
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






とうとう買いました。それも大特価です。思わず衝動買いです。AWD-S8260Zですが、本体価格なんと93000円+税。リサイクル量無しでした。でも、送料が5000円かかってしいました。(家が少し遠かったせい)
使ってみると大きさも以前のより一回り大きい程度で、ばっちりでした。
少し音が気になりますが、大満足です。
掘り出し物も探せばあるものですね。
0点


2004/02/20 01:30(1年以上前)
先日12万5千円税込みで、下見してきてサイズもいけるし明日購入しようと思ってたのに、あまりの価格差に驚き。どちらで購入されたのか差し支えなければ教えていただけないでしょうか?
書込番号:2491040
0点



2004/02/20 07:47(1年以上前)
私は偶然見つけたのですが、大阪、北方面のショップです。
何かワケありだったのでしょうか、三洋製品が大量に店にならんでました。どれも破格値でした。
あと、数台でしたのでお近くならカイですね。
書込番号:2491452
0点


2004/02/20 23:39(1年以上前)
交渉後価格でなく店頭価格ということであれば、ちゃんとお店の場所を教えてあげればいいのにね。なぜ伏せるのか意味がわからん。
書込番号:2494106
0点





ここで収集した情報で、これにしようとは思っていましたが、昨日下見に行って思わず買ってしまいました。新宿のヨ○○○○○ラで99,800円から3,000円引き、ポイント13%付、配送料なし。先日有楽町ビ○○○○ラでは117,800円、ポイント10%、配送料3000円でしたから。kakaku.comでも90500円が最低ですよね。安くなったと思いました。
この機種は発売後1年以上経過していますが、3、4月に新製品の情報はないとのことでした。
なお、8630の方は3月5日に後継機種TW-80TAが出ます。チラシを見ましたが、外見以外これといった改善点はみあたらず(「ほぐし手バッフル」がつく程度)、それなら春以降に853EXの後継が出ても画期的な進歩はないだろうと踏んだ次第です。
TW-80TAは174,000円を予定しているとの事。8630は同じく99,800円でしたから大幅値上げです。そちらが欲しい方は現機種を今の時点で買う方がお得と見ました。
土曜日に配送されます。設置料1,000円。2階への上げ代は特になし。また使用してみた上で皆様に教えを請うことにします。
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


とりあえずこれかな
ヨドバシカメラで東芝TW-80TAが¥188,000 15%還元
http://www.yodobashi.co.jp/enjoy/more/i/19378002.html
0点



2004/02/18 20:48(1年以上前)
ネットショップさんの価格が楽しみだな
書込番号:2485930
0点


2004/02/29 15:37(1年以上前)
ビックカメラはで東芝TW-80TAが¥187,800 15%還元
ヨドバシよし若干安めですね。
製品発売後実店舗とネットショップではいくら位になるのかな。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw030000&fnc=f&ActionType=bw030000_RE&PRODUCT_ID=0010037977
書込番号:2529572
0点


2004/03/13 21:35(1年以上前)
感動です。からまってない。
7年!使い込んだ洗濯機とさよならしたせいでしょうか?進歩の一言。
今週あたまに購入し 在庫がなく今朝の納品でした。
〇ドリ電化で 消費税込み \150,000 ポイントは 2%でした
書込番号:2581203
0点


2004/03/14 09:22(1年以上前)
別名【待ち遠しいな】(年齢詐称!)です
発表当初から期待していました
ななめ30°のようなつまづきが無く好評なようですね
またのレポート楽しみにしています
書込番号:2582938
0点





洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


静岡県浜松市のY電機が、155,000円で18%のポイント、K電機が、132,000円で1%のポイントでした。引き取りはどちらの店も2,900円かかるそうです。保証は、Y電機、K電機ともにメーカーの1年のみですが、Y電機は、THE安心保障に入れば10年保障(但し、ポイント5%ぶんかかる)K電機は、お客様カード(ポイントカード)にはいれば10年保障(こちらは、無料)。在庫は、どちらもないそうですが、水曜日くらいにはお届け可能といわれました。(両店ともに)どちらで買うべきなのでしょうか?
0点


2004/02/16 18:46(1年以上前)
>K電機は、お客様カード(ポイントカード)にはいれば10年保障
K電機さんは【10年保険証】(1回限り 年々補償額は下がる)と思いましたが
【保証】ならばPanaカード5年保証(有料)も有ります
http://www.mlcc.panasonic.co.jp/ko_card/index.html
書込番号:2477520
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





