洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ

2004/12/18 20:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 買いました。。。さん

10年使っていた日立の洗濯機が最近異音がするので壊れる前に皆さんの書き込みを参考にこの機種に買い換えました。
ヨドバシで本体のみ84600円+ポイント10%(5万円超えなのでステップアップでさらに+3%)実質76800円でした。
ここのネットの最安価格に比べると割高ですが、こんなものでしょうかねぇ?

書込番号:3651428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/18 22:04(1年以上前)

最近、価格調査をしてないけど
店頭価格としては安いほうじゃないですか?
(今現在、他のお店でいくらくらいで売られているのか分からないけど
ちょっと前までは¥100,000くらいはしていたはずなので。)

書込番号:3651831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AW‐70D買いました

2004/11/13 08:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DA

スレ主 マウンテンパパさん

11月5日、使用開始後わずか2年8ヵ月でシャープのES‐60Dが突然回転しなくなりました。
補償期間も経過しており修理代も結構かさみそうなので、チョット早すぎると思いましたが買換えすることに。
翌日このサイトや折込チラシを参考にして、シャープのES‐KG73VかES‐FG73の購入予定でラ○○○ス、コ○マ、ヤマ○と3ヶ店を回りました。
ヤマ○の店員が勧める東芝AW‐70D購入に方針変更。
店頭価格は59,800円でしたが、交渉の結果50,000円(送料込、引取料2,250円別)プラスポイント13%になり、実質的に45,750円でゲットできました。
即日配達され、満足できる買物でした。
なにより音が静かで、汚れ落ちも合格点です。

書込番号:3494031

ナイスクチコミ!0


返信する
児島みどりさん

2004/11/13 08:43(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

伏字にする意味がわかりません

書込番号:3494112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/13 10:21(1年以上前)

伏字にする意味がわかりません
とだけコメントする意味が分かりませ〜〜ん^^
何かコメントつければいいのに・・・

>>>>>

とりあえず安値ゲットですね。
そこまで安く購入できるのであれば
モデルチェンジ前のSHARPじゃなくてもよかったかもしれませんね。
(ほとんど同額だし)
モデルチェンジのことを知っていても
いざモデルチェンジしたものをみると
「新しい方がよかったかな?」
と、少なからず思うものですし。
SHARPから東芝だと水道代がちょっと心配ですが。
(要らぬ世話かな?)

ただ、前の機種の寿命が短かったのがちょっと残念ですが
修理代でおそらく¥15,000くらいかかるのかな?
(見積もってもらいました?)
その金額で購入できたのであれば
修理代のことを考えると
修理をせずに新規に購入の方がお得だったかもしれませんね。
(でも壊れないのが一番なんだけど)

今度は長持ちするといいですね。

書込番号:3494364

ナイスクチコミ!0


ゆう君ママさんさん

2004/12/09 11:08(1年以上前)

私も、東芝のAW-70DAの購入を考えていたのですが、他社のパンフと色々比較してみると、音はダントツで静かなようですが、消費電力、標準使用水道料など、一番多くかかるのが東芝のようです。他のサイトを見ても、洗浄力が下位のほうだったり・・・。洗浄力と消費電力や使用水道料など全体的には日立がいいように感じたりしてます。すべてパンフの上で比較してみたことなので、実際どんなものなんでしょうね。。。?

書込番号:3606788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/09 21:19(1年以上前)

電気代は一番安い三洋のASW-MZ700と日立のNW-7EXとで比較すると1回あたり
三洋(¥1.28) 日立(¥1.34)東芝(¥1.87)

水道代は一番安いSHARP(ES-KG73V)と比較すると最大水量で
SHARP(¥21.4) 日立(¥26.9) 東芝(¥27.4)

ちなみにSHARPの電気代は(¥1.98)
三洋の水道代は(¥25.08)

コストだけで考えるとSHARPが一番安く上がります。
(電気代はわずかの違いしかありませんので、水道代を使わないことが一番の省エネになります)

ただ、東芝を購入される方はコストだけにとらわれないんだと思いますよ。
(静かなものがいいとなったら、やはり東芝だと思いますし)

洗浄力が下位の方だという情報はどちらからでしょう?
確かに洗浄力の「一番高いもの」と言うことで販売員さんに問い合わせると「日立」という答えが返ってくるのも事実ですけど
だからと言って東芝の洗浄力が低いとは思えないんですが・・・
(まぁ、私も日立を使っていてこんなこと言うのも矛盾なのかもしれませんが)
あっ、ちなみに私の使用機種は4年前のNW-7PAMですけど。

書込番号:3608773

ナイスクチコミ!0


ザクザクザクさん

2004/12/18 18:47(1年以上前)

マウンテンパパさん AW-70Dはヤマ○の何店で購入されたか教えてくれませんか。あとAW-70DはAW-70DAと違う機種なのでしょうか。

書込番号:3650924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/18 21:42(1年以上前)

AW−70Dは、多分書き間違えでしょう。

書込番号:3651710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

¥59、800−+10%還元+その他

2004/12/17 01:16(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 ドバシヨさん

くちコミ掲示板で勉強させていただき、次はこの機種と決めていた矢先に洗濯機が壊れました。
¥74、800−御徒町多慶屋でやっと見つかり15日購入
本日、チラシで錦糸町ヨドバシ3F 12月25日(土)15台限定
¥59、800−+10%還元+その他
電話で在庫確認して無いとの返事だったのに 許さんぞ、、、、、
チャンスですよ



書込番号:3643964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

12月17日に与野ジャスコで安い!

2004/12/16 18:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-704GP

スレ主 Hirokishiさん

17日(金)に与野ジャスコで先着50名で¥30,000−
で販売されますよ。お近くの方は行きましょう

書込番号:3641779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

97200円

2004/12/13 13:48(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

クチコミ投稿数:830件

ドリまん さん みなみだよ さん ありがとうございました。

97200円で支払いしてきました。ポイント1%でした。

コジマNEW幕張インター店で97200円というのは店頭価格だそうです。
言えば他の店でも同じ価格になるといので板新しくしました。

とはいっても用賀は限定3台138000円の店頭表示は変える意思はないです。

他の買い物も面倒がらずコジマNEW幕張インター店まで行った方が良さそうです。
お店で洗濯機を見ていた女性に幕張行った方が良いよとものすごく言いたかったのですが営業妨害になるのでやめておきました。

書込番号:3626433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました

2004/11/23 20:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70VA

スレ主 借金大魔王さん

本日、コジマ電気店で購入しました
近所の家電バンクで○○の価格で店頭販売、インターネット販売しています、送料は別料金なのでコジマではどうでしょうか?(お店の距離は数キロです)
と、店員と交渉、AW-70VAはコジマでは販売していなくて、オリジナルのAW-GT70VAとのことで当初は製造中止となった型遅れの商品では?価格の安さから疑問を持たれましたが、説明を行い、店側で確認後、店長と相談後、店頭価格108,000を98,000と表示(ポイント有)していましたが、
1回目78,000
途中、私の情報確認(本当の情報か?、店名、店の電話番号等聞かれました)
2回目送料込み、ポイントなしで67,000で限界ですとの回答、これ以上の注文はいやな客と思われると考え、購入しました
なお、コジマオリジナルのGTはだめとのことで、東芝カタログにあるAW-70VAの取り寄せとの説明でした
みなさまの書き込みを参考に購入しましたので、私同様どれにしたらよいのか迷っている方へ少しでも参考になればと思い書き込みしました
初めての書き込みで本質を欠いている点がありましたら、ご了承願います

書込番号:3538192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/23 22:28(1年以上前)

コジマオリジナルのGTは乾燥量が4.0kg→4.5kgと増えています。
洗濯コースについては3コースほど追加されていたと思います。

ただ、だからといってメーカーモデルが悪いかというとそうとは言えないでしょうし
フル乾燥できる機種が¥67,000で買えたというのは
ずいぶんお買い得だったのではないでしょうか?

ここ最近の書き込み情報を見ると
東芝が安くなっていますね。
販売強化に入っているのかな?

まぁ購入する側にとっては願ったりかなったりですが。

書込番号:3538657

ナイスクチコミ!0


モグボンさん

2004/11/26 19:12(1年以上前)

みなみだよさん
いろんなメーカーの洗濯機、ずいぶんお詳しいんですね。
ずいぶん参考にさせていただいています。

一つ教えててください。
>コジマオリジナルのGTは乾燥量が4.0kg→4.5kgと増えています。
という情報の情報源はどちらからでしょうか。

コジマのカタログにも4.0Kgの記載しかないですし、
みなみだよさんが前に書かれている
>でも取扱説明書は4.0kgのままなんですけど・・・
からすると、説明書にも無い。

となると一体その情報は?

書込番号:3550047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/26 19:39(1年以上前)

私がAW-GT70VAの乾燥容量が4.5kgといっているのは
コジマの価格表記をしているPOPですね。

でも、おっしゃるとおり取扱説明書では4.0kgのままでしたし
どこまで信じていいのかわからないんですけどね。

こちらのコジマ電気では洗濯機の説明はまったくできません。
(私が冷やかし客だから説明してくれないのかもしれませんが^^)
ですから当てにできないんですけど
とりあえず店員さんに「どっちが正しいの?」と聞いたところでは
4.5kgのほうが正しいんだそうです。

あと、ここに書き込んでくださる方がコジマで買おうとしていたので
私も疑問に思っていたので確認してみてくださいとお願いしたところでも
そちらのコジマ電気でも4.5kg乾燥できるというような説明があったそうです。

ですから、コジマ電気モデルの7kgのGT70VAは4.5kg乾燥できるんだと思います。
正確に情報を仕入れようと思うんだったら東芝に聞くのが一番なのかもしれませんが、
東芝のお客様相談室の方も混乱すると思うんですよね。

8kgモデルのほうはもともと4.5kg乾燥ですから混乱するということもないと思いますけどね。

書込番号:3550125

ナイスクチコミ!0


モグボンさん

2004/11/27 01:57(1年以上前)

POPでしたか。
私も店頭で一応POPが4.5kgになってるのは見たんですけど
洗濯機にはってあるシールが4.0sだったし、
店員にどこがオリジナルと違うのと聞いても
コースが増えているだけと答えたので、
POPがたまたま間違えたんだと思っていました。

でもどの店のPOPでも4.5kgになっているんだとすると
たんなる間違いでもなさそうですね。

うーん本当のところはどうなんだろう。

でも実はもう買ってしまったし、
0.5sが違ったからといって、
何か困るわけではないんですけどね。

書込番号:3552067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/27 19:22(1年以上前)

>シールが4.0s

そうなんですよね、シールも4.0kgなんですよ。
その辺を聞いたところでは、メーカーモデルが4.0kgの乾燥なので
シールもそれしかないんだということなんですよね。
(なんかおかしいけど)

ですから、4.5kg乾燥できるという根拠は
コジマの店員さんの言葉と価格を掲載しているPOPだけが根拠ということになって
取扱説明書を含むそれら一連の表示はすべて4.0kgとなっているわけなんですよね。

どっちを信用していいものやら・・・

洗濯コースが増えているというのは間違いじゃないけど・・・

書込番号:3554771

ナイスクチコミ!0


モグボンさん

2004/11/27 21:08(1年以上前)

今日品物が届いて、確かに取扱説明書も4.0sでした。

一方、今日のコジマのチラシでは
しっかりと乾燥4.5sで載っていました。

なんかスッキリしませんね。

でも噂どおりとても静かで、満足しました。
洗うパワーも今までの7年前の東芝製よりあるように思えますし。
あとは長持ちしてくれれば十分です。

ちなみに値段は10年保険付で71000円でした。
(税・送料込み、ポイントなし、リサイクル費用別)

書込番号:3555232

ナイスクチコミ!0


seiichi2004さん

2004/11/29 00:02(1年以上前)

モグボンさん、私もコジマで価格の交渉しましたが93000円でした。
ちなみにどちらの支店か、差支えなければ教えて頂けますでしょうか?
同じコジマさんでも支店により価格の開きがありますね・・・。
宜しくお願い致します。

書込番号:3561115

ナイスクチコミ!0


モグボンさん

2004/11/29 13:48(1年以上前)

seiichi2004 さん

私もいくらまで値引けますかと聞いたときには、
93000円といわれました。
そのまま帰ろうとすると、他でもっと安いところありましたかと
いわれたので、ヤマダ電機で77000円で10%ポイント付でしたと
答えました。
(これも本当で、そのままヤマダに買いに行くつもりでした。
 ちなみにヤマダでは即答で上記価格でした)

で、その後提示してきた価格が現金71000円です。
ポイント分値引きと考えればヤマダの方が安かったのですが、
まぁコジマのオリジナル機能もあることだし、
面倒だったので決めてしまいました。

場所は多摩西部です。
お店を完全オープンにするのも、
どうかと思いますので、
こんなところでご容赦ください。

書込番号:3562823

ナイスクチコミ!0


seiichi2004さん

2004/12/01 02:09(1年以上前)

モグボンさん、お返事有難う御座います。

>ポイント分値引きと考えればヤマダの方が安かったのですが、まぁコジマのオリジナル機能もあることだし
ですよね。

値段の交渉の際、「他の支店では70000円台で出されている所もあるようなんですが・・・」と私が言ったところ「何処の支店ですか?確認して本当であればそれぐらいで出しますけど・・・」と言われたので、教えて頂けますと助かるのですが・・・
差支えあられるのであれば仕方ありませんのであきらめます。
宜しくお願い致します。

書込番号:3570090

ナイスクチコミ!0


seiichi2004さん

2004/12/13 00:56(1年以上前)

とりあえず、有難う御座いました。

書込番号:3624820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング