洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用1ケ月状況〜

2004/11/23 12:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VA

こちらのくちコミを参考に検討を重ねること数ヶ月・・・
10月末にAW−80VA購入しました。こちらには大変お世話になったので次の方のために少しでもお役に立てればと思い書き込みします。

ビート、LabNAV80、GT960Zなど<決めた!>と思ってくちコミを見るといろいろな不具合が紹介されていてまた買えない。。。って事を繰り返していました。

っで結局どなたかの<水は使うがよくおちる!>という言葉で決定しました。そうよ洗濯機は汚れを落とさなきゃって思っちゃいました。

今のところ大満足です!!!
静かだし、汚れもよく落ちてる。
いっぱいボタンがついてるけど水位とかすすぎ回数とか自動だし。
乾燥はアイロン乾燥でもシワシワだけど乾燥はあまり使わないので問題なし。

ビートを近所で¥198000で買うつもりだったので値段も安くなり言うことなしって感じです。

素人のいけんだからあんまり参考にならないかな〜

書込番号:3536256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/23 19:59(1年以上前)

>乾燥はアイロン乾燥でもシワシワだけど乾燥はあまり使わないので問題なし。

せっかくだから使いこなしてあげましょうよ。
もし試してないのなら次に上げるようなことをしてみては?
@綿のシャツの乾燥じわはある程度割り切る。(もともとしわになりやすいため)
A洗濯から一気に乾燥まで行うのではなく、脱水終了後一度取り出して、洗濯物をパンパンとやってから乾燥にかける(こうすると乾燥じわが減らせる・・はず)

どうしても脱水時に、洗濯物が洗濯槽に張り付くし、
(最近のはそうでもないのかな?)
そのまま乾燥をかければ、そのときのしわがそのまま残りやすいと思うので、
一度取り出してあげれば
しわも少なくなるのでは?と思うのですが。

すでにお試しなら、あしからず。

書込番号:3537943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/24 22:27(1年以上前)

アイロン乾燥というのはしわが少なくなるというのではなくアイロンがけに適した乾き具合(完全にからりとは乾いていない程度)で止めるというものです。
 乾燥のシワを少なくするには量を思い切って減らす(定格乾燥量の半分以下に)ことも効果があります。
 ただし縦型ではある程度のシワは仕方ありませんので極端にシワが気になるものは乾燥しない、あるいはちょっと乾燥(30分程度)にして干すなどの工夫が必要です。

書込番号:3542884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NA-V80から替えてもらいました

2004/11/21 16:59(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 まあいいべあさん

NA-V80を返品し替えてもらいました。

音のうるさい事は、こちらの書き込み情報で覚悟しておりましたが、
ほんとにウルサイいですね。
振動も凄くて、壊れそうで少し怖いです。
でも、5年保証も入ったのでまあ安心です。

その他はすべてOKで気にいりました。

書込番号:3528442

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まあいいべあさん

2004/11/23 09:00(1年以上前)

その後の使用感です。
振動、においも思ったほどではありませんし、乾燥仕上がりも満足です。
気になるのは音、です。お使いになっている方はいかがでようか?
ドラムの回転運動とは関係なく、「ブーン、ガリガリ」と言う音が出ます。
しょっちゅうではありませんが、中でポンプか何かが回り回転部に何かこすっているような音です。サービスに見てもらった方がいいでしょうかね。

書込番号:3535554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/23 22:08(1年以上前)

音に関してはそれが正常な音なのか
異常な音なのかは私たちには分からないですから
見てもらったほうがいいと思いますよ。

書込番号:3538546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1週間使用しての使用レポート

2004/10/30 21:18(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

アクアブルーの洗濯乾燥機がきましたので約1週間使用して
の感想を書きます。

<主な洗濯物>
3歳児の子供の衣類、下着、タオル、トレーナーといった
主に綿類

<洗い>
メインの洗剤は液体アクロンを使ってますがスチーム機能は
汚れが結構落ちました。薬品の力ではなく洗剤の効率を
高めて汚れを落とすので肌にも安心でなかなか使える機能
だと思いました。

<乾燥>
機能が成熟してない乾燥機能ですが自分の上にあげた洗濯物
では十分満足いく結果を得ました。

夜や雨の日に洗濯→乾燥のフル乾燥を数回しましたが天日干し
と同等レベルになってました。
子供の衣類は小さいせいかシワはほとんどありませんでした。
タオルやトレーナーはシワが比較的ありますがもともとシワが
あってもいいものなので気になりません。下着もそうです。

