
このページのスレッド一覧(全5684スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月19日 22:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月11日 00:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月9日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月10日 20:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月8日 15:39 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月10日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




新宿のビックカメラでは
74,800円より13% 9,724ポイント還元でした。
ちなみに74800−9724=65076です
これより安い情報がございましたらご報告ください。
0点


2005/01/19 22:15(1年以上前)
本日、奈良県橿原のジョーシンで、66000円で売られてました。1・28までこの価格らしいです。TEL0744246601です。
書込番号:3804865
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX


はじめまして。価格.comはいつも参考にさせて頂いているのですが、カキコは初めてさせて頂きます。
昨年の年末(12/31)に長年使用していたNEC製の洗濯機(単身赴任していた時に買った安物…4.2kg容量で9年前で38千円くらい?)が突然動かなくなり、正月3が日とこの3連休は価格.comと電気店まわりで楽しませて頂きました。特に「みなみだよ」さんの知識には感心いたしました。(随分参考にさせて頂きました。どのメーカーに偏ることも無く、本当に参考になりました。あらためて、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。)
価格.comやカタログを参考に、自分達に何が必要で何が無駄な機能かを徹底的に嫁さんと話し合い、デザイン等の好みも含めて機種を絞込みました。結果、選んだのは
1.東芝AW-70DA 2.日立NW-7EX 3.三菱MAW-HV7WP の3機種です。
田舎(?)ゆえ、コジマ・ヤマダ・ジョーシンの3販売店のどれかから購入すると決めて、まずはチラシの検討から(1/8現在)。…しかし、チラシで確認出来たのは1.東芝AW-70DAの64,800円(ヤマダ)のみ。現場(売り場)へ行って確認すると、どこもお勧め機種No.1は日立でした。
東芝や三菱との違いを聞いて、パルセーターの大きさで日立に決定。
(動作音の大きさや、洗濯槽の深さよりも汚れ落ち・脱水力で決定。)
価格は、ヤマダが57,800→55,000円(ポイント10%)。ジョーシンが59,800円。(ポイントはたったの1%)。だけど、ヤマダの価格を伝えたら「同じにします!」と言われて、55,000円でポイント10%+3,000ポイント!コジマは遠かったので結局、交渉しませんでした。
もう一度、ヤマダへ行ってその旨伝えると55,000→52,500円に。
そこで、ハタと気づいたのですが、型番が違う!ヤマダはノーマルなNW-7EX、ジョーシンはNW-7EV7。どこが違う?と聞いてみたら、ジョーシンモデルは「つけ置き洗い」機能付!しかもお風呂ホースの「受け」も有る!これで2,500円の違いなら絶対こっち!ということで、ジョーシンに決定しました。(蓋の色は青が好きなのですが、ジョーシンモデルは緑しかありません。ちなみにジョーシンは55,000円よりは下がりませんでした。)
…長々とすみません。カタログだけでは判らない事が有るんだという事を皆さんにも知っていただきたくて…。配送は明日の夕方です。また使用感等、レポートしたいと思います。
0点

パルセータに目をつけたんですね。
確かに日立のパルセータはおわん型になっていて
あれが、洗濯物の絡みを防ぐ効果があるようなことを言っていました。
あと、パルセータ自体に穴がいっぱい開いてますよね。
これが濃縮浸透イオン洗浄の効果を高めるためだそうです。
ジョーシンモデル、確かに緑しかないです。
私もその点は盲点でした。
お正月に何気なく100満ボルトに行ってみたら
緑だったので
V7モデルは緑なんだぁ・・・とあらためて感じた次第です。
あと、脱水待っててコースってなかったっけ?
(他の洗濯機だと付いてるので、このモデルにもあったんじゃないかと思ったんですけど、勘違いかな。個人的にはすすぎが終わったらさっさと脱水した方がいいと思うけど。脱水したあと干さずにそのままにするとしわになるので、脱水をせず干す直前に脱水をかけ、干すようにしようという発想みたいですけどね。)
書込番号:3760938
0点



2005/01/11 00:41(1年以上前)
「みなみだよ」さん、早速の書き込みありがとうございます!
本当にいろいろ参考になりました。あらためてお礼申し上げます。
>確かに日立のパルセータはおわん型になっていて
>あれが、洗濯物の絡みを防ぐ効果があるようなことを言っていました。
ここが一番の決め手でした。各社の洗濯機の中を覗き込み、パルセータの大きさ、形状を比較し、日立が一番いいなと感じたので。東芝の静粛性にも非常に魅力を感じましたが、やっぱり攪拌式の洗濯機は「洗う」ことがなによりも一番大事な部分だと思ったので…。
>あと、パルセータ自体に穴がいっぱい開いてますよね。
>これが濃縮浸透イオン洗浄の効果を高めるためだそうです。
なるほど…。店員さんですらそんな説明してくれなかったなぁ。
>あと、脱水待っててコースってなかったっけ?
>(他の洗濯機だと付いてるので、このモデルにもあったんじゃないかと
>思ったんですけど、勘違いかな。個人的にはすすぎが終わったらさっさ
>と脱水した方がいいと思うけど。脱水したあと干さずにそのままにする
>としわになるので、脱水をせず干す直前に脱水をかけ、干すようにしよ
>うという発想みたいですけどね。)
それも聞いてない(笑)。本当に詳しいですね。あらためて感心します!
現物はまだ届いていないので、後日また使用感をレポートしてみたいと思います。
「みなみだよ」さん、ありがとうございました。
書込番号:3762155
0点





「かんれいち」さんや「待ってる人3」さんの書込み情報を持ってヤマダを回りましたが、横浜青葉店では99,800円+ポイント3,000円分から譲らず、近くの港北店に行くとあっさり73,000円ポイント無しなら、との回答。(何でこんな近くの同系列店で違いがあるの?)
1ヶ月近く女房を待たせていたので、時間かけずに決めました。
皆さんの情報に感謝です。
でも港北店では最終決済前に本部ともめてました。
「待ってる人3」さんの幕張店情報の確認が取れてるのに、ダメだと言ってる幹部がいた模様で、私にもそれが聞こえてきて気分悪かったです。
「価格.com」はこんなに有名(のはず)なのに、まだ量販店の幹部は知らないみたいです。店員が何度も説明して困ってた。
値切っておいてなんですが、量販店も一部の人には大幅値引きに対応する体制はもう無理があるのでは無いでしょうか。
それをここで言うのはタブー?
0点

ヤマダ電機としては、少しでも高く売った方が儲かるのですから、
ダメだという幹部がいてもなんの不思議もないです。
書込番号:3755513
0点




2005/01/10 20:18(1年以上前)
どちらの支店か お知らせ下さい 先ほど 最寄りの支店で 金額と P10と 伝えたところ 何支店か分かれば 検討して頂けるとのことで 泣く泣く帰宅しました 現時点の価格は 54800円です
書込番号:3760409
0点





1月10日までの期間限定(多分)ですが、ビックカメラ.com でMAW−D8WPが
70300円+ネットポイント13%(9,139P)です。
「激安」とまではいきませんが、設置とリサイクル費が合計で3700円程ですから、
なかなかお得ではないでしょうか。
ちなみに私はひとつ大きい9キロタイプを先月購入しましたが、
洗濯物が乾きにくいこの時期、カラット脱水はとても頼りになりますよ。
また、天気によって生乾きのものを乾燥させたりして使い分けできるので
考えていた以上に便利です。
一昨年、古い洗濯機(92年の三菱製)が故障した時、修理に来た方の印象が
あまり良くなかったので「今度は三菱は辞めよう!」と思っていたのですが
いろいろ検討した末、やはりこちらのタイプに落ち着きました。
こちらの書き込みをずいぶん参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
0点

私が三菱の洗濯機で気になるのは運転音なんですけど
(みなさんへのレスを書くときには必ずそれを入れていますけど^^)
その辺についてはいかがですか?
あと、乾燥時間はどれくらいでしょうか?
カラット脱水がメインだったら
フル乾燥はまだ行っていないですかね?
書込番号:3747938
0点


2005/01/10 00:56(1年以上前)
年末に購入したものです。
そのときにここを参考にさせていただきましたので、
少しでもお役に立てればと思い、割り込み失礼します。
まあ、まだ3回しか洗濯してませんが。w
運転音についてですが、他に何もしていないときには
聞こえてきます。量販店でV81を見たときには
静かだなぁと思ったものですから、この音のことなのかと
最初は思いました。
ですが、テレビを見ていたり音楽を聴いていると
全然気になりません。
これから購入を考える人は、同じ条件で
比べてみるのがいいと感じました。
(量販店は音楽鳴りっぱなしでしたから)
生活場所から洗濯機の距離によっても
体感が違うかもしれませんが・・・・。
フル乾燥ですが、最初に重さでも量っているのか
標準で3〜3.5時間と幅がありました。
書込番号:3756398
0点

