このページのスレッド一覧(全3494スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年5月16日 10:07 | |
| 0 | 0 | 2004年5月15日 23:22 | |
| 0 | 56 | 2004年10月24日 02:57 | |
| 1 | 3 | 2004年5月20日 16:00 | |
| 0 | 0 | 2004年5月13日 12:16 | |
| 0 | 5 | 2004年5月20日 23:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA
日立のWD-74Bの騒音・振動の酷さからヤマダで差額を追加し交換してもらいました。(日立購入から3ヶ月ほど経っていましたが、すぐに対応していただきました)
使用しての感想ですが、とても静かで交換した甲斐がありました。
日立のWD-74Bは脱水時あまりの振動・騒音で苦情があり交換を決意、ドラム式の振動・騒音があったので、またドラム式にして騒音・振動が出たらどうしようと悩みましたが東芝のパンフレットと店員の方の説明を信じ差額を払い交換しました。
ドラム式でこれからの梅雨に備え大活躍してくれそうです。
0点
洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R
このページで糸くずが取れないという件が多く心配でしたが安くなっていたので買いました。実際に使ってみましたが糸くずは取れました。子供の食べこぼしも糸くずネットに取れていました。音も昔の洗濯機より静かで満足しています。参考までにだいたい4.5k程度の洗濯物で洗濯しています。乾燥は天気が悪いときぐらいで基本的には使ってません。
0点
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
なんでそんなに簡単に返品返品でわめくことが出来るのかねぇ。
納得して買ったんだから自分にも責任あるのにね。
初期不良や押し売りでむりやり買わされたでもないだろうにねぇ。
安易に返品に応じる販売店やメーカーにも責任あるだろがね。
ここを見て立派なクレーマーが育たないことを祈るのみだな。
そもそも100%満足できる商品なんてあるのかねぇ。
さんざん安く買い叩いて少しでも気に入らなければ返品...
こりゃ企業の利益率も上がらないわけだ。
粘着質なクレーマーがこれ以上増えないことを陰ながら祈っていよう。
まあ企業からすれば、こんな輩が他社ユーザーになってくれて、
実は喜ばしいことかもしれないな。
0点
まあそんなに心配しなくても
販売店としても客とゴタゴタしたくないからさっさと返品受けて
メーカーさんに引き取ってもらったほうがいいし
メーカーもそれで引き取らずに販売店との関係悪くするのもいやだし。
みんな計算ずくでうごいてるから大丈夫だよ。
それに返品しろって言わない人の方が多いんだからそっちのほうで儲ければ
販売店もメーカーもよしって感じだね。
小心者が損をするのは気の毒だとおもうけど、あつかましいぐらいが得をするのは仕方ないね。このあたりは店頭で客をみて判断するだろーね。
>まあ企業からすれば、こんな輩が他社ユーザーになってくれて、
実は喜ばしいことかもしれないな。
そうかもしれないな、あんま買わない嫌な客には来てほしくないからね。
本当は出入り禁止にしたいぐらいかもしれない。
あんたが一生ウチで買わなくても、ウチの店はまったく困らないよ!!ってね。
書込番号:2811037
0点
2004/05/15 20:31(1年以上前)
mesh.ad.jp=日本電気(NEC)
fujitsu.co.jp=富士通(FUJITSU)
みんな企業の看板しょってるね
書込番号:2811094
0点
2004/05/16 00:00(1年以上前)
たしかクーリングオフは自ら来店して購入した物には適用されないのだよね。
つまりなんの法的根拠もないのに、店頭で洗濯して試したわけじゃないとかいう、幼稚園児なみの屁理屈で簡単に返品しちゃうわけね。
自分で選んで自分で購入したものなのにね。
企業としても法的に返品に応じるいわれはないわけだが、粘着質なクレーマーを相手にする体力も余裕もないってことかな。
問題はそのクレーマーのわがままが善良な消費者にはねかえるってことだろうな。
俺の知ってる限りV80を使ってる主婦が3人はいるが、おおむね満足して使ってる。返品が相次げば当然少なからずいらぬ経費が発生するわけだから、善良な消費者にそのつけが回っていくってことだ。
ま、自分さえよければって輩が多いからな。
いやな世の中だ。
書込番号:2812000
0点
2004/05/16 07:12(1年以上前)
俺が言いたいのは、安易に返品を要求するのはどうかってことで、
商品についての不満をメーカーに訴えることまで反対はしていないんだけどね。
消費者の権利としてメーカーによりよい改善を訴えるのは当然だと思う。
でも安易に返品を訴えるのは権利を逸脱した傲慢なエゴだと言いたいのよ。
100人が100人問題があるというなら分かるが、納得して使ってる人も多数いるわけだからね。
なのに、正当な権利もないのに気に入らないからと返品を要求する、それが消費者の声だと?
もし名前のとおりリーマンならそのへんの常識わからないのかな?
書込番号:2812853
0点
2004/05/16 09:21(1年以上前)
100人が100人問題があるというなら『リコール』
100人に1人の問題なら『返品』(屁理屈でもいい)
世の中うまく出来てると思うよ
書込番号:2813084
0点
2004/05/16 10:55(1年以上前)
あんまり熱くならなくてもいいよ。
本当に返品している人は少ないらしいから。
今日は雨、うちのは元気に乾燥まで働いていました。
書込番号:2813414
0点
リコールは発火など人命にかかわる事故につながる可能性の高い欠陥でないとしません。
が、メーカー側もある程度問題を認めているようで購入者を追跡しての改善対策などしていますね。最初のころは何時間も脱水のリトライをしたりと返品も納得できる内容が多かったですよ。
書込番号:2813474
0点
2004/05/16 11:37(1年以上前)
んー。返品については、(もし、奥さんが返品をしたとすれば)旦那さんやお友達の主婦達に意見を聞いたりしての結果じゃないのかな?乾燥機付きの洗濯機って、高いじゃない?
なんなんだよ!さんって、結婚なさってる?なんなんだよ!さんって、家庭の事情や、主婦感覚に、疎いと思う・・。現場で、売っている方じゃ、ないでしょ???色々な事情が考えられるのに、この書き込みは、変だなきがする・・熱くなり過ぎているような・・・。私が、一応主婦なので、主婦としての一意見を書かせていただきました。
書込番号:2813566
0点
2004/05/16 15:51(1年以上前)
宣伝どおり稼動しないのであれば返品されても仕方ないと思いますけど。
書込番号:2814532
0点
2004/05/16 22:23(1年以上前)
>主婦としてさん
私は結婚もしてますし、販売にも携わっているものです。
実際に販売する前に自家設して使用もしてみました。
そのうえで、乾燥機能は乾燥機単体機ほどでない。
洗う能力はかくはんのある縦型しか高い。ということをふまえて販売したわけです。3人の主婦に使用感を聞いたと書きましたがそれは読んでくれなかったのかな?この3人はあくまで念入りに感想を伺った人たちで、販売した台数はもちろん10台を超えます。今のところ初期不良以外のクレームは承っていません。それも踏まえて私が”疎い”とおっしゃるのでしょうか?
でなければ大変失礼だと思いますので訂正と謝罪を要求します。
それを踏まえてなお疎いとおもわれるのでしたらそれはそれで結構です。
しかし、高いものだから、みんなの同意があったからといって返品できるものなのでしょうかねえ?私にはその考えこそが世の中の常識に”疎い”行為だと思われますが。
この掲示板であまりにも返品熱が熱くなり過ぎていることに危惧をいだいて投稿したのですが、いつの間にか逆になってたみたいですね。
書込番号:2816302
0点
2004/05/16 23:14(1年以上前)
主婦三人とは、読んでいましたよ。(この3人って、不思議でした。だから、違う意見の主婦もいますよ〜って言いたかった。大切に思う点が、違うのね私と・・・)
結婚なっていたなんて、それはごめんなさいですね。
でも、念入りに感想を伺った人たちとか、その念入りとは、何を基準にされていますか?消費者団体の何かとか、具体的に書いて欲しいものです。
ケース例が10人というのも少なくありませんか?
それに、値段は高いと思います。
なんでそんなに簡単に返品返品でわめくことが出来るのかねぇって書き方も、当人たちは、わめいているわけではないと思うし、(この言い方が失礼では?私だったら、謝罪を要求しますけど)
詳しい事情、(最初から、返品を希望してのではなく、分からない所をクリアーしていったら、返品対応になった)とかが、あるのでは?
また、返品というのは、メーカー側の方も、考えての対応だと思うし、販売店の考えも反映されての事だと思っていますが・・。メーカー側も、販売店も、これは納得できないとか、悪質な嫌がらせかどうかを、ちゃんと判断されているのでは?
大体、クレーマーって、何?
何を、誰に、どの程度、いったら、クレーマーと、言われるのですか?
利益率の上がらない会社って、クレーマーせいで上がらないの?
書込番号:2816592
0点
2004/05/16 23:31(1年以上前)
世の中うまく出来てるよ。気の弱い弱者にも、ネットでは無責任に何でもかんでも言いまくれるのだから。皆、単なる感想を述べ合っているだけなのに、なん・・・・、さん? ちょっと指摘された内容に素直に「まさに私はそうしているものです!」と答えるとは。 馬鹿だ。
書込番号:2816691
0点
2004/05/17 07:06(1年以上前)
適当な経歴に得意げに馬鹿と答えるあなたも馬鹿ね。
まぁ変なちゃちゃいれも多くなったので書き込みは最後にするけど、
返品してる人たちの精神構造が分かっただけでもよかったかな。
自己中心的なクレーマーが回りにいなくてよかったよ。
法的には店頭で自らの意思で購入したものに返品義務はないんだからね。
それをごり押しして返品しそれをあたかも当然の権利のように公共の掲示板に書き込む。それを悪質なクレーマーと感じずにはいられない。
その認識に確信がもてただけでもよかったな。
書込番号:2817504
0点
最近は消費者契約法とかってのも出来てたな。
販売店に巧いこといい含められた場合は返品できるんじゃないのか?
めんどくさそうだけど。
書込番号:2819339
0点
2004/05/18 07:56(1年以上前)
なんなんだよ!さん
けっきょくあなたはこの洗濯機を所有しているわけ?
あなたの奥さんはこれで毎日洗濯しているわけ?
そして何も言わず満足しているわけ?
違うでしょうが!
客の不満や落胆が理解できないあなたの詭弁はもううんざりです!
書込番号:2821499
0点
2004/05/18 13:15(1年以上前)
「我慢もほどほど」さんに同感!!
洗濯機を熱く語るのなら、実際に自分で毎日洗濯してなくちゃぁね!
男の人には理解し辛いでしょうが、『洗濯』という行為は女性にとってとても大切で重要なものなんですよ。
その出来次第でその日の精神状態にも影響するほどです・・
私もクレーマーにはなりたくないですが、お店の方から、
「これ最新型です。とてもキレイに洗えるし洗濯も楽になります」
などと勧められ、実際は、
汚れは落ちないし、エラーで神経を使う
では、とても納得など出来ません!!
机上の屁理屈はもうけっこうです!
あなたも髭が剃れない「髭剃り」を毎日使ってみられたら分かると思いますが・・
書込番号:2822198
0点
2004/05/18 14:13(1年以上前)
あたかも当然の権利のように公共の掲示板に「こんな輩」「粘着質なクレーマー」「返品返品でわめく」「幼稚園児なみの屁理屈」とタメ口で記入される方が、販売も携わっている社会人の方とは驚きですね。
理屈に合いませんから、一方的発言を聞き流しておけば良いでしょう。
書込番号:2822327
0点
とりあえず彼の唯一のよりどこであった法的根拠も一応でたことだし
もう出現しないと思いますが…。
ただ、この法律使うには制約が色々あるので勉強が必要です。
基本理念としては自分の身は自分で守れです。
ただ、明らかに守りきれなかった場合にお上が守ってくれるとゆうだけなので。
書込番号:2823423
0点
洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8CX
7CXを買いに行ったら、展示処分品で5万円(税込み)で出ていたので購入しました。
『いまのところ』さんの奥様が感動していたのに同感です!
初めて使用して脱水の音が終わりかけていたので 洗面所に行くと何やら作業をしてる音が…。と覗き込むと 餅つきのコネ係りのように 洗濯物をほぐしていて、ちゃんとほぐれて行くので感動!
その夜、帰宅した主人に 少し興奮気味に報告しましたっけ。
そして 後日、初めて『部屋干し乾燥』でシーツを乾かした時のこと、
「30分間回り続けると 絡む一方だろう」と途中で手動でほぐそうと、10分後に洗面所に行くと、一足先に『白い約束』がほぐしてくれてました!! 感動せずにはいられませんでした。
一つだけ難があります。まだ4、5回しか洗濯してませんが、主人のYシャツにだけ、気になるほどの糸くずが(ブラッシングが必要なほど)集まってくるのです。他の洗濯物には付いてないのですが、わが家だけでしょうか?
皆さんの口コミに一喜一憂してましたが、とりあえず『みんな良かったね!(byしろのすけ)』な我が家の洗濯機です。
0点
2004/05/15 05:51(1年以上前)
うちでは8CXを使用していますが、糸くずが気になったことは全くありません。むしろ、ワイシャツが真っ白になっていて洗い上がりを見るのが楽しみです。糸くずが取れやすいように、水量を1〜2段階手動でアップさせてみてはどうでしょうか。
また、ワイシャツでも素材にもよるのかな?うちでは、ポリエステル55%、綿45%のものを着ていますよ。
書込番号:2809004
1点
2004/05/17 20:45(1年以上前)
とっとっとっ! さん さん、アドバイスありがとうございます。
レスしてもらえるとは思ってなかったので、気づくのが遅くなりました。
ポリエステルの割合が高いと へばり付きがないのかも知れませんね?
決まって糸くずがへばり付いてるYシャツは ポリエステルの割合が低かったと思います(まだ旦那が帰宅していないので確認不可能)。
次回、20日が洗濯予定日なので、水量を増やしてやってみます。
それから、Yシャツはプレケアしなくても 真っ白になるのですか?