洗濯、脱水が終わった段階でほぐしてから乾燥をかけると
ほとんどシワはありませんでした。

<縮み>
気になった点として縮じみですがシワが多くて縮んだように
見えるものと実際縮んだものもありました。
シワが多くて縮んだようにみえるのは着てるうちに伸びます。
手でかるく伸ばしても伸びます。
縮んだものは伸ばしたければ説明書では伸ばした状態でスチ
ームをあてると良いそうです。

<感想>
不安をあおる書き込みが多い中、期待はしていなかっただけに
夢の極楽洗濯生活がやってきました。ただし、電気代が非常に
気になります。

子供の衣類を多い方(小さな子供の衣類を洗う、乾燥する
デメリットはほとんどないと思いました)や共働きなどで忙しい
方には十分役に立ってくれると思いました。
ただ、洗ってるところが見れないのはつまらないですね・・

書込番号:3440877

ナイスクチコミ!0


返信する
POPO之進さん

2004/11/22 13:25(1年以上前)

使い始めて約3週間になります。
まず結果からして、私の場合は「大正解」でした。

どんな点で正解だったかというと、
・洗濯が全く苦にならなくなった
以前は、乾燥機能のついていない洗濯機を使っていたため、天候を見ながら洗濯したりしていました。そんな心配もありません。また、他のことをやったり、外出して戻る時間にタイマーをセットしておきけば、帰った時に洗濯物をタンスに入れるだけで済みます。仕事をしている人間にとってこれほど楽なものはありません。助かっています。

・機能、仕上がりについても大満足
機能的には説明書を見ながらやればいろんなこともできますし、十分すぎます。
仕上がりについては、はじめ慣れないせいか、乾燥機で乾かしたあとのにおいが気になりましたが、ソフランなどをいれればそんなに気にならなくなりました。タオルはふかふかですし、綿素材の長Tやシャツ類もしわなくとても仕上がりがきれいです。ただし、たくさんいれるとしわができるようです。決められた量を守っていれば、きちんとできます。

・騒音も問題なし
やはりアパートの2階ということで、音については、気にしていました。結局、そんなにすごい音はしません。ドラム式なので、洗濯中にドラムがゴロゴロ回る音は若干しますが、テレビの音が聞こえないなんてことはありませんし、一般的な範囲内だと思います。
古いタイプのものと格闘していたので、これも問題なしです。

結局は、これを買って正解でした。
家事から洗濯が排除されたと思うほど楽になりました。
価値ある買い物だったと思っています。

書込番号:3532059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

まずまず

2004/11/05 11:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

買いましたぁぁぁ〜。買って早々に使いたかったのですが、設置していった人が水平をとってくれてなかったので、すぐには使えませんでした。流石に重く四苦八苦しました。。。
 で、設置したところは、アルミフレームのベランダ。歩くとミシミシと音がしますし、多少沈みます。こんな場所ですから、脱水の時は多少振動します。それと、買ってから気が付いたのですが、「外には設置しないでください」との注意書き。どうやら凍結による故障を避けるためのようです。ですが、取り説には凍結防止の方法が書いてあります。う〜む。これから寒くなりますから、気を付けなければなりません。
 そうそう。水平をとりながら感じたのは、脚が設置する床強度がそれぞれ異なっていると、振動が増えそうな気がしました。それとゴムが均等に接地していることですね。プラスチックが何かに当たっていると、音が床に伝わってしまいますし、これまた振動が増えそうです。

 乾燥の感想ですが、皆様御指摘の通りシワは凄いです。アイロンを掛けてもなかなかとれない程です。ただし、綿の下着は何の問題もありませんでした。靴下もOK。乾き具合は、ガスのドラム式と比べても遜色ありません。
 ま。今回は、「たっぷり」洗濯乾燥コースでやったので、他のコースではシワも大丈夫なのかもしれません。しかも下着もワイシャツも分けずにやっちゃいました。分かっては居たのですが、一度どんなものか試しておきたかった物で。。。

 洗濯の性能については、合格です。繊維の目地(?)の奥まで綺麗です。試しにと、5〜6年間洗濯してなかった捨てる寸前のカーテンを洗濯してみました。。。流石に、完全には綺麗になりませんでしたが、使っても良いかなと思うくらいには復活しました。

 エラーは今のところ発生していません。

書込番号:3462723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/05 18:23(1年以上前)

たっぷりコースは、しわになりやすいとカタログにも書かれています。
まぁ、分かってやったということなので、それはそれでいいんでしょうが。
今度は、4kg乾燥で試した結果を書き込んでいただければと思います。

書込番号:3463719

ナイスクチコミ!0


デジえもんUさん

2004/11/05 21:00(1年以上前)

是非、少量で乾燥した場合のしわの出来具合を教えて下さい。
しわ以外はかなり使えそうな機種のようなので購入を検討しています。

他にしわができにくい機種があるようでしたら教えて下さい。

書込番号:3464240

ナイスクチコミ!0


スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

2004/11/07 12:57(1年以上前)

