洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い方によるかな?

2002/05/16 23:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8AX

スレ主 muffy(マフィ)さん

某電気屋さんが事実上倒産し、現品処分で買ってしまいました。
私も、東芝のドラム式と悩みましたが、使い方を考えて、縦型を選びました。やはり気になっていたのは、しわですが、私の場合、基本的には、お日様で乾かして、乾ききらなかったものの乾燥や、雨の日のみの使用ならば、縦型がいいということで縦型を選んだので、あまり気にしていません。というか、ほとんど、洗濯乾燥までいっきにやることがないせいもあります。洗濯乾燥までいっきにやることが多い人は、ドラム式がいいですよね。
今まで、ふるくて小さい洗濯機を使っていたので、わたしには十分快適に感じます。音もとても静かです。乾燥機は湿気がすごいと聞いていたのですが、水冷方式のせいか、湿気も気になりません
洗濯方法も自分でいろいろ設定できるのがいいです

ただ、皆さん書かれているように洗剤の投入はしづらいです
汚れないとありますが、2回目に洗剤を入れるとこびりついてしまうので、ちょっとその点が気に入らないです。なので、2回目、弱水流コースのときは、直接、洗剤を入れてしまっています。が、DMはがきを使えばよかったのですね

乾燥機を使うのはたまに。。。という人には、邪魔にならないし、いいのでは?と、私は思いました

書込番号:717008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ後の白い約束

2002/05/07 20:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8AX

スレ主 つくしぐみさん

マイナーチェンジ後の(改良版)白い約束買ってしまいました。ここですごく評判の悪いのを見て、キャンセルしに行ったのすが、販売店(中規模量販店、5年保証つき)の人が、「たくさん納品してるけど、クレームは聞いた事ありませんよー、大丈夫ですから信用してください。何かあったら対応します。」というので、とにかく使ってみる事にしました。早速、試しに4.5キロ標準洗濯乾燥フルコースにチャレンジ。最初、スイッチを押すたびなるメロディがちょっとうるさい気がしました。洗濯時の音はマッサージ器のような感じで、本当に洗っているのかなと思う程度。脱水音はそれなり。乾燥音もあんなもんでしょうか。それよりも給水や洗剤を溶かしてる音が結構気になりました。乾燥時の室温は締め切った洗面所で1,2度上がりましたし、湿度は乾燥の最初に少し上昇しましたが、隣りのお風呂換気扇を廻したら、すぐに温度も湿度も下がり、その後は換気扇が止まってもそんなに上がりませんでした。出来上がりは覚悟していたんですが、まずタオル、バスタオルはふわふわ。靴下もOK。パジャマは上は一部生乾き、下は絡まっていてしわしわ気味。コットンのトランクスはしわしわ。Tシャツは意外とOK。コットンのピアノカバーはしわしわと生乾きのミックス状態。という具合になりました。しわしわのクレームが多くて、乾燥の程度を弱くしたんでしょうか?なんだかそんな感じです。洗剤投入口は、すぐに洗剤がつきますが、終わった時点で自動的に水で一応流されているみたいで、洗剤がくっつきっぱなしという訳ではありませんでしたがヌルヌルはしますね。液体洗剤用の斜めになった別口(板のような物)がついているのでそれを乗せて使うと取り外しが簡単で洗いやすくなりそうですが、投入口自体の取り外しや使い勝手はやっぱり良くない気がします。それに”浸透イオン洗浄”、汚れ落ちがよくわかりませんです。まだ一度しか使ってないのですが、落ちたのかなー??って思いました。

書込番号:699744

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 つくしぐみさん

2002/05/16 11:41(1年以上前)

その後の経過。
いろいろなコース、あるいは脱水後ほぐして乾燥で、洗濯量も変えて何度もやってみましたが、
出来上がりが乾燥と生乾きの混在状態というのが変らず、お店に相談した結果商品交換になりました。
恐れていた通りの結果になってしまいとても残念です。
(日立の最新“ハイブリット掃除機”はすごく気に入って使っています。)
今度は東芝のドラム式です。
日立は、塩を使うイオン洗浄イオンすすぎがすごく評判がよく、評価も高かったので、その洗濯機と乾燥機に替える事も考えましたが、最近あるその方式の物は省エネ(PAM)タイプじゃないのでやめました。
どうして生産止めてしまったんでしょう。
夏に出る新型白い約束はイオンミスト乾燥(だったかな?)とかになるので、
しわも少なく、性能もよくなるのではないでしょうか。

書込番号:715937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大正解

2002/05/02 22:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 たけこ3さん

TAKEYA ONLINESHOPで\109,800(+\800送料)で買いました。設置や引き取りも実店舗同様のサービスで助かりました。
音が静かで、動いているのかどうか心配になるくらいです。振動も問題なし。
ドラム式にして良かったと、ワイフも大満足です。
情報ありがとうございました。

書込番号:690012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遠心力洗濯機?

2002/05/01 05:22(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70RP1

スレ主 松下ガンバ!さん

5,6回使ってみた感想です。元々遠心力洗濯機は汚れが落ちにくいと何度かお店の人に言われた事がありましたが、かなりきれいになると思います。ただ、今まで一度もボタンが取れた事のないシャツのボタンが、一気に二つ取れましたので洗濯物の傷みがかなりあるかと思われます。いたまずからまず(あと松下大好き)と言うことで、遠心力洗濯機を選びましたが、おまかせコースで見る限りただのかくはん方式の洗濯機としか思えません。オートだと洗い時間7分になります が、三段洗法で高速つけ洗い2分、ビートもみ洗い(かくはん洗い)4分、パワフル遠心力洗い1分といったところでしょうか。遠心力洗い1分といっても実際は5、6秒×4セットくらいで遠心力洗濯機と名乗るためのただのパフォーマンスとしか思えない感じでカタログなどのうたい文句にだまされた感じです。おうちクリーニングコースでは、かくはん洗い無しで、遠心力洗いが主になりますが、洗える量が少ないです。と、文句も言わせてもらいましたが、汚れを落とすと言う洗濯機本来の性能はかなり良く、音もとても静かです。ちなみに近くのSA●WAと言うスーパーの電気売り場で49800円(送料込、税別)でした。もうすぐ新型(乾燥機能付き)が出ますので、かなり安く買えると思います。

書込番号:686550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/01 07:48(1年以上前)

お任せコースの内容をみれば最後の遠心の所で繊維内の汚れと洗濯液をうまく攪拌しているのですからいいプログラムだとは思いますが


おしゃれ洗いや、毛布モード、どろんこモードなどあるのでしたら、どのように動くのか試すのがいいと思います

書込番号:686628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/05/01 08:37(1年以上前)

従来の遠心力のみの洗濯で『汚れが落ちない』と評判になり、今回の攪拌が入る「3段洗法」に変更になっています。

書込番号:686688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じ

2002/04/29 19:03(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 たかのぃさん

ヨドバシで先週\132,000(送料込み)で買いました。
ポイントが15%ついたので、実質約\110,000ぐらいです。
ネット通販よりは少し高かったけど、まぁ良しとします。

使用感ですが、先週までうちにあった日立の洗濯乾燥機とは比べ物
にならへんくらいふわっとしますね。
乾燥しても、このくらいのシワなら十分我慢できるという状態。

日立のは脱水の時に洗濯物がめちゃくちゃに絡まるほど搾ってた
みたいやけど、この機種はいい感じ。

この掲示板で唯一気になっていた臭いのトラブルも無かったので
ラッキーだったのかなと思います。

とにかくお気に入りの一品です(-^〇^-)

書込番号:683350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4Kgの目安は?

2002/04/26 01:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

TW-741EX 昨日、届きました。DAIMEI のネット通販で、94800円で購入。
送料は関東近県なので3480円、Total税込みで10万3194円でした。
通販で購入すると古い洗濯機の処分が面倒ですが、別途、Kジマに
引き取りを依頼しました。
古い洗濯機と乾燥機で6510円かかりましたが、総合計で109704円と
いったところでかなり安く購入できて満足です。
(Kジマの価格は、送料無料ですが、135000円でした。)
早速、使ってまたところ、かなり音が静かで大変満足です。
特筆したいところは、糸クズフィルタなどのメンテナンスが
不要なことです。
今までの洗濯機は、洗濯槽の糸クズもそうですが、乾燥機の
フィルタも、かなりまめに、メンテナンスが必要でした。
今回のホームランドリーは、糸クズが水と一緒に流れてしまうので
一切、メンテナンス処理がいりません。これには大変感激しました。
ひとつ皆さんにお聞きしたいのが、洗濯->乾燥モードは、4Kgまでと
記載されており、4Kgのラインも投入口に記しがありますが、
なかなか4Kgの目安がわかりません。こんなものかなと入れると
スタートして洗剤量が表示されますが、0.9杯になってしまいます。
0.6杯=4Kgと想定すれば良いのでしょうか?
皆さんはどのようにしてますか?

書込番号:676551

ナイスクチコミ!0


返信する
shishimaruさん

2002/04/27 19:06(1年以上前)

うーん。自分は特に気にせず4Kgのラインにあわせて入れています。

私も価格.comに載っているお店で購入しました〜!
本体:94000円
専用代:9000円
送料:4000円
消費税:5400円
合計:112400円
あと洗濯機は自分で処分したので、
処分代:2500円+1700円(回収料)
全部で116600円。大満足のお値段でした♪♪

使ってて一つ気になったのが、乾燥が通常だとあまり乾かなくないですか?
しっかりコースにしないと乾いてない部分が多少出てきてしまいます。
4KGのラインぎりぎりだとやっぱり駄目なのかな?

書込番号:679324

ナイスクチコミ!0


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2002/04/28 16:00(1年以上前)

shishimaru さん、レスありがとうございます。
本体:94000円ですか〜かなりお安く購入できましたね。底値ですかね。
4Kgの目安の件ですが、あまり気にする必要はないようでね。
とりあえず、0.6杯=4Kgと想定して使ってます。

>使ってて一つ気になったのが、乾燥が通常だとあまり乾かなくないですか?
>しっかりコースにしないと乾いてない部分が多少出てきてしまいます。
うちでは、そのようなことはありませんが・・・!?。
洗濯物が多すぎるもしくは、乾きにくい素材が多いということでしょうか?

また、TW-741EXは、乾燥時の湿気が表に出ないことも良い点です。
これから新製品も続々登場すると思いますが、発売後、半年位たったものの方が、安心感がありますし値ごろ感もあり、今回購入して大変満足してます。

書込番号:680905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/29 00:06(1年以上前)

4キロは乾燥の限界量です。布質によっては重さで4キロ入れてしまうと乾ききらない場合もあります。また乾燥すると膨らむものも限界のラインまでいれてしまうと乾きが悪くなる場合があります

書込番号:681808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング