洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3494スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構グー!

2004/09/19 01:48(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J800Z

スレ主 ともひなさん

ネットをみてコレに決めた!と早速電気店回り…2件目ミドリで54000円リサイクル料込みで現品限りで買いました。早速届いてみて、音の静けさにビックリ!感動でした。なにせ前の洗濯機は8年のもので、脱水なんて洗濯機が歩いて動きそうなくらいの振動と音だったので…(>_<) でもその洗濯機は洗いとすすぎ時に洗濯物の重みで沈んで、洗濯層と本体がこすれるようなキューギューみたいな音がするので、早速連絡。サービスマンが来て、次の日新品に替えてもらいました。今度はそのキューギューの音もなく、本当に静かに働いてくれています(^.^) 布からまりも少なく、取り出しやすく、除菌もあるし、ヒーター付乾燥(v5)もついていて、結構goo!でお気に入りです(^o^)丿

書込番号:3283028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったよ

2004/09/18 22:42(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ700

スレ主 新米父ちゃんさん

先日、三洋のASW-MZ700を購入しました。

店員さんのオススメはサンヨーか日立ということだったので
迷ったのですが温水ミスト洗浄にひかれてこの機種に決めました。
地元の電気屋で購入したのですが69,800円(リサイクル料込、税込)です。この値段なら満足しています。
価格コムも考えたのですが設置がじゃまくさいのと
処分に困るのでやめました。

さて、この機種の書き込みが少ないのに心配しています。
前のASW-J700Zはたくさんの書き込みがあったのに・・・。
人気がないのかな?

感想ですが
嫁さんは購入してからまだ日が浅いので何ともいえませんが
びっくりするくらい静かなので驚いています。
機能もいっぱい付いていますが、
標準と念入り洗いぐらいで
洗剤0コースはあまり使わないと思います。
カビガードは豆にしようと思っています。

今のところ、マイナス面はありません。
まあまあ満足しています。
何か気づいたら、またレポートします。

書込番号:3282146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2004/09/18 10:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VA

スレ主 kozeniponさん
クチコミ投稿数:17件

5年前に買ったナショナルのドラム式の洗浄力に妻が我慢できず(当初から汚れが落ちない、だんだん黒ずんでくる など)、乾燥も時々しか使わないため攪拌式を中心に価格.comで選定をしました。日立のNW-D8EX,D8CX,D6CXあたりと最後まで悩みましたが妻の決断でこちらにしました、石丸の店員さんによればものは東芝の方がいいとのことでした。(根拠不明)値段はお得意様限定とのことであまり参考にならないかもしれませんが引取料などすべて込みで87824円でした。
使ってみて感想は、やっぱり静か、夜中でも洗濯できちゃいそうです。日立との違いで最後まで迷った乾燥時の発熱はやはり1200wの電気ストーブをつけたらこのぐらいだろうなという感じです。隣の浴室乾燥機能付きの風呂場の換気扇を回しても多少暑くなりました

書込番号:3279462

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kozeniponさん
クチコミ投稿数:17件

2004/09/18 11:23(1年以上前)

すいません 訂正です 買ったのはAW-70VAでした。

書込番号:3279548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/18 11:44(1年以上前)

東芝はサイクロンスピンに対応するために
洗濯槽のステンレスの構造(どちらかというとデザイン面で)そのものを強いものに設計したそうです。

洗濯機自体のプラスチックも強度の高いものになっているようだし
そういう意味でいいと言ったのかも知れませんね。

ふたが軽いのが気になりますが・・・。

書込番号:3279615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

振動 比較

2004/09/16 21:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 ===m===さん


860Z
  これは自分で据え付けました
  脱水の時の振動はすごかったです
  何度か足を調整しましたが結局こんなもんか・・・と
  1年使ったこの洗濯機をのけたら、床に張ってあるフローリングの
  足の所の4カ所がへこんでこすれて、1カ所はもうちょっとで床の
  板がみえそうな〜〜・・・・はははっ こんなの気にしない

960Z
  メーカーサービスの人が据え付けました
  振動がひどかったのでしっかり調整しておいてね・・と
  で、前に比べたらほとんど無いぐらいに申し訳なさそうに振動
  しています。 860と比べたら雲泥の差
  据え方がよかったのかな?  音は同じぐらいしています。

書込番号:3273160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/16 21:41(1年以上前)

個人的にお聞きしたいのは
860は1年しか使用されていないとのことですが、何か不具合があったのでしょうか?

