このページのスレッド一覧(全3494スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 3 | 2025年2月4日 17:00 | |
| 8 | 0 | 2025年1月30日 18:25 | |
| 4 | 2 | 2025年1月23日 17:55 | |
| 51 | 0 | 2025年1月20日 22:31 | |
| 5 | 0 | 2025年1月20日 22:03 | |
| 0 | 0 | 2025年1月16日 17:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2007年6月に購入したnavr1100ですが、洗濯機能では我が家はいまだに現役です。
洗濯頻度は1週間に10から12回ほど。日に2回使う事が多いです。乾燥機能は雨の日とかに使うので月数回でした。
結婚のお祝いに買って貰ったので後数年は使いたいです。
しかし流石に乾燥機能はちゃんと乾かせたり乾かせなったりでもう壊れてるのかもしれません。乾燥は諦めてほとんど洗濯だけで使っています。
皆さんの口コミ通り今まで色々不具合がありメンテしながら使ってきました。
まず3年目位に乾燥のエラーが出る様になり乾燥のフィルター全交換(保証期間内で無料)
その後定期的にバラして分解して内部からホコリの塊撤去(これ数回実施)
2年程前に脱水ができなくなり、ここの口コミを参考にして給水弁を自分で交換(部品はネット注文で3500円)
それからは調子良く使えてます。
実家はこの機種の1つ後のvr1200を使っていますがそんな不具合も無く未だに現役です。
このvr1100は色々不具合が多いみたいですね。。
これが壊れたら同じくナショナルのドラムをまた購入したいですが、vr1100に比べて値段が跳ね上がっていて買えそうにないのでvr1100を大事に使いたいです。
書込番号:25653767 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
何回も修理をして大事に使われているみたいですね。
うちのVR1100は去年友人に譲り、まだ社宅で現役で使われているそうです。
この後継機がどうかは知りませんが、最近の有名ブランド品は必要のない機能が付いて高いものが多くなっている印象です。
機能が付けば付くほど故障のリスクが上がると思うので、自分はシンプルなほうがいいです。
修理の間の洗濯は大変ですよね。
半導体不足で修理に3週間程度かかった経験があるので、調子が悪くなったら早めに購入してしまうかもしれません。
書込番号:25654864
4点
コメントありがとうございます。
流石に次壊れたら買い換えようと思います。
自分バラして分解めちゃくちゃ大変なので。。
でも後数年はいけそうな感じがします。
十分頑張ってくれました
ちょうどドラム式が発売されて憧れて奮発して買って貰ったので大事に使いたいです。
なるほど、今の機種は色々な機能が多いのですね
乾燥しっかりと普通に洗えたらそれで十分です。
調べたらアイリスオーヤマとかシンプルですね。
でもやっぱりナショナルがいい(笑)
今から色々調べておきます♪
書込番号:25656089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おお!素晴らしいです。うちも給水弁変えたいです。ネットで売っているサイト教えて頂けないですか?
書込番号:26061944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10DP4
9年弱使用の同メーカ商品が故障のため購入しました
脱水が聞かなくなり、ジョーシン電気ネットショップで購入しました。
同メーカーで同じ大きさなので、操作もパネルが変わってるだけで使い勝手が同じなので急遽こちらを購入しました
注文後、最寄りのジョーシンに同商品を見に行きましたが、店頭価格は3万円以上違ったのでウエーブ購入でよかったです
店頭価格は119800円 リサイクル料 5年保証別
ジョーシンウエーブは リサイクル料・設置・5年保証つけて、¥89、375円でした。
短期間の初売りセールで安く購入できました。
現時点で、
ジョーシンウエーブ価格¥106200円になっていました。 リサイクル料・5年保証つければ11万円を超します
うまく買えてよかった
8点
当方の地域は水道管が凍りにくい地域ですので、参考までによろしくお願い申し上げますm(_ _)m
梅雨時期から槽洗浄を怠けていたことを前提としてよろしくお願いします^_^
@槽洗浄3時間をして、黒に近い灰色糸屑がガッツリついていたら経路にコロニーが生成されている可能性大
A改めて12時間槽洗浄で、糸屑フィルターの状況を見て若干白い糸屑を確認するまで槽洗浄薬剤を予算の範囲内で繰り返す【当方は一回です】
B後はひたすら糸屑が白くなり出なくなるまでと、気が済むまで槽洗浄で整いました
※但し、温水洗浄がない場合ですのである場合はその限りではないかもしれません
※※今回の槽洗浄の薬剤は、次亜塩素酸系の一般的な薬剤を都度2本入れてやってみました^_^
