
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


近所のヤマダ電機でヤマダオリジナルバージョンを発見!色はグレーで機能としては除菌システム等がプラスされているとのこと。ただし値札が20万をオーバーしてました。ちょっと高すぎ?
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


SANYOのAWD-A845Zから買い換えました。
展示されていた商品の扉がすでに故障していました。
下半分が上の扉と連動しなてちゃんと閉まりませんでした。
大丈夫かな・・・
0点





洗濯量の検知がおかしかったので点検に来てもらい基盤交換してもらいました。サービスマンの方が言うには洗濯量の検知が間違っていても水量は適切になっているそうです。
なので、洗剤の適量が狂うだけだと。
今までは洗濯物がドラムからあふれ手で押し込んでも2メモリで3メモリにはなることは一度もなかったのですが、今は概ね取説に出ている洗濯量の目安でメモリが表示されています。
同じような症状の方は問い合わせてみることをオススメします。
0点



明日、無印モデル購入しに行きます。
真下排水なので専用置き台に設置するのか、
(無印モデル専用の置き台がない為、カラーリングに差があり)
高さ調節ゴム足&真下排水用パイプで設置するのか
(せっかくのグッドデザインなのに排水ホースが横から出る)
随分まよいましたが、とーとー製の洗濯機パン(PWP640N)なら、高さ調節ゴム足で排水ホースを横に出さずに真下排水が可能とのこと。
幸いマンション備え付けの洗濯機パンがそうだったので、この方法で設置してみようと思います。
0点


2004/04/03 00:15(1年以上前)
こんにちは^^ちょっと気になりましたが、真下排水で排水溝メンテナンスは大丈夫ですか?ものの見事に糸くずフィルターは役に立ちません。
糸くずボックス付けないのでしたら排水溝のメンテナンスは必要かと思います。ボックス付けても風呂水使用であれば定期的にメンテナンスはしないといけないので・・。というかキッチン・お風呂・洗濯機防水パン3点排水溝メンテはしないといけないので少し気になっています^^
書込番号:2659576
0点

排水溝メンテですか…。気になってはいたのですが。
高さ調節ゴム足の取り付け説明書に、「洗濯機本体の全面パネルをあけると、排水ホースの取り付けがしやすくなります。」のようなことが書かれていたので、本体の全面パネルを開ければ排水溝が確認できて手が届くのかな、となんとなく思っていたのですが…。
排水溝の位置が右中央(3時の位置)なので、手も届く範囲ではあります。
あくまで推測なので、実際できるかどうかはわかりませんが、一度確認してみようと思います。(できても作業はしにくそうですが…^^;)
ちなみに納品は11日です。楽しみにしてます。^^
書込番号:2668827
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


蓋の部分がどうしても複雑なので蓋部分の消耗はかなりしますよ。との
話でした。まだ出だしで高い買い物だけに数年で不都合がでるとちょっと辛いですね・・・。急がない人は安くなるのを待つのもいいのでは・・?珍しくマイナス要因を聞いたので。
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


TW-80TAのベージュがどうしてもほしいのですが、ネット上の安売りでは
なかなか手に入らないので、メーカに電話してしまいました。
なんと夜中の2時に電話して・・とうぜん音声案内後のメッセージ録音かな?と思ったらびっくり 担当者(たぶん夜勤の人)が出て、親切に対応してくれました。 家電も今や24時間対応なんですね、いやー東芝さんの企業努力に感動です。 ところで他のメーカはどうなんでしょ?
0点


2004/03/30 11:19(1年以上前)
カタログにはこんな記載があります
東芝 365日 24時間 ....すごい!!
松下 365日 9時から20時
三洋 正月3ヶ日以外 午前9時から午後5時まで
消費者もいろいろな生活時間帯が有るので
これからはコンビニ並みに【年中無休24時間対応】になるかな
書込番号:2646232
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





