洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日立NW-D8CXを使い始めました

2004/02/15 23:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 さいたまー2さん

日立のNW-D8CXを2月12日から使い始めています。
一言で言うと、順調です。
洗濯も乾燥もうまく行きました。
脱水能力もバッチリです。
心配した音や振動もほとんどなく、動いているかどうか、わからないくらいです。
轟音を立てていた10年前の某社製とは雲泥の差です。
運搬の人がしっかり(水平とか)セットしてくれたことと、よく取説を読んでそのとおりにしたことがポイントかなと思います。
ただ、排水口から水が少しこぼれましたが、これは誤ってさわってしまったからだと思います。
また、買った直後、他店でもっと安いのが見つかりました。クヤシイ!

書込番号:2474727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2004/02/14 15:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > WD-74B

スレ主 かじ久さん

WD-74Bを近くのY電気で買いました。

2/8 妻と二人で近くの量販店にドラム式洗濯機探していましたが、\77,000の30%割引の文字 この洗濯機に決めました。

2/12 納品→据付→試運転をして帰りました。
書き込みを見て振動や騒音が大きいとのとのこと 私なりの対策として足の下にゴム板を引くことにしました。(なんと、洗濯機の足にもゴムが付いてました)・・・そうなんだ

12/13 初めての洗濯機始動の日
まず洗剤入れを引抜いて拭いてくだいとのこと では洗剤入れを引抜いて・・・・抜けない・・・・早速コールセンターに電話 「洗剤入れが引抜けないのですが」・・・・「説明書の説明が足りないのですが、洗剤入れは壊れるくらい力を入れて引抜いてください。もし壊れたら新しいものを送ります」えぇ・・力を入れて そんな問題?(解決)

気を取り直して洗濯を始めることに、まず最初ですから洗濯乾燥コースを選択 洗濯物の量を自動で感知、運転時間が表示され運転開始

1回目の洗濯に対する評価は、妻も私も、思ったより振動も騒音も小さくまずまず評価です。今は満足してます。

また、これから先の洗濯機の評価を報告したいと思います。

それと、ここの書き込み大変役に立っています。
感謝、感謝 


書込番号:2467989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか(^_^)

2004/02/12 09:00(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV7UP

スレ主 いつでもお天気気分さん

日立、東芝、三洋と散々迷って、最終的に三菱のこの機種に決め使用し始めてから1ヶ月以上が過ぎました。

洗濯には風呂水を利用しますが、風呂水ポンプがなかなかパワフルに水を吸い込んでくれるので嬉しいです(*^_^*)作動時の音も私は気にはなりませんでした。

肝心の汚れ落ちの方も、十分綺麗になってるのではと感じました。ただ、やはり日立が洗浄力が強いとこちらの掲示板の皆様や店員さんもおっしゃっていたので、一度比べてみたいなぁなんて思っちゃったりもしています(^^ゞ

大きめの糸くずフィルターがついているのですが、これがまた良く糸くずを取ってくれるのでありがたいです、すぐにフィルターが糸くずでいっぱいになります。

ジーンズなどの厚手物を洗う時は標準洗いで設定される4分ではまだびちょびちょだったので私は手動で脱水だけ7分にしています。脱水の力が弱めなのかな?とも思いましたが、厚手物では仕方ないかもしれませんね。

洗濯コースが多彩なところと、洗濯時間が比較的短い事が、(すすぎ1回、標準洗いで29分くらい)一番のお気に入りです(^▽^)

書込番号:2458714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

先日導入、、しかし

2004/02/12 06:09(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 枕崎サトルさん

初めて書き込みします。
2月1日に新居で使用する洗濯機として、NA-V80を導入しました。
購入理由としては、松下の新型洗濯機としての信頼性が第一で、デザインが斬新であったことも購入の決め手でした。
使用レポートとしては、すすぎから脱水(脱水前のバランス取り)間のもたつき(振動に対してシビアすぎる印象)が大変気になりました。
妻は寝不足になる始末で、お互い仕事を持つ身であるので、上記のような症状で何時間もの「脱水待ち」には耐え切れませんでした。もちろん主婦の方でも耐えられないはずです。
結局、販売店に相談してくれとのナショナルサポートの対応を受けて、一昨日、購入した販売店で新規基盤に変えて貰いました。
その後はすすぎ〜脱水間の運転も非常にスムーズになりました。
(どうやら脱水前のドラムの偏芯検知が敏感すぎるようです。我が家のNAV-80は基盤差し替えで鈍感になり、脱水初期時の振動が大きくなりました。)
現在洗濯3回目ですから、今後の状況を見ていかないと詳しくはわかりませんが、現在の我が家のNA-V80 の状況を見る限り、静かな運転音、新しいデザインなどのアドバンテージも有るので、基盤を交換したものや今後生産するロット分に関しては良くなってくると思いますので購入する価値ありと考えます。

書込番号:2458487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/02/11 18:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

クチコミ投稿数:125件

東芝の洗濯機を5年間愛用(とても静か)していましたが、頻繁に槽洗浄してもカビが衣類に付着するのと子供が誕生して洗濯物が増えたのを機に乾燥機の付の本機を購入(本体78800円+旧機引き取り代2500円+設置代0円)しました。
洗濯時の音は静かでいいですね。(やはり駆動部にベルトを使わないタイプの日立と東芝の静寂さは抜群ですね)
乾燥時の音もこんなもんだと思います。
そして、買って一番良かったことは、洗濯終了時に粉石けんが洗濯物に付着していないこと(いままでは特にこの寒い時期はよく付着していました)ことと、洗濯物がからまっていないことですね。
あまり、日立製品は買いませんが(というか初めてかも)白物家電に関しては良いのかな(機能が地味なものが多いけど)

書込番号:2455995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/02/11 00:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-6CY

スレ主 WIGさん

yamada電機で、44,000円で購入しました。
エアジェットなど機能にはほぼ満足しています。

書込番号:2453033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング