洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3494スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました♪

2004/07/16 16:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 ここあやさん

コジマ電気さんで13万9800円で送料設置込みで購入し、2日後の昨日届きました(*^ー^*)洗濯機が壊れて4日間、洗濯物が山のようにたまっていたので、いろいろなコースを試しながら3回お洗濯・乾燥しましたが、本当に優れものでオススメです♪
・まず音がしない!!すご〜く静かです。。。止まっているのでは・・・と何度も確認してしまいました。
・コースが豊富!!通常でも静かなのに、それに加えてナイト機能がついていたり、カビ防止のカビブロック機能(洗濯槽の槽洗浄と槽乾燥と2つの機能が選べて便利)もウレシイです。
・終了後のお知らせメロディがかわいい!!音が大きめなので、リビングにいてもかわいいメロディが聞こえてきて、うっかり忘れてた!なんてこともないと思います。主婦にとってはめんどくさいお洗濯も楽しくなるかも。
・デザインが素敵!!とってもわかりやすい表示とカラフルなランプで色とりどりです♪私は在庫がないため本体のお色はブルーを購入しましたが、かっこ良くて逆にこっちで良かったです。
・洗濯物が取り出しやすい!!中は構造的に浅くて幅広なため、背の低い(150pくらい)私でも今まで使っていたふみ台無しでラクラク取り出せました。
使用水量が少ない!!ドラムよりも少ない水量で・・・を売りにしているだけあって途中運転停止して中をのぞき込んで見ましたが、コレで汚れが落ちるの?というくらい少なかったです。早速一番汚れがひどかった子供の食べこぼした洋服を確認しましたが、とってもキレイになってました♪
他にもいい点はこれからどんどん出てくると思いますが、悪い点は見当たりません。前の書き込みで乾燥の音がうるさい方がいらっしゃったみたいですが、全然うるさくないですよ。ハズレ商品では??交換してもらえないなんてヒドイですね・・・。
私は安く買えて本当にラッキーでした!価格さえクリアすればかなりスグレモノだと思いますよ(*´∀`*)
皆さんも是非是非使ってみてくださいねっ♪

書込番号:3036424

ナイスクチコミ!0


返信する
くりーむママさん

2004/07/16 17:44(1年以上前)

我が家の洗濯機も4日前に壊れ、今日明日中にはどうしても手に入れたいと思っています。量販店を回っていますが、なかなかそこまでは値下げしてくれません。ちなみにどの地区のなんていうお店か、一部伏字でもよいので教えていただけませんか?

書込番号:3036680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ここあやさん

2004/07/16 18:43(1年以上前)

こんにちわ〜♪関東にあるコジマという電気屋さんです。
よくわからないのですが、関東中心のお店じゃないかなぁ・・・と思います。少しコネがあってこのお値段でしたが、店名は一字でも書いてしまうとわかっちゃうんでご勘弁ください(T-T)(販売員の方が始末書書く羽目になってしまうんで。。。ごめんなさい〜)
コジマ電気はポイントがいっぱい付くヤマダ・ヨドバシ・ビックカメラなどと違い現金値引きが中心だと思います。もしお近くにありましたら交渉してみてはいかがでしょう??(でもそのお店は私で在庫がラスト1台でした)
あまりお役に立てずに申し訳ございません。。。安いお店が見つかるとといいですね(*^ー^*)

書込番号:3036805

ナイスクチコミ!0


くりーむママさん

2004/07/16 23:34(1年以上前)

ここあやさん、早速のご回答有難うございました。
関東のコジマは我が家の近くにもあり(東京多摩地区です)初めに行ってみたのですが、店頭表示は¥198000、交渉後¥174000との事でした。まあ、出だしだったのであまり真剣に交渉しなかったこともあるのでようが、ポイント無しでこれは少し高いですね。同じコジマでも全然違うのが残念です。やはり知り合いがいないとその価格にはならないのでしょうね〜。
どのように交渉するのが一番いいのか、もう少し皆さんの書き込みを読んで勉強しなくては。
明日には決定したいので、頑張ります!

