
このページのスレッド一覧(全5679スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月25日 12:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月24日 22:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月19日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月23日 08:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月23日 00:21 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月22日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




さっき買って来ました。ネットで67900円送料4000円 計71900円 これ迷ったんですが、書き込みを参考に、もしもの時を考えて出来れば近所で買いたいですよね、で、カタログに色んな電気店の名前と金額を書きこんで、いざ出陣って感じで行きました(笑)
表示は89900円です。そんでいくらにナンの?って聞いたら88900円だって・・・そこでカタログを見せて、いろいろ調べたんですがネット通販まで安うせいとは言わんけど、できれば、やま○さんで買いたいんですっと一言
私のボーダーは80000円でした。しばらく待ったなァ・・・結果79800円でしたので即決してきました。
以上、福岡のやま○もやれば出来るジャン
0点







昨夜6年使った洗濯機が、突然逝ってしまったので、11時までやっている西友吉祥寺店に慌てて買いに行きました。東芝のTW-741EXと並んで¥7,9800で出ていましたので、即決しました。配送もあさってにはしてくれるとのことした。今の洗濯機と乾燥機の処分代・配送料・消費税を入れても9万でおつりが来ました。もちろん5年保証もつけられます。(ただし出張費は負担外とのことなので今回はつけませんでした)。ただ発売からもうすぐ1年で、年明けには新製品が出るからこの値段かと思いますが・・・。
0点


2002/12/25 09:53(1年以上前)
洗濯板さん感謝です。m(__)m
昨日このスレッドを拝読して、さっそくSEIYU吉祥寺店にCallしたところ「10台ほど在庫あります。」との回答。
会社から帰宅し、深夜の吉祥寺へNAVIをたよりに、クルマで行って来ました。
閉店間際の22:30ころ契約完了。(当然\79,800.-と消費税額で。"^_^")
週末土曜日に配達の運びとなりました。
因みにこのSALE、本日12月25日の閉店まで、台数限定(昨夜の時点で10台ほど)だそうです。
P.s.ついでに下のフロアの無印良品で、MIJIブランドのIH調理器と対応土鍋も仕入れ、引越し後の新生活がようやく完成致しました。
書込番号:1161064
0点


2002/12/26 00:37(1年以上前)
残念。今日はさっきまで残業。
この値段なら欲しかった。
クリスマスプレゼントに欲しかった。
書込番号:1163285
0点



2003/04/19 23:16(1年以上前)
またSEIYU吉祥寺で¥79,800でSale中。ちなみに、昨年のクリスマスに買った当家のES-WD741は快調に働いていますよ。確かに洗うものによっては、いつまでもとまらないことはあるけど、ドラム式の宿命とあきらめれば、それを補っても余る利点もあるとおもうよ。ただ新製品はいつ出るんだろう・・・
書込番号:1504825
0点



洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D


コジマにてでんたろうさんみたいに購入しました。価格は税込みで配送無料、リサイクルと運搬費2900円を含めてジャスト80000円で来年の夏のボーナス一括払いです。現金のない私には大いに助かりました。だからコジマが好きです!
0点





先日 神奈川県の*ジマにて 配送、設置、旧機引取り(リサイクル券込み)にて¥78000(税抜き)にて購入しました。
私の場合株主優待券を使用しましたので さらにその10%off、さらに加えて10%のポイント還元がつきますのでnetでの最安値での購入よりかなり安く買えたと思います。
私の場合投資した株の株主優待が使用できましたが、株主優待券は金券屋でも売っているようなので安く、近くの量販店で購入したい場合はお得ですよ。
この機種についてはこれまで日立の洗濯機を塚的たことでの安心感、故障時のサービスのよさ(センサの故障で修理してもらいました。)を考慮して決めましたが 価格comでの書き込み見るとよいコメントが多くうれしくなります。
0点





ここのカキコを見て神戸市のコ○マへ値段交渉に行きましたが、幕張かどこかへ確認して、本体89800円(全部込みで97335円)と言われました。
で、近所のミドリでその値段で言うと全部込みであっさり97000円だったので買ってしまいました。
コ○マとミドリの違いは5年保証の内容がミドリの方が良かったからミドリにしました。参考までに
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