みなみだよさん、その節はお世話になりました。
あらためて実際に洗濯をしてからお答えしようと思いましたので
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
あくまでも主観ですが感じたままを少々・・・
(ただし比較の対象が12年前の洗濯機ですから、念のため)
まず運転音ですが、洗濯時の攪拌音は思ったより静かです。(取説では36dB)
ほとんど気にならないくらいです。
脱水、乾燥時はそれよりはやや大きな音になります。(同じく45dB)
「気にならない」と言うわけではありませんが、私にとっては洗濯機として
納得できる運転音だと感じました。
以前、夜中に家族が寝ている間に洗濯したときも誰も気づきませんでした。
実感として、我が家にある低騒音設計(57dB)のヘアドライヤーよりは静かです。
(数字上当然ですが)
バッサーさんも書いていらっしゃるように「生活音に紛れてしまえばほとんど
気にならないレベルの運転音」だと考えていただいて差し支えないと思います。
ただ、日常的に深夜に洗濯、乾燥される静音重視の方には向いていないかも
しれません・・・
もう1点フル乾燥ですが、まだやったことはありません。
おそらく今後も我が家では余程のことがない限り使うことはないと思います。
試しに5キロ弱ほど洗濯した後、乾燥ボタンを押すと洗濯物の計量をして
5.5時間と出ました。
4キロほどを2時間くらい乾燥にかけたことはありますが、コインランドリーで
20分回すよりは湿った感じでした。
また、昨日の乾燥運転時1時間後には2畳弱の洗面所が温度は約16℃→19℃に
湿度は約50%→75%ほどに上昇しました。
鏡が曇ることはありませんでした。
(扉を閉め、隣りの浴室の換気扇を動かした状態)
1月ですからほんわかと暖かくて気持ちよかったですが、梅雨時はどうなる
でしょう?
その他に粉石けん派として感じたことを3点。
【その1】
我が家では洗濯の際、空の洗濯槽に
お風呂の残り湯→バケツで溶かした石けん→(攪拌、泡立て)→洗濯物
の順に入れているので、蓋を閉めないと運転しないのはとても不便です。
せめて蓋を閉めたままでも中の泡立ち具合が見られたらいいのに・・・
【その2】
「槽内に水が入っていると自動的に一番上の水量に設定される」ため
上記のような使い方をする場合、毎回設定し直さないといけません。
お好みコースの記憶ができたらよかったのになあと思います。
【その3】
標準コースではすすぎ(シャワー→ため)が1回なので、明らかにすすぎ不足です。
すすぎの回数を1回増やすごとに約15分洗濯時間が延びます。
いろいろ試してみましたが、すすぎ2回ならほぼ大丈夫でした。
洗濯時間の目安は最低1時間と思った方が良いでしょう。
以上長くなってしまいましたが、半月ほど使用してみた感想でした。
総合的には使いやすくて気に入っています。
雨天続きでも、二人の子どもを連れてのコインランドリー通いから解放された
のが何よりうれしいです。
私の使用感が少しでもお役に立てれば幸いです。
書込番号:3756927
0点


2005/01/10 03:32(1年以上前)
プラス買い替えで3000ポイント贈呈だそうです。
それを考えるとかなりお買い得だと思うのですが・・・
でもD8WPのみでD9WPは安くなってないんですね。
9キロタイプのほうが売れ筋なのでしょうか。
待っていると近々DW9Pが安くなったりするのでしょうか。
書込番号:3756973
0点

あんanさん、こんにちは。
私が9sタイプを購入したのは近くの量販店ですが、ビックカメラ.comはこれまで
半年ほどけっこうマメにチェックしていました。
8sタイプがここまで安くなったのは初めてのことですし、9sタイプはそれほど
値引きしない感じです。
待っていれば、いつかもっと安くなる可能性はあるかもしれませんが、こればかりは
何とも言えません。
書込番号:3757542
0点


2005/01/10 19:31(1年以上前)
ふうかりんさん、あんanさん、情報ありがとうございます。
本日までということで先ほどビックのネットに注文しました。
実質最安値だといもいますし、設置やリサイクルもやってもらえるので
大変満足しています。
ちなみに店舗にTELしてみたら価格はあわせます。とのことでした。
書込番号:3760190
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