家のは、駄目でした。(人並みの汚れ方だと思うのですが)では、また…。
書込番号:2819444
0点
2004/05/20 16:00(1年以上前)
今日、三種類のYシャツを洗濯してみました。
ばたばたしていて、水量アップを忘れてましたが、今日は何故か糸くずが着いてきませんでした。
???今度、また 糸くずが着いてくるようでしたら、アドバイス頂いたように、水量アップさせてみます。
最初の書き込みで説明が不十分でしたが、我が家も8CXです。
7CXの予定で見に行ったら、展示処分で50,000円で出ていたので 8CXを購入したのでした。
余談ですが、洗濯機を購入して一週間後、TVが突然壊れて先週慌てて、同じヨドバシカメラに行きました。
すると、最新型のTVが『転倒防止金具欠品』と言う物があります。って事で、また展示処分品を購入して来ました!!
書込番号:2829420
0点
ES-DG703を購入して約1ヶ月。乾燥時に上部の蓋から微量の風が漏れてしまうため洗剤入れの辺りが湿気による水で濡れてしまいます。早速、サービスに電話した所、詳しく話を聞いてくれ「ご訪問は明日になります」との事。シャープの製品は良いがサービスが悪いと聞いていたので迅速な対応にはびっくり。
来訪したサービスマンも的確に状況を把握してドアのガラス部分を微調整。やはり、パッキンとの密封性が悪くこのように中のガラスが動くと言うクレームは無かったとの事で、商品交換になりました。この商品は在庫が少ないと聞いていたので「あの〜、もし、次回持って来て頂いた商品が同じようなクレームの場合、商品はあるのですか?」と尋ねると「その場合は今、この後継機種を開発中なのでその機器になるかもしれません」との事でした。
「うわっ、新しいのが出るんだ・・・」と一瞬、複雑な気持ちになりましたが(笑)
又、振動も結構凄く、水洗に接続してあるホースが洗濯機と触れているのでその振動でホースが振動し水洗部分のパッキンから水が漏ってしまう事も伝えました。
いずれにしても、シャープのサービス体制には非常に好感が持てました。ただ、日本全国には多数のサービスマンの方がいると思いますので全てがこのようにスムーズに運ぶとは・・・(^;) 私は運が良かったのでしょうか・・・(^^;)
0点
先週末、購入して使用していますが、振動、音も少なく、大変満足しています。 購入価格は、消費税込み、リサイクル料金別で79,800円でした。 今まで10年間使用していたのも東芝製品で、一度の故障もなく、今回も旧型ではありますが、購入いたしました。
特に、仕上がり後のいやな臭いもありません。
0点
2004/05/15 00:29(1年以上前)
清yanさんご購入おめでとうございます。
ぼくも現在購入を考えてるんですが、量販店だと新型に
置き換わっていて、売ってません...
デザインが気に入っていて、どうしてもこれがいいのですが
通販は、配送設置や保証等に不安がのこって踏み切れません
よろしければ、どちらでお求めになったか教えていただけないでしょうか?
お願いします。
書込番号:2808537
0点
2004/05/18 08:06(1年以上前)
speakers さん、はじめまして。清yanです。
購入したのは、上新電機の奈良三条店です。オープン1週間後の感謝セールで、台数限定20台で購入いたしました。奈良県内の上新電機配送センターの在庫分を販売したようです。
今週末も、チラシが入っていましたが、これには、記載されておりませんでした。
お役にたてず、申し訳ありません。
書込番号:2821520
0点
2004/05/19 21:25(1年以上前)
清yanさん
返信ありがとうございました。
家に帰り着くのがいつもこんな時間なもので、乾燥まで
できる洗濯機がぼくも早く欲しいです(><)
SANYOの6キロは小さい割に高いし、以前SANYO製品
で痛い目を見たので避けたいんですが、最近の縦型ドラム
はフタがシャッターになってるのが好みじゃないんですよね。
また、近所の電気店とか見て売れ残りを探してみます。
ホントにありがとうございました。
書込番号:2826961
0点
2004/05/20 21:39(1年以上前)
いいえ、とんでもございません。
私も以前、SANYO製品(洗濯機、エアコン、掃除機、テレビ)で痛い目に合いました。 どうも、モーター関係は弱いようです。 モーター関係は、やはり日立、東芝がグッドです。
書込番号:2830399
0点
2004/05/20 23:11(1年以上前)
清yanさん
毎度ありがとうございます。
やはり運もあるんでしょうが、個人的にはなんかひっかるものがあります
ぼくの場合は携帯電話でしたが1年に7回も修理すると、ちょっと信用
できなくなってしまいました。>SANYO製品
いろいろ掲示板見てると、やっぱり東芝がバランス良さそうです。
次に書き込むときは、購入のお知らせができればと思います!
それではまた(^^)/
書込番号:2830914
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







