
このページのスレッド一覧(全3486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年9月8日 15:50 |
![]() |
2 | 3 | 2025年9月7日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月7日 02:29 |
![]() |
1 | 0 | 2025年9月2日 22:59 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2025年8月19日 21:16 |
![]() |
4 | 0 | 2025年8月17日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
2009年 購入
2013年 使用開始
2022年 初不具合。排水できずギヤドモーター交換。パナの修理工の方がチェック。洗濯回数が少ない(2日に1度)のと、乾燥機を使わないのでよく持っているが、交換部品がほぼないので洗濯機の買い替えを勧められる。
2025年現在 いまだに現役バリバリで稼働中(乾燥は相変わらずほとんど使わず)
次もパナにしたくて指定解除を待っている間にNA-LX127DLはほぼ売り切れ、NA-LX129DLが今週、来週あたりに指定解除か。
プラン
@NA-LX129DL指定解除後に安値で購入
A来年(2026年7月あたり)にNA-LX129ELを底値で購入
B現在のが壊れたその日にNA-LX127ELを高づかみ
そもそもドラムである必要はあるのか問題はあるが、今後使う予定ありと見ている理由は、洗濯の量が増え、次の日までに乾かす必要がある洗濯物が出てくると予測しているから。
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
2012/07/13 22:48に書き込みさせて頂いたのですが
つりタイトルでごめんなさい。
洗濯や乾燥の基本機能としては故障0ということで、、、
流石に14年目になるといつ故障してもおかしくないと思うので、次機種を探し中。
引き続き風アイロン搭載が良く、最近でたヒートポンプ式が気になっていますが、
耐久性も考えると従来のヒーター式も捨てがたい。。。悩みます
【今までの故障】
2022年 11年目 ドアロック故障でドア開けられず (交換で12000円)
→ただ、ドアロック解除用の紐が中に埋め込まれており、最悪それを引っ張ればドア解除は可能であった
2024年 13年目 ドラム真ん中のグレーのキャップが砕ける (交換 1500円)
→キャップ替えはAmazonで購入し自前で交換
【基本情報】
毎日洗い+乾燥を使用
洗濯槽洗浄は2か月に1回
乾燥後のフィルターお掃除2〜3回に1回
1点

13年前の洗濯乾燥機未だに使えていて素晴らしいですね。
きれいに掃除してても手の届かない乾燥の経路にホコリが溜まって乾燥能力落ちませんか?
書込番号:26272128
1点

>GUNSTさん
こんにちは。お久しぶり?です。
恐らく、乾燥能力落ちています(苦笑
たまに乾燥時間見直し+10分が表示されます。
なので、乾燥経路は恐らく埃で詰まりつつあると思います。
背面の経路は細い管見たいので掃除できるのですが、モーターから風アイロン出口の経路は掃除できないので、掃除するなら完全分解が必要だと思います。
今度、気が向いたら興味本位で完全分解して掃除しようと思いますが、
万が一壊れたら風アイロン搭載の、BD-STX130MかBD-SX130M、BD-SW120Mを購入しようと思ってます。
ヒートポンプにするか、ヒーターにするかめっちゃ迷ってますが、恐らく好奇心の方が勝ってヒートポンプにしちゃうと思います
(耐久性考えたらヒーターなんですけどねぇ)
らくメンテは、H系がトラブル起こしましたが、K系以降はらくメンテ洗浄コースで乾燥経路丸洗いしてくれるみたいなので
大丈夫だろうということで購入候補です。
書込番号:26282597
0点