書込番号:26039483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
豆腐の錬金術師さん こんにちわ
折角オススメのカキコミをされるのなら
使用機種や!使用年数など書かれる方が
ヨリ、参考になると思うのですが・・・
書込番号:26045466
3点
>デジタルエコさん
返信ありがとうございます^_^
ドラム式洗濯機の使用年数は
3年以上6年未満です
使用メーカーは日立
温水洗浄なしでヒーター式のかなり古い機種です
※学んだことを闇雲にやるのではなく、しっかり実感して槽洗浄に臨んだ次第ですm(_ _)m
※※無くなった昨日を懐かしむのではなく、復活して欲しくて投稿した次第ですm(_ _)m
※※※ヒーター式やガス式の朝忙しい時期の静止乾燥は、電気代やガス代はかかりますが、ホカホカの洗濯物が人の情操に相当良いと勝手に信じて居ます^_^
書込番号:26047672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]
マルチポストは禁止ということを承知のうえで、対象機種が古すぎるので、こちらにも投稿させていただきました。
2019年に購入したNA-VX7800Lが、突然故障しました。
症状としては、洗濯が途中で止まってしまい、モーターの回る音はするもののドラムが回転しないというものでした。
エラーコードは[H 35]と表示されていたのでネットで検索してみたところ、モーターからドラムに回転を伝えるベルトの伸びや外れが原因で、ベルトを交換すれば直ることがわかりました。
そこで、パナの修理センターに電話したところ、出張費が3,850円、ベルト交換なら部品代込みで10,010円とのことだったので、直ぐに修理を依頼しいました。
その後、修理依頼確認のメールが来たので、ドアが閉まりにくくロックエラーになることが多いので、こちらも見てほしいと依頼しました。
修理当日、診断の結果、ベルトの伸びによる交換と、ドアヒンジのガタが原因で閉まりにくいので、ドア交換が必要とのことでした。
ドア交換まですると高くなるかなと思いきや、見積もりは、なんと総額で23,100円とのことなので、即決で修理をお願いしました。
修理費用の内訳は以下の通りです。
Vベルト 単価: 1,100円・・・ただし2025年2月までは無償交換対象ということで0円
フタ(ドア) 単価: 9,500円
技術料 単価: 8,000円
出張料 単価: 3,500円
合計 21,000円
消費税 2,100円
合計 23,100円
最近、指定価格になり割高感がありますが、サポートや修理などのことを考えると妥当なのかなと思いました。
買い替えも視野に入れていただけに、その1/10以下の修理代で済んだので、パナソニックの修理代金は良心的かなと思い、書き込みをさせていただきました。
51点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX7800L
2019年に購入したNA-VX7800Lが、突然故障しました。
症状としては、洗濯が途中で止まってしまい、モーターの回る音はするもののドラムが回転しないというものでした。
エラーコードは[H 35]と表示されていたのでネットで検索してみたところ、モーターからドラムに回転を伝えるベルトの伸びや外れが原因で、ベルトを交換すれば直ることがわかりました。
そこで、パナの修理センターに電話したところ、出張修理費が3,850円、ベルト交換なら部品代込みで10,010円とのことだったので、直ぐに修理を依頼しいました。
その後、修理依頼確認のメールが来たので、ドアが閉まりにくくロックエラーになるので、こちらも見てほしいと依頼しました。
修理当日、診断の結果、ベルトの伸びによる交換と、ドア交換が必要とのことでした。
ドア交換まですると高くなるかなと思いきや、見積もりは、なんと総額で23,100円とのことなので、修理をお願いすることにしました。
内訳は以下の通りです。
Vベルト 単価: 1,100円・・・ただし2025年2月までは無償交換対象ということで0円
フタ(ドア) 単価: 9,500円
技術料 単価: 8,000円
出張料 単価: 3,500円
合計 21,000円
消費税 2,100円
合計 23,100円
最近、指定価格になり割高感がありますが、サポートや修理などのことを考えると妥当なのかなと思いました。
買い替えも視野に入れていただけに、その1/10以下の修理代で済んだので、パナソニックの修理代金は良心的かなと思いました。
5点
洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA14R-W [ホワイト]
とにかく大物を洗える洗濯機が欲しくて購入しました。同時に日常でも今まで2回回していたのが一回で済むようになりました。
カーペットが難なく洗えたのは嬉しかったです。
ソニックの機能は私には必要ありませんでした。
自動投入で洗剤の溶け残りもないですし、私はとても満足しています
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




