- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今朝、東芝のスマート銀河届きました。
このHPを見て、SANYOにしようかどうしようか迷った末、東芝に。
粘って132,500円で買えて、6月中に届いたのはラッキーだったと思います。
配達員の兄ちゃんも始めてこの機種を配達&設置らしく、
最初は「あれ?」とかいいながら設置していました。
うわさに聞いてた、蓋の故障。やっぱり???という感じでした。
何度閉めても蓋のエラーが出て、これは返品か?って思ったのですが、
何度かトライして大丈夫になりました。
蓋がすぐ壊れそうで恐いです。
ワンルームマンションなので、入らないかも・・・って思ったけど
なんとかギリギリ入りました。SANYOだったら入らなかったと思います。
今、乾燥やってみています。
0点
先週、近所のコ○マで購入しました。かなり価格を叩いたので店員さんは嘆いていましたが。シャープというブランドにかなりの抵抗を感じつつ、他店での超音波洗浄機能の実演とAg+機能の搭載に魅かれ購入を決定しました。以前使用していたのは、97年式29800円クラスの小型の全自動だったので、この機種の今回の多機能性や驚くほどの静粛性にはまさに脱帽でした。シャープさんもマツダのように変わってきたようです。超音波機能は先に記載されている方のように、確かに良く落ちます。今まで、ハブラシに洗剤付けてゴシゴシ洗っていて、生地の痛みもありましたがこの機種は全くその心配も無く、、感激のいたりです。Ag+機能は、これもまた、たいしたもんです。以前はマンションのせいか、洗面所や台所のタオルは拭く度に臭くむなっていたので1日に3回、4回と交換していたのですが、1日1回でよくなりました。汗のニオイも気にならなくなり、快適です。ただ、「柔軟剤」を使用すると、「Agイオン」の付着がしにくくなるらしいので、この点がやや難ありかなと。ですのでボクは「柔軟剤」を通常よりも減らして使用しています。
0点
静かですね。
ドラム式にするのは随分考えたのですが、家事を減らすのは必要なことだろうと思い、ドラム式としました。妻は乾燥はやらないつもりですが。^^; そんなにもったいないかなあ。理解出来んです。
脱水時の振動とエラーが不安だったですが、床がコンクリートだったので、実に静かです。実はブロックの上に載っています。台は箱に入ったままになっています。
フル回転のときの揺れも許容範囲です。横に揺れるんですね。当り前なんだろうと思いますが。
まだ今までの洗剤などを洗濯機の上に置いてしまっていますが、落下などといったことはないようです。棚を作らなきゃです。
このタイプは生産完了して、8キロタイプのみになるんですね。デザイン的には良いですが、使い勝手からすると、引張って開くほうが良いのでしょうね。
0点
皆様が言われているような問題もなく、買って、使用して1週間が経ちます。
買う前は、どの機種も機械だし問題があってもしょうがない。
という感じで気軽に買いました。もともと欲しかった機種なので。
いざ使ってみたら、仕上がりがふわふわだし、ごみも全くつきません。
それに運転音もほとんど聞こえないので、最高に良い使い心地です。
何か問題がある方は、もう一度説明書を読んだほうが良いかと。
そのくらい、文句をいってる方々の書き込みに疑問を感じます。
0点
…ですが、ほとんど毎日使ってますが一度もエラーが無く、快調です。
買ってから知ったことは、柔軟仕上げ剤を使うとイオンコートの効果が薄くなることと、穴無し槽の為『槽洗浄』のやり方が二通りあること。
(内側洗いと外側洗い)
まあ、それは独自のシステムということで納得は出来ますが。
音はホントに静かです。
朝5時にも気兼ねしないで使えます。
脱水時のスピードは三段階になってるようですが、最後の超高速時はフュイ〜〜〜ンというSF映画の高性能戦闘機みたいで私的にはカッコイイと思い気に入ってます。
脱水は皆様同様、甘い気はしますが問題あるレベルではないです。
うちは、浴室乾燥機があるのでイザという時はそれを使います。
で、余談ですが、その浴室乾燥機(松下製、東京ガスブランド)がすごいです。
下着上下5着分、バスタオル3枚、タオル5枚、パジャマ2着、コットンパンツ1本、靴下5足、生成のエプロン2枚が1時間で全部乾くんです。
洗濯乾燥機と決定的に違うのはシワの心配がないこと。
これはホントに大助かりです。
浴室乾燥機を後から付けるとどれほどのコストになるか解りませんが、
最近の乾燥洗濯機は15万も20万もするのがありますから、それから考えると一考の余地はあるのではと思います。
あとは… 撹拌するので偏りもありませんし、布がらみもありません。
購入にあたりスガッチンさんのご意見参考にさせて頂きました。
m(_ _)m
0点
購入して約六ヶ月です。洗剤0コースは、最初のうちよく利用しました。タオル、肌着、パジャマ等の普通の汚れは問題なくよく落ちます。においも取れています。ただ、このコースにすると洗濯時間が相当長くなるので今はあまり使用していません。時間に余裕があるのでしたら、環境にもやさしいことですし是非使ってみるとよいと思います。あと、標準コースの時も、洗剤使用量は、かなり少なくできます。使用水量が少ないので、洗剤ももっと少なくしても大丈夫だろうかと、最初、実験的に少なくしたのですが、洗濯機の表示する洗剤の量の半分に減らしても、よく落ちます。この時期、部屋干ししても臭いません。洗浄力に関しては大満足な製品です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




