洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです

2002/03/31 20:39(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-ZR700

スレ主 3.8kg卒業さん

ZR700買いました。音は思ったよりうるさいけど、性能面で◎です。
洗剤0コースで洗った時にもまったく臭いが気にならない。気にならないどころか塩素の臭いが心地よかったりして・・・。
買った値段も53,500円(税抜)と、これまた大満足でした。

書込番号:630897

ナイスクチコミ!0


返信する
御願いさん

2002/05/23 09:23(1年以上前)

どこでお買いになりましたか。

書込番号:729381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3ヵ月間使ってみて

2002/03/28 01:56(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F42M1

スレ主 もちっコさん

爽やかな色使いが気に入っています。
待機電力ゼロもポイント高い!
お買い得感のある商品だと思います。

書込番号:623318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

設置と引取りによるのでは?

2002/03/26 16:13(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 CJ-V71CLさん

我が家でも1週間ほど前にAW-701HVPを購入しました。京都のぎおんさんで商品価格47,000円・送料1500円・代引き手数料600円
消費税合計¥51,555でした。対応も良好ですぐに配達されました。
古い洗濯機の引き取りは郵便局でリサイクルチケットが2???円(家内がそばにいないので確認できません)と引取り業者へ引取り料3000円位だったと思います。市役所に電話して近くの業者を探しました。
したがって総合計で58,000円程度じゃないかと思います。
設置は2人で行いましたが、そんなに難しくは無かったです。
その後家内は一人で古い洗濯機を車に積み込んで引取り業者まで運搬し、更に1000円マケテもらったと言っておりました。
でんきちで59,800円とすると税込みで62,790円ですから、それに引取り料がどうなるかですね。
AW-701HVPの使用感は自分が使っていないのでわかりませんが、静かで洗剤自動投入が便利と言ってました。

書込番号:619926

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 CJ-V71CLさん

2002/03/26 16:16(1年以上前)

613032なつよさんへの返信です

書込番号:619935

ナイスクチコミ!0


なつよさん

2002/03/26 18:58(1年以上前)

CJ−V71CLさん大変有難うございます。私も市役所に確認して近所の引き取り業者を探してみます。でも自分で車に積み込むのは難しいかな?
でもこれって、リサイクルチケット代と業者への引き取り料金が掛かってくるという事なのですよね。

書込番号:620185

ナイスクチコミ!0


スレ主 CJ-V71CLさん

2002/03/27 10:00(1年以上前)

そうですリサイクルチケット代と引取り料が発生します。量販店の場合でもリサイクルチケット代2520円+引取り料525円位ではないでしょうか。でんきちの59800円が消費税・リサイクル含めてオールインなら家でも買ったかもしれません。
その後家内に確認できましたので付け加えます。リサイクルチケット2520円・引取り業者2100円(家内が持込)計4620円とのことでした。商品送料計51555円を加えて総合計で56175円ですね。引取り業者は市役所から2箇所教えてもらいそれぞれ金額を聞いたところ3000円・4000円と言われたそうです。ちなみにリサイクルショップにも聞いたそうですが、チケットと引取り合わせて8000円以上との回答だったようです。車はワゴンかRVでないと積み込みは厳しいかもしれません。

書込番号:621564

ナイスクチコミ!0


YahooBB!さん

2002/03/27 22:37(1年以上前)

ベスト電器さんでは、店で買わなくても引き取りしてくれるようです。
家に引き取りに来てもらった場合は、2400円+1500円=3900円です。

詳しくは...
http://www.ebest.co.jp/recycle.htm

書込番号:622733

ナイスクチコミ!0


なつよさん

2002/03/29 19:10(1年以上前)

CJ-V71CLさん、色々教えて頂きまして大変有難うございます。
とても参考になりました。
近所(浦和)のでんきちでは、引き取り料・リサイクル料込みで1,200円
だと言っていました。もう少し検討してみます。どうも有難うございます。

書込番号:626516

ナイスクチコミ!0


なつよさん

2002/03/29 19:13(1年以上前)

YahooBB!さんも大変有難うございました。

書込番号:626522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近の日本製の家電って・・・

2002/03/26 01:43(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 mitsu_okaさん

いつもROMさせていただいてます。岡崎と申します。
この間の土曜日にES-WD741届きました。
早速使用してみたのですが、まあ、なんというか・・・・
最近の日本製の家電のすごさにびっくりしました。
すんごい静かだし、こんなのできれいになってんのかよー
というくらいの、ぱしゃぱしゃっていうくらいの動きだし・・・
しっかり綺麗になってましたけど、中のぞいていると飽きないっすね!
騒音についてご指摘の方がいらっしゃいましたけど、私のに関しては
脱水のときに多少プルプルして、ちょっとした低音が出ますが、
うちの場合はがんがん夜中に洗濯してます。
私が思うにやはり置き方の問題ではないでしょうか。
うちの場合は強固な床に直置きにしています。
乾燥のほうも生乾きを覚悟してましたが、コットンのパンツや
厚手のシャツも、4キロ位下着等と洗濯してしっかり乾いていました。
しいて言えば脱水時、重心を見つけるためにもたついてるという
ところでしょうか、でもそれも見ててなんか意思があるような動きで
面白いです。
取り留めのないリポートになってしまいましたが、私的には大変に
満足しております。
なんだか洗濯機だけ先進的な感じでアンバランスではありまが・・・・

書込番号:619081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/03/25 14:25(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 もろとさん

悩んで悩んで、ダンナを説得し続けて、ついにTW-EX741を購入いたしました(^o^)。来たのは先週の火曜日です。2日待ちました。5年保証・台・税込みでほぼ135000円。近所のベ○ト電器さんです。1〜2週間(3,4回店に行って)、その係の人とお話して決めました。

 丁寧なアドバイスをくださったそういちさん、どうもありがとうございました。m(__)m 洗浄は、結婚記念日(2月)と私の誕生日(8月)にやろうということになりました。ダンナも、いざ来てみるとお気に入りになってくれたようです。洗濯機の掃除・洗浄は引き受けてくれそうでラッキーです(笑)。

 で、来た当日、早速使ってみました。
 静かで快適〜。今まで使っていたのが86年製と骨董品だったせいか、静かさにまず驚きました。ただ、風呂水をうまく使うことができませんでした。途中でドアを開けると風呂水使用設定が消えちゃうんですねぇ。
 思ったより時間もかからないし、乾燥機を使ってみても不満はありませんでした。ジーンズがしわしわにならず乾燥した時はびっくりでした。

 ただ、トラブルが1件。
 持ってきてもらった日、設置してくれたおにーさんが発見したのですが、運搬の時に傷がついたのでしょう、ドアのプラスチック部分に派手な傷跡がたんまりと……箱が上下をはさんで胴体むき出し形だったせいで、こすった跡がついていました。
 で、その場でおにーさんが店に連絡して、フタだけ交換という形に話をまとめてくれたのですが(別にそれで全然かまわなかったのですが)、あとで電話をいただいたら、係のおにーさんは「新品と交換にしましょう!」と主張してくれて、木曜日に新しいものがやってきました。なので、最初の2日間は青、そしてこれからはオレンジのボディになりました(笑)。
 対応も気持ちよくしてもらったので、ベ○ト電器さんをちょっと見直しました(笑)。年末、プリンタ購入時にきわめて不愉快なトラブルがあったのでなおさらでした。

 とりあえず、3回使ってみて、不満は今のところありません。乾燥も思ったよりちゃんとできていたので驚きでした。もっとごわごわと仕上がるかと思っていたので意外〜。
 ただ、やっぱり粉石けんはお湯に溶かして使った方がいいかな〜と……洗剤投入口にわずかですが固まって付着してるんですよね。やっぱ溶けにくいのかなぁ。
 しゃぼん玉粉石けんスノールを使用しているのですが……ミヨシのしか取扱説明書には保証していないので、ちょっと不安です。
 指定メーカー以外の粉石けんをご利用になってらっしゃる方、いかがなものでしょうか??

書込番号:617693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/25 18:00(1年以上前)

粉石鹸は粉のまま洗剤ケースに入れると固まりになって給水経路に詰まる恐れがあります(東芝はこれを恐れて粉石鹸は使わないように指示している)
 粉石鹸を溶かさずに入れる場合はドラム内に直接入れて下さい。

書込番号:617999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バスマットのその後

2002/03/20 23:34(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 浜田由紀子さん

16日に届いたばかりのES-W741ですが、修理の方もあけられなくて、結局
昨日19日に代わりの物が来ました。なんだかロックが掛かってしまったというか、パソコンのハングアップ見たいになってしまった様です。最初は又止まっちゃうんじゃないかと、心配でずっと見張っていました(笑)。でも今度はとても快適に動き、振動もそれほどひどくなく、また水が少なくてすむのにびっくり!
できあがり、チャラランと音楽がなって一安心。予約も今朝ちゃーんと出来ていました。からみが全然なくて干しやすかったし、しわも少ない。
干しあがった感じは、すこーしタオルが堅めというか、ばりっというか、でも布の傷みは少ないと思います。故障さえなければとっても良かったんだけれど。。。
つくづくバスマットで良かったと思います。これから買おうとされる皆様も最初はもっていかれても大丈夫な洗濯物にしたほうが。。。我が家のバスマットはメーカーの工場まで行って分解してからうちに送り返されることでしょう。

書込番号:607949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング