
このページのスレッド一覧(全5684スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月29日 23:42 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月29日 22:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月26日 23:31 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月26日 01:12 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月24日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月22日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX


「嫁が洗濯機壊れた!!」の一言で仕事終わりに直行して近所の
ヤ○ダ電気へ行ってきました。
ドットコムの安い情報をコピーして持っていき、金額提示すると…
店頭表示税込価格79,800円が
税金・配達・設置込で58,800円になったので即決してきました。
ネットで買うのもいいけど、多少の差額なら、近所の量販店で
買う方がいいかなぁと思って。ちなみに最短の翌日配達にしてもらい
ました。(ついでにその時、2,520円別払いで壊れた洗濯機の
引取も依頼)
0点





ありがとうございました。そういちさん、みなみだよさん。
お陰さまで、本日さいたま市内のヤマダ電機でNW−D8EXを購入いたしました。
やはり、店頭で比較したのはAW80VAでした。
店頭価格はNWが¥99800、AWが¥128000。でも、結局は同じ価格にしてくださるとの事。
一回の水道代はAWの方が¥80安く、音も静か。色もベージュでおしゃれ感もあり。
が!乾燥時の湿気が外に放出されるので、室内が湿っぽくなり壁にカビが生えたりするかも・・・と、店員さん。
NWは湿気を洗濯機内で乾燥させる仕組みなので、室内の加湿の心配がない。
ここが決め手となりました。
また、洗剤投入口はNWの方がだんぜん使いやすそうでした。
支払いの際、主人が粘ると¥800おまけして、¥99000にしてくれました。ヤマダの店員さんは感じがよく、以前TVを買ったコジマの店長さんとは大違い。安いんだから文句いうなよ!って、顔に書いてありましたからねぇ・・・
高嶋政伸のイメージ通り、ヤマダはいいみたい。
本当にお世話になりました。一週間後に届きますので、使用感などまたカキコミます。
0点

東芝のほうが高いなんて・・っていう気がしますが
(ヤマダのAWのほうはヤマダ電機モデル(AW-A80VA)だとしたら
ちょっと高いのかもしれませんけど・・・)
まずはご購入おめでとうございます。
1週間後到着とのこと、在庫がなかったのかな?それとも竹取物語さんの都合なのかなぁと思いましたが。
あと、購入のときポイントはつかなかったのでしょうか?
ポイントなしにしてその分安くしてもらったのかな?
どうなんだろう???
書込番号:3560297
0点



2004/11/29 16:59(1年以上前)
みなみだよさん
レスありがとうございます。
レシートを見たら、ポイントは500ついていました。そもそもポイントについて学習不足なのですが、次の買い物で¥500引きってことですか?
納品に一週間かかるのは在庫切れのためです。あとの一週間はまたバケツで風呂水を汲まなくては!
時間かかりすぎ?なんにも知らないのでそんなものかと思っています。
知らないって、怖い?それとも幸せ??
書込番号:3563323
0点

ヤマダってポイントカードがあるはずなんですけど・・・
作ってないのかな?
だとすると今回の¥99,000って
ポイント引きという奥の手を使ってるのかな?
どうなんでしょうね。
今度聞いてみたらいいと思います。
納品に時間がかかるのが在庫切れなら仕方がありませんね。
納品に時間がかかるのでしたら
楽しみは2回来るという考え方もありますけど。
購入の喜びと納品の喜び。
待たされた分、ひとしおだとも思えますが・・・^^
書込番号:3564586
0点





先週ヤマダで8万円提示から7.7万円に値引き、
昨日コジマで価格協議し7.5万。
コジマオリジナルのGT(洗濯機能が+4種類)白色なら即納
標準仕様のベージュは来週になるとのこと。
あと1,000円まけてよ!ってことで7.4万円でした。
(10年保証込み)
旧洗濯機+乾燥機のリサイクル料コミコミ7.7万円
ポイントも370円付きました。
ちなみにヨドバシは104,800円ポイント15%でした。
0点


2004/11/26 23:31(1年以上前)
take222さん、私も購入を検討しております。
差支えなければ何処の支店かお教え頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:3551346
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z


はじめまして
昔Labを買おうとして、こちらのサイトを拝見し考えなおし
数ヶ月こちらのサイトで勉強させていただきました。
本日960を、コジマ電気で、引き取り料金込みで130020円で
購入しました。
本体127000円+リサイクルとして3020円だそうです。
無料で10年保障(1回限り)もついてました。
コジマクレジットならば手数料金利無しで夏のボーナス払い
にも出来るそうです。
店舗ですぐに135000円(リサイクル含まず)を提示されたので
もしかしたら最近としては特別安くないのかもしれません、、。
こちらの掲示板を印刷して持っていったら、話が早かったので
もしもお役に立てればと書き込みしました。
0点


2004/11/23 13:12(1年以上前)
埼玉県某市のヤマダ電気で122000円でした。
もっと粘ればさらに安く買えたかも。
書込番号:3536415
0点


2004/11/24 03:31(1年以上前)
はじめまして。
この機種の購入を考えてる者ですが先日近所のヤマダとコジマにて値引き交渉したところどちらも140,000円代前半でした。
120,000円代での購入希望でしたので、正直余り値引きは得意では無いのでそのまま帰ってきました。
価格comの存在は話題になっていましたので知っていましたが、今日はじめて利用させて頂き皆さんとても情報量豊かで驚いています。
そこでえりりさんに便乗して恐縮なのですが、こちらにスレッドされてますクワトロダイスさんもし差し支えなければ『埼玉県某市のヤマダ電気で122000円』と言うのは埼玉の何店か教えていただけませんでしょうか?近県に住んでおりますのでぜひ教えていただきたいです。お願い致します。
他にも貴重な情報をお持ちの方がおられましたら何店でいくらだったか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:3539895
0点


2004/11/25 09:41(1年以上前)
エイデン大垣店、引取り(旧洗濯機、乾燥機、取り付け器具、)込みで、14,0000円、(ポイント付)で購入。
調子の方は、まだ故障もなく良い見たいです、私は、洗濯しないので、くわしいことは、分かりません。
書込番号:3544559
0点


2004/11/26 01:12(1年以上前)
hiro3114 さん 御返答ありがとうございました。
是非参考にさせて頂きます。
書込番号:3547937
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


11/7(土)にデンコウドーで96,000円で購入。
ヤマダ電機 99,800円
お洗濯キャップつき
リサイクル料金2,520円
デンコウドー 96,000円
お洗濯キャップ1,100円
リサイクル料金2,520円+840円
パイプハンガー(これはいらない)
アタック1.2(kg)が2個
こちらの掲示板を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
使用感:
昨日届きました。先代の洗濯機は10年選手でした。
静かさと洗いあがりの良さ(前との違い)に満足しています。
別記:
機種を問わない苦情の多さに唖然。
以前は、白物家電で販売店独自の保証制度への加入が
気になったことはありませんでした。
− 冷蔵庫とテレビはケーズ電気で購入。保証は自動付与
− (精密だけど)PCはエプソン・ダイレクトでこれは任意保証に加入
使いにくそうなヤマダ電機の保証制度と、
最初に費用と内容を検討すれば良いデンコードーの保証制度の違いが、
今回は判断材料のひとつになりました。
ケーズは高く、コジマは保証制度が見劣りするので、今回はパス。
2年前に購入した東芝の掃除機(約4万円)が今年の夏に故障。
モータ交換で9,000円。
理由(不適当な使い方や寿命など)がわからないで壊れた電化製品は
これが初めてだったことも、保証制度加入の動機になりました。
D8EXにも「乾燥」で致命的らしい欠陥が最近、報告されている。
気になる...
0点

>>D8EXにも「乾燥」で致命的らしい欠陥が最近、報告されている。
>>気になる...
はあ?D8EXでは報告されていませんよ。
以前の機種のことでしょ?
それなりメーカーは対処しているでしょ。
書込番号:3504979
0点

http://www.kakaku.com/bbs/input.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=3496113&BBSTabNo=2
D○BXの書き込みがEXに書き込まれていたので
勘違いされたんだと思いますよ。
書込番号:3505055
0点


2004/11/23 23:46(1年以上前)
みなみだよさんへ
結局、この機種は乾燥機マニアさんが下さった情報どおり、乾燥機能は長持ちしないのでしょうか。
また、「フィルターは初回の分解清掃までは、乾燥2〜3回に1回程度。」とありましたが、いちいち乾燥機を使うたびに清掃をする必要があるというのがいまいち納得できません。全自動乾燥機はみんなそういうものなのでしょうか。
恐れ入りますが、教えていただけないでしょうか。
書込番号:3539149
0点

AX・BXまでは苦情が多かったようですが
CX以降では改善されているようです。
ただ、万全といえるものになっているのかといわれればそこまでの判断材料は私は持ち合わせていません。(すみません)
日立の製品に詳しい方が、売り場にはいると思いますので
たずねてみてはいかがでしょうか?
またお客様相談室の方へ尋ねるという手もあるかもしれません。
売るのに差し支えのある情報だとなかなか本音は言わないかもしれませんが
知ってて隠すと後々苦情の対象になるのでそういうところを付いてみてはいかがでしょうか?
乾燥フィルターについては乾燥を行うと
この機種に限らず乾燥機の特性上細かい糸くず(糸ほこりといった方がいいかな?)が出るようなので
乾燥フィルターは清掃した方がいいと思いますよ。
書込番号:3539261
0点


2004/11/24 23:42(1年以上前)
みなみだよさん
即レスありがとうございます。
まずは店員に聞いてみることにします。
書込番号:3543381
0点





以前ビートを買って洗面所の扉を通過できずキャンセルになったなお〜ん☆です。
みなみだよさん、みかんのははさん、そういちさん、やっと決まりました。
やはり予言通り(?)東芝のAW−80VAになりました。
これはドアを外して数ミリしか余裕がない状態での搬入ですが(笑)
購入店はコジマ電機。
10年保証とリサイクル料込み、ポイント(0.5%440円くらい)ついてなんと!
87800円!!!!
これって安いですよね!!
そして今日来ます♪
また使ってからカキコしま〜す☆
0点


2004/11/22 16:02(1年以上前)
こんにちは。
やっぱりこちらの機種にされたんですね。
使用感はいかがですか?
私もあいかわらず音の静かさにうっとりしながら洗濯しております。いまだにシーツやタオルケットを洗うときに一瞬以前のドラム式洗濯機のドンドコじだんだを踏むような脱水を思い出して躊躇します。よっぽどストレスになってたんだろうなぁ。
でも、なお〜んさんの購入した値段をみるとちょっと「くすん・・・」となります。ベスト電器モデルのベージュより白い方が欲しかったのでかなり高く買っちゃったかなぁ。それにもう待てなかったし。ヤマダよりは安かったんですけど。でも10年は使うつもりなのでやっぱり白でよかったんだと自分で納得しております。
ところで、しわとり乾燥はあんまり使えませんねぇ〜。
書込番号:3532504
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





