
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




一昨日、届きました洗濯機!前回は10年使いました.ダンナくんと2人で運んだが、これが重いドアの幅ギリギリ!設置完了、早速使ったがE2の連続でした。私の説明書解読不足・・・水はお風呂の残り湯でやったが思ったより水量が本当に少なく済むし、お風呂そんなに遅くはないと思います。音もたしかにうるさいが洗濯機としては普通なような気がします。汚れ落ちもいいし、割高ですがいいお買い物をしました。今までアドバイスなどありがとうございましたこれからもよろしくお願いします。質問です洗濯乾燥機と浴室乾燥機で洗濯物を乾燥するのはどちらが電気代かかるのか教えてください。
0点


2004/04/07 22:17(1年以上前)
「洗濯物が乾くまで」ということであれば、浴室乾燥機のほうが電気代はかかるのではないでしょうか。理由は時間がかかるからです。
消費電力はどちらも同じくらいですから、時間がかかるほうが電気代がかかるということでいいと思います。浴室乾燥機は、種類もいろいろですし、取り付ける場所も様々で、洗濯物を置く位置によっても時間が変わるので一概には言えませんが、基本的には、広い浴室で乾燥させるわけですから、浴室のほうが時間はかかると思います。
書込番号:2677500
0点


2004/04/08 07:43(1年以上前)
AWD-B860ZのHPを見ると、『3時間もあれば乾く…』と書かれていますね。
が、うちの浴室乾燥機の場合、その半分で乾きます。
最初からの組み込みユニットか後付けか、浴室の広さ、洗濯物の量、脱水程度、季節の温度・湿度等、条件によっても違うでしょうが…。
何より、シワにならないのでほとんどがアイロン不要で助かります。
書込番号:2678625
0点


2004/04/08 23:52(1年以上前)
乾燥洗濯機は乾燥中にも冷却水を使います。
結構な量になるみたいですよ。
書込番号:2681180
0点


2004/04/11 01:26(1年以上前)
何回かまとめて洗濯をする場合、洗濯乾燥機だとその回数分だけ
乾燥機を使いますが、浴室乾燥だと全ての洗濯物が一度に乾燥で
きるので電気代はお得になると思います。
ベストは都市ガス式の浴室乾燥機!(うちはこれです)
書込番号:2687859
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


1週間使って問題なく使えてます。ここを見て過大な期待をせず買ったのが良かったのか、すんなり使えてしまって拍子抜けしました。静粛性、振動も実家の他社製ドラム式(ここでは返品交換する場合の1番候補ですかな)と同程度ぐらいの感じ。
個体差があるのかな?使い方、洗濯するモノの質や量とも関係している?
0点


2004/04/07 06:45(1年以上前)
ウチでは2ヶ月問題なしです。ここには初期不良等で返品になった人が、恨み辛みのぶつけ所としている感じですね。情報の偏りを感じます。よく書きこんでいる常連らしき人は、自分の掲示板で『工作員がいる』とまで言ってましたよ。もう返品もしてもらったのに、ここまで執拗に恨まれてナショナルも大変だなと。
書込番号:2675269
0点


2004/04/07 08:58(1年以上前)
僕は返品交換組です。工作員ていうのは、「プロシキなので怪しい」といあったことでしたね。
ここの情報では確かに悪い情報が多いです。といっても普通に使えてあたりまえ
の洗濯機が新品早々にトラブルが起きては色々言われても仕方がないといったところでしょう。
普通の購入者は今まで使ってきた洗濯機が駄目になったか古くなったかでの購入でしょうから
それと比較してLabを使用されてデザインや静かさなどで満足されているのではと思います。
僕も当初は満足していましたが、僕のように返品交換した方々は新製品を2種比較しての
ことですから、より現実にあっていると思います。
振動や設置方法からくる不具合は、こういった製品には付物だとおもいますが、
シワや汚れ落ちの程度、乾燥の仕上がり具合、衣類のよれ、など等の比較経験からも
多機種に交換して良かったということです。
ここの板は製品についての価格だけでなく使用感についての情報交換場だと思います。
返品して終わりで、情報がなしではなんにもなりませんので、良悪双方の情報が
かみ合ってくのが良いと思います。
書込番号:2675414
0点


2004/04/07 19:27(1年以上前)
ほんとに さんに反論する事になるかもしれませんが まったく悪意はありませんのでお許しください。
>>僕のように返品交換した方々は新製品を2種比較してのことですから、より現実にあっていると思います。
交換後の製品がほんとにさんには非常に相性がよく、幸せになられたのは本当に喜ばしいことと思います。ただ、その幸福が他人すべてには当てはまらないということも悟ってください。なぜなら、満足度の尺度が違うからです。しわについても、旧来の乾燥機では、ドラム方式で、比較的しわは少なかったのです。今回のLabはそれよりもしわは多いです。乾燥度合いについても、旧来はカリカリに乾燥して静電気で衣類同士が引っ付いてましたが、本機も含めて最近の製品では、しっとりと湿気を持たせて防いでおります。メーカーによってその度合いは違うし、こういう機能を知らない方の中には乾燥不十分と判断する人もいます。
30度傾いているのはLabだけなんです。
その功罪があることは、今使用している方々は理解の上でお使いになっているんです。これから検討する方でも、その罪より功の部分を求める人も出てくるんです。
良い製品の評価は当然その該当製品の掲示板でするものですし、心配しなくても、皆さんこの掲示板を覗く方は一通りドラム式洗濯機は全メーカー見る事でしょう。
このLabの板で大事な情報は、不満があれば他社製品に交換ができたこと(これは皆さんのおかげです)であって、それ以上のLabを購入したら後悔しますよという風潮の書き込みは不必要というより本来あってはいけないんです。せっかく高価な買い物をして、十分満足して使っているものに対して、その感性がおかしいと言っているのと同じですから。初期のU13トラブル及び新開発の30度傾けたことの弊害についての情報は出尽くした感がありますので、多くのLab使用者はもっと使用していく上での建設的な意見交換の場に早く戻ってほしいと思っていると思います。少なくとも私はそうです。(すでになっているものと覗いてみたんですから)
交換して良かった機種も当初の日立製から三洋そして最近の東芝と紹介が変遷してます。当然後から出たほうが良い面は多いでしょう。ですがこれから新製品が出るたびに、あっちと交換してよかったという感じの書き込みが続くんでしょうか?
本体を他社メーカーに交換できた方は、その事実だけ書き込み、その使用感などは交換後の製品板で活発に書き込まれてはいかがでしょうか?
最後に私はメーカーの態度には感心しております。人間工学的に良かれと、わざわざ難しい傾きを与え(あの重量のものを傾けてまわすのは、本当に難しい技術です。それに伴う周辺センサーの増加、シャフトの耐久性向上など、一般のドラムよりかなり原価は上がるでしょうね)その意気込みが若干空回りした感がありますが。最近の他社製品への乗換えを許す度量の大きさなど、逆に松下ファンになりそうなぐらいです。
以上思うまま書き込ませていただきました。本来何の情報もないこの書き込みこそが「利用上の注意」無視の駄レスです。本当に申し訳ないと思っております。ただ、これを起点にスレッドの風潮が変わってくれればいいなと思っております。失礼いたしました
書込番号:2676845
0点


2004/04/07 19:32(1年以上前)
見直すと改行が少なく、文字が詰まって非常に読みづらい文章でした。
重ね重ね申しわけございません。
書込番号:2676862
0点


2004/04/07 21:16(1年以上前)
デザインはいいのにさん
おっしゃる趣旨はよくわかります。
ただ、良かったというのが、具体的でなくて、斜め30度以外の、高濃度泡
洗浄とかセンターブローなど洗濯機本来の機能で良かった点をあげる方がなかなか
いらっしゃらなくて、悪かった点が具体的なことに対して、執拗だとか、工作員だとかいう雰囲気に
なっていっている感じがして疑問を持っています。
僕の勝手な想像ですが、Labで苦労されている方も、できれば交換したくないと思っていらして、
何かの方法で良くなっていることに期待してる部分もあると思います。
洗濯機本来の機能である、洗濯のしやすさと仕上がりについて、良かったとか改善されたといった
情報が板に書き込みされるべきだと思いますし、この板の目的だと思います。
書込番号:2677229
0点


2004/04/08 11:19(1年以上前)
うちも購入後約一ヶ月使っていますが
エラーも一度もなく普通に洗濯できていますね。
今までは普通の全自動洗濯機を使っていましたが
汚れも今の方が断然落ちていますし・・・
ところで、この洗濯機を買った方は
乾燥までやるんですか?
天気のいい日は外に干すのがデフォだと思うのですが。
乾燥機能は万が一のための物と、考えていますが。
書込番号:2679007
0点


2004/04/08 13:14(1年以上前)
購入予定のものです。
>ところで、この洗濯機を買った方は
>乾燥までやるんですか?
>天気のいい日は外に干すのがデフォだと思うのですが。
>乾燥機能は万が一のための物と、考えていますが。
洗濯乾燥機を買ってるんですよ。乾燥したいから選んだ
のではないですか?洗濯乾燥機の需要が伸びているのは
それなりの理由があってのことと思うのですが。
共働き家庭でどんなにお天気が良くても昼間干せないとか、
排ガスなど空気が汚れてる場所で外に干したくないとか。
花粉症の方も外干しは不安だと言ってました。
そういえば部屋干し用洗剤も売れてますよね。
うちはもうじき共働き&子供が小さくてアトピー なの
で乾燥までバリバリやってくれるものを買う予定です。
ここのご意見もよく読んで参考にさせて頂きますよ。
書込番号:2679294
0点


2004/04/11 09:01(1年以上前)
私自身花粉症でこの時期確かに辛いですが
うちの場合は、妻が今のところ家に篭っていますので
晴れた日は外に干している状況です。
除湿機も買って部屋干しもできるようにしました。
この機種を使っていえることは
乾燥させると、物凄いシワが出来る(Yシャツの腕等)
のと、しっとり乾燥させるためか稀に乾燥ムラが出来ることでしょうか?
もう一度乾燥しなおせばきちんと出来ます。
うちの洗濯機では、今のところブランコや水が洗濯物に
浸透しないと言う現象は出ていませんが
乾燥せずに干すと、タオル等がごわつく感があり
肌が敏感な方は乾燥までやった方が良いですね。
これからは梅雨の時期なので
乾燥機能や除湿機が活躍しそうです^^;
書込番号:2688507
0点


2004/04/24 23:46(1年以上前)
私は今年1月に斜め30度を購入しました。
脱水時に異常なほどの音がしたりきちんと洗えていない(一部濡れてもいない)状態だったりしましたがこんなものだろう、多少は仕方ないのかななどと思っていました。
が、度々エラー表示がでるようになったりしたので修理に来てもらうとコンピューターがバカになってしまったと言い基盤交換してくれました。
音の方ドラム式なので多少の音はあると言われましたがその多少がどの程度なのかがわかりませんよね・・・
しばらく我慢して使っていましたが今日またエラー表示が出たので即問い合わせたところ新品と交換してくれるとの答えでした。
私はこの洗濯機が気に入って購入したので交換してもらえるなら良いのですがまた同じような事があるのかなと思うとちょっと不安になります。
ところでみなさん、層洗浄ってつきに一度やってますか?
書込番号:2733205
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


三月末に、大型家電店で購入しました。販売好調のため、在庫が無く一週間待ちと言われましたが、たまたまその日一台だけ入荷のあった分を入れて貰いました。
ひどくこのサイトでは叩かれているので、ドキドキしていたのですが、いざふたを開けてみると、何故そんなに叩かれているのかしらという感じです。
洗濯後、一つ一つが雑巾を絞ったようなコロコロのシワシワになりますが、従来型洗濯機では、脱水後は全部が絡まったシワシワなので、それから較べれば格段の進歩ではないかと思います。勿論、シワ対策にすぐれたドラム式に較べると劣っているとは思いますが。
洗浄力は、つけおきしてもトマトソースが落ちませんでした。この辺りは従来型の勝ちだと思います。
苦情の多かったブランコや時間オーバーも注意してチェックしましたが特にありません。
この機種の長所は、なんといってもやはりデザインの美しさです。
また、前面が斜めカットされているので、狭い脱衣場においてもとてもすっきりして、空間がかなり広く感じるようになりました。
また、ドライコースの使用が多いのですが、水量が少ないので、高価なドライ用洗剤の使用量が少なくて済み、助かっています。
使い始めての意外な欠点は、これは横型ドラム式全般にいえることだと思いますが、扉が右開きのみなので、我が家の間取りから考えると使いづらいです。冷蔵庫のように逆開きもあったら良かったのですが。
以前、このサイトでとても評判の良かった機種を買いましたが、個人的にはイマイチでした。また、評判の悪い製品を買って、とても気に入っている家電製品もあります。
そういう意味では、この機種がもの凄く叩かれているのは酷かなあと感じています。
また、感じたことがあったらアップしますね。
0点


2004/04/07 00:22(1年以上前)
購入されたご本人が満足されているので、問題無いと思いますが、
私の場合、
『洗濯後、一つ一つが雑巾を絞ったようなコロコロのシワシワになります』
『つけおきしてもトマトソースが落ちませんでした』
この問題がとてもストレスになりました。
コロコロのために中まで浸透していないのが目に見えました。
すすぎになるまでじぃーっと確認したこともあります。
『空間がかなり広く感じるようになりました』
届いた当初、1週間はそうでしたが、だんだんと、
洗濯が終わった後、ふたを開けておかないと庫内がなんだか湿気る気がして、
朝から昼前くらいまでふたを開けっ放しにしていました。
縦型はそのまま上に開くので横のスペースは関係ありませんが、
これは斜めと言えども横にふたが開くので、
なんだか違和感がありました。
縦型と交換してもらったら、高さは高くなったのに不思議と広く感じます。
私もあのデザインはとてもかわいいと思って気に入っていました。
返品の日はなんとなく「ご苦労さん、ありがとね」と言う気持ちでした。
私は洗濯機のイメージに、
洗濯物は水の中に浸って繊維の中まで洗剤が浸透して汚れが落ちる…
というのがあったので、ななめドラムは向いていませんでした。
水の節約にはかなり役立ちますが、風呂水は残ってしまい、
結局もったいない気がしていました。
他に使えないかな…と思っていました。
交換してもらって使っている日立の縦型8kg乾燥4.5kgは、
良い具合に風呂水を使ってくれて、快適です。
ちゃんと洗濯物が水に浸っています。
クリーミー洗浄で、洗剤が行き渡っている気がします。
少しのものでも短い時間で脱水してくれます。
今から購入しようと思っている方には申し訳無いですが、
NA-V80は、私はあまりおすすめできません。
書込番号:2674736
0点


2004/04/07 16:53(1年以上前)
良い商品だと思います。特にエラーもありませんし。皆さんこの掲示版をストレス発散の場所のように使用しているように思えます。そしてちょっと良い事を書くと、それが悪の様に否定されていく・・・良い情報をお持ちの方も掲示版に書きずらいのでは??
書込番号:2676450
0点


2004/04/07 17:38(1年以上前)
ストレスが溜まる商品だということなのでしょうか。
って書くと、反論者と思われますかねぇ。
良いって入れてる方も、コロコロになるとか、汚れがおちてない時があるとか
問題にされていなくても、気になっているということだと思います。
デザインの良い面は、他機種にないLabだけのすばらしさだと、僕も思います。
ただ、ほかの良い面が、静かとか、使用する水が少なくてすむとか、他機種の方が、
公表スペックで勝っているようなことばかりでだなとも感じます。
そもそも高濃度泡洗が、洗浄力の売り文句だったり、
センターブローが、衣類をふんわり仕上げるということであったのに、
そういった良い面を聞けないのはどうしてなのでしょうか。
僕はさんをはじめとして、その点が良かったのかどうか教えてほしいです。
書込番号:2676553
0点



2004/04/07 23:12(1年以上前)
昨日コメントしてから、特に目新しいことは何もないんですが、レスもついてるし、議論も白熱しているようなので、私も感じたことを書きますね。
購入に至るまで、こちらのサイトにはお世話になったので、私もお礼を気持ちを含めてご報告させていただいています。
私も、親類縁者に業界の人は一切いない、少しばかりの家電マニアです。
購入した家電製品で、機能が期待ほどでなかった場合、交換なんて考えたこともないです。仮にそのような場合は、使用感についてこういう欠点がありますとupするくらいです。ですので、交換後も否定的意見が続くのは私にはよく分かりません。
この機種は当初の欠陥があったようなので、返品交換も多かったようですが、現在は明らかな欠陥というのはかなり少なくなっているのではないでしょうか。
実際に使用した限り、欠陥商品とは思いません。そういう書き込みも何件かあるようなので安心しているのですが、バッシングともとれる書き込みが多いように感じています。
これからの購入者の方に、私のように感じるものもいるということをお知らせできれば幸いです。
また私のコメントが気に障る方もいらっしゃると思います。その場合はご自由にご意見をしていただけたらと思います。
この機種の使用感について再度報告させていただきますね。
まず欠点から。たしかにれーもんさんの仰るとおり、洗濯後、ガラスの内側がしけっているときがあります。ふたを開けっ放しにするのは難しい機種なので(通常の横型ドラムもそうなのではないかなと思いますが)、乾燥機能を使うなり、何か対応したほうがいいかもれませんね。他の機種はガラス蓋ではないので見えないだけかも知れませんが。
あと、トマトソースのシミは何度か洗濯しているうちに取れていました。漂白剤を使ったわけではないので、不思議です。
確かに風呂水を使っても、風呂水が減ったの?と思うほど残っています。これは長所だと思いますが、風呂水をたくさん使って洗濯したいというご家庭には不向きなのかもしれませんね。
とりあえず今日はこの辺で。
書込番号:2677748
0点





冬物を毎日少しずつ洗っています。セーターをはじめ中綿のジャケット、ユニくろのエアテック等、ばしばし洗ってクリーニング店以上の汚れ落ちと仕上げにHAPPY!!です。中綿のブルゾンはフードの周りに動物の毛がついていてはずせず、もう3年着たからダメもとでとそのまま洗いました。コースは標準で中性洗剤・柔軟材使用で、、不安でしたが大満足の洗い上がりでした。
にゃんこ3さま!!もう読んでないかもしれませんが感謝、でーす!!
0点



2004/04/06 21:55(1年以上前)
自己レスです。「動物の毛」はよくみたらフェイクファー、つまりアクリルでした!失礼しました。でも本当に綺麗になりましたよ。
書込番号:2673885
0点


2004/04/11 09:59(1年以上前)
HAPPY!!さん、ご無沙汰です。暖かくなって、そろそろ洗濯が楽しみになってきますね。ベランダで日一日と気候が変わるのが判ります。洗濯はそういう意味では大変意味のあるイベントですね。家内もようやくこのTW-835の偉大さが分かって来たらしく、晴れた日は表干し、ジメジメの日は乾燥モードと機会音痴でも使えている様子。面白いのは、家内の母が(すぐそばに住んでいます)それ以上に気に入ってくれた様子で、「この洗濯機を買うのを喜ばないなんて、あの子はおかしい!」と我が妻との闘争に終止符を打ってくれました。そんな訳で小市民の我が家にとってはTW-853は歴史的象徴の品となってしまいました。ではまた。
書込番号:2688643
0点



2004/04/13 09:56(1年以上前)
ばばっちゃんさま
快適使用中のようで、良かったですね。
洗濯はたっぷりの水で洗うのがいいとか太陽さんさんの下で干して気分がいいとかというイメージが先行するからドラムで乾燥までというのをさっさと受け入れるのは保守的な主婦では難しいかと思っていました。
お義母さまは頭がやわらかくて気持ちもお若いのでしょうね。
こちらの書き込みで予約が便利と書かれていたので、最近は日によってはすべて乾燥できるもののみいれて朝起きる時間に乾燥までを予約設定しています。洗顔後ほかほかのタオルでふく気持ちのよさ。こんなぜいたくしていいのかとちょっとうしろめたいです。
ただ、乾燥まで予約すると設定よりずいぶん早くできあがっているようなのですが、、、?
書込番号:2695216
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8CX


我が家の洗濯機置場は650*650のスペースしかありません、今まで10年間日立製を使っていたので今回は他のメーカーにしたくて検討してみましたが洗濯機の全面パネルを外し真下排水ができるのは、日立のこの製品だけでした、他のメーカーは一度横へ排水パイプを出すか、少し高さを上げるとかしなくてはなりません、その為限られたスペースに収まらず、余分なスペースが必要です。
しかしこの洗濯機ならぴったりと据付できます。(壁から20mm程度は必要)購入時販売店で据付方法を聞いても誰一人明確な回答はありませんでした、私がすべてのメーカーお客様相談窓口へ直接電話し確認し注文しました。
洗濯機は静かで調子も良いです。
0点





こんな完成度の良い洗濯機にあったのは幸せです 見たクレだけ良くて中身のないN製のLaとは大違いです なのに新製品見ましたがあれは、ふたのところが部品点数が多くて壊れやすいと思います 今洗濯機を買うなら 発表されて1年以上経過していますが、この機種が最高です お風呂の水も一回のみ使用して、洗剤、水そのものもあんまり使用しないし、洗濯物も絡まないし、静かです 洗濯物も柔らかく仕上がります(洗剤はボール?)本当に最高の製品です 幸之助さんが見たら即この製品以上の物を作ってくれるでしょう Laから乗り換えて最高です
0点



2004/04/06 10:44(1年以上前)
新製品とは東芝の新製品のことです お風呂の1回のみの使用とはすすぎのことです すいません脱字が多くて
書込番号:2672035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





