
このページのスレッド一覧(全3486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2024年9月1日 16:19 |
![]() |
15 | 0 | 2024年8月31日 23:33 |
![]() |
9 | 0 | 2024年8月25日 17:13 |
![]() |
5 | 0 | 2024年8月16日 09:17 |
![]() ![]() |
17 | 0 | 2024年8月13日 03:41 |
![]() |
26 | 0 | 2024年8月12日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2800L
こちらで相談させてもらい、奥さんが見た目を気に入ったので購入しました。
家電量販店で配送設置料込み23万円でした。
10年以上前の東芝ザブーンからの買い替えです。
Cubleは見た目コンパクトになって良いですね。
書込番号:25874237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



今まで10年使用してきたSHARPの縦型穴なし槽洗濯乾燥機からの買い換えをしました。縦型は乾燥機能を使ったのは数回程度でしたが、これからは毎日洗濯物を干す作業を軽減してもらうため、妻の誕生日プレゼントとして初めてドラム式を購入しました。1番はフィルター清掃でトラブルが少ないもの、2番は深夜電力を中心に使用するので音や振動が静かなもの、3番目が操作が簡単であることを条件に検討し、この時期各メーカーの新製品発表ということで、ある程度価格が下がってきていましたが、8月17日にケーズデンキでSHARP、AQUA、東芝の話をし(パナは価格面で、日立はフィルター取り外しができないので…)、在庫が数台のみという話で値引き交渉をしていただき、洗濯機リサイクル処分代・配達・税金込み5年間保証付きで170,000円で購入することができました。まだ、3回ほどしか使用していませんが消費電力は思っていた以上に低く、洗剤自動投入も楽で、深夜の音や振動も気になることもなく、仕上がりはふわふわで、妻も「コインランドリーで乾燥した直後みたい…朝干すことがなくなってほんと楽」と大変喜んでいます。皆様のクチコミで洗剤自動投入のトラブルや、振動、匂いなどの書き込みも見かけますので、今後使用し続け、経過報告でもできたらと思います。
15点



9年使ったZ200がヒートポンプエラー頻発になり、修理も考えたのですが(6〜8万)、扉の向きが不便だったため、思い切って買い換えることに。
当初はAQUAの真っ直ぐドラムが第1候補でした。が、実物に触れたところ、確かにコインランドリーシェアNo.1に相応しい頑丈さですが高級感というか穏やかさに欠け、取り出し口も低く、まさかの候補落ち。
洗剤自動投入は不要だったので、全てにおいて顧客満足度の高いパナの113がまさかの候補入りも(ドアを閉めた時の幸福感は、下位機種とは思えません!)、ナノイーなしが家人に不評で決め手に欠けました。
結果、モデル末期で価格もこなれ、インターフェースも慣れているしプラズマクラスター完備のSHARP、となり、G11のスタイリッシュさにも惹かれましたが、これまでどおり話しかけてくれる(店員さんはウケていましたが、意外と皆が楽しみにしていたことが判明)、こちらの機種を購入しました。
田舎ゆえ量販店は他になく価格交渉する余地もありませんでしたが、店員さんの知識や親切さ、搬入業者の質等からも、大型家電は地元店かケーズでと決めていますので、満足できる買い物でした。
令和の時代になっても、実物を見て触らないと分からないことはあるものですねw
書込番号:25864675 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GE7H-T [ブラウン系]
2010年製のES-GE70Kが、洗いの反転の時に音だけになってしまい買い替えました。14年。長くもったものです。前のはAg+リンス機能がついていましたが、今度のにはないようです。まあ、ほとんど使用していなかったんですけど(^^)
大きさもコンパクトになりました。
早速洗ってみると、洗い上がり衣類の絡みがなく取り出しやすかったです。風呂水ポンプも同じようについていて便利。
ノジマの店舗で49800+税でした。ノジマネットより安かった。3年間無料保証がついてます。
書込番号:25852378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
我が家では毎日洗濯乾燥までを朝5時に終わるように調整して予約しています
朝起きたら取り出し、たたんでから槽洗浄15分しフィルター掃除が毎日のルーティンです
槽洗浄15分をすると最初は洗剤残りがあるのか泡がよく目立ちます
泡が洗剤残りだったら槽洗浄を数ヶ月しなかったらカビだったり洗浄効果が落ちたりしそうだと感じます
月末には塩素系クリーナーを使い温水槽洗浄2時間を実施します
温水槽洗浄をした後は、洗濯乾燥後の槽洗浄15分で気になる洗剤残り泡?がほぼ出ていないと感じます
夜間に洗濯するのは電気代安いし、蓄電池の電気が残っていたら再エネで洗濯できるからエコになる
予約運転では完了時間を決めて予約しますが、我が家は早起きなので5時に完了させたいので少し調整をします
6時20分に設定すると5時前に洗濯乾燥が終了します
AI自動運転で乾き具合などで判断し1時間20分早く洗濯乾燥が終わるみたいです
この洗濯機は想像よりシワも少ないし、タオルがふわふわになりフィルターひとつでメンテは楽!
楽メンテで洗濯物を干す手間もなくなり家事ラクを実感しています
このまま一年二年と使い続け、今の家事ラクを継続するための新しい情報があったら共有します
初めてのドラム式洗濯機でしたが、私にとっては最高の家事ラク洗濯機になり、ここ最近では一番の買い物だったと言えます!
書込番号:25848160 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



洗濯機が急に壊れて、憧れていたドラム型ととても迷いました。
ドラム型は修理、掃除が頻繁に必要ということで、
やっぱり縦型に決めました。
日立さんとパナソニックさんで悩みましたが、パナソニックさんのこちらの商品に決めました。
まず中が見えるのはとても良いです。
洗っている商品水加減など確認ができます。
洗っている時、すすぎ脱水までは静かだと思います。ただ仕上がりの、できましたと言うピピピの音がかなり大きくて残念、
こちらは音量調整することは不可能ですが、音を消すことはできます。
消したら終わったかどうかわからないと思いますが、携帯との遠隔が出来まして、
メールで洗濯機が終わりました、
もうすぐ終わりますなど選べますので、通知が来るのでわかりやすいです。
アプリでわが家流 洗い方と、自分で洗い方も設定できます!
日立より高さがあるかなと思いましたが、
10キロにしましたが、
そこまで大きく感じる事はなく、目線の高さに文字が設置されているデザインですので、ボタンはしやすいです。
口コミでも蓋が斜めになっている為、上にものが置けないと記載があることがあったのですが、私の携帯はケースがシリコン状になっているので、問題なく置いても落ちる事はありません!
自動投入機能を使ってみたかったので、使い始めると皆様が言うように本当に楽です。
自動投入は洗剤の種類によってアプリで選べるようになっているので、濃縮タイプや通常の洗剤など選べます。
次亜除菌も1つおまけでついてましたので、今後使ってみます!
洗濯機がないとほんとに不便でしたので
新しくなり嬉しいです。
書込番号:25847127 スマートフォンサイトからの書き込み
26点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





