
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最初はサンヨーかシャープのドラム式を考えていたのですが、価格.comの書き込みを読んでいるうちに、我が家にはこの洗濯機が一番合っていると思い購入しました。ちなみに我が家は、普段はほとんど外に干し、天気の悪い時は除湿機を使って部屋干し、という家庭です。買って1ヶ月程になりますが、私自身の満足度はかなり高いです。カラットは、綿製品では触った感じがあまり違わないので、効果が薄いように言われてますが、カラット後の洗濯カゴの重さは確実に軽くなっていますし、乾くのが早いです。洗濯時間が短い(標準コースで30分位)のも、急いでいる時には助かります。また、今までは衣類の縮みが嫌で乾燥機は使っていなかったのですが、これは60度の温風で乾かすのが気に入って、雨の続く日は重宝してます。我が家に乾燥機能は必要ないかと思っていましたが、やはりあれば便利ですね。ちなみに、ヤマダは取り寄せで10日以上かかると言われ、コジマは値段交渉がすごく感じ悪くて、結局ワットマンで配送・設置込みで88000円で買いました。
0点





ちょっと乾燥機能がほしくて、検討の結果ビックカメラで全部込みで10万で購入しました。以前は東芝の全自動(91年製)を使っていました。
以前の物と比べて静かなのは確かですが、汚れ落ちは前の方が良かったです。
あきらかに、部分用洗剤を使う回数が増えました。
カラット機能については綿製品が多いご家庭はあまり期待しないほうがいいと思います。
あと一番気になったのは衣類では大丈夫なのですが、シーツやベットパットを洗うと洗濯物にホコリがすごくつきます。乾いたら干したまま掃除機で
吸い取っています。
購入前に試せないと悩みますよね。
私も各メーカーのパンフレットしっかり読み、販売員の話も聞きましたが、
当たり前なんだけど良い事しか言わないんですよね。
使った事ない人に「これは良いですよ〜」って言われてもねぇ・・・
使用条件だって各家庭で違うのに車みたいに試運転(?)できると良いな
なんて思いました。
0点





ピットワンで5万円(税・廃棄込)でした。
とにかく静かでびっくり。夜中もOKです。
脱水は、からみもしわも少なく仕上がっているのでちょうどいいです。
部屋干しのにおいはまったくしなくなりました。長く洗ってないジーパンも全然においません。
ただ、本体と洗濯物から独特なにおいが出ています。でも、そんなに嫌なにおいではなく、思い込みかもしれませんが除菌してるぞって感じのにおいです。逆に我が家のにおいが気になり始めました。
0点





洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D


先週ヤマダ電機で59800円で購入。在庫がなかったため今日やっと届きました。試しに一回まわしたところ音の静かさにびっくり。今まで9年前の4.0kgの洗濯機を使っていたので脱水とかすごくうるさくて、おまけに洗濯機が移動することがしばしばあったのでやはり買い替えて正解でした。除菌をすると時間かかりますが、これからの季節にはよさそう。乾燥機能はこれから使ってみようと思います。
0点





日曜日にD8BXを80,000円で購入!
もっと安く買えたかもしれないけど…アフターの事を考えると
近所のお店で買った方がいいかと。
店員さんが日立が1番白く洗いあげる!白さが違う!と言ってたので
これに決めました。(ホントかなぁ?!)
今までが…3.8`のからまん棒(>_<)だったので…(1日2回はまわしてたから)
それに…比べたら最高★です。
洗剤もハミング剤もセットすればOK!なんて!感動の連続です。
まだ、乾燥はやってないけど…タオルでためしてみたいです。
洗濯は毎日のことだから…やっぱりいい洗濯機に出会いたいですよね。
これからに…期待!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





