
このページのスレッド一覧(全3487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月20日 10:40 |
![]() |
0 | 15 | 2003年8月28日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月13日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月23日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月10日 12:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月16日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




日曜日にD8BXを80,000円で購入!
もっと安く買えたかもしれないけど…アフターの事を考えると
近所のお店で買った方がいいかと。
店員さんが日立が1番白く洗いあげる!白さが違う!と言ってたので
これに決めました。(ホントかなぁ?!)
今までが…3.8`のからまん棒(>_<)だったので…(1日2回はまわしてたから)
それに…比べたら最高★です。
洗剤もハミング剤もセットすればOK!なんて!感動の連続です。
まだ、乾燥はやってないけど…タオルでためしてみたいです。
洗濯は毎日のことだから…やっぱりいい洗濯機に出会いたいですよね。
これからに…期待!
0点



下のスレでレスした者です
今日届きましたので使用レポートします
まず驚いたのは洗濯、脱水とも非常に静かです
さすがダイレクトドライブですベルト駆動とは比較になりません
感動したのが脱水からのブレーキです
モーターによる電気ブレーキで
まるで電車のブレーキのようにスムーズです
機械式のようなガチャ音はありません
それと使用水量の少なさも大きなメリットです
それに伴い洗剤量も節約できます
全体的に非常に満足度は高いですが
あえて欠点をあげれば
予想通りやや搾りが甘いかな(許容限度内)
それと風呂水ポンプの水量が少ないです
またダイレクトドライブで巨大モーターを搭載しているためか
本体重量が重い(普段関係ないけど・・・)
参考にして頂ければ幸いです
0点


2003/05/14 16:59(1年以上前)
シャープの洗濯機は故障とトラブルがなければよい製品なのですが!
書込番号:1576597
0点


2003/05/14 17:37(1年以上前)
>故障とトラブルがなければよい製品なのですが…
松下だって、東芝だって、三菱だって、日立だって そうでしょ!?
書込番号:1576665
0点


2003/05/15 02:09(1年以上前)
私の場合、故障とトラブルで相当苦労しました!
書込番号:1578147
0点

機械物ですから当たりはずれはありますね
私の場合○芝製品でははずれが多かったかな
(テレビ2台とエアコンではかなりの短命に終わりました)
ただこの製品の場合、動力伝達のベルトはないし
機械式のブレーキもないことから故障の要因は少ないと見ました
この希望的観測が当たってくれればいいのですが・・・
それにしても30年近く前レコードプレーヤがダイレクトドライブになった時
ある種の感動を覚えましたが
まさか洗濯機までダイレクトドライブになるとは思いもよりませんでした
以上、なぜかダイレクトドライブという言葉に弱いおじさんでした・・・
書込番号:1578775
0点


2003/05/15 17:47(1年以上前)
私のトラブルまみれの製品は現行から2世代前(2年前)ですがちなみにモーターはダイレクトドライブです。でもそんな事より全体の基本設計(洗濯層の形状やバランサー、バネ、プログラム)に問題があるのでは?基本的なところは現行と変わっていないのでは!
書込番号:1579437
0点

そうですね!
いくら優れた技術でも煮詰めが甘いと不具合が出ます
同じ轍を踏まぬ事を期待します
書込番号:1579506
0点


2003/05/16 23:04(1年以上前)
私も使用してますが、コロンボさんと同感で素晴らしいと思います、たしかに脱水は、イマイチ!でも許せるくらい静かで良いですよ〜 洗濯層の周りの水滴は、取れに悪いのが難点かな?
書込番号:1582965
0点


2003/05/17 13:23(1年以上前)
脱水のトラブル(洗濯物の片寄りで頻繁に停止!製品交換で2台とも同じ症状)は基本にかかわるもので、ここがダメなら洗濯機としては致命傷です!
書込番号:1584547
0点

かみさんに確認したところ、五日間10数回の洗濯で
そのような症状は一度も出ていないそうです
この機種から改善されたのか、経年変化の中で今後発生するのかは
不明ですが、今のところ最善の選択をしたと考えます
書込番号:1584654
0点


2003/05/17 18:46(1年以上前)
ところで部分洗い(超音波)は大丈夫ですか?前のモデルでは故障が多いとこの掲示板には書いてありましたし近所の量販店(4〜5店)には部分洗い機能の製品は置いてありませんでした。
書込番号:1585218
0点


2003/05/18 09:07(1年以上前)
シャープ→すべて、でページをめくっていくとあります。
書込番号:1587180
0点


2003/05/18 09:28(1年以上前)
それから、洗濯物の片寄りによる脱水不良は使い始めてすぐ発生しました!経年変化によるものではありません!度重なる修理をして今は元気に動いてます!でもシーツ洗いすると止まってしまいますが、実用には差しさわりのない(がまんできる)範囲です。
書込番号:1587211
0点


2003/08/17 22:41(1年以上前)
うちはシャープ15年使って壊れました。調子良かったですよ。
どこの会社のものでも当たり外れはあると思います。
書込番号:1864984
0点


2003/08/28 22:02(1年以上前)
東芝の洗濯機が5年で故障・・・。パナは10年以上。そんでもって皆さんの意見を参考にこれに決めました。東芝ははじめから外しました。
だって修理に4.5万もかかるって!なんだそりゃって感じで。
シャープに期待!
コジマでリサイクル、税込みで54800円。プラス7%ポイントでした。
書込番号:1893932
0点





先日、発表された新型をみて、8002のデザインのほうが好きなので、思い切って買いました。ホワイトです。
モデル末期なので、ヨドバシカメラやヤマダ電機でも最初から(値切らずとも、ですが、値切れませんでした^^;)かなりお買い得価格でしたが、近所のサ○ー無線でほぼ同条件で購入しました。他の洗濯機も安かったから、モデルチェンジ時期なのでしょう。東芝のドラム式も発表されましたしね。
私は、シャープの初期のドラム式洗濯乾燥機からの買い換えですが、おおむね満足です。ドラム式のデザインは今でもよかったなあと思っていますが、洗濯機の昨日としては8002は、かなり良い印象です。一番違うのはドラム式特有の洗濯後に繊維が寝てしまう現象がなく、タオルなどがゴワゴワしないことです。これは、縦型洗濯機ならすべてOKなのかもしれませんけど^^;。洗濯時間も以前の半分近い(以前がかかりすぎですが)ので快適です。縦型はやっぱり取り出しやすいです。
マイナスは、デザインと引き換えに中がまったく見えないことでしょうか?何にも見えないって結構つまんないですね。でも見たいのは最初だけかもしれませんが。新型が透明の蓋にした理由がなんとなくわかります。でもデザインは大事なので後悔はしてないです。あとは、他のメーカーもそうですが、8kgきちんと入る洗濯槽にしてほしいです。海外で売っている洗濯機は10kgと表示されていても日本のものの2倍くらい大きいドラムがついています。東芝の新型はドラムが大きいそうで8kgに偽り無し、かもしれませんね。
きっと新型は当初は値段も高いのではと思っていますし、価格的にもまあまあだと思います。8年使うと一年約1万円。今までは新製品を出てすぐに買ってきましたが、こういうスタンダードなものはモデル末期もいいな、と思っています。
乾燥機能はまだ未使用ですが、自分はいざって時に使う程度なので、あまり気にしてないです。
なんか散文になってしまいました。では。
0点


2003/05/13 15:14(1年以上前)
余談かもしれませんがさん、情報ありがとうございます。参考になりました。
<ドラム式特有の洗濯後に繊維が寝てしまう現象
そうそう、私も気になっていたのです。
タオルなんて、ぺしゃんこでごわごわになっちゃいますよね!?
この洗濯機だったら解決されるんですね。
やっぱり縦型かなあ。
もし可能でしたら、購入価格をお伺いしたいです。
近くのコジマで見てきたところ、86000円でした。
書込番号:1573695
0点



2003/05/13 21:44(1年以上前)
りり子 さんへ
購入価格は80,000円をちょっと切るくらいでした。(+消費税などです)
コジマでは86,000円ですか?ヨド○シで91,800ポイント15%、ヤマ○で80,000円弱でしたよ。交渉無くです。ただ、自分は、3,400円のリサイクル料(搬送量含む)がかかったのでちょっと残念でした。というのは、僕が買ったサ○ー無線や、ヤマ○なんかは、リユースということで無料で引き取ってくれるものもあるのですが、以前所有してたもの(7年使用)はぎりぎり該当しなかったのです。ワッ○マンではリユースに該当するということでしたが(リサイクル料無料だそうな!)すでに8002は在庫切れでした。残念(T_T)。
でも3,000円程度なら、しょうがないですね。いつも誰よりも安く買えるわけではないですし^^;。
書込番号:1574624
0点





今日商品が届きました。使って初日の感想です。
音がうるさいと指摘される方が多かったので、少し気になっていたのですがさほど気にはなりませんでした。今まで使っていた洗濯機が、5年ほど前のナショナル製7キロのもので、脱水時の回転モーター音もとまるときのブレーキ音もかなり大きかったのです。確かに男の子が二人いる家庭なので、洗濯はよくしていましたが・・・それよりも嫌だったのが洗濯層のカビ!!最近は月に一度くらいは「洗濯層クリーナ+漂白剤」で洗っていたのですが、出てくるカビを目の細かいあくとりですくい取っていたのに、とってもとってもあのビロビロしたカビが出てきて本当に大変でした。今度は洗濯層に穴があいていないのでカビができにくいと聞いているので期待しています!
0点


2003/05/11 12:35(1年以上前)
私のシャープの洗濯機は脱水時に洗濯物の偏りでよく止まりました。そのような症状が出たら報告してください。
書込番号:1567564
0点



2003/09/23 23:32(1年以上前)
衣類の偏りについてですが、子供の空手の胴衣を洗うとなることがあります。でもその程度で、他に困ったことは何もありません。
先日、ためしに洗濯層クリーナを使ってみましたが、カビなんてまったく出てこなくて・・・予想はしていましたが、本当にビックリです!!
書込番号:1971008
0点



洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D


○マダでんきで買いました。価格.comの最安価格を試しに言ってみたら「それでOK」とのこと。価格.comに感謝!
既に1ヶ月ほど使っていますが、9年前のサンヨーのものに比べ音がとても静かなのに驚いています。夜中でも気になりません。洗剤無しも(妻は)けっこう使っているようです。本当に落ちているのかどうか(私は)わかりませんが。電解ってちょっと謎めいていて楽しげですね。高校の理科の実験思いだします。乾燥と風呂水は使っていません。
お勧めではあります。おわり。
0点





去年の10月にWD-741を購入しました。スタートしてから重さを量る初期回転の際に「ガタン!ガタン!」と金属音が鳴ります。購入当初から小さいながらも音が鳴っていましたが、当時は気にしていなませんでした。しかし最近になってやばいくらいの音になったので、サービスセンターに電話をしました。
2日後にサービスマンの方が来てくれて、約10分後でした。
「これですねぇ」
それはなんと振動・騒音吸収の為に敷いていた吸収材でした。
専用台の足だけでは心配で、購入当初から防水パンと足の間に吸収材をはさんでいました。どうやら回転時のゆれで防水パンと吸収材の間に摩擦が発生し、それが金属音のような音を出していたようなのです。
ココのHPを見てから、やっぱドラム式のタイプは駄目かねぇと思いつつ機械に不信感を抱いていたのですが、まったく別のところに原因があり解消されました。
今では、音も無く、ゆれもこんなもんだろうと思う範囲です。
サービスマンの方がおっしゃっていましたが、高速回転時はだいたい
2000回転位だそうです。
洗い上がりも良く、操作性もいいので総合的には満足しています。
0点


2003/05/09 08:46(1年以上前)
2000回転する洗濯機は見たことないよ
多分1000回転の間違いですよ!
書込番号:1561509
0点


2003/12/16 14:48(1年以上前)
現在シャープ製洗濯機を使っていますが、回転が切り替わるたびに
カチン、コン、カチンとうるさいです。水流音もサバーン、ザバーン
としますし。。近所迷惑この上ないのですが、そのあたりは改善され
ているのでしょうか?購入して、1年たったあちりから、ウルサク
また、修理に来てもらうのですが、直りません。出張料はとられます。
この機種ではそういうことはありませんか?
書込番号:2237538
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





