
このページのスレッド一覧(全3487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 1 | 2024年3月14日 09:04 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2025年2月4日 17:00 |
![]() |
40 | 7 | 2024年12月26日 00:33 |
![]() |
14 | 0 | 2024年3月5日 21:13 |
![]() |
8 | 0 | 2024年3月3日 13:10 |
![]() |
10 | 0 | 2024年3月3日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ハイアール > JW-HD100A-W [ホワイト]
2週間前に、地元電気屋さんノジマに伺ったところ、この商品は店舗では扱えない商品でしたとお断りされ、ノジマオンラインで購入し、先週届いたのですが、すっごくいい商品でした。レビューにも投稿させて頂きました。
しかしながら、今週5000円値段下がってました。
悲しい。商品には満足してますが、ノジマさんの店員さんとお話させて頂いて、ノジマオンラインで買ってすぐに値段下がると、ちょっとショックですね。
でも本当に商品には満足してます。
今は買い時だと思いますよ(^^)
書込番号:25659623 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

値下がり前に買ったのは残念でしたが
この価格帯でDDインバータの製品が買えるのは良いですよね、他社なら上位機種だけですよ
うちは他メーカーですがDDインバータ機種で、脱水が力強く静かなので気に入っています
書込番号:25659856 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



2007年6月に購入したnavr1100ですが、洗濯機能では我が家はいまだに現役です。
洗濯頻度は1週間に10から12回ほど。日に2回使う事が多いです。乾燥機能は雨の日とかに使うので月数回でした。
結婚のお祝いに買って貰ったので後数年は使いたいです。
しかし流石に乾燥機能はちゃんと乾かせたり乾かせなったりでもう壊れてるのかもしれません。乾燥は諦めてほとんど洗濯だけで使っています。
皆さんの口コミ通り今まで色々不具合がありメンテしながら使ってきました。
まず3年目位に乾燥のエラーが出る様になり乾燥のフィルター全交換(保証期間内で無料)
その後定期的にバラして分解して内部からホコリの塊撤去(これ数回実施)
2年程前に脱水ができなくなり、ここの口コミを参考にして給水弁を自分で交換(部品はネット注文で3500円)
それからは調子良く使えてます。
実家はこの機種の1つ後のvr1200を使っていますがそんな不具合も無く未だに現役です。
このvr1100は色々不具合が多いみたいですね。。
これが壊れたら同じくナショナルのドラムをまた購入したいですが、vr1100に比べて値段が跳ね上がっていて買えそうにないのでvr1100を大事に使いたいです。
書込番号:25653767 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何回も修理をして大事に使われているみたいですね。
うちのVR1100は去年友人に譲り、まだ社宅で現役で使われているそうです。
この後継機がどうかは知りませんが、最近の有名ブランド品は必要のない機能が付いて高いものが多くなっている印象です。
機能が付けば付くほど故障のリスクが上がると思うので、自分はシンプルなほうがいいです。
修理の間の洗濯は大変ですよね。
半導体不足で修理に3週間程度かかった経験があるので、調子が悪くなったら早めに購入してしまうかもしれません。
書込番号:25654864
4点

コメントありがとうございます。
流石に次壊れたら買い換えようと思います。
自分バラして分解めちゃくちゃ大変なので。。
でも後数年はいけそうな感じがします。
十分頑張ってくれました
ちょうどドラム式が発売されて憧れて奮発して買って貰ったので大事に使いたいです。
なるほど、今の機種は色々な機能が多いのですね
乾燥しっかりと普通に洗えたらそれで十分です。
調べたらアイリスオーヤマとかシンプルですね。
でもやっぱりナショナルがいい(笑)
今から色々調べておきます♪
書込番号:25656089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おお!素晴らしいです。うちも給水弁変えたいです。ネットで売っているサイト教えて頂けないですか?
書込番号:26061944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]
(タイトルは他の方をリスペクトさせていただきました)
11月末に注文し、12月上旬に届きました。
それから3ヶ月使用していますが、いい感じです!
使用頻度は、週4程度
20代前半二人暮らしのため、ファミリー世帯よりは少ないと思います。
(ただしパートナーの着替えが多め)
比較対象はパナソニックのcubleです。
ヒートポンプ式のおかげか、cubleが7年選手で弱っていたのかは定かではありませんが、、、
乾燥が爆速すぎて最初は思わず笑ってしまいました。
ただし、お手入れで気をつけていることがあります。
それは「必ず金属メッシュまで掃除をしてから槽洗浄すること!」です。
柔軟剤を使うせいかはわかりませんが、、
糸くずフィルターの金属メッシュに膜のような汚れが付着し、全く埃を取ってくれている感じがしません!
他の方の指摘にあるように、排水で流しちゃってるんじゃないかなと思うほど埃が溜まりません!
同じ使用感でcubleの時は乾燥フィルターを毎回掃除しないと2回は行けても3回は、、、というくらい埃が溜まっていたのに、です。
そこで考えられる可能性として、、、
@内部のフィルタなどで埃が溜まっていっている
Aそのまま排水に流されている
検証するために、槽洗浄(15分コース)を2パターンで実施しました。
@金属メッシュに膜が張っている状態
A金属メッシュの膜まで掃除した状態
・@→Aの順で実施パターン
あまり埃は集まらない。槽洗浄せず通常使用しているときと同じレベル。
・A→@の順で実施パターン
Aの時点で大量に埃が溜まる。一番最初に使った日にみた感じのたまり方!
よって、
Aそのまま排水に流されている
が私の環境では濃厚です。
なので、日立の技術者さん
金属メッシュの糸くずフィルタ、どうにかなりませんか?
多分メッシュまで細かくなくてもいいと思うんですよ。
リコールとまでは言いませんから、アフターパーツを検討してください。
とはいえ、
そもそも買い替えた理由は、
パナソニックのベルトドライブが寿命を迎えエラーを吐きまくり、
乾燥経路にも埃が溜まりまくって掃除箇所多すぎまじ無理、、、という点でした。
パナソニックのcubleから比べると、掃除箇所が1つだけで楽々です!(これぞらくメンテ?)
てかパナさんいつまでベルトつこてるん・・・?
同じパナさんでもオーブンレンジや食洗機は愛用していますが、
洗濯機はベルトじゃなくなるまで戻れないなあといった感じです。
ちなみに、SANEIのウルトラファインバブルアダプターを水栓に取り付けている状態での結果です。(品番はPM100-20)
東芝がウルトラファインバブルを搭載している且つ、私自身リファのシャワーヘッドで効果を実感しているため取り付けました。
こと洗濯においての効果は、、、わかりませんでしたっ!!
17点

”買ってよかったと思いたい”という
認知バイアスがかかっているのかもしれませんが、
他の方の指摘にあるような
@糸くずが服に付着する
A乾かない
今のところ一度もありません。
あれば真っ先に日立に交換依頼しますし、ここにも書き込みます。
果たして今後手のひらを返すことはあるのか、、
書込番号:25652887
9点

私も使用して間もなく4ヶ月目になり、毎日使用しています。乾燥フィルターがなく、とても快適に使っています。一方、他のレビューにもアップした通り糸くずフィルターの膜は、ymtdさんと同じように、なかなか取りにくく、何とかならないかと思っていました。使っている感想も同感です。金属フィルターの改良版欲しいですね。
書込番号:25653023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Wise futureさん
コメントありがとうございます。
>金属フィルターの改良版欲しいですね。
本当にそうですね、、現状は裏側から水圧で剥がしてます。
それでも乾燥フィルターがないことで、
お手入れの際に埃が舞い上がらないため、
ハウスダストアレルギーの私にとってはとっても助かっています。
洗濯容量も大きいので、寝具一式(厚手のベッドパットからピローカバーまで)が洗えて
何なら乾燥までできてしまう(非推奨)ビッグドラムは共働きの頼れる相棒になっています。
書込番号:25656301
8点

糸くずフィルター、全く同じ状況で、パナの時には大量に発生したあのホコリはどこに消えてるのかと疑問でした。が、先日ついに排水口が糸くずで詰まってしまい逆流しました。これは邪推ですが、目の荒いフィルターにするとすぐに大量の糸くずが溜まり毎日のようにフィルター掃除が必要となり本末転倒なので、意図的に目を細かくして溢れた糸くずを流す設計にしてるのではないか。。と思ったり。
書込番号:25821935
1点

>kaz279さん
コメントありがとうございます。
読んでから心配になって排水トラップを覗きましたが、うちは新築マンションだからか全く詰まってませんでした。
これから定期的に覗いてみようと思います。
意図的に流している説、、、あり得ますね笑
なかなか乾かない、埃が詰まるよりかは、どうせやらないといけない排水トラップだけ掃除してればいいとも言えるので、私はアリかも!と思ってしまいました。
マンションなら定期的に管理組合による高圧洗浄がありますし。
書込番号:25824542
1点

前もビックドラムを使用していて買い替えです。
9月末に購入して約3か月使っての感想です。
ゴミフィルターにゴミが全然溜まりません。(0ではありません)
その変わり洗濯後すぐフィルターを開けると水が少し溜っています。
やはりメッシュが細かすぎて,小さなゴミがすぐつまり蓋をする感じになり
小さな水槽になるんですかね。
それで水は通らないので水と一緒にゴミは外に流出か??
他に書かれている人もいますが,もう少し大きめのメッシュフィルターが欲しいですね。
書込番号:26006773
0点

>ほじなすさん
全く同じ状況です。
この件はメーカーにも問い合わせましたが、基本的にエラーが起こらないなら問題ないとのことでした。
排水トラップのメーカーにも確認しましたが、排水口で詰まらず流れるレベルの糸くずは流れてきても問題ない設計とのこと。
個人的には流れるならむしろ流れてもらった方がありがたいです。
書込番号:26013537
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
ケーズデンキで
234500円で購入しました。
使用方法は、タッチパネルでわかりやすいです。
洗濯乾燥で使用していますが、
家事の手間が大幅に軽減し、
買ってよかったです。
シワになるものもありますが
大満足です。
書込番号:25648579 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100J(W) [ホワイト]
2013年製東芝AW-90SDM使ってましたが、2回目の給水ポンプ故障が発生しました。
給水指定しても1分ほどしてランプが消えて水道水給水となり諦めました。
故障はそれだけなので急いで無かったのですが、ふらーっと見に行ったディオンにて4日までの限定価格でこちらが99800円(税込み)でセールしてました。
自宅防水パンのサイズを測るため一旦キープして、帰宅後にサイズ測定と値段を確認。
こちらの最安値はメーカ保証一年だけなのでエディオンメンバーの5年保証を相殺すると、セールの方が安いため本日購入しました。
店員さんのメーカー忖度の無い説明と、こちらの知りたい事を適格に教えて頂いたのが大きいのと決算セールをすぐさま提示して頂いた事に好感触で妻も納得しての購入となりました。
セールは4日までです、もし検討されている方で南河内の方はお急ぎ下さい。
8点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG110JL(W) [ホワイト]
日立の9年前の同レベル型からのドラム式からの買い替えです。
この9年間、ほぼ毎日、洗濯・乾燥1回+洗濯2回でかなり酷使しましたが、5年前のダンパー交換のみでほぼトラブルなく動いてくれました。10年迎えるにあたり、いよいよ保証が効かなくなるため、故障時のリスクを考えて買い替えに至りました。
その前に使っていた他社製ヒートポンプ式ドラムは2社ともヒートポンプの埃つまり等でトラブルが多かったので、風アイロンにしましたがふんわり乾燥は大変Goodです。うちは乾燥は夜間のみで夜間電力料金で使用するので、電気代もあまり気になりませんし。
ヤマダ池袋で税込み・リサイクル・設置料込々で14万切って買えましたので、ほぼ底値に近付いておりお得ですね。
昨日設置して、洗濯・乾燥してみましたが、振動・乾燥時騒音とも前機種より抑えられていて、仕上がりも変わりなくいいようです。
洗剤自動投入や乾燥フィルター掃除レス、AI機能などの新機能はうちには全く不要なので、基本機能のみのこの機種はお買い得だと思います。
また10年使えるようメンテして使っていきたいと思います。
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