書込番号:3037981

ナイスクチコミ!0


液晶最高!!さん

2004/07/17 09:24(1年以上前)

くりーむママさん、こんにちは。近くの電気屋は全部回って少しずつでも値段を下げて回ってはどうですか。私はケーズで13万台で購入しました。今日は土曜日だし頑張って回ってみてはどうですか?原価はもっともっと安いのでまだまだいけますよ。

書込番号:3039140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一ヶ月使用した感想

2004/07/15 22:21(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 一人暮らしパート2さん

ここではいろいろ悪評高いみたいですが、自分で一ヶ月使用してみた感想です。汚れ落ちは普通(子供がいないので泥汚れはわかりませんが)、黄ばみは無いみたい。騒音は、脱水時(振動込み)と乾燥時(ドライヤーみたく・・・)は夜中は少し隣人に気が引けるかな?という程度。乾燥まで入れると大体3時間30分くらいかかり、ふんわり機能まで入れると結構長いかな?仕上がりは、以前ガス式の乾燥機を使っていたので、シワは殆ど気になりませんが、下着(特にボクサーパンツ)は丸まってシワになりやすいのと、薄手のタオルははっきり言ってシワひどいです。でも、今のところ特に不満はありません。気になるのは、排水パイプのつまりがあるとの記事が過去にありましたが、自分の環境は排水溝は洗濯機の下で手が届きません。もし糸くず等が詰まってエラーが出たら成すすべ無しです。購入時にその点を店員さんに尋ねたのですが、『ドラム式は基本的に糸くずは出ないので心配要りません』と説明を受けたので、安心してました。ご意見ください。

書込番号:3034255

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんとにさん

2004/07/16 12:05(1年以上前)

一人暮らしパート2さん。特に不満がないとのことで良かったですね。
糸くずが詰まるかどうかは、排水の状況にもよるのではと思いますが、少なくともドラム式は糸くずがでないというのは誤りです。
私は、糸くずフィルターのないLabとフィルターのある東芝の製品の両方を使用した経験がありますが、フィルターには必ずと言っていいほど毎回の選択で糸くず(綿ほこりみたいなものが多い)が出ています。
Labが糸くずがでない設計をしているのであれば大丈夫ですが、この店員さんの説明はドラム式全般のようですから、明らかに間違いです。

書込番号:3035859

ナイスクチコミ!0


えっと。。。。。さん

2004/07/17 11:50(1年以上前)

以前、排水パイプ詰まりでエラーが出て、サポートの人に来ていただいて、書き込みをしたものです。
糸くずというよりは、「ほんとに」さんがおっしゃるように、わたぼこりの詰まりでした。
サービスの方のお話ですと、乾燥機能をよく使う方は特に注意が必要とのことでした。
私の場合、花粉症の時期に乾燥機を毎日回していたので、それが原因の一つだったようです。

我が家のLABの場合は、乾燥後のフィルターは綿ぼこりびっしりです。(家族が多いので、タオル類が多いからかもしれません)

乾燥を酷使しない使い方であれば、それほど心配は要らないそうです。

書込番号:3039550

ナイスクチコミ!0


スレ主 一人暮らしパート2さん

2004/07/17 22:11(1年以上前)

ほんとにさん、えっと。。。。。さん、ありがとうございます。やはりドラム式でも糸くず(というか綿ほこりくず)が出るんですね。これって乾燥時のみの問題なのでしょうか?洗濯を干すのが面倒なんで、乾燥機付き買ったので毎回乾燥までしています。フィルターは毎回掃除していますが、自分の場合も綿ほこりびっしりですね。あと気になったのは、回転ドラムの手前のゴム部分をめくると、ここにも結構ほこりがついていますね。店員さんは、『この機種の評判は実際悪くなく、殆どがおまかせ乾燥によるシワに対する苦情です。乾燥は手動で短めに設定すれば問題ありません(これって生乾き?)』だそうです。えっと。。。。。さんの場合のサポートの方の対応もそうですが、折角乾燥機付きかったのに、まともに乾燥機として使用出来ないともとれそうな説明っておかしいですよね?今のところ不具合はありませんが、もしエラーが出たら参考にさせていただきます。また色々と教えてください。

書込番号:3041405

ナイスクチコミ!0


修理やさん

2004/07/18 04:33(1年以上前)

糸くずは でますよ。フイルターついてないんで 別売りの外付けフィルターがあります。。なんだこりゃ。。3000ぐらいだったけななんか かったときはまだ振動にしても静か(ひどい人もいる)ですが1年さき2年。。とたつど 今までの例でいくと すごいおとになっていきます

書込番号:3042504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/07/15 03:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 のっぴ〜さん

7月10日、約1週間の待機を経て、やっと届きました。京都のヤマダ電機で149800円と10%のポイント付です。私の買った営業点では第一号と言われましたので、そんなに出てないのかしら、と思いました。
さて、使い心地ですが、私には良いです。一番感じるのはワイシャツの衿汚れです。これまでは(全自動洗濯機。5年ほど使用)部分洗いしてから入れないとなかなか落ちなかったのですが、しっかり落ちてます。また、洗いあがりのしわが少ないように感じます。乾いたあともアイロンがなんとなく楽なんです。また、生地がつったりしないので衣類には優しいと思います。取り出しもからまらなくてとっても楽!乾燥機能はほとんど使わないので、まだ試してませんが、うるさいんですね。ちょっと心配です。洗濯に関してはほんとにまわってる?っていうくらい静かです。お知らせ音が大きいのでボリューム調整できたらいいのに、と思います。
転居に伴う買い替えで、ドラムと迷ったのですが、ドラムを使ってる友人が、ハンカチなんかほぐしていれないとそのまんまの形で出てくるし、間の汚れが落ちない、と言っていたので、手洗い感覚のビートにかけてみました。デザインも気にいっています。うちはシルバーです。高さが申し分なく背が高め(166cm)の私は腰が楽になりました。(少し足元は高くしてますが、取り出し易いです。)エラーも今のところありませんし、私には正解かと思います。
嬉しくて書き込みますが、参考になりますかどうか…。

書込番号:3031728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今日届きました

2004/07/13 23:38(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D8WP

スレ主 あっこんこんさん

散々迷った挙句にナショナルからこの機種にしました。まだ乾燥機能は使っていませんが、洗濯だけでも優しい洗い心地がします。MITSUBISHIというだけで車の三菱と関連付ける人がいるそうで風評被害に困ってるとの話も聞きましたが、電化製品は大丈夫ですよ!安心して選びましょう。

書込番号:3027495

ナイスクチコミ!0


返信する
迷えるママさん

2004/07/18 01:10(1年以上前)

同じく、アレルバスターと本機種で迷いまくっています。これを選んだ決め手は何ですか?数日使用してみていかがですか?

書込番号:3042166

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっこんこんさん

2004/07/21 21:37(1年以上前)

掲示板久々に見たので、お返事遅くなり申し訳ありません。私は以前使用していたのがナショナルだったのと、見た目がナショナルのが一番気に入っていたのでかなり迷ったのですが、アレルバスターについては、うちに花粉症の人がいないことであまり必要性を感じなかったことと、そのひとつ前の機種までは、操作ボタンがごちゃごちゃしていて、家族の協力を期待するなら、MITSUBISHIのほうがわかりやすいと思ったからです。この数日間に乾燥機能も使ってみたのですが、雨の日にGパンを仕上げのつもりで30分乾燥でやってみたら足りず、乾燥機能をうまく使うにはもう少し時間がかかりそうです。いずれにしても私は信頼する町の電気屋さんに我が家の実情に合っているとのことで決めました。我が家は北海道の五人家族で、冬はリビングは乾燥しないほうなので外に干せない季節には、フル乾燥付きの機能があったほうがよいとのことでした。子供も気に入っていますよ。迷えるママさん、参考になりましたか?

書込番号:3056336

ナイスクチコミ!0


迷えるママさん

2004/07/22 00:28(1年以上前)

お返事ありがとうございました。じつは、昨日三菱に決めてきました。全く同じことで悩まれていたので、なんだかうれしくなっちゃいました。そして、我が家も5人家族なんです。Y電気にて、売り場のおばちゃんに、子供がたくさんいるのだったら三菱の方が使いやすいのではと勧められて決心しました。あっこんこんさんのお返事を見て間違いなく良かったと思いました。土曜日に来ます。とても楽しみになりました。私も滋賀の雪の多い天気の変わりやすいところに住んでいます。お互いがんばって使いこなしていきましょう!

書込番号:3057216

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっこんこんさん

2004/07/22 13:14(1年以上前)

迷えるママさん、無事決まってよかったですね。私も買うまで、周りの人があきれるほど迷っていたので、お気持ちよくわかります。お互い使っていくうちに疑問点や上手に使いこなす方法が出てきたら、ここで情報交換できるといいですね。(アイコンのキャラがおばちゃんぽいのがちょっとだけ不満ですけどね!)毎日のお洗濯がんばりましょう!

書込番号:3058581

ナイスクチコミ!0


迷えるママさん

2004/07/23 09:47(1年以上前)

そうですね。また、使ってみた感想を書き込みたいと思います。

書込番号:3061761

ナイスクチコミ!0


迷えるママさん

2004/08/19 03:07(1年以上前)

使い始めて1ヶ月弱になります。シンプルで使いやすいです。今どきな泡洗浄とかなくて、オーソドックスですが私にはぴったりです。良かった点ですが、
  1、35分で洗濯終了。
  2、洗濯粉が槽に直に入れられる。 面倒くさがりなので投入口
    とかがない方が好き。
  3、カラットは便利。8キロがそのままいけるのがよい。
  4、低温乾燥がいい。仕上げ乾燥にしか乾燥を利用しないので
    布が傷まないような気がする。乾燥後、すぐにふたが開けられ    るし、ほとんど乾燥した布には高温より優しい気がする。湿っ    たジーパンは1時間で乾燥出来ました。
という感じです。一日しか着てない服を洗濯して、天日に干す生活の私には安くてよい買い物でした。
ただ、ひとつ気になることがあります。乾燥をする時プラスチック臭がします。メーカーに聞いたところ、だんだんましになりますと言われました。様子を見ているところです。衣服には匂いは移りません。使って見ていかがですか?

書込番号:3159742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/19 07:29(1年以上前)

1ヶ月たってもプラスチック臭は抜けませんか?
再度相談してみてはいかがでしょうか?

いずれにせよ、MITSUBISHIのこの機種の特徴は
低温ハーブ乾燥にあります。試してみましたか?
どうでした?って言っても、効果が目に見えてわかるものではないのでなんとも言えないでしょうね。

プラスチック臭については誰も報告して内容なので
初めて聞きびっくりしています。
いつごろ聞かれたのかわかりませんが、購入直後に聞いているんだったら
再度、聞いてみたほうがいいかも・・・(いらぬお世話?)

書込番号:3159939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

深夜電力の利用で大満足

2004/07/13 20:54(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 努力と忍耐さん

購入後2ヶ月が経過しました。
それまで使用していた機種は、日立の93年製(6キロタイプ)で、何の不満も無く使用していましたが、妻が病気になったときに、小生が出勤前に洗濯をして干していくようになり、朝の時間に余裕がなくなりました。
そこで、洗濯から乾燥まで一気に処理をしてくれるドラム式の購入を検討しました。
幸い我が家は、深夜の電気代が安い料金制度(関電のはぴeプラン)で、夜の11時から朝の7時までが1kWhにつき6.36円の10%引きの料金が適用されるので乾燥を利用する場合、2時間使っても(1.46kW×2h×6.36×0.9)17円弱の料金で済みます。後は深夜に動かすので音が静かであることが条件でした。
そして選んだのがTW-80TAでした。結果は大満足です。
初めて使用したときは、乾燥終了まで1分という表示が出ていたので洗濯機の前で終了するまで待ったところ、15分ぐらい掛かったように思いますが、次からは、予約で朝の7時ごろに終了するようにセットしたら、大体20分ぐらい前に終了することが分かり、当初の思惑通り電気代の安い時間帯で洗濯から乾燥までしてくれるので、朝の時間に余裕が出来ました。外出予定があるのになかなか終了しないために、イライラされている方は、予約を利用されては如何ですか (ただし、3時間以上前にセットが必要と思います)。
また、これまでは、何の考えもなしに洗濯量が多かろうが少なかろうが毎日洗濯をしていたのですが、現在は2日に1度のペースで洗濯しても、1回の量が6キロ以内で収まることが分かり、おまけに1回の洗剤量(柔軟材入りの商品)も今までの半分の量(結果的に実質4分の1以下)になっています。仕上がり具合も、ふんわりと嫌な匂いも無く完璧です。
当初の計画と違ったのは、我が家は大人3人、犬2匹の家族構成で、犬をシャンプーした後のバスタオル等をこの機種で洗濯するつもりでしたが、商品が配達される前にインターネットで取扱説明書を見るとペット用の毛布やタオルは使用しないように記載されていた為、洗濯機を2台並べて使用することになりスペースに余裕がなくなってしまいました。
使用に当たって注意していることは、深夜から早朝の使用でもあり終了のお知らせの音を鳴らさないようにすること(最初にセット)と、糸くずフィルターの清掃を1週間に1度は必ず実施することぐらいです。
エラー表示は今まで一度も出ていません。(エラー表示のでないエラーだったりして。)
メモリーには、洗い:10分、すすぎ:2回、脱水:自動、乾燥:120分をセットして使用しています。
妻がもう直ぐ復帰しますので、洗濯という趣味になりそうな仕事を妻に奪われることが今の小生の悩みです。

書込番号:3026630

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 努力と忍耐さん

2004/07/17 21:29(1年以上前)

> メモリーには、洗い:10分、すすぎ:2回、脱水:自動、乾燥:120分をセットして使用しています。

思いこみ違いをしていました。乾燥は90分です。

書込番号:3041246

ナイスクチコミ!0


JA1NAWさん

2004/07/18 10:47(1年以上前)

安心しました。家のが、乾燥は90分までしか出来なかったので。

書込番号:3043230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

風呂水ホース

2004/07/13 12:38(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J700Z

スレ主 いみちさん
クチコミ投稿数:12件

6月に有楽町ビックカメラで購入。リサイクル、設置、税、全て込みで64000円。少々高いと思いましたが、ちょうど、シェーバーの購入予定があったので、ポイントバック15%、約9000円でシェーバー購入。今のところ、特に不満はありません。松下製(8年前)に比べて、運転音は格段に静かです。他にもありましたが、風呂水吸水ポンプの音はちょい、大きめです、が私の使用環境では、特に問題無し。(普通のマンションです)風呂水を使う洗濯機は、初めて使うのですが、ホースを巻き上げると当然ホース内に残った水が、洗濯槽に逆流しますね。当然そのままにすると、カビの原因になると思うのですが。私はその度、脱水をしていますが、これは、風呂水を使う洗濯機の宿命ですかね。もしかして、皆さんは、風呂水ポンプをその度本体より外すのでしょうか。

書込番号:3025300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング