
このページのスレッド一覧(全5681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2004年10月9日 10:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月29日 09:10 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月30日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月28日 23:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月26日 20:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月25日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このカキコを見ると、私の近辺の最安値が82,600円という事なので近くの(埼玉)浦和店に行って価格.COMのことを話したら年配の店員の為か何のことか分からないようでした。結果は1円たりとも値引きしないと言われ、『それならそこで買えば!?』見たいな態度をとられ、不愉快な思いで帰ってきました。(もうあんなお店行ってやらない)
以前、このサイトを参考にホームシアターを他の大型家電店(ポイント制より安いと言ってる)お店に行ったときは値札と大きな差があったのに、『価格.COMに書いてありましたか』と気持ちよくおまけしてくれたので、今回のヤマダの店員の対応にはガッカリです。お安く、気持ちよいお店どこかありませんか?(私って欲張り?)
0点

インターネットで情報交換されていることを知らないのでは・・・
それと、近くのお店で安売り価格が出ているのなら対抗しようとするかもしれないけど、ネット上の販売店まで相手にできないとでも考えているのかもしれませんね。
いずれにしても、気持ちよく買い物ができないところでは買うものじゃありませんね。なぜって、故障の時に修理依頼するでしょう?気持ちよく買い物できなかったところに、壊れた〜〜と言えますか?言いにくいと思います。
買い物は買うときもそうだけど、買ったあとも大切だと思います。
安いのも大事だけど気持ちのよい買い物ができることも大事だと思います。
(安くて気持ちいい買い物ができることが一番ですが・・・)
こちらのヤマダの販売員さんはそんなに嫌な販売員さんいないんですが・・・(でも安く買えるコジマに行っちゃうんですが・・・)
書込番号:3085921
0点


2004/07/30 22:39(1年以上前)
ヤマダの配達員に問題ありです。
安く買いたいのは当たり前だし、耳にイヤホンをさした男性集団は異様ですが、決して愛想わるくありません。でも、安値の影響は配達員にきてます。毎日使う洗濯機をあんなに乱暴に、汗くさい手で取り付けられたら、いやになってしまいます。安値に我慢して、最初だけだからと、配達員の事を無視できれば、現在この洗濯機は価格も安く買いですよね。
書込番号:3089285
0点



2004/07/31 23:31(1年以上前)
みなみさん、花水木2さん、早速のレスありがとうございました。仕事の都合で今日、ヤマダ岩槻店、大宮店とその他2店回ってきました。ヤマダは昨日までがバーゲンで88.000円代の値札は118.000円になっていて、価格交渉には応じてもらえず、同じ店の同じ物を一日違いで30.000円も高く買う気はしないので、ヤマダはもうパスしました。在庫品が一日でこんなに価格が違うという店員の説明も納得できなかった(ただバーゲンだからだって)です。途中小さくてお客のいない(失礼!)コジマ岩槻店でだめもとで寄ってみたら1%のポイント&10年保証付で本体84.800円だったのでそれで決めました。(はじめからコジマ行ってればよかった?)洗濯機は過去に何度か修理してもらった事があって割と馬鹿にならない金額だったんでこの方が差額以上に魅力ありました。
余談ですが、大宮K's電器でのやり取りでネットや他の店舗での価格を掲示したところ、原価割れらしかったんですが(本当かどうかは知りませんが)その断り方や説明が実に丁寧で恐縮した感じで、妙に納得してしまいました。そうヤマダになかったのはこれ!って感じでした。この後、買わないお客と分かっていても長々対応し、帰り際に『また何かありましたら、うちの店も競争に入れてください、がんばりますから』‥‥。年末までには掃除機、冷蔵庫と買い替えが控えているけど今度はまずK'sに行こうと思ってます。まずは1週間後が楽しみです。
書込番号:3093485
0点

新たに仕入れた商品なら別だけど
同じ在庫の商品が1日にして¥30,000も違うなんて
納得いかないよね。買わなくて正解だと思います。
今回のコジマの10年保証はあれれって感じさんにとっては必要なもののようですね。で、これがついて最安値より¥2,000の差なら許容範囲だよね(人それぞれだけど)。
最後に、年末の買い物について一言、参考になれば。
私は買い物は高いと思っている順番に行きます。
こうすると、最初から購入の意思なんてないですから、
その商品の説明だけを聞くことができます。
販売員が持っている情報はただなんですから
これを利用しない手はありません。
もちろん感じが悪い店員だったらパスです。
同じお店に2度も足を運ぶのは面倒ですが
違う店員から説明を聞きます。
(同じ日に違う店員から説明を聞いても可)
で、次に高いと思っているお店順に回っていきます。
同じように、商品の説明と金額だけ聞いて、次々と回ります。
回れるだけ回って説明を聞いて十分詳しくなったら、
最後に安いと思っているお店に行きます。
もしそこのほうが高ければ前のお店に戻ればいい訳ですし、
そこのお店と価格交渉して安くしてもらうこともできるでしょう。
とまぁ、私の買い物の仕方です。
参考になれば。
商品を納得した上で購入するためにやってます。
書込番号:3094087
0点



2004/08/01 13:59(1年以上前)
こんにちは みなみだよさん。
でも最近の店員って商品知識が乏しくありませんか?
今回も何とかまともに話ができたのも一軒だけで、何か質問するとすぐカウンターに行って電話でどこかに聞いてるようで、話より待ってるほうが長い感じ。
かえってこのサイトや、他の書き込みを検索したほうが生の声が聞けて正確かも。それに比べてみなみだよさんは家電業界人?または洗濯機オタク?いろいろとご存知で感心いたします。あちらこちらの書き込み拝見しました。これからも知識の大放出おねがいいたします。
書込番号:3095573
0点

ははは・・・洗濯機オタクはよかったなぁ^^
今年、空気清浄機と、テレビと食洗機買いました。
それですっかり電気屋さん通いが癖になっちゃって。
ここのサイトで皆さんが抱えてらっしゃる課題とか
自分も疑問になっちゃうと、すぐ電気屋さんに行っちゃう。
で、買いもしないのに、質問攻め。
あとは、一つのヒントから、違うメーカーのあの機能も似たようなものかなぁなんて推測^^
ちなみに、洗濯機のカタログは6メーカーあります。
でもそういちさんのほうが詳しそうよ。
書込番号:3095995
0点


2004/08/02 14:01(1年以上前)
ヤマダ電機の配送員に問題ありに賛成です。
専用台を使用した場合、高さがぎりぎりか足りないため、洗濯機が設置可能かどうかと設置方法を確認するためにヤマダ電機に来てもらいました。ヤマダ電機のサービスマンが来るのかと思っていましたが、ヤマダ電機の配送員がきました。専用台なしで本体のみを設置することにしました。しかしヤマダの配送員は大まかなサイズしかメモしてこなかったため、本体が入るか判断しかねている様子でした。また、真下排水にしたいというと、こちらで真下排水は・・・。仕方がないので、こちらの方でカタログを見せながらカタログのサイズでは本体の設置は可能で、四隅が高くなっている防水パンと、高さ調節ゴム脚を使用すれば真下排水ができると説明すると、じゃあそれでと答えました。
不安になったため購入したお店に連絡したところ、その配送員に設置方法を確認すると言われました。配送員からは一切そのような説明はありませんでしたが、高さ調整ゴム脚も重ねて使用することができるため、ゴム脚のセット数も確認したようでした。排水は真下排水でホースが本体の真下にでて、横からホースはでませんと言われました。高さ調整ゴム脚は2つ重ねると私の家に設置するにはカッコ悪いからというよく分からない理由から1セットでよいと言われました。仕方がないので、メーカーに自宅の状況を説明し、ゴム脚のセット数を電話で確認したところ1セットでいいですと言われたため、1セット購入しました。
配送当日、同じ配送員が設置にやってきました。配送員が帰ったあと、洗濯をしましたが洗いのとき給水されず、給水ホースと本体の接続部分を触ってみると水漏れしていました。排水ホースの処理も真下排水でお願いしたのに横からホースが出ていました。
そのためヤマダのサービスマンをよび水漏れと排水を直してもらいました。配送員に設置の下見をしてもらったのは全く無駄でした。いくら商品が安いとはいえヤマダの配送員にはあきれました。
書込番号:3099092
0点

いろんなお店を価格調査で回ったけど
一番商品知識のないのがヤマダですね。
中にはお勧めのメーカーを持ってらっしゃる販売員さんもいて
その機種についてはものすごく詳しい方もいましたが、
他の商品との差別化がどのように行われているかまで
勉強されてる販売員さんは早々見かけないようにあります。
ヤマダでは、商品知識の要らない扇風機とか乾電池とか
そんなものを安く買うにはいいかもしれませんが
高額商品を買うのは不安ですね。
書込番号:3099734
0点

ちなみに価格調査が、仕事ではありませんので。あしからず
書込番号:3099739
0点

ヤマダ電機は本当に商品知識はないですね。
素人以下かも・・・
あれれって感じさんへ
コジマNEW久喜店で81,000円ほどで展示品限りでありましたよ。展示品限りなので、今あるかどうかは分かりませんが、ドライブがてら久喜に足を運んでみては?
書込番号:3113647
0点



2004/08/06 22:23(1年以上前)
みなみだよさん、そしてehime315さんこんにちは。
いろいろ情報ありがとうございました。本日無事設置されました。
スペース的に不安だったんですが、巾630、蛇口までの高さ1070、専用台の真下排水でピッタンコ。脱水時の振動もそれほどでもなく、ほっとしています。
まずびっくりしたのが音の静かなこと!モーターの音、水をかき混ぜる音
書込番号:3114401
0点



2004/08/06 23:10(1年以上前)
ごめんなさい、操作間違えて送信しちゃいました。顔もお父さんだ。
★★つづき★★
まずびっくりしたのが音の静かなこと!モーターの音、水をかき混ぜる音が今までとぜんぜん違って、これなら夜中でも選択できますね。振動も確かにスピードが落ち着く前に揺れてるけど音はしないし、歩き出すこともないので問題ないです。乾燥後ゴム臭があるけど使っているうちになくなると思います。(衣類が冷めるとあまり気にならない位です。)
バスタオルを5枚ほど乾燥まで行いましたが、以前のドラム乾燥と大差ない程度でふかふかです。
私もずーと中を覗いてました。びしょびしょの衣類が右回りでペタペタ、左回りでペタペタ、私にはたたき洗いと云うよりもみ洗いみたいに見えました。洗浄力は、悪くはないけど特別良いというほどでもない感じです。
まだ3回だけしか洗ってないんでなんとも云えないんですが。最初洗っているところを見ていると、これで洗えてるかな?って感じでしたが。
現在一つ不満があります。それは乾燥の後、中が冷めないとドアが開かない事。今までのドラム乾燥機は急いで乾燥させすぐ取り出すことができたけど、今日乾燥が終わってからドアロックが解除されるのに45分位かかっていました。今日は気温が高いのも影響しているのかな?埼玉は猛暑でした。
そして一番びっくりしたのが、エプロンのひもを長いままで洗濯しても、まったくからんでないでスっと取り出せること。以前の渦巻き式だと、あっちこっちに縛りまくってたのがうそのよう、それとTシャツのえり周りなんかも伸びてないんですね!すごいです。
道具は使いこなしてこそ価値あり! これからドライや毛布カーテンといろいろ試して見ます。また結果が出たらカキコミますね。
書込番号:3114606
0点



2004/08/06 23:14(1年以上前)
追伸
みなみだよさん、『洗濯機オタク』は良い意味で受け取ってくださいね。
書込番号:3114622
0点

はい、受け止めます(^^)(笑)
>びしょびしょの衣類が右回りでペタペタ、左回りでペタペタ、私にはたたき洗いと云うよりもみ洗いみたいに見えました。
>それは乾燥の後、中が冷めないとドアが開かない事。今までのドラム乾燥機は急いで乾燥させすぐ取り出すことができたけど、今日乾燥が終わってからドアロックが解除されるのに45分位かかっていました。
私はドラム式については詳しくないんだけど、上のような上体って、通常の仕様の範囲内なのでしょうか?気になるなら相談室へ連絡してみるのもいいかもしれません。
べたべたと言うのがどのような状態を指すのかはなんとなくは伝わってきますが、本当のところは分からないので・・・
45分待たされるのはつらいですね。
そういうことも含めて相談されるといいと思います。
東芝のフリーダイヤルは24時間対応ですし。
私は待たされたので(40分ほどだったかな)ハンズフリーにして、テレビみながら相手が出てくれるのを待ちましたが。同じ40分なら乾燥機を待つほうがいい?(笑)
書込番号:3115927
0点

上体→状態・・・いつもおんなじ変換ミスだ。気をつけよっと^^
書込番号:3115931
0点


2004/08/07 11:46(1年以上前)
あれれって感じさん はじめまして。
乾燥後にドアが開けられなかったことについて、ですが、そのときはオートで乾燥をかけていましたか?それとも手動設定でしたか?
私の経験では乾燥している途中で開けたいと思ったときは開けられませんが、自動で最後まで乾燥終了したときは開けられなかったことはありません。最後の1〜2分で冷却しているように感じます。
ただ、急に出かける予定ができたときなど、乾燥機を止めて途中からつり干ししたいと思ってもできないのでそういうときは融通がきかないなあと思います。強制的に冷却する方法があったら知りたいところです。
書込番号:3116190
0点



2004/08/07 20:17(1年以上前)
みなみだよさん、HAPPYさんこんにちは。
ドアロックの件は説明書にも明記されてますんで納得済みです。送風冷却をしてロック解除まで10分から30分かかると書いてあります。
以前使ってたドラム乾燥機は10年以上前の物で最近のは分からないんですが、ドアロックとやらは付いてませんでした。また、乾燥後、入れっぱなしにしているとシワが付いてしまいますが、冷めないうちに取り出して広げていると、ほとんどシワ無しの状態でいられるのでそんな使い方をしていたんです。さらに一度で入りきれなかった物を乾燥させるにも中が暖かいほうが時間短縮できてたんで‥‥。
HAPPYさんご指摘のように確かに洗濯終了して乾燥の必要のないものを取り出して乾燥だけを行いました。途中買い物に行きたくなり、シワが出来ないうちに出したかったんですが、結局45分待った形になったんです。 本体は結構高温になってました。
じつは、家の旦那は昔家電メーカーの社員でした。(何処のメーカーかは内緒) 曰く『やけど防止でしょ。』物が壊れる、洗濯できないというクレームより、お客が怪我をした、やけどしたという問題のほうが重要視されるようでフェールセーフとかいって、安全性にはすごくうるさいと言ってました。(もしかしたら隠しコマンドみたいな物があってそれで強制的にロック解除できるかもとも云ってましたが) 危険承知、自己責任で開けられればもっと使いやすいでしょうね。
それと私の表現力が乏しかったようですいません。洗濯の際ドラムの回転が左右切り替わるんですね、そしてぬれた衣類が、底に落ちるときの音が小さい音ですがペタペタって感じなんです。ドラム内には水が溜まってないんで渦巻き式のようなザブザブではないんです。表現が難しい!?
ドラムの回転も見ているといろいろなパターンで回転してるんですね。特にすすぎでは、脱水の回転、洗濯と同じ回転(ペタペタ回転)、注水しながら低回転の脱水、注水無しで洗濯よりは速い回転(ぎりぎり衣類がドラムにくっ付く位の)うーん頭よさそう。
メーカーさんに一つお願い!我が家の設置位置では中が暗いんです、でも中が見たいんです、だからドラム内が見やすいように照明つけてほしいんですが、冷蔵庫みたいに。(変かな)‥‥
書込番号:3117643
0点


2004/10/09 10:31(1年以上前)
偶然住まいが近いですね。
思わず書いてしまいました。
自分もヤマダ岩槻店に行くのですが
あそこはまったくマケル気はない感じでがっかりです。
この洗濯機の購入を考えてヤマダに行ってみようと思いましたが
やっぱり無駄な気がするのでやめます。
少しは頼むよヤマダさん。
書込番号:3364947
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX


なぜこんなに値下がりが早いのでしょう。
このサイトの価格を見て価格交渉したところ、税込み58,000で購入できました。購入先は日立専門店です。
お店の社長さんがに私の目の前でメーカーと交渉して下さりこの価格にしてくれました。
まさかこんなに安くなるとは思わずに逆にびっくりした次第です。
通常68、000税込みとのことです。
但し、持ち帰りで自分で設置します。
0点







2004/07/29 22:07(1年以上前)
え、下の投稿の者ですが^^;大黒のぼっちゃんさんの投稿を今読んでびっくり。
横浜のビッグカメラは\59800→(現金払いで?5%引?)56,810円→(尚且つ13%付?13%=7,385でしょうか?ポイント分を値引と考えると)\49,425で購入された、という事でしょうか?!(合ってますか?)それは本当にいいお買い物ですよね(^0^)ちょっと近所のビッグに確認もしてみますが、だめかなぁ。。?^^;
書込番号:3085766
0点



2004/07/30 07:40(1年以上前)
今の所は横浜のビック&ヨドバシはこの値段みたいです。
ヨドバシ横浜店は横浜ベイ(プロ野球)が前日に勝ったらその得点の差をポイントアップしてくれます。
ビックも対抗策で現金割引をしてくれました。
最大5%ですので横浜ベイが5点差以上で勝った翌日は楽しみです。
書込番号:3087026
0点

>ちょっと近所のビッグに確認もしてみますが、だめかなぁ。。?^^;
近所のビックの金額に興味があります。
書込番号:3088843
0点





洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J800Z


先日、ヤ○ダで\4110(ポイントなし)で購入しました。しかし、現品限りでだったので向いにあるコジ○も一応見に行ったら確か\56000ぐらいでした。よっすぃーさんの様に新品を購入できたのは、ラッキーでしたね?
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J800Z


神奈川県平塚市のヤ○ダ電機テックランドで、税込41,100円+リサイクル料金2,520円でした。(カード払い、ポイント還元は無し)
何の交渉もしていません。
他のものに比べても、極端に安いので、「何で?」と聞いたところ、新製品が出るから、と言うお答え。
でも、もちろん展示品などではない新品でしたし、買ってきてからここを見たら、えらく安く買えたことを知りました。
在庫処分に走っているとしたら、結構店頭のほうが安く出るかもしれませんね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