返信ありがとうございます。
うちの洗濯乾燥機は詰まりによる乾燥能力の劣化で+10分表示のまま乾燥がなかなか終わらない症状が定期的に出て2年毎ぐらいで出張修理を頼んでいました。
ですので13年間パーツの故障こそあれ乾燥関連の故障なしは驚きました。
今の世代のらくメンテ、らくメンテ洗浄コース、洗剤自動投入はいいですね。
私も次の買い替えの時楽しみです。
書込番号:26284032
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130ML(W) [ホワイト]
14年間付き合ってきた、風アイロンドラム式に別れを告げ本モデルに乗り換えです。
元々10年以上の耐久性重視で、風アイロン+ヒーター式の"BD-SW120K"を探していたのですが、液晶とヒートポンプ式、AIやスマホ連携の好奇心に負け”BD-STX130M”を購入しました!
購入の際、気になっていたらくメンテ出来ですが、イケメン店長さん曰くBD-SxxxH(2022年モデル)系からフィルターの構造が変わったり、汚れを落とすポンプの水圧が高圧のものに改良されているということで、BD-SxxxK(2024年モデル)系ではトラブルが上がらなくなったというのも安心ポイントに。
ただ、いくら"らくメンテ"で高圧水流で流すといっても、ヒーター式と比較してヒートポンプ式は熱交換機のフィンに埃がこびり付く物理的な持病はあると思っているので、人柱覚悟です。
今まで、乾燥フィルターは毎回、排水フィルターは週1、槽洗浄は月1でやっているので、今回も同じようにメンテしながら使ってみてどうなるか様子をレポートできればと思います。
あと、今回のモデルから指定価格制廃止?+新型販売促進ということで、何故か"BD-SX130M"や"BD-SW130M"より"BD-STX130M"の価格が安く32万円以下で7年保証もつけてくれた、ノジマさん本当にありがとう!
これは通常じゃありえない対応なので、瞬殺間違い無し!。液晶+風アイロン+ヒートポンプ推しの人は急げ!
ここから日立の逆襲が始まるかもしれませんね。風アイロンのファンより。
(来年から日立ブランドじゃなくなるかもですがw)
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR2600L
本当に長い間よく壊れず動いてくれて感謝しています。うちは乾燥使わないので長持ちしたのですかねえ。最近すすぎから脱水に進まなく、戻ったりするようになり、さすがに諦めて買い替えます。
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
2018年新品で購入。5年の長期保証の間も何度か修理していただいたものの、保証期間が切れてしまったので、切れたタイミングでTEPCOの保険に加入。
約1年後、乾燥が弱くなり、自動投入も洗剤がなかなか減らず、さらに乾燥時に異音がするようになったため、TEPCOの保険を通して修理に来ていただきました。
結果、ヒートポンプや自動投入のポンプ交換、異音は熱くなると洗濯槽の軸がすり減っておこるとのことで、洗濯槽や脱水受けカバー、ベルトなど、大掛かりでしたが、中身をまるごと交換になりました。
金額にすると8万円近くになると言われましたが、保険でカバーでき、一安心です。
交換後は問題なく動いてくれてます。
VX9800って故障が多いですよね…。
ユーザーのみなさまも、購入から10年未満でしたら加入できますのでおすすめします。
https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/
書込番号:26059317 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アオリイカ555さん、とても有意義な情報ありがとうございます。
我が家は「NA-VX7600L」を使用しており、
「洗濯時間が倍」、「乾燥時間が長時間化」しているため、昨晩tepcoに修理依頼をしました。
そこでお聞きしたいのですが、
tepcoに電話した際、経年劣化は有償で無償になるかはわからないと言われました。
アオリイカ555さんは、有償修理か無償修理かはいつわかりましたか?
パナソニックの修理担当者が洗濯機を見て診断し、見積もりをとってくれた段階でわかりましたか?
もし高額の有償修理だった場合、出張費のみお支払いして修理はやめようと考えています。
お手数ですが、もし今回の修理の流れなどわかれば教えて下さい。
書込番号:26092724
1点

返信遅くなりすみませんでした!
自己解決されたとのことで安心しました。
一応、流れを書いておきますね。
我が家も経年劣化はダメだと言われておりました。
しかし、家電量販店の長期保証に入っていたときと同じように、通常に使用していた場合の故障だったので、そこの心配はしておりませんでした。
TEPCOを通した修理も、症状を説明したあと、メーカーの修理の方から連絡が来る流れで、これも長期保証の流れと同じでした。
メーカーの修理の方がうちに来て、改めて乾燥の際、キュルキュルと異音がしていたこと、乾きが悪くなったこと、自動投入ができなくなっていたことを伝え、内部を確認→部品交換することや、保険ですべて対応できますと言われました。
もしそのとき保証対象外ならば、教えてくれると思います。
なので、いきなり修理を始めて高額自腹とはならないと思うので、そこはご安心ください。
長期保証よりも保証範囲が広いみたいですし、ヒートポンプはすぐにホコリで乾きづらくなりますから、入ってて損はないと思います!
なんか回し者みたいですが、ただの一般市民です(笑)
参考になりますように!
書込番号:26122358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

販売店の5年保証って結構高いですよね。
最初から、TEPCOのほうが得ということはないですか?
書込番号:26267763
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA8K5-W [ホワイト]
シャープのイオン洗濯機から買い替えしました。
一番は、驚くほど、静かです。
これなら平日の夜間に洗濯してもご近所迷惑にならないです。
次に洗剤、柔軟剤が自動投入ですね。
都度、入れる事が無く、適量を自動で入れてくれて、無駄が無いです。
後はゴミを取る所が2箇所付いていて、
毎回、繊維のゴミが良く取れてますね。
スマホと連結出来るそうなのですが、まだ設定していませんが、スマホ連動していなくても、十分に購入して良かったと思える洗濯機でした。
書込番号:26265657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





