
このページのスレッド一覧(全3136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月20日 20:07 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月4日 16:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月20日 15:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月18日 02:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月17日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月18日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ドライブ途中のミドリ電化ディスカウントというお店で、立ち寄ったところけっこう安いものが目白押しだった中、この商品に決めました。まず8kサイズで予算が7kで購入できることと、ちょっと乾燥も付いてた所ですでに心は動いてしまってました!以前の洗濯機は、とても古く、カビも大発生?!の4.2kサイズだったので、今の方が断然いいに決まっているので、この商品でなくても満足していたかもしれません。比べたのは、シャープの穴なしのものと、ナショナルのLab縦型タイプです。どれも価格が、東芝よりも高かった。。。ので決めました。ちなみに価格は57,000円でした。ネットで買う方が安いのですが、少し不安があったので店頭で買うことにしました。
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


私も久しぶりの投稿です。
発売早々に購入、初期ロット組みです。
この掲示板のあり方について賛否両論ありましたが、購入する時も、そして購入後もこの掲示板でたくさんの情報を頂きました。
皆さんの貴重な意見が、私にとってとてもためになったのは言うまでもありません。
ここにある情報をどのように利用していくかは、その方その方で違ってくるかと思いますが、上手に利用していけば、とても有益なものだと思います。
トラブルもあり、泣かされた事もあり、、ではありますが、私も 【使ってます、上々】さんと同様
> 愛着があるので、エラーでても修理で使っていきたいと思う。派です。
毎日乾燥までフル回転させ、酷使させてしまっていたので、この前U11エラーが出ました。 原因は、乾燥によって出てくるわたぼこりが許容量を超えたとの事。 必ず毎日、フィルターの掃除をしていたにも関わらずでした。(乾燥機能を良く使われる方は、こまめにホースの中もチェックしてあげてください)
これからの季節(梅雨にむけて)、ますますフル回転で頑張ってくれる事と思います。
上手に使ってあげないと、時々困らせるやんちゃ者ですが、可愛いヤツです。 という感じです♪
0点


2004/05/21 21:56(1年以上前)
共感です。
私も結構乾燥までフルに活用する事が多い。
そっかホースの中まで見ないとねー、気をつけないと・・・。
仕事に行くときに入れて、帰ってくるとふかふか。
以前使ってた物が、乾燥できなかっただけにとても幸せ。
書込番号:2833895
0点


2004/05/22 17:59(1年以上前)
気になったので、糸くずボックス買おうかと考えています。
そんなに高いものでもないし…
ただ、使用報告が無いですよね。
人柱になってみようか・…
(それ以前に現状で不具合が無いのでインプレがむずかしいですが。。。)
書込番号:2837003
0点



2004/05/22 21:42(1年以上前)
糸くずボックスについてですが、U11エラーが出た時に、来てくれたナショナルのサービスの人に、つけたほうがいいですか? と尋ねたところ、つけてもいいですが、それよりも乾燥機を良く使う人は、こまめにホースをチェックしてあげれば事前に防止できますよ。とおっしゃっていました。 我が家の場合は、設置時にホースの中に1つホースの径が細くなるような(何の意味があって入れていたのかわからないのですが)プラスチックの部品が入っていて、それがU11エラーの原因のひとつになっていたと言っていました。(ブルーのものです)
そのブルーの部品を取る事で流れ自体がよくなるので、毎回のフィルターの掃除、そして時にはホース内のチェックを行っていれば、多分同じようなエラーはでないでしょうと言っていました。
その辺が中々出来ない方は糸くずボックスを使うといいかもしれませんとおっしゃっていましたよ♪
書込番号:2837814
0点


2004/05/23 00:32(1年以上前)
はじめまして。
私も昨年12月に購入をしそれほど問題なく使用していたものです、
今現在U11にて洗濯機が止まっているものです。
ここに書いてあるホースはどこのことでしょうか、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。洗濯機から排水溝のホースは問題ないのは確認したのですが、、、、。
洗濯機内部の話なのでしょうか。
以上よろしくお願いします。
書込番号:2838592
0点



2004/05/23 08:13(1年以上前)
> わたしも。。。。。さんへ
我が家のLABの場合は、洗濯機から排水溝までの間でした。
洗濯機から排水溝までの間のホースの中に、ホースの径を細くする青いプラスチックの部品が入っていて、そこに、わたぼこりの塊が詰まって今したい。
洗濯機から排水溝までの間のホースの清掃をし、青い部品を取り除いたら、運転可能になりました。
でも、このU11エラーが出ると、もうそれ以上うんともすんとも動かなくなり、洗濯機の中は水が入ったままだし、とても困ったのを覚えています。
カスタマーセンター&購入店に電話をしたら、購入店経由で(購入店の対応の方が迅速・丁寧でした)すぐサービスの人が来てくれました。
早く解決するといいですね。
書込番号:2839359
0点



2004/05/23 08:15(1年以上前)
×> 塊が詰まって今したい
○> 塊が詰まっていました
です。 タイプミスしてしまいました。
書込番号:2839365
0点


2004/06/04 16:08(1年以上前)
報告が遅くなりました
洗濯機から排水溝までのホースをはずしてみましたが問題ありませんでした。
ホースををはずしたところから、指を入れて確認すると何かありました。
それを引っかきだしたら、ほこりの塊でした。
全て出し終わった後にホースをつなぎ、脱水をすると排水される音がしたかと思うとすぐに音が止まってしまいました。
再度ホースをはずと、今度はホースの中に、先ほどよりさらに細かいほこりの塊がたくさん出てきました。
あんなにたくさん洗濯機の中にたまっていたのかと感心してしまいました。
我が家の場合、大人2、子供2の4人分を毎日乾燥までフルで回しています。
12月購入からまったく問題ありませんでしたが、今後は半年に一度、このごみとりを行わないといけないのでしょう、、、、、。
書込番号:2883402
0点



洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV7UP


納品されて、早4日たちます、静かでいいですね。
それにしても、ここに出ている価格より安く買えるなんて幸せです。
安いし、送料無料、設置料無料、下取り100円バック、10年保険
結局は、価格面、サービス面、購入後のアフターフォローまで
大手の電気屋さんが一番なんですね。
0点


2004/05/20 15:34(1年以上前)
昨日無事納品されました!設置をしてくれたお兄さんも
親切丁寧で良かったです。
今まで使っていた洗濯機が10年前に購入した5sだったので
7sは感動ものです。
音も静かだし、ほぐし機能がついているので
すんなり取り出せるのでイライラが解消されました。
風呂水ホースも取り付けが簡単で便利ですね。
あまり洗濯が好きではなかったのに、好きになってしまいました。
書込番号:2829364
0点





ベランダに自分で設置して使ってます。
若干ぐらつきがあったので、100円ショップのコルクのコースターを使って姑息に節約して設置してます。
脱水をはじめとした騒音&振動・・・驚くほどに感じません。
他の方の書込みをみると、気になる方も結構いるようですが全く気になりません。コルクってのがよかったのかな?
使用レポートですが、文句無です。何の不満も感じません。価格も安いのでこれは通販で買って自分で設置するってのが最高ですね。
0点





こんにちは。数ヶ月にわたってドラム式洗濯機を検討しています。数日前は、大工さんに床下に入ってもらい、床の補強が可能かどうか、見てもらったばかりです。今朝、輸入洗濯機売り場に出かけて、ドラム式を色々と見てきました。その売り場には、国産ドラムはあまりおいていなかったのですが、店員さんにあなたらならどれを買うかと、聞くと、ミーレという答え。メーカーを知っているので、安くなるというような私たち消費者には全く関係ない話。でも、価格と性能から見て、最強の組み合わせはこの東芝のドラムと、東京ガスの乾燥機だそうな。ガスを使わないのなら、アメリカ製の乾燥機。多くの輸入商品は、ベルト駆動だが、東芝はダイレクトドライブである点が優れている。とずいぶんな褒めようでした。しかし、「ヨーロッパでは過去の技術になってしまった縦ドラムを、なぜ今ごろ東芝が出したのかものすごく不思議。」なにか特別な理由があるのだろう。というコメントでした。というわけで、東芝のドラム購入に踏み切れない最後の理由は、私がお付き合いしている電器店の18万円というけたはずれの値札。それと、故障に関してのここのコメントです。
0点



洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV7UP


今日、相模○のコ○マで¥53,000にて購入しました。近隣の電気屋さんの価格をリサーチしたのですが、この価格が限界でした。こちらのサイトでの皆さんの評判を参考に決めました。18日に配送予定ですが、楽しみです。
0点



2004/05/18 13:07(1年以上前)
届きました。使ってみました。
音、静かです。東芝製を使っていたのですが、それに比べると、水量や時間の設定がおおざっぱですが、不自由を感じるほどでもありません。
カラット機能も使いましたが、まあまあです。
今のところ、ほぼ満足してます。
書込番号:2822188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





