- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
購入しておよそ1ヶ月たちました。
不満もなく快適に使ってました。
この前急に洗濯機の下が水浸しに・・・汗
購入設置してもらった店に電話して
すぐに来てもらいました。
結果、新品と交換だそうです・・・・
次の日には新品を設置してもらいましたので
素早い対応に満足しています。
また、やはりこの洗濯機は気にいってるので
他の機械は使いたくないです・・・・。
0点
新品に不具合がなく今度こそ快適に使用できるといいですね。
書込番号:3126054
0点
ちょっと前になってしまいますが、ヤマダで67300(税抜)で買いました。古い洗濯機のリサイクル料は2500円でした。
前の洗濯機は、特別何の機能もついてない安いものだったので、汚れは良く落ちましたが衣類の痛みが気になっていました。(ボタンとか良く取れました)
今回は、衣類の痛みが少ないような気がします。(タオル類のヨロヨロ感が少ないです)
汚れ落ちは、まぁこんなもんなら充分と思っています。あまり神経質ではないもので・・・・・
乾燥は、コインランドリーみたいにしっかり乾かすにはかなりの時間がかかります。あと、屋内に設置すると部屋の湿気がすごいです。ムンムンになります。
我が家では、梅雨のとき「少し乾燥してから、仕上げは部屋干し」という形で使用していました。シワは気になりましたが、干す時に治せばいいかな・・・・と思っています。
息子が喘息体質なので、肌掛け布団などが洗えるのに満足しています。
それと、最近洗濯時に「ガコガコ!ガコガコ!」という音がしたので、修理問い合わせ場所に電話したら、2日後に来てくれるということです。対応も丁寧でした。
修理結果は、また書き込みします。
0点
修理がうまくいくといいですね。
ちなみに乾燥量が多いということはありませんか?
この機種は3kg乾燥です。
もし、乾燥の量が多く時間がかかっているようでしたら
乾燥時には洗濯物を減らしてみるとかしてみるといいのでは?
カタログ上では3kgをしっかり乾燥するための目安の時間は3時間です。
生乾きの衣類の乾燥では、4.5kgを乾かすのに90分です。
3kgを洗って乾かすのに220分(3時間40分)かかります。
一応目安となるのでは?
書込番号:3124263
0点
2004/08/15 12:50(1年以上前)
最近洗濯時に「ガコガコ!ガコガコ!」という音がしたので、修理問い合わせ場所に電話したら、2日後に来てくれるということです。対応も丁寧でした。
うちも、以前から何度か異音があり、今日もまた洗濯時に「ガタゴト」音がしてしまい、「すすぎ・脱水」時には、全く異音がしないという状況なので、販売店に電話しました。
てるこ76さんの修理状況も聞きたいと思います。
書込番号:3146041
0点
2004/09/01 17:56(1年以上前)
遅くなりましたが、修理終わりました。
無料で部品交換をしてくれました。
その後は静かになり、満足して使っています。
書込番号:3211080
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
我が家に来て3週間ほどになりますが、すこぶる快調ノントラブルです。書き込みのような、音、水の問題はないです。説明書ぐらい読んでますよね?どうもあまりにも初歩的な設置、使用法ミスとしか思えない。これはあくまでも私の使用感想です。断っておきますが、私は日立とは縁もゆかりもありません。
0点
2004/08/04 14:51(1年以上前)
まったく同感ですね。我が家も使い始めて1ヶ月くらいたちますが、なんのトラブルもありません。大変満足しております。それから、私も日立とは縁もゆかりもございません。
書込番号:3106291
0点
洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J800Z
最近はだいぶ値下がりしているようですね!私もヤマダ電機で41100円のリサイクル料2520円で購入しました。
やっぱり次新しいのが出るからだいぶ下がったようですね!
ちなみに次に出るのはスチームや温水機能が付いていて9月1日発売らしいですよ!
ASW−J800Zの使用感想ですが、総合的に見ると「良好」ですね!
日々の「汚れって程ではないけど、着たから洗いたい」程度なら洗剤0コースでも全然OKです。特に子供は一日2回とか着替えさせるのでそういった汚れてないけど汗が・・・みたいな服の洗濯には重宝してます。
ただ若干風呂水を汲み上げる時のポンプの音は気になりますが、以前使っていたのも同じような音がしていたので仕方がないのかもしれませんね。
「風呂水ポンプの汲み上げが悪い」との書き込みがありましたが、ホースをなるべくたるませないようにし、余った部分は浴槽内に入れておくとまだマシなような気が…。水から出ている部分はなるべく伸ばすと良いかもしれません。
サイクロンドライも部屋干し補助としてしか使っていませんが補助的には良いですよ。洗濯槽も乾燥できるし。
でもぐうきちさんの5月19日の書き込みは参考になりました!私も高濃度洗剤液を作る時の低水位での運転は生地が傷みそうだなぁと思っていたので・・・。さっそくサンヨーに問い合わせてみるつもりです!
というわけで、わたくし的には小さな子供のいるご家庭にはお勧めだと思います!
0点
2004/08/03 16:05(1年以上前)
『高濃度洗剤液を作る時の低水位での運転』ですが、
結局私は弱洗いで洗濯しています。
弱洗いだと水位は低水位からではなく、ちゃんと設定水位からのスタートです。
確かに、水位を『深入り』に調整してもらいましたが、
洗剤0コースや標準等だと水流が強すぎるんです。
でも、この水流も水位を洗濯中に低い設定に変えると水位流が弱くなります。
私の洗濯コースは全自動ならぬ、全手動です。(-_-;)
まず、弱洗いでスタート。シャワーすすぎが欲しいので、洗いが終了後、
自分流に変更してシャワーすすぎ。シャワーすすぎのみ終了後のすすぎは、
また、弱洗いの洗いにてすすぎ。・・と洗濯中は大変です。
弱洗いコースにシャワーすすぎがないのは一番困りました。
買い換えた以前のサンヨーのはシャワーすすぎが売りのもので、
シャワーすすぎが3回もできました。
その点、とても気に入っていたのですが、この機種はシャワーすすぎは1回のみです。
サンヨーに問い合わせたところ、「1回でも十分です」との回答。
だのに、9月のに出るのはすすぎを重視した「スキンケアコース」というのがあり、
なんと、シャワーすすぎが4回なんです・・・。どういうことなんですかね?
また、電解水を使っての洗濯、特に除菌を使ってのすすぎや洗濯は水量が必要となるので、水道代が高い地域の方には決してオススメしません。
除菌を使うと、時間も水道代もかかります。
取り扱い説明書を見ても、最初そのことが分かりにくかったです。
書込番号:3102891
0点
J800も¥40,000前後で買えるようになったのか・・・
いい買い物でした。
と思ったんですけどねぇ・・ぐうきちさんのレスを見るまでは。
>また、電解水を使っての洗濯、特に除菌を使ってのすすぎや洗濯は水量が必要となるので、水道代が高い地域の方には決してオススメしません。
除菌を使うと、時間も水道代もかかります。
とあるんですけど、カタログでは水は必要以上には使わない。
標準コースより6分間の時間延長。
約2.7円の経費で除菌消臭・・・嘘なんですか?
書込番号:3103019
0点
2004/08/04 01:13(1年以上前)
みなみさんへ
コースの洗濯で『除菌切替』を選ぶと洗剤0コースで、
1回目の洗い・2回目の洗い・すすぎは2回なので、
一番高い水位59Lだと×4=236L使用です。
除菌を選ばないと、洗い2回×59L+シャワーすすぎ(10〜15L)となります。
除菌重視ですすぎを除菌有りにすれば、どのコースも最後のすすぎが1回分足されます。
なので、水を使う事は確かです。
店頭の取り扱い説明書(P26〜27)を見ると分かりにくいですが、分かります。
サンヨーさんによると、水位59Lは洗濯物を入れての満杯の水量での
計算なので、普通に標準コースだとシャワーすすぎを入れても59L×2の118L
ということだそうです。
書込番号:3104944
0点
2004/08/08 13:02(1年以上前)
ぐうきちさん・・・・・。確かにそうですね!洗濯機を買ってはじめての水道代の請求がきたのですが、た、高くなってる・・・・!
ショック!!うちの近辺はそんなに水道代が高い地域ではないのですが、それでも先月より25%増ですよ!びびびっくり!!
洗剤0コースを結構使ってたし、以前はお風呂の残り湯再利用してましたが、今はシャワーで済ましているのでその所為もあると思いますが。
水位の件なんですが、私数字に弱いんであんまり深く考えてなかったのですが、ぐうきちさんの返信、真剣に読ませていただきました。
私は普段「標準コースの除菌あり」で使ってますが、やっぱり以前の洗濯機よりかは水道代がかかるようですね。ちなみに以前のは4キロだったので比べることが間違ってるかもしれませんが・・・。
私もこの頃はいろいろ試してみてるんですが、私は最初の低水位での攪拌の時に手で洗濯物が全部つかる位まで水を足しています。やらないよりマシくらいのものかと思いますが、ちょっとはマシではないかしら?
そうそう、hatobaさんの書き込みで気になったのですが、どうやったら攪拌してるところを見れるのかしら?
って、これはhatobaさんの所に書き込むべきですね。よしいってこよっと!
ぐうきちさん、私も日々研究していい洗濯方法編み出します!
満足いくようにするには全手動でも仕方ないですね・・・。
<付け足し>
新型の「シャワーすすぎ4回」はいいですね!!私が聞いたときはそんなこと教えてもらえなかったのに!!
そっち買えばよかったかしら?
書込番号:3119957
0点
2004/08/09 21:52(1年以上前)
ヤマダで7kを41100円で注文したところ、使用水量についてショッキングな書き込み!慌ててサンヨーに問い合わせました。使用水量はカタログ値で間違いないようです。除菌を使った場合は、最後のすすぎが除菌すすぎに変るのであって、すすぎが・回プラスされるわけではないそうです。洗剤0コースの場合も、始めに洗濯ものを濡らす行程後洗いに入るそうで、2回洗っているわけではないとのこと。したがって使用水量も普通洗いと同じだそうです。ただし、洗剤0コースでは、水位変更ができないため少量洗いでは、普通コースより水を多く使うことになる。とのことです。
書込番号:3125162
0点
2004/08/16 18:01(1年以上前)
説明書見ると、洗剤0コースも水量変えられますね???
何度も確認したつもりだったのですが、話が噛み合ってなかったかな?
書込番号:3150327
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
2004/08/02 19:49(1年以上前)
僕もこれ買いました。布団も丸洗いできるし、洗剤0コースもあるし、とっても大満足です。ものによっては多少しわっぽくなったりしますが、他の製品と比べればこれの仕上がりは優でしょう。
書込番号:3099881
0点
洗濯機 > 三菱電機 > 部屋干しカラット MAW-N7UP
以前から使用していた三洋製の洗濯機(12年使用)が壊れてしまったので、検討の結果この三菱製の機種を買いました。
12年前と変わったところは、最近の機種はかんたん乾燥機能が付いているということぐらいであまり変わっていませんね。
他の家電に比べると洗濯機はあまり進化していないと思います。
使用感ですが、標準モードしか使っていませんが汚れ落ちは特に
良いという事は無く、もう少し洗浄力があってもいいかな?
と言うところでしょうか?
音は結構大きい方ですね。12年前の洗濯機の方が静かでした。
しかしまだ2回しか使用していないので、なんとも言えませんので
色々なモードで試してみようと思います。
デザインは結構イケてると思います。
0点
こんにちは、はじめまして。
音の件ですが、12年前の機種には
インバーターがついていましたか?
この機種にはついてません。
そのため音は多少うるさいです。
最近の機種でインバータ付ですと
29db〜36dbですが、この機種は44dbあります。
この数字は、インバータなしの最近の機種と比べても高いほうに入ります。
(インバータなしで40dbが、一番低い数字だったと記憶しています。)
ただ、この予算で7kgが買えると言うことで考えれば買い得の機種のひとつだと思っています。
18キラットドラムで多方向に水流をつくり強力な水流を作っているそうですしステンレスドラムなのでかび対策にもなっています。
また、簡単乾燥機能は、おまけ程度だと考えれば不満にもならないと思います。
そもそも簡単乾燥機能は本来かび対策で、洗濯槽に残る水滴を残さない目的で各メーカーがつけてきているものだったんですね。
綿のシャツなどはシワがつきやすいという話もありますが、
化繊の服であれば、乾きが違うというhなしです。
うまく使いこなしてくださいね。
書込番号:3095974
0点
みなみだよさん 情報ありがとうございます。
> この数字は、インバータなしの最近の機種と比べても高いほうに入ります。
そういうことですか 知りませんでした。しかし音の件は
使っていくうちに気にならなくなると思います。
これから10年近くお付き合いしていく洗濯機ですので
可愛がっていこうと思います(^^♪
これでうちの白物家電(冷蔵庫 洗濯機)は三菱製になりました。
書込番号:3096107
0点
うちの三菱製品は99年式の冷蔵庫(当時2番目に電気代が安かった。ちなみに1番はSHARPでした。左右開きドアになじめませんでした。)と04年式のテレビですね。
00年にリコール隠しが発覚してショックだったし、
今回はリコール各誌の後に購入したということで
なんか因果を感じます。
書込番号:3100243
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




