このページのスレッド一覧(全3494スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年9月29日 17:54 | |
| 0 | 1 | 2003年1月18日 15:34 | |
| 0 | 5 | 2002年10月1日 15:09 | |
| 0 | 2 | 2002年9月26日 21:30 | |
| 0 | 0 | 2002年9月22日 18:53 | |
| 0 | 0 | 2002年9月22日 18:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日V5が届きました。早速設置してもらい、乾燥までしてみました。今までのイメージでは、電機の乾燥機なんかたいして乾かないと思ってましたが終わってみてビックリ!ちゃんと乾いてる!まあ乾燥機なんで乾かなきゃおかしいんですけどね(笑)音も静かだし、移動した水道の蛇口もピッタリ!もしサンヨーの方を買ってたら入らなかったかも・・・店頭にあるときはさほど大きさを感じなかったのですが、実際に我が家に来て見るとでかい!みなさんも採寸には気をつけたほうがいいと思いますよ。予定ではもっと余裕があるわけだったのに・・・結構メジャーとカタログではわかりずらいところがありますよねー。今の所問題は無いですが、気になるところといえば、台をつけたので結構揺れます。もっと専用台の強度をあげて欲しいですね。洗濯開始直後とか、脱水に入った時などは相当横揺れしています。始め見たときは笑ちゃいましたけど・・・これでこの専用台は平気なのでしょうか?買った方で専用台を使ってる人はやっぱり横揺れがすごいのでしょうか?使っている方がいましたら教えてくださーい。
0点
先月埼玉県内ヤマダ電機にて、74000円ぐらいで購入しました。
この製品に関してどなたもコメントを寄せていないので、もし購入を考えられている方がいらっしゃった場合の参考になれば、と投稿させていただきます。
一ヶ月使った感想ですが、音も静かでとってもいいですよ。
おまかせで4KGぐらいの洗濯物を洗うと、乾燥終了まで320分ぐらいかかるんですが、洗剤を入れて(液体洗剤を使ってます)、柔軟剤を予約洗剤の口に流し込み、スイッチを入れたらあとはほっておくだけで、320分後にはふっくら仕上がってます。
そして、べんりなのがちょこっと乾燥コースです。このコースで洗濯すると120分後にしあがりで、できあがった洗濯物はすこし乾燥されたほかほか状態。しめってますけれど皺がとれていて、干すのもらくちんです。
うちでは洗濯乾燥コースをつかって週に2回ぐらい洗濯するんですが、まだ電気代の請求書は見てません。
ちょっと心配ですが、たとえ多少高くてもこの便利さには変えられないと考えています。
0点
2003/01/18 15:34(1年以上前)
今購入を考え中です。 電気代はいかがでしたか?
書込番号:1226551
0点
スペースが許すなら、この洗濯機はお勧めのすぐれものです。
長所その1 洗濯物がからみません。
からまないので、洗濯ネットはほとんどいらなくなりました。いままでは、
洗濯物同士がからんで傷むのを避けるため、マットなどを単独で洗うとき 以外、ほとんどすべてのものを、いくつものネットに入れて洗っていまし た。今では、ファスナーは閉じていますが、ワイシャツ等のボタンははめ ずに洗っています。特にデリケートな衣類以外、ネットは不用です。
長所その2 色物も一緒に洗えます。
黒いビジネスソックスも黒いTシャツもネット無しで一緒に洗っても
糸くずもほとんどつかないし、他の洗濯物に色移りもしません。(赤はまだ 試していませんが)
長所その3 電解水で洗うと、柔軟剤も不要です。
柔軟剤を使わなくても柔らかく洗い上がります。
長所その4 電解水で洗うと、除菌してくれるので、いろいろな洗濯物が一緒 に洗えます。いままで最低でも3回に分けていた洗濯物が一度に洗えるように なりました。汗びっしょりのテニスウェアも洗剤無しで一緒に洗ってきれい になります。
長所その5 電解水で洗うと、予洗もいりません。いままでは、手で下洗いを してから洗濯機に入れていたものも、その必要がなくなりました。
他の洗濯物を再汚染しないようなのです。ここでも分け洗いが不要になりま した。
長所その6 以上の長所が相まって、洗剤代、水道代、電気代、それから私の 時間がたっぷりと節約できます。洗濯に使う労力は半分以下になったような 気がします。
長所その7
こんなにいいとこだらけの上、洗剤の使用量が減って川は汚さずに済むし、 従って海の汚染も軽減されます。電気や水の使用量も減って、地球環境の悪 化を少しでも防げます。日本中がこの洗濯機に変えたら、日本の川や海がど れだけきれいになることでしょう。
この洗濯機の良さをとりあえず、身近な友人・知人には、大いに宣伝してい ます。いままでサンヨー製品は、使ったことがありませんでしたが、俄然サ ンヨーびいきになりました。このページのおかげです。有難うございまし た。
0点
2002/09/24 19:48(1年以上前)
設置は問題なくできましたか?
あと、ご参考までに色は何色にされたのでしょうか。
私の買ったやつは10/6納品なので「分け洗いが不要に」という
のをみて余計楽しみになりました♪
書込番号:962821
0点
2002/09/28 16:29(1年以上前)
このページを丹念に読んでいたので、パンの大きさや、蛇口の位置、入口の開口部の幅まで、しっかり確認して、大丈夫と確認してから買いに行きました。
家電製品が目立つのは好きではないので、オリジナル?の白・シルバーのを
選びました。
書込番号:970388
0点
2002/09/30 11:04(1年以上前)
>>長所その3 電解水で洗うと、柔軟剤も不要です。
>>柔軟剤を使わなくても柔らかく洗い上がります。
乾燥なしで天日干しでも柔らかですか?
うちではタオルを筆頭に綿製品はかなりガシガシゴワゴワになっちゃいます。
15分ほど乾燥かけてから干すとちょっとだけましになります。
書込番号:974195
0点
2002/09/30 22:24(1年以上前)
ひとつ補正させてください。
黒い物を一緒に洗っても色落ちしないと書きましたが、何度か洗っているものは大丈夫のようですが、黒の厚手の綿のトートバッグを初めて洗ったら、色落ちしました。ごめんなさい。しばらくは気をつけたほうがいいかもしれません。
motomさんへ
タオルもTシャツも、以前の洗濯機で洗って(柔軟剤なしで)天日干しにしたときよりもずっとふかふかしています。夫も綿の下着が柔らかくなったと言っています。(下着はこれまでも柔軟剤は使っていませんでした)。
乾燥機は、試しに使ってみたら、(主に綿製品が)ひどく縮んだので、できるだけ使わないでおこうと思っています。縮まない乾燥機も、研究してほしいものですね。
書込番号:975204
0点
2002/10/01 15:09(1年以上前)
一気にサンヨーファンさんへ
干している環境の違いとかがあるでしょうか。
ふっくらタオルうらやましいですね。
子供のこと考えると柔軟剤は使いたくないし。
干し方とかもうちょっと研究してみます。
書込番号:976303
0点
塩爺の故郷、河内からのレポートやで!価格コムを見せて交渉したら、EXタイプがコ○マで台付・税別12万6800円やった。近くのミ×リはV5タイプが台無・税込で15万8千円にポイントが2%やったから、コ○マで決めさしてもろた。ほんまに助かったわ。同じような商品やのにマイコンの仕様(機能)が違うみたいでややこしいし迷うわ。東芝はんは、販売店のことばっかり考えんとお客のことも考えてほしいわ!V5で設計変更するぐらいならEXで自分流コースをメモリーできるようにしてや。いちいちセットするのは不便やで!ところでドラム洗濯機ってほんまによう揺れよるなあ。震度3くらいあるで。でもDDインベーダーは静かやで。床に音が伝わらんし夜に動かしても、近所のおばはんから苦情もけーへんみたい。でも、乾燥やると天板が熱いのが気になるなあ。電気代高いのと違うやろか、ちょっと心配や。また、全面の鉄板プレスがよーないなあ。隙間が多いしベコベコするし、操作パネルも押したらブヨつくし。振動多いから逃げをつくっているのか判らんけど気になりまっせ。まあ欠点もあるけど使い心地としてはまあまあの製品やと思います。
0点
2002/09/26 01:05(1年以上前)
741に付いていたメモリーコースが消えてしまったんですか?
話にならないですね・・・
ということは、自分流で洗濯したいときには毎回設定しなきゃならないんですか?
書込番号:965703
0点
2002/09/26 21:30(1年以上前)
とりやまはんこんにちわ。残念ながらカビクリーンモードが加わったんでメモリーはなくなってしまいました。ただ、乾燥を取り消し洗濯のみを行う使い方の場合のみ内容は記憶されるみたいですわ。自分流の洗濯をするには各工程の時間や回数を都度設定しなければなりまへん。自動運転にまかせろというこどてすやろ。こうなったのもマイコンの容量がいっぱいで記憶領域を確保できなかったんとちゃいますか。まあ、かび問題が起ってこて先の変更でごまかしたといわれてもしかたおまへんなあ。以前は三洋のすすぎ王を使ってたんで、すすぎを十分にしたいんでっけどボタンを都度押すのはめんどいですわ!ちなみに三洋、シャープにはメモリーがついています。
ついでにのりづけは毛布モードでできまっけど、こちらもややこしおます。
書込番号:967099
0点
ドラム式の購入を考えついにTW−742V5を地元の販売店で注文してきました。いわいる742EXの付加価値版(5社オリジナル品)です。機能が付加されているだけでなく、色もこちらのが良かったのでV5に決めました。
店員さんは特にEXとV5のどちらを薦めることもなかったし価格も一緒ですよ言ってました。実際の所、オリジナル品を販売するメリットはメーカーや販売店のどの辺りにあるのか少し気になりました。いづれにしても今回は良い買い物ができたと思います。EXの購入を検討されている方、お近くに販売店がありましたらV5も一度見てはいかがでしょうか。
初めてのドラム式。乾燥ができる〜♪。今週中に設置が完了するので楽しみにしてます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




