このページのスレッド一覧(全3494スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年8月10日 14:03 | |
| 0 | 0 | 2003年7月28日 22:08 | |
| 0 | 0 | 2003年7月25日 16:24 | |
| 0 | 0 | 2003年7月23日 09:40 | |
| 0 | 2 | 2003年7月30日 15:15 | |
| 0 | 6 | 2003年7月30日 20:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
仙台の量販店にて57800円プラス20%ポイント還元にて購入しました。
もう少し現金値引きが欲しかったのですが…。
在庫も残り僅かなようですので、最後にビックリ価格が出るかも知れませんね!?
まだブツは届いてませんが、嫁さんの実家でもこれを使っています。
かなり静かですよね。
0点
2003/08/06 22:40(1年以上前)
どこの量販店ですか!?
是非教えて下さい。
書込番号:1832604
0点
2003/08/10 14:03(1年以上前)
展示品でしたが、
◯激倉庫(仙台)で46000円で買えました。
そろそろどこの店でも、
在庫がなくなりかけているようです。
書込番号:1842832
0点
洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV8UP
購入して、1週間たちます。
以前は、シャープを使っていたので、今回は穴付き曹なので、
水道代が心配ですが、この機種良かったです。
お値段もお手軽ですし!
汚れ落ちもいいですね!
0点
今年初めから、使っていた洗濯機が不調で買い換えようと検討をしました。
サンヨーの845Zにしようと決めたのですが、このHPで、苦情が色々出てるし、新製品が6月に出ると言うことで、待っていましたが、やっと、買いました。
860Zではなく、サンヨーチェーン店で売ってる8260です。
色は、薄いブルーしかないですが、洗濯8.2kg、布団洗いOK、スライドドアの取っ手が大型など、860Zより良い点があります。(大きさは同じ)
早速使用していますが、音も静かで、洗い上がりも、妻も満足上です。
搬送、据え付け、古い洗濯機・乾燥機引き取りなど、全て込みで13.5万円でした。(消費税は別) 街の電気屋さんという感じで、すごく親切でした。
860
0点
昨日設置しました。ホースの細工は完璧です!裏蓋をはずしてホースをいかにドラム駆動機器に当たらずに下に抜かすかを考えればそう難しく無かったです。安直に真下に持っていくとドラム機器に当たってホースが破損する可能性がありますからその点だけ注意すれば大丈夫でした。
それより65X65の幅にこの洗濯機を定位置に設置する方が大仕事でした。重いし持つ所無いし汗だくでなんとかできました。
苦労した甲斐があって試運転では面白い動きをするドラムに見入ってずっと眺めていました。ドラム式って本当に洗いの水少ししか使わないんですね。(乾燥時ずっと水が使われているようでしたが)脱水時全体がユッサユッサと揺れますがそれ以外は静かでかっこ良くて大満足です。
0点
2003/07/23 16:18(1年以上前)
こんにちは。設置場所が狭いため購入を迷っていたところ、真下の介さんの書き込みを拝見しました。
うちもまさに65×65しかスペースがないのです。また、防水パンも四隅が少し上がっているものなので、まさに真下の介さんの家の環境と同じだと思うのですが、設置に成功されたということで、俄然やる気になってきました。裏蓋をはずして設置されたということですが、簡単にできるものなのでしょうか。私もできれば、専用設置台は使いたくないので、何かオプションでゴム足などをつけて、少し高くして、すきまをあけて、真下にホースを通せればと考えているのですが、そんなゴム足はないのでしょうか。それにしても幅は大丈夫でしたか?一応、両側2センチほどあけておくようにという注意書きがパンフレットに書いてあったのですが。
書込番号:1789556
0点
2003/07/30 15:15(1年以上前)
本体自体は60cmですから幅は大丈夫ですよ。足にゴム板などかませた方がより良いでしょうが多分そのような余裕はスペース的に無いです。なにせ本体が重いので設置できてOKと思った方がいいです。本体背中の裏蓋はずすとホースが裏から見て左にありますからそれをはずしてそのホースを本体後ろ右または左下部の枠に紐などで固定し、枠に沿ってホースを這わせます。そして延長ホースをつなぎ、できるだけ左右に振ってそこで紐で固定し、あとは防水パンの溝の部分にもって行き排水溝につなげばドラムにぶつかる事は無いです。
この作業はそう難しいことではありませんが、本体をその場所に持っていくのが一苦労しますよ。大人二人必要です。腕の細い女性もいた方が良いです。(設置後本体下から腕入れてホースつなげられるように)
これは私個人の見解で何か怪我・故障等あった場合責任持てませんのであくまでも自己責任でお願いします。あと賃貸住宅の方はお勧めしません。スペースギリギリの為、洗濯機置き場の壁をまず傷つけます。
書込番号:1811360
0点
先日届きました。使ってみてまず、音が静かだなと感じました。でも、やっぱりフィルターが小さいので、2回選択したら結構いっぱいでした。また、防水パンの縁と本体の隙間が小さく、排水パイプが2分の1位にへこんでいます。取り付け業者はエラーがでないから大丈夫ですよ。といっていましたが、排水がスムーズにできるかどうかちょっと心配です。
値段は本体価格税抜き13万円ジャストでした。
0点
2003/07/24 14:42(1年以上前)
Nowieさん、はじめまして。
>また、防水パンの縁と本体の隙間が小さく、排水パイプが2分の1位にへこんでいます。
正しくは「真下排水パイプ」を使って設置するのだと思います。私も店頭で「真下排水パイプは無くても設置できる」と言われたので無しで設置したらNowieさんと同じようになってしまいました。そこで私の場合には横に出さずに中だけで接続してしまいました(もちろん自己責任にて)。
もう1ヶ月以上使用していますが、全く問題はありません。
話は変わりますが、先日、これまでは手洗いで洗濯をしていた玄関マットを洗濯しました。そうしたらフィルターにいっぱいのゴミが溜まりました。以前のモデルでフィルタが付いていないなんて、どう考えても無理があると思います。
書込番号:1792619
0点
2003/07/25 09:47(1年以上前)
geigeさん こんにちは。
ご意見ありがとうございます。
>「真下排水パイプは無くても設置できる」
これは当然オプションですよね。
買うといくらぐらいでしょうか。カタログが今手元にないもので・・・。良かったら教えてください。
また、真下排水パイプをなしで直接接続しているとのことですが、本体の足の下にやや厚め(3cm)位の台座(固いゴム)を付けて底上げしようと思っているのですが、おすすめできないでしょうか。メーカーに聞けばいいのかもしれませんが・・・。
書込番号:1794964
0点
2003/07/27 18:43(1年以上前)
今回私も購入しました。○マダと○ジマも見たのですが、結局近くの量販店で税抜き131000でした。ここの価格を見てもまあまあかなと思います。割と静かですし、洗剤ゼロもワイシャツの襟以外はいい感じですね。しかし、フィルターはあっという間に詰まります。マメに見ないと排水ミスで止まったままなどと言うことにもなりそうです。そうそう、真下排水はお店でパネルはずしてもらって確認して、結局排水パイプはいりませんでした。そちらは問題なしです。
書込番号:1802398
0点
2003/07/30 06:19(1年以上前)
ちょっと底上げしたら、パイプのへこみは無くなりました。新たな問題ができかどうかちょっと心配です。
書込番号:1810425
0点
排水ホースがつぶれているのは、良くないですね。オプションで、ワンタッチ設置脚700円(617 251 9487)があります。検討してみてはいかがでしょうか。私の場合は、本体前面のふたを開けて、附属の排水パイプを使うことなく、内部のパイプを直接排水溝に接続しました。
書込番号:1811967
0点
追加書き込みです。
本体が水平じゃないと、振動とかが大きいみたいです。
書込番号:1811970
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