洗濯物がそんなに無いので、レスは暫くお待ち下さい。。。

書込番号:3471289

ナイスクチコミ!0


スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

2004/11/11 18:58(1年以上前)

え〜。お待たせしました。
「標準」の洗濯乾燥コースでも、綿のYシャツはシワが付きました。長袖が乾燥中に絡まってしまうのが原因だと思います。化繊のYシャツはガス乾燥機と同等の仕上がりです。
化繊のズボンとブルゾンは、「標準」で乾燥時間を30分にして問題無い範囲でした。気温や湿度にも依るとは思いますが、殆ど乾燥していました。これにはちょっと驚きました。シワは皆無ではありません。おしゃれ着は辛いかもしれませんが、仕事着なら十分です。

デジえもんUさんへのレスになりますが、例え少量であっても絡まってしまう衣類はシワが付くと思います。それと、私見になりますが折角の大容量機ですから、少量の洗濯乾燥では勿体ないと思います。ランニングコストも馬鹿にならないと思います。

私の場合は、何日かため込んで洗濯しますから、下着もズボンも綿も化繊も分けずに、どぉぉぉ〜っと洗濯機に放り込んでやっちゃいます。で、「標準」の洗濯乾燥コースで乾燥時間を30分にしてやります。このとき「脱水」時間が7分に設定されてしまいます。このあたりはシワの点でちょっと気になるところです。終了後に乾燥された化繊と絡みやすい綿のYシャツを取り出し干します。化繊は干さなくても乾燥していることがあります。残りの下着類を「標準」の乾燥コースで追加乾燥します。以上ですが、途中で衣類を取り出す作業が入りますから「全自動」ではなくなってしまいます。
 別の方法として、今日は下着を洗濯乾燥する日、明日はシワのつきやすい衣類を洗濯する日(晴れたら、かな?)、、、のようにすると、大容量機と全自動の恩恵を受けられるかも知れません。
 書き込みながら、気づいたのですが、元々おしゃれ着は乾燥機に掛けちゃ駄目なんですよね。。。

 シワが付きにくい乾燥機と言うことであれば、当然、ドラム式のガスになってしまうでしょう。しかも、衣類が絡みにくくなることを考えると容量は大きい方が良いでしょう。コインランドリーに置いてあるくらいの。あれは何の問題も無いです。ただ、これを家庭内に設置することと、洗濯から乾燥までを一気に処理してくれることを考えると、電気式に軍配が上がるかと思います。

 理想は、ガス乾燥付きの全自動洗濯乾燥機。しかも大容量。ただ、縦回転の洗濯機では洗濯能力に疑問を感じますから、私はパス。。。

何だか支離滅裂なレスになってしまいましたが、ご容赦の程を。

書込番号:3487883

ナイスクチコミ!0


デジエモンUさん

2004/11/12 22:34(1年以上前)

JO-AKKUNさん
ありがとうございました。
とても具体的にイメージできました。
そうですよね、オシャレ着はそもそも乾燥機にかけること自体が間違っていますね。普通の服については問題が無いようなので、この機種に決めたいとおもいます。

書込番号:3492559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2004/11/13 02:28(1年以上前)

駄レス失礼します。

洗濯〜脱水まではたっぷりの水を使う渦巻式(縦型)。脱水が終了すると軽快なメロディーとともに洗濯槽が横倒しになり、ガスに点火してドラム式乾燥。
設置には幅・奥行きとも90cm以上が必要。

こんなのでたら誰か買うかしら。
不具合はななめドラムの比じゃないかな。
今の洗濯機を10年使ったころには実現するだろうか。

あとは乾燥後の洗濯物をたたんでくれる機能がほしい。

与太話なので聞き流してください・・・

書込番号:3493663

ナイスクチコミ!0


スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

2004/11/13 10:37(1年以上前)

>濯槽が横倒しになり、ガスに点火してドラム式乾燥。

そうそう。左官屋さんが使っているセメントミキサーみたいなのね。

>今の洗濯機を10年使ったころには実現するだろうか。

ちょいと前までは、洗濯乾燥機って 20 万円以上しましたよね。
ドラム式だけでしたし。
そういう状況を踏まえて考えると 10 年後にはもっと良くなっているでしょうね。
それまでは、この洗濯機を酷使します。

>あとは乾燥後の洗濯物をたたんでくれる機能がほしい。

それも良いですね。アイロン掛けてくれたり。。。

書込番号:3494415

ナイスクチコミ!0


スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

2004/11/13 11:05(1年以上前)

デジえもんさんへ

今、柔軟剤の使用でシワが改善しないかテストしてみようと思っています。
綿のシーツを柔軟剤を使用して洗濯乾燥させたところ、特に「シワが酷い」と言う状況にはなりませんでした。次は、長袖の綿のワイシャツで試してみたいと思っています。

えっへっへぇ〜

 実は、綿の掛け布団を洗濯してしまいました。しかも、乾燥まで掛けちゃいました。取扱説明書では洗っちゃいけないようです。乾燥なんかもっと駄目です。。。
 洗濯は、「毛布」でやって、乾燥は「ドライ」を基本的に使用しました。洗濯についてはすすぎが完全ではないようで、洗剤の臭いと、汗くささが残っています。もしかすると柔軟剤の臭いかもしれませんが、もう一度すすぎ直した方がよいと言う感じでした。
 乾燥は「ドライ」で、乾きムラがあるので、布団の上下をひっくり返して何度か乾燥させました。途中「標準」の 30 分でもやりましたし、「風乾燥」も試しました。「乾燥容量」の規格に拘わらず、一応受け付けてくれるみたいです。エラーも無し。
 結局、乾ききる事は無く、夜になったので諦めてしまいました。綿の布団を干した場合に何時間で乾燥するか分からないので、干した方が良いのか、乾燥機に掛けた方が良いのかは分かりません。。。

 流石「モートルの日立」って感じですが、やっちゃぁいけないようなので、良い子は真似をしないでください。。。

書込番号:3494490

ナイスクチコミ!0


スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

2004/11/20 15:54(1年以上前)

柔軟剤使用でも長袖の綿ワイシャツは駄目そうでした。30分乾燥で取り出してしまいました。乾燥機用では絡み対策されたシート状のソフターもありますが、これでは全自動の恩恵に与れませんから、候補から落としてしまいました。

書込番号:3523677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/20 16:57(1年以上前)

綿の布団は結局どうやって乾かしたのだろう???
布団乾燥機かな?(だめ?)

綿のシャツはもともとしわが入りやすいですから
洗濯機のせいだとばかりも言えませんね。
(私のワイシャツはポリエステル混紡オンリーになりました。)

書込番号:3523884

ナイスクチコミ!0


スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

2004/11/22 11:12(1年以上前)

>綿の布団は結局どうやって乾かしたのだろう???

 当日は夜になってしまったので、外には干さず、室内に広げて放置しておきました。翌日に見ると乾きムラが無くなって、全体的に湿った感じになっていたので布団乾燥機で6時間掛けて乾燥させました。
 部分的には完全に乾いていましたから、乾きムラさえ無ければ、カロリーは充分な感じでした。ただ、所詮は電熱です。ガスほどのカロリーが無いことは言うまでもありませんが、思っていた以上でした。

>綿のシャツはもともとしわが入りやすいですから洗濯機のせいだとばかりも言えませんね。

 そうですね。かと言って綿のシャツのせいではありませんけどね。。。この機種を選択し、使う人間の問題も無視できません。
 乾燥を重視したら、横型を選択していたでしょうし、ガスになってしまいます。今回私が買ったのは「洗濯機」ですから、縦型の選択をしました。乾燥に満足できなければ、干せば済むわけです。しかし、洗濯に満足できなかった場合に、もう一台洗濯機を買うことは出来ません。洗濯板も御免です。
 ですから、今回の買い物は「まずまず」だったと思っています。

 今後、洗濯乾燥機は縦型と横型の2極分化が進むと思います(斜めを含め)。横型は洗濯能力を高め、縦型は乾燥能力を高める。消費者は選択の幅が増えるので良いことだと思います。
 また、柔軟剤もこういった問題に対応していくンじゃないかとも思います。

書込番号:3531693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

びっくりしました

2004/11/22 00:03(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 やもめちゃんさん

NA-V80がこんなひどい欠陥にあふれていること知りませんでした。私は当たり機を引いたのか、今年5月から使ってますが現在までトラブルなく、洗濯、すすぎ、乾燥どれも問題なく動いてます(洗濯頻度が低いからでしょうか)。今後故障がでるか不安です。インターネット激安商品(11万!)につられて買ってしまいましたが、修理交換考えたらやはり量販店で買うべきだったか。。。

書込番号:3530468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

けっこう満足

2004/11/21 22:12(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 まるまりんさん

今日、発売前に予約したNA-V81が早速届きました。
V80の評判がいまいちなので待ち状態でした。
もう少し様子を見ようと思ったけど、子供たちが
早くお手伝いしたいとねだるので、買っちゃいました。(^^♪

早速乾燥まで実験してみましたが、ほわほわに仕上がり
結構満足しています。

書込番号:3529789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング