・・・
しかし、なんで1年以内に故障しないかな〜無償修理できたのに・・・

今回もメーカーに修理依頼していたら、ただの保障期間外の故障で済まされていただろう・・・

思えば、以前使っていた日立の洗濯乾燥機よりも6年新しい製品なのに乾燥中の音がうるさかったな〜

ネットでも洗濯乾燥機の異音トラブルはよく目にしますが、気になったら遠慮せず保障期間内にメーカーに
クレーム入れましょう!
保障期間過ぎてたら私のようにどうしようもありませんので・・・

書込番号:21218580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/09/22 11:42(1年以上前)

その前に長期保証への加入を考えた方がよいのではないでしょうか?
以前にヤマダで他量販店で購入の家電製品も年式によっては保証してくれる加入式の保険がありましたよ。
今でもやっていれば加入すればかなりの修理代節約になると思います。

書込番号:21218840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/22 12:55(1年以上前)

>情熱ねっぷうさん

>街の家電修理屋さんに見てもらったところ
>乾燥ユニットのファンの金属製の軸が変形しており回りにくくなっている。
>後から変形するものではないとのこと。

それが本当であれば、最初からということですよね。

保証期間は過ぎているかもしれませんが、メーカーにその様にお話して対応を見たら如何ですか?
メーカーもそんな杓子定規ではありません。
後から壊れたのでないことが証明できれば、保証すると思います。

今後は延長保証を是非ご検討ください。
最近の家電は精密になっており故障しやすいです。

配線クネクネさんが仰っているのはヤマダの「ザ安心保証」だと思います。
私も加入しており、実際助かったことがあります。(年会費有)
興味があればお調べください。

書込番号:21219047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/26 09:25(1年以上前)

そうですね、長期保証は考えましたが、自宅使用ではなく事業所使用なので
(といっても、個人宅使用のハードユーザーと同じくらいの使用頻度と思いますが・・・)
洗濯機の場合付けても結果保証対象外になる可能性が高いです。
ハードユーザーなので元々5年以上の使用は考えておりませんが、
3年くらいは大きな修理無しで使いたかったですね。

しかし、最近の製品はメーカー問わず1年ちょっとでの故障が多い気がしますね。
今思いついただけでも、同時期に購入したこの洗濯機、レーザープリンター、コードレス掃除機と3つもあります。




書込番号:21229628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/26 09:35(1年以上前)

>情熱ねっぷうさん

事業用なら保証対象外が多いと思います。
コストと割り切りましょう。
しかし、駄目元で一言申し入れをしても、損はありません。
最初からであれば、消費者が気が付かない判明しない初期不良ですよ。
あとはメーカー判断。メーカーとしての信頼性・責任の問題。

時間とのバランスもありますし、利益圧縮と考えたほうが得策かもしれませんが。

書込番号:21229648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信3

お気に入りに追加

標準

良い点と悪い点

2017/08/04 19:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SG100AL

クチコミ投稿数:5件

8年近く使用していたPanasonicのドラム式洗濯機の乾燥が出来なくなった為、こちらに買い換えました。

【良い点】以前から実力は知っていましたか、風アイロンが本当に素晴らしいです。
Panasonicは乾燥までするとシワシワになってしまうので、下着やタオル以外は乾燥機にかけず普通に干していました。
その点こちらは本当にシワになりにくいです!
量が多すぎると当然シワは増えますが、ワイシャツ等も乾燥機にかけてそのまま着られるくらい素晴らしいです!
洗剤の投入口に洗剤や柔軟剤が残ることがなく、ベタベタしたりしない点もいいです。

【悪い点】
乾燥の途中、中の乾き具合を自己判断して時間を長くしたり短くしたりしてくれません。
Panasonicは乾き具合を見て勝手に時間見直しをしてくれました。
生乾きだと困るので、こちらだと常に「しっかり乾燥」に設定しています。
一番困っているのは、ドアパッキンに付着するホコリや糸くず、本体とパッキンの間に靴下や小さな物が挟まってホコリまみれになってしまう事です。
毎回毎回ドアパッキンの汚れを掃除しないといけないですし、挟まる物に関してはこちらではどうしようもなく、毎回洗い直しになって最悪です。

書込番号:21093319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/08/04 21:05(1年以上前)

>魔女子さんさん

投稿ありがとうございます。
ここを拝見していると、日立とパナで不満があると乗り換えている傾向があるようですね。実際に両メーカーを使用してい方のレビューが一番参考になると思いますので、これからもメリット・デメリット教えていただけたらありがたいです。

私は、7年前の日立ドラムを使用しておりました。乾燥機能はすばらしいですが、埃トラブルで大変でした。

デメリットの件ですが、
乾燥はセンサーで感知していると思いますので、乾燥が悪ければ自動延長されると思います。乾燥「ふつう」で乾燥具合が悪いようなら、入れすぎていることはありませんか。また、乾きが悪いようならセンサー等の故障もありますので、おかしいと感じたらサポート依頼した方が良いです。「ふつう」乾燥をベースに使用して不具合か確認したほうが良いと思います。

靴下ですが、昔からよくあるあるでした。面倒ですがネット等に入れれば解決しますよ。

ドラム周りの埃は、終了後に掃除は必須です。この辺の埃もフィルターでキャッチしてくれれば良いのですが、この辺は昔と変わりないですね。

書込番号:21093477

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/21 11:00(1年以上前)

この洗濯機の良いところは 乾燥まで自動でやってくれて あまり シワができない事です。

洗濯物を干したり 取り入れたり、シワだらけの洗濯物をアイロンがけする手間がないぶん。
多少洗濯機の掃除が手間ですが 大満足の洗濯機です。
エアフィルターの掃除はこまめにしないと ダメですけどね。

書込番号:21215784

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/09/21 11:20(1年以上前)

魔女子さんさん こんにちは

 指摘の 【悪い点】 は、今まで散々言われてる事です
ご存知無かったのですネ!?

ヒートリサイクルは、ベースがヒーター乾燥ですから

風アイロンは、高速風を前面の13時から19時くらいに吹付なので小物が挟まりやすいです
また、風速300キロでフィルターの取り切れいないリントが前面パッキン付着します
小物は、洗濯ネットなど利用してください。

シワの少なさを最優先する方のドラムとも言えます

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002816/SortID=12690472/

書込番号:21215819

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

シャワーの出が非常に悪いです

2017/07/02 11:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L

買って8か月くらいになってふと見ると洗濯とすすぎでシャワーみたいに水が以前は四方八方から出ていましたが、下からちょろちょろとしか出なくなりました。パナソニックの修理の人に見てもらったら、ほこりのせいと思われます、使用環境によって出る出ない変わる。点検方法を聞くと、上のフィルターと排水フィルターの掃除で発生しなくなるかもみたいな言い方でした。
また、脱水に時間がかかるのは排水フィルターが詰まっていることも一因だそうです。

いろいろ調子悪いので良くなって欲しいです

書込番号:21012869

ナイスクチコミ!2


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/07/02 11:37(1年以上前)

 書き込みからは良く解らないのですけど、サービスに見て貰ってシャワーの勢いは回復したのですか?
 サービスに見て貰ったなら原因を聞いて再発の無いように手入れするしか無いかと、以前にもシャワーのノズル詰まりの口コミが有りましたけどフィルターの詰まりや、ノズルの詰まりは待っていても決して自然に回復する事は無いと思うので手を掛けて詰まりを解消したりの手入れが必要だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002818/SortID=20767007/#tab

書込番号:21012956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/02 12:03(1年以上前)

>THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

yo-mさんが仰るとおりだと思います。

良い機械をお持ちですので、力が100%発揮できるように、メンテナンスをして使ってください。ペット等がいると環境がことなるので、詰まりやすいかも。願うだけでは改善しませんよ(笑)。まずは、説明書を最初から読んでみましょう。

私の場合、サービスが来たときに作業を見ています。何が原因で故障になっているのか?考え、尋ねます。その他でも故障等なりやすいケースも尋ねます。故障防止を考えながら、どのように使ったら効果的であるのか?考えながら洗濯しています。

埃が詰まるとドンドン堆積しますので、要注意です。


書込番号:21013026

ナイスクチコミ!3


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/02 12:42(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/product/100000001000216503/
とりあえず、近くの家電量販店でこれ↑買ってきて槽洗浄コースで回してみよう。

書込番号:21013121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 NA-VX8600Lの満足度3

2017/07/02 13:42(1年以上前)

脱水受けカバーというのを交換していました
シャワーが出てくる隙間みたいな 部品の裏側には埃がこびりついていました
これは一般人ではとれないですね。

あと、洗濯槽クリーナーはパナソニックか日立の青い四角い液体を月1で使っています。
裏をみたけど洗剤カスはなかったです。

脱水受けカバーの埃が原因なら、、、その都度修理しかないかもです。
排水フィルターは埃が結構付いていました。
もっとこまめにお掃除します。

書込番号:21013243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/02 14:42(1年以上前)

>THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

パナソニックは構造が不明なので、専門家にお任せします。が
竹串やピンセットで取るかでしょうか?

メーカー純正の高価なクリーナーは必要でしょうか?月に1度清掃されているなら不要でしょう。

内容物は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)で、衣類用漂白剤と大きな違いは無いと思います。あとは防食補助剤(ケイ酸塩)が入っているのがプラスくらいです。通常の槽洗浄は衣類用漂白剤1500ミリリットルで150−200円くらいで販売しているホームセンターのもので大丈夫ですよ。1回に500ミリリットル投入。純正の濃度が不明ですが、一説ではホームセンター物と濃度は同じという説があります。大事なのは消費期限。製造から半年程度で使い切ることで、時間の経過と共に効果が悪くなります。

書込番号:21013371

ナイスクチコミ!5


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/02 19:08(1年以上前)

あら、月イチで純正のクリーナー使ってて、そんな状態というのは困りましたね…(~_~;)

あとは、ホームセンターで、一番細いマイナスドライバーかアイスピックか、千枚通しかキリのようなものを調達してきて、水が出てくるあたりやスキマにライト当てながら、ゴミをかき出せるだけ掻き出すぐらいかなー。
それで、毛がゴッソリ取れることもあります。
それをやってもダメなら、考えづらいですが、少ない前例としては、ビニール袋みたいな溶けないものが、ベローズ(ゴムの部分のこと)の奥に入り込んでる可能性もあるから、メーカーに分解してもらうしかないですね。

書込番号:21013943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/07/02 19:36(1年以上前)

 メーカー純正のクリーナーで毎月槽洗浄とかでもノズルが詰まるって事だと塩素系漂白剤や専用クリーナーでの洗浄では埃を分解して取り去るような能力を持っていないって事じゃ無いですかね、家では殆ど経験が無いのだけど、スレ主さんの場合、洗濯での埃発生が多くて洗濯での糸屑や綿埃が排水フィルターに頻繁に溜まるって事なら、少しでもシャワーの経路へ埃が侵入しないように排水フィルターの捕集能力を強化するのも有効かもです。
 これはビッグドラムの例だけど http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017170/SortID=20247354/#tab とかで紹介されている様な物ですね、目詰まりしてしまっての排水不良や漏水など心配も有るから手放しで薦められる物では無いけど発生する埃を減らせばノズルの詰まりは軽減されるんじゃ無いかなと思います。

書込番号:21014010

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/07/06 16:31(1年以上前)

THIS IS ITの女性ギターは誰?さん  こんにちは

全方位シャワーは、何か所出が悪いのでしょうか?
7ヶ所特に、何時のところですか?(全部!!!エッ?)

乾燥完了後のドアパッキンの裏側2か所とパッキンとドア全体のふき取りや

週1回は、排水フィルターのチェックや
月に1〜2回フィルターボックスを浴室シャワーで掃除すると細かなチリもとれます(後シッカリ乾燥)

おうちクリーニングコースで酸素系漂白剤(粉末100)を使用して洗濯運転すると
シャワーを多用するのでスリット(リング)の掃除になりますよ(衣類無での最長運転)

塩素系の様にドラムのダメージを気にする必要もないし
ススギを何回もする必要もなくすぐ普通に洗濯できます

書込番号:21023130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/07/07 10:42(1年以上前)

THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

ヨドバシcom や アマゾンで!

ドラム式洗濯機用毛ごみフィルターが有るのを失念していました 参考まで。。。

http://www.yodobashi.com/product/100000001003155229/

https://www.amazon.co.jp/dp/B071Z8LCH9?psc=1

書込番号:21024869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 NA-VX8600Lの満足度3

2017/09/12 12:18(1年以上前)

気の病で今見ました。

メーカーで修理してもらいました。シャワーがでる丸い輪っかのような部品と
糸くずフィルターのゴミを取って治りました。
たぶん糸くずフィルターを2,3ヶ月くらいごとの掃除なので詰まっていたせいかと
思います。前はそんなにつまらなかったんですが、おじさんに見せられたフィルターは
くずがたくさんつまっていました。

コメントありがとうございました。糸くずフィルターのフィルターはお金がかかるので
もともとついている糸くずフィルターだけでこまめに掃除するようにします。
そういえば電気店の人が糸くずフィルターが荒いけどいいの?って聞いたら
排水で流れていくので、、、そういうものですって言ってました。
本当は排水管つまりを気にしたら糸くずフィルターのフィルターをつけた方が
いいかもしれませんが、お金がもったいない気がしてやめときます。

書込番号:21190052

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥機は,,

2017/09/08 12:14(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SV6

クチコミ投稿数:1件 ZABOON AW-10SV6の満足度4

乾燥機にかけると生乾き臭とモ−タ−臭が合わさった臭いがついて臭いがきつく再洗濯して臭いを落としました。
洗濯は大大満足です
どうして臭いがついてしまうのかな・・・⁇
今後大量の洗濯物は近所に出来たコインランドリーに( ^ω^)・・・(笑)

書込番号:21179210

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/09/08 12:32(1年以上前)

49主婦ykhmさん  こんにちは

初期臭が原因です
新しいウチは、機械本体の持っている臭いが加熱される事により気になる場合があります

酸素系漂白剤などで層洗浄と層乾燥を何度かすると早めに臭いが抜けます。

シックハウスで言うベイクアウト法です(熱で燻り出す)



書込番号:21179257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/09 07:21(1年以上前)

>49主婦ykhmさん

普通は1週間も洗濯乾燥すれば
問題ないレベルになるでしょう。

乾燥が生乾きであれば、それも原因かもしれません。

乾燥が弱い(生乾き)ようであれば、初期不具合もあります。
乾燥「強め」に設定するのではなく、早めに販売店へ連絡しましょう。
初期不良なら修理で無く交換対象になります。

書込番号:21181265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:193件

突然ご臨終です。
バスマットを妻が洗濯していると突然物凄い音が。。。。
駆けつけると本体から物凄い異音がすると共に本体も激しく揺れて前カバーが破損し始めています。
身の危険を感じ取り乱しながらもコンセントを抜いて停止させました。
留守中に同様の事が起こっていたら、最悪火事や壁の破損等があったかもと思うとぞっとします。

原因はよくわかりません。ゴムパッキンが切れて、回転部分に巻きつき異常回転した様に思います。
購入して6年経っているので5年保証も切れているため、一瞬でスクラップになってしましました。

この様な事が起こりうるので皆様気をつけて下さい。

しかしこの機種は購入直後から、糸くずが沢山付いて大変苦労させられました。:
そして最期はこの結果とは。。。。個人的には大ハズレ機種でした。

書込番号:21167854

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/04 08:04(1年以上前)

>DAI6969さん
怪我がなくて良かったですね。

バスマット等の偏りによる暴発でしょう。単品で洗濯しませんでしたか?裏が防水加工してませんか?吸水が良いように水分が沢山含まれる生地ではありませんか?(水分を含むと重い)

バスマット等は、種類にもよるでしょうが洗濯乾燥が禁止されている対象物ですので、保証期間であっても有償修理になる可能性も高いでしょう。安全上の注意の第一番目に記載あります。次の機種は注意しましょう。

我が家も普通の洗濯で一度だけ大きな音がしてF00エラーで止まったことがあります。偏りなのでしょうが、新しい機種は説明書をよく読みましょう。

書込番号:21168379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2017/09/04 08:20(1年以上前)

>DAI6969さん

バスマット?洗えるものと洗えないものがあるので、使用方法が悪いということもあるかと思うのですが、

正しい使用でないにしても、壊れ方が異常な気がします。

あんなに壊れる前に、エラーで止まらないと危ないですよね。

一応、日立のお客様相談センターに、報告してみてはどうでしょう?他のユーザーの為にも。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/tel-fax.html

書込番号:21168407

ナイスクチコミ!7


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/09/04 09:56(1年以上前)

バスマット洗うからでしょ。
説明書にも洗ってはいけないもので載ってるわけで。

書込番号:21168566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/09/04 13:35(1年以上前)

DAI6969さん  こんにちは

 大変でしたネ!

何かと悪評ばかりが目立つ機種でしたから・・・・

ケガが無いの不幸中の幸いでしたネ (^^)/

書込番号:21168991

ナイスクチコミ!3


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/05 22:48(1年以上前)

機械を本来やっていけない使い方をすればこうなりますよね。

もう洗濯機なんか買わずにタライで手洗いをお勧めします。

書込番号:21172926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2017/09/07 12:13(1年以上前)

お怪我等ございませんでしたか?
私もこの機種には本当に苦労した過去がございますので(笑)
私も過去に、ここまで外れた洗濯機は これだけです

書込番号:21176634

ナイスクチコミ!12


スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:193件

2017/09/07 14:06(1年以上前)

皆様、コメント他ありがとうございます。
皆様の指摘を受けて、妻に「禁止のものを選択するからだ!」と
文句言ったところ、選択したのはバスマットではなく、ベットに敷く
汗取りマットの薄いやつでした。
訂正させて頂きます。

書込番号:21176872

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング