洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

欠陥発覚

2023/11/30 15:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L

クチコミ投稿数:96件 ZABOON TW-127X9LのオーナーZABOON TW-127X9Lの満足度4

2022年3月に購入した洗濯機ですが早くも乾燥中ドア周り10時〜11時方向から温風漏れが発生
メーカーさんに来ていただき直してもらいました。
物も見てないのに何か部品を持ってます。
状態化してるのかな?と少し探ったら対策部品が出てるらしいです。
私の場合は保証期間が8ヶ月過ぎていましたが購入した店で延長保証に入ってくれたようで無償で直りました。
数多くの部品の取り外しを行わないと交換部品にアクセスできないようです。

保証期間が僅かしか過ぎてない方はフラグシップなのに話にならないとごねてみてください
私だったらそうします。
作業時間約1.5時間

書込番号:25527253

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

C33エラー

2023/11/19 17:06(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-P110-SR

クチコミ投稿数:59件

乾燥中にC33エラー発生
ヒートポンプユニットの排水エラーみたいなので、分解してみました。
排水経路に詰まり等が無かったので、ポンプを取り外した所、大量の水が出て来たのでポンプ不良みたいです。
応急処置としてポンプユニットの排水口と排水パンをホースで繋いで様子見かな

書込番号:25512041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

実機見て来ました

2023/11/11 23:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]

先週エディオンに冷蔵庫を買いに行った時には、発売日前だったので、今日他の用事でエディオン行ったら、実機が置いてたので見て来ました。
我が家はBDNXシリーズの初期型を愛用してます。幅広奥行き浅いNXシリーズが廃盤になった事が残念でなりませんね。
うちの洗面所のレイアウトでは、奥行きが有ると洗濯機前のラック・シェルフに扉が当たるので、設置が難しい。
NXシリーズで楽メンテになれば買い替えるのにと思った。
熱交換器も、自動洗浄になりパナソニックと遜色ない様になった所は、評価出来るし、乾燥ダクト洗浄も魅力です。
欲を言えば、パナソニックの様に漂白剤タンクも付ければと思います。
うちは、買い替え迄にまだ5年以上は有るから、今後のモデルチェンジでの進化に期待です。奥行き浅いタイプの復活も日立さんお願いいたします!!
価格ドットコムのクチコミには、パナソニック信者が多くて、やたらと日立のビックドラムに絡んで来ますよね(笑)
何がそんなにパナソニックが良いのか不思議。うちは、パナソニック嫌いなので、モーター物は日立と決めてます。
今時、ベルトドライブのパナソニックの洗濯機って、レトロな技術と思いますけど。
トヨタ信者が、マツダ車に絡んで来る図式とそっくりですね〜(笑)
あと、日立のビックドラムの下水臭ですが、賃貸マンションですが、下水臭なんて一度もした事有りませんよ!
一部の家庭の排水トラップの問題でしょう。

書込番号:25501834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/12 06:12(1年以上前)

>大日本帝国海軍万歳さん

勝手な推測でコメントしますのでスルーしてください。
パナはDDでしたがベルトに戻してます。
日立はヒーター乾燥でしたが枯れた技術のヒートポンプに変更してます。

アクアは三洋時代のアクアと思ってる方もいます。

長持ちして、故障もなくこれたから、ただ自慢してるのだと感じました。


書込番号:25502009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2023/11/17 02:23(1年以上前)

私は日立のドラムを4台買ってる日立派ですが、下水臭は事実ですし前型の不具合も多発も事実です。
今回ヒートポンプにしましたが、指定価格にしたこともあり信頼性の観点から正直おすすめしません。
いろいろあるけど価格が下がるからまだよかっただけですが、それも捨てたので終わりの始まりだと思ってます。

書込番号:25508576

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15件

2023/11/21 19:51(1年以上前)

>koutontonさん
うちは、BD-NX120を6年使ってますが、全く問題有りませんよ!
下水臭なんて、何を言ってるんですか?って感じです。御宅の家の問題でしょうね。
日立は、信頼してますよ。エアコンも日立ですし、掃除機も。

書込番号:25514895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2023/11/21 19:57(1年以上前)

>koutontonさん
勝手な推測で私にコメントするのはやめて下さい!
私に絡んで来るからには、それ相応の覚悟を決めてコメント書かれてるんでしょうね?スルーはしませんよ!
あなたの言いたい事が、何を言ってるのかさっぱり分かりません!

書込番号:25514899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/11/21 20:03(1年以上前)

>たむこさん
あなたが、よっぽど運が無いって事でしょうね(笑)
うちは、全く問題有りませんよ!
日頃の行いが悪いんじゃ無いですか?
もっと神仏を大切にして、日頃から神仏に感謝していれば、良い製品に当たるでしょうね(笑)
あなたよりも、ずっと長く生きて来て、家電でハズレを引いた事なんか無いですよ!
お祓いと御祈祷行かれた方が良いかと思います。

書込番号:25514912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2024/07/01 06:38(1年以上前)

さて、ようやく日立も認めましたね笑

いまさらですが。

書込番号:25793548

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

騒音の件について

2023/11/07 23:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-5GA2

クチコミ投稿数:352件 AW-5GA2のオーナーAW-5GA2の満足度4

このモデルは他の掲示板で「静か」と「思ったより音が大きい」と評価が分かれているようです。個体差なのか、環境の違いが原因なのだろうか?と購入前に多少気にはしていたものの、パナ、日立より1万円安かったのでこの機種に決めたのですが。

それで購入してみて思ったのは、洗濯している時間の大半?は問題ないにしても、脱水の終わりがけのモーター音がかなり大きめのようにも感じます。どうも原因として、以前のパナ機は筐体を叩くと「ボン、ボン」という防振対策された音ぽかったのが、この機種は「バン!バン!」と鉄板叩いたような音がしてパナ機ほど防振対策されていないようです。それでモーターの音が大きい時はパナ機ほど騒音を抑え込めていないようにも感じますね。まあ、それでも洗面所が離れていればそんなに気にするようなものでもないですが、借家とか1Kとかの環境であれば気になるかもしれません。なので静音を重視するならパナ、日立、あるいは東芝の上位機種でインバーター機があるので、そのあたりから検討した方がよいかもしれません。

※なお、先代のパナ機は8kgのインバーター機だったのでそもそもランクが異なるということもあります。ただし、この機種のライバル機の日立の5キロ(NW-50H)は、店頭で触った感触では結構筐体が頑丈にも感じました。

書込番号:25496050

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:352件 AW-5GA2のオーナーAW-5GA2の満足度4

2023/11/11 21:07(1年以上前)

ちなみに、当方の環境では糸くずの問題はなく、糸くずフィルターにもきちんとホコリの塊は貯まっているので毎回捨てています。

「糸くずフィルター 機能しない」で検索すると、「洗濯機を新しく買い替えたところ、従前の洗濯機では全く問題なかったのに新しい洗濯機で糸くずが大量に衣類に付くようになった」とのトラブル報告が数多くヒットします。これはメーカー、機種に関係なく、さまざまな事が要因で発生してしまっているようです。旧い洗濯機でそうなったならともかく、新品の洗濯機でそうなるというのも実に不思議ですね・・・。どの事例を見ても、原因が特定できてすっかり解決したという結論にはなかなか至っていないようです。

家電でトラブルが発生した経験をしてしまうと、その後は多少値段が高くとも無難にパナソニックを選ぶというのも手堅い選択だとは思います。

書込番号:25501592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 AW-5GA2のオーナーAW-5GA2の満足度1

2023/11/12 19:35(1年以上前)

糸くず問題はこの機種自体の問題ではない可能性があるということですね!?
傷みやすいのも私だけでしょうか。
糸くず自体は使い始めから付くのですが、先月あたりからフィルターの糸くずが溜まる場所にしっかり溜まらず縁の方に溜まるようになってきたので流石にこれはおかしいとコールセンターに問い合わせをしました。
数分の保留の後の答えは「多めの水で洗濯してみてください」という私がネットで調べて実践していることと同じこと。
馬鹿馬鹿しくなりましたがフリーダイヤルでもないしコールセンターの方に文句を言っても仕方ないので諦めて電話を切りました。
皆さん問題なく使えているのであれば初期不良かもしれないですし再度問い合わせしようかと思います。

音に関しては確かにバンバンという音が気になることはありますが、洗濯機の音はこんなものかなと割り切っているため特別音が大きいとは感じません。

書込番号:25502954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件 AW-5GA2のオーナーAW-5GA2の満足度4

2023/11/12 23:39(1年以上前)

「糸くずフィルター たまらない」「洗濯機 傷む」で検索すると、多くの事例がヒットしますね。どれも原因も不明なら、解決策もなかなか見つからないようでどなたも苦慮しているようです。最近では日立ビートウォッシュの事例が多いようです。

なお当方は下着、タオル、靴下などが洗濯機にかけるもののメインで、トレーナー、フリースみたいな厚手の衣類は洗濯機にはかけずにクリーニングに出しています。それであんまりトラブル等に気がつきにくいのかもしれません。とりあえず日立のサイトで糸くず対策で以下のような回答が見つかります。「黒と白で洗濯をわける」「洗濯ネットを使う」「水位を高くする」など既出のものばかりですが・・・
ttps://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a60.html

結局のところ、個体差なのか、環境の差なのか、なにか条件が違うなど原因があるのか、何かしらのトラブルなのか、主観の相違なのか、そのあたりの原因の切り分けと特定が出来ないことには解決は難しそうな気がします。

それか、策も出尽くしてメーカー点検でもお手上げ、洗濯の度にイライラするくらいなら、保証期間のあるうちにオクに出してしまうのも手です。大都市圏ならば問題なく売買できるでしょう。(引き取り限定、又は配達可能なら近郊なら配達とか)相場は2万円くらいのようです。
レビュアーの方で、この機種の騒音に耐えかねてパナソニックに買い替えて、万事解決した方もいらっしゃいます。

書込番号:25503256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件 AW-5GA2のオーナーAW-5GA2の満足度4

2023/11/15 21:26(1年以上前)

この機種は洗い方に色々なコース設定ができるので、そのあたりの活用で改善できないものでしょうか?

傷みやすいと感じる衣類(セーターとか)であれば、「おしゃれ着」のコースがあります。(ただし1.5kgまで)
また、黒と白で洗濯を分ける場合、黒が多くて白が少量であれば、白の方は「スピード」コースを選択すれば1kg以下なら10分で洗濯完了です。黒白が同じくらいで、分けて洗うのも面倒だという場合はどちらか片方だけでもネットに入れればそこまで酷く糸くずだらけにはならないような気がします。

糸くずの発生が酷いというトラブルは検索すれば色々なメーカー、機種で数多く出てくるので本人からしてみれば切実な問題とは思いますが、しかしその糸くずの発生源はあくまで自分の衣類からなんですよね。メーカーからしたら、「それは衣類が原因なので洗い方を工夫してください」と普通に言いそうな気がします。

書込番号:25507077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

電気使用量の実績

2023/11/04 11:35(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N

スレ主 wust_2007さん
クチコミ投稿数:6件

購入後数ヶ月が経ちましたが、スマートプラグで電気使用量の実績が取れましたので報告しておきます。

利用条件は以下です。
・家族4人家族で子供は小中一人づつでおよそ1回6kgの洗濯量
・コースは自分流で洗い20分、すすぎ3回、乾燥AUTOで仕上がり+1
・室温は23-25度でほぼ深夜のみ、10回に1回ぐらい同じコースで乾燥なしの利用

で、結果は以下です。
9月 45kWh(稼働日平均約1.6kWh)
10月 55kWh(稼働日平均約1.7kWh)

電気代の単価が定まらない状態なので仮に1kWh@30円だとすると、1350円から1650円となりますね。

今後の単価上昇や冬場は温水洗浄を使うことを考えるともう少し値段は上がりそうですが、概ね月2000円程度と考えておけばよさそうです。
ご参考まで。

書込番号:25490838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 wust_2007さん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/04 11:44(1年以上前)

補足です。
利用時のリアルタイムの消費量は、洗濯約30-60W、脱水約350-400W、乾燥加温時約850Wで落ち着くと約400-450Wのいった消費量の推移です。
同系統のコンセントで一緒にドライヤーを使うと乾燥時は1500Wを超えそうなので気をつけた方が良さそうです。

書込番号:25490854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:96件

皆さんの書き込みをみて、日立のHPから、修理依頼をし、対策部品とソフトウエアのバージョンアップをしてもらいました。
普段は洗濯→温風ほぐし で、あとは浴室乾燥機で乾かしていたため、たまーに乾燥まで行く感じなので、今のところ不具合は出ていませんでした。
内部フィルターの交換とファームウエアアップデート(05011126というバージョンの模様)を実施してもらいました。
一応、延長保証に入っているので、しばらく様子をみてみようかと思っています。購入して11か月目くらいなので、初期ロットあたりだと思われます。

書込番号:25488687

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング