
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


3日前に我が家にTWー80TAが届きました。
サンヨーのB860Zと比べて迷いましたが
下記理由で東芝製80TAにしました。
@ほぐしてバッフルで衣類の仕上がりが松下より2ランク上
サンヨーより1ランク上
A洗濯だけしてもサンヨーより8kg洗って約20ℓも節水
しかも衣類の量に応じて給水する(無段水位)ドラム式は
東芝だけ!
B低振動NO.1
実際使ってみると乾燥切替の『上質仕上げコース』なら
アイロン掛け必要ないレベル。
長袖Tシャツなどアイロンを掛けないようなものでも
そのまま着ていける。感動!
音は本当に静かです!
その他にも8kg洗濯だけしても本機より節水の洗濯機は他には無い。
しかも無段水位で水は衣類の量に合わせて最適量入れる!
使い勝手は『乾燥容量オーバーお知らせ機能』『糸くずフィルターお手入れ
ランプ』がついていたり親切ですね。
サンヨーB860Zには無い『縮み低減』も有り。
仕上がりも洗浄力も静かさも使い勝手もこれを
凌ぐものは無いからオススメです。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1


昨日U-1が来ました。
近所のダーヤマ電機でカタログ持参の指名買いでした。
おかげで税込み15万弱でしたが、性能はなかなかです。
電源を投入したときに、しゃべりだすので設置の方が驚いてましたよ。
洗浄力も問題なし、乾燥も時間が掛かりますが、しっかりやってくれます。
製品本体は幅は確かに狭くてよいのですが、奥行きが結構あります。設置スペースをよく見ておいたほうが良いでしょう。
問屋みたいなところから、通販で買おうかとも思ったのですが、結局家電量販店で買ってしまいました。
おかげで梱包材の処分とかしなくて済んだので、ま、よかったかな。
きっと自分でも設置できたのでしょうけれど、一人では大変だと思います。全般的には満足です。
0点



洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-MV7UP


この洗濯機を買って2週間経ちました。私の気に入っている所は洗濯が早い所とアリエ−ルを使ってのつけ置き洗いです。ドロ汚れとかよく落ちます。カラットを使うと本当に早く乾きます。洗濯がとても楽しい。購入価格は最安値よりも高かったけどとても気に入ってます。
0点



洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D8UP


先月この洗濯機を買いました。(8キロ)今のところ、水漏れなどは発生していません。洗濯時間が早く、気に入っています。ただ、音が少し大きいような・・・。でも、乾燥もよく乾いていましたし、まあまあだと思います。はじめは日立のを買おうと思っていたのですが、こちらの評価をいろいろと読ませていただいたらミツビシにしようと決心がつきました。日立は買っていないのでわかりませんが、こちらでの評価は参考になりました。とりあえず、他の方々が買う時の参考になれば、と思い、感想を書かせていただきました。
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


昨日の午後4時に設置完了、私が帰宅したときは、洗濯が終わり、乾燥してました。入れた量は、4KGほどで、最初に表示されていた時間誤差10分程で全工程無事終了。終了と同時に蓋オープン水滴一切見られず、仕上がりも満足いくものでした。2回目に、約8KG、長袖、長ズボン他を、洗濯、すすぎ、脱水まで行いました。私は終了まで、洗濯機の前で仁王立ちしておりました。(妻は、あきれてました。)今回も時間にあまり誤差無し(5分程度だと思います。)長袖、長ズボンが多いにもかかわらず、絡みが全然なく取り出せました。妻は、感動してました。今朝は、残り湯で選択乾燥しました。満足な結果でした。(吸い込むモーターは、若干うるさいですが、これは、どうしようもないんでしょう。)まだ3回しか使ってませんが、開閉が楽で、音は静か、振動も少なく、終了後、絡みもなし、今のところ、とても満足しております。知らなかったんですが、温風は、排水溝へ逃がしてるのでしょうか???
また何か気が付きましたら書き込ませて頂きます。TW80買ったよ さんは,如何でしたか?
PS運んでる人たちの間では、このタイプの洗濯機を、新幹線と呼んでるそうです。家のは、白なので、500系のぞみに見えてきました。
0点


2004/03/09 21:28(1年以上前)
うちでも今朝、初稼働させました。
現在も稼働中です。どちらも乾燥を抜いた洗濯のみにしてます。
まず驚いたのは本当に静かだということ。本当に回っているのか心配なぐらい静かに
洗濯してくれます。すすぎ前の排水の方がうるさい...かな。(笑)
脱水時も思っていたよりかなり静かですね。でも床に響く振動が....。
これは仕方ないかなってレベルです。
ちなみに乾燥しない洗濯コースで5kg程度で55分という表示です。
あと30分ほどで終わる予定。
絡み具合を見てきますね。
書込番号:2565946
0点


2004/03/09 22:11(1年以上前)
ほんとに絡んでない....。これは感動かも。(笑)
いままでは1層式の洗濯機を使っていましたが
洗濯物がスっと取れるのは感動しました!
でもちょっと脱水が甘いか.....?
書込番号:2566178
0点


2004/03/10 09:16(1年以上前)
排気がどうなっているのか分かりませんが、最近の選択乾燥機はどれも
乾燥中に水を使います。
東芝のTW-80TAは洗濯水は79リットル使用となっていますが、乾燥は69リットルの
水を使います。6キロの洗濯乾燥では147リットルの水を使うことになります。
冷却して湿った空気の水分を結露で取り除いてるのかなぁと想像したりするのですが、
いずれにしても温風は機外に出てこないですね。冬場なので湿気は分かりませんが。
書込番号:2567800
0点


2004/03/10 10:22(1年以上前)
引越しに併せてsanyoの初代斜めドラムから買い換えようと思っている者です。
今のところ候補はTW-853EXなのですが、皆様のレポートを見るとTW-80TAは前機種より随分よくなっているようですね。
またお時間があれば汚れ落ちや生地痛み等お教えください。
書込番号:2567933
0点


2004/03/13 20:16(1年以上前)
ちなみに「シンカンセン」って言うのはシャープの乾燥洗濯機の商標で、新乾洗ってかきます。
書込番号:2580922
0点





ここの書き込みをいろいろと参考にさせていただき、購入し、
昨日、待ちにまった853EXちゃんが届きましたっ!
今朝、さっそくお初のお洗濯にトライ。感動したのは、音の静かさ。今までは8年前の4.2キロの全自動と、上置きの乾燥機をセットで使用していたのですが、洗濯機の音もさることながら、乾燥機の音というのがものすごかったので、853EXの音の静かさにビックリしちゃいました! 『えっ、いま、ホントに乾燥してるのーっ???』という感じでした。
振動についても、結構あるのかなと心配してましたが、全くの許容範囲でした。わが家はスペースの関係で、右側は壁との隙間が1センチほどしかあいていないのですが、それでも壁にぶつかることもなく、上品(?)に揺れておりますです。。。
今朝、衣類を普通にお洗濯して、乾燥を30分かけて、そのまま外に干しております。今日はお天気もよいので、午後には乾きそうな感じです♪
あと、いま、マット類をお洗濯中。最初、30分の時間設定だったのが、
残り22分までいったところで、時間表示がまたまた30分に増えてました・・・結局、今45分ほどかかっています。あっ、そろそろ終わりそうです。
下でもかいたのですが、わが家はスペースに無理があったので、フィルターボックスを取り付けられませんでした。
ボックスがないと、やっぱり排水孔にゴミがたまったりしちゃうんでしょうかね…?? いまのところ、それだけが心配であります。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