買い替えられたのでしょうか?
それとも返品→交換?

返品→交換だとしたら、どのようなエラーが出ていたのだろうかと気になりました。

書込番号:3273288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ===m===さん

2004/09/16 22:07(1年以上前)

レスが多いのでお忘れでしょうか?
860Zの掲示板の最新を・・・・

4月にE9−20 最近2回目がEC1です。

書込番号:3273466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ===m===さん

2004/09/16 22:09(1年以上前)

最新じゃなかった 1つ前です。

書込番号:3273478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/16 22:57(1年以上前)

あっ、失礼しました。
HNには見覚えがあったんですが

交換してもらえて何よりです。
しかも静かだとのこと、
よかったですね。

使い勝手の方はいかがでしょうか?

書込番号:3273763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静かだけどうるさい?

2004/09/16 00:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DA

クチコミ投稿数:23件

汚れ物を放り込み、標準モードでスタートスイッチを押してから、洗濯機を設置した洗面所の隣の部屋へ引き上げてきたのですが、洗濯をしている音が聞こえてきません。「えーっ?いきなり初期不良か?早速、掲示板に書き込んじゃおうかなー」と思いながら洗濯機の中を覗くと、入れた汚れ物がちゃんと回っているではありませんか!今まで使っていた全自動洗濯機はそれなりの音がしていて、洗い>すすぎ>脱水と洗濯がどこまで進んだか隣の部屋にいてもわかり、ある意味では便利でした。(夜中はうるさくて困りましたが・・・)
販売店の店員が「こいつはとにかく静かですよ」と勧めただけのことはあります。がっ!!、しばらくしてすすぎに移るとき、ガタンという排水バルブの作動音が景気良く聞こえ、ちょっとがっかりしました。すすぎが終了して脱水になったのですが、非常にゆっくり洗濯槽が回り、「音は静かだけどこんなにゆっくりでちゃんと脱水できるの?」と思っていると、徐々に(かなり時間をかけて)回転速度が上がります。最終的にはものすごい速度で洗濯槽が回転し、ヒュイーンというような音が聞こえ、洗濯機が小刻みに振動しました。下着やタオルを合わせて十数枚入れたのですが、以前の洗濯機よりも振動は少なく感じました。ただ、甲高い回転音なので長時間聞いているとくたびれますね。測定器で計ったわけではないのであくまでも私の主観なのですが、「とりあえず音と振動は合格点かなー」と思っています。

書込番号:3270050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

上手につきあうには...

2004/09/15 16:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-V8630

スレ主 speakersさん

購入して、3か月たちますが特に問題もなく働いてくれてます。

ただ、注意しないといけないのは
・洗剤と柔軟剤の量を正確にすること
  適当に入れると(多めの場合は)変なにおいがします。
  それと、コンパクトサイズの柔軟剤は規定量+同量の水を
  セットします。
・しわになるのを避けたいときは、少量で運転する
  6キロ洗濯→乾燥させると、しわがかなりつきます。
  また、異なる厚さのものをいれると乾燥むらがあります。
  4キロくらいがベストかも。
・乾燥したらフィルターを清掃
  タオルケットなんかを乾燥させたら、かなり
  ほこり?が出ます。
・洗う前にひと手間かける
  ソースとか、血なんかは普通に洗濯しても
  あまり落ちませんね。洗濯前に漂白剤ぶっかけとくと
  だいぶ落ちます。

こんな感じで、うちではトラブルなく使えてますよ。

書込番号:3267934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング