
このページのスレッド一覧(全1192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 4 | 2024年7月23日 09:59 |
![]() |
1 | 0 | 2024年7月21日 19:06 |
![]() |
34 | 1 | 2024年7月21日 14:30 |
![]() |
28 | 3 | 2024年7月20日 22:24 |
![]() |
0 | 2 | 2024年7月20日 07:27 |
![]() |
16 | 1 | 2024年7月20日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]
子どもの靴下やハンカチなどの小物が扉とドラムの間に挟まって、洗濯が完了しても脱水されずにビショビショの状態で挟まって困っています。
毎回ではありませんが、5-10回には1回くらいの頻度で発生している印象です。
また、挟まるタイミングによっては脱水までされるかもしれませんが、これまでの経験上は毎回脱水未完了ですので、洗いまたはすすぎで挟まりやすいのかもしれません。
どのタイミング(洗い?すすぎ?脱水?)で挟まったかも分からないので、結局再度洗濯することになっています。
日立さんに問い合わせたところ、「小物類は洗濯ネットに入れてください。」とのことで、確かに取説にも記載はありますが、この前に使用していた別の会社さんの洗濯機ではこのようなことはなかったため、大変不便に感じてます。
子どもの靴下など毎回洗濯ネットに入れるのもなかなかの手間で、個人的には購入前に分かっていれば、選ばなかったかもという結構致命的な印象です。
乾燥フィルターレスなどそれ以外は比較的満足しているだけに、この点だけが残念でした。。
15点

入れるものが多すぎる時にこうなる印象です。
ネットに入れるか、小物は奥の方に入れると大丈夫みたいです。うちはそれで改善してます。
書込番号:25818600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

東京都在住二児の父さん こんにちわ
ウチには日立ドラムの洗濯肢は皆無で用語するつもりは無いですが
初心者に有り勝ちな ドラムに過度な期待しすぎです
5-10回には1回くらいは多い様なきもしますが
全く同じ事象が皆無なドラムメーカーは無いと思いますョ
書込番号:25819081
5点

>sonyもnikonもさん
>デジタルエコさん
コメントありがとうございました!(^^)
> 小物は奥の方に入れると大丈夫みたいです。
そうなんですね、日立さんにも言われましたが、洗濯機の中で動き回るのに意味あるのだろうか?と思ってましたが、試してみます!
> 全く同じ事象が皆無なドラムメーカーは無いと思いますョ
以前使ってたのはP社さんのドラムでしたが、その時は一度もなかったもので、少し期待しすぎたのかもしれませんね(^^;)
書込番号:25819575
4点

パナからこの製品に乗り換えましたが、パナではこの現象はほぼ起きなかったのに、この製品では毎日のように起きます。その代わりにゴムパッキン掃除から解放されたので、しょうがないかなと思ってます。
書込番号:25821919
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2R
購入して約1年になりますが、洗濯実施後に少し時間をおいてから、水漏れすることがあります。サービスマンに連絡し、確認いただいたところ、給水部のカビにより、水が飛び散り、隙間から水が漏れているとのことでした。あくまで製品としては正常で、手入れ不足が原因、ということになりますが、使用開始から3ヶ月程度で発生しており、乾燥を使用するとカビが発生しやすいとのことで、そもそもの作りが悪いのではないかと感じます。
洗濯や乾燥の機能自体については、特に大きな不満はありません。ただ、上記の件もあり、買い替え時には他のメーカーを検討します。
1点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
さすがに4度のフィルター詰まりとなると修理というより返金交換対応になりそうなものですけどね。私は販売店とメーカーにクレームして後継機交換となりました。 この機種に関しては泣き寝入りしなくても良いと思います。
書込番号:25819866 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



アイリスオーヤマの冷蔵庫を購入して、3年でパッキンが割れた。修理に出そうとすると1万円以上かかるとのこと。
「パッキンを付け替えるだけなら自分でやるので、パッキンだけ送ってください」というと、「パッキンだけは販売していません」という。
結局は高い修理代でアコギに稼いでいる企業という事。
書込番号:25818142 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

家電メーカーならば県単位にサービスセンター(以下SC)d:を設置してますから、中には近畿地方で一か所なんてメーカーもありますが。
SCは地域別の系列会社ですが、廃止が進行し市内の全社SCはすべて無くなりました。
中国製家電メーカーのように、SCは無。
エアコンのファンモーターだけ購入して自分で交換したことあります、洗浄時にモーターに水がかかりベアリングから異音発生。
書込番号:25818257
2点

買い替えが基本、それがアイリスオーヤマ。
書込番号:25818415
6点

残念でっすがが!!
ジェネリック家電メーカー
ファブレスメインのメーカーですから
過度な期待は禁物かと (>_<)
書込番号:25819072
3点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-PW11G
地元ヤマダ電機にて23年8月末購入て10ヶ月経過。突然エラー番号0(給水エラー)か出るようになりました。水道の蛇口は問題なくフィルター関係も問題なし。サポートに電話したところ「一度コンセントをぬいてリセットして」と。試したところ3日ほどエラーが出なくなりましたが再発。
購入1年未満で修理を検討するのは避けたく、原因と解決方法を探してます。
同じ症状が出た方はいらっしゃいませんか?
何かアドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:25794843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>購入1年未満で修理を検討するのは避けたく
保証のある1年未満だから、プロのエンジニアにしっかりみてもらって、原因を究明すべきでは
書込番号:25794892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
はい、そうですね。
もちろんメーカーへ連絡し修理依頼もしてます。
ただ修理まで2週間以上あり、毎日の洗濯に支障があり大変お詳しい方が多いこちらに質問させて頂いた次第です。
同じような症状が出た方はおられないようですので、外れくじを引いてしまったなと諦めます。
書込番号:25818061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
※レビューと重複します。
前々モデルAQW-DX12M、前モデルAQW-DX12Nときて、今回AQW-DX12Pを令和6年6月から使い始めています。
なぜ毎年AQUAの最新ドラム式を入れ替えているのか、それは使い始めてから10ヶ月から1年ほどで乾燥機能が大幅に低下→メーカー修理員来訪→最新モデルに無料で入れ替えがすでに2回続いているからです。
同じような方が相当数いるんじゃないかなーと思って書き込んでみました。不具合が出る前兆、メーカー対応の様子、交換等の情報を共有できたらと。
書込番号:25792263 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

どんな洗濯機だって故障はしますよね。
特に価格上位の機種は全体数も増えるでしょう。
その為に保証があるので上手に使うべきかと。
それより、この時期臭い服の人が多い事。
臭いが気になるのか柔軟剤で誤魔化しても、
さらに汗と混じって吐きそうになります。
どんな高級な洗濯機や高い洗剤買っても、
冷水使ったら何の意味も無いのに。
書込番号:25817923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





