
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80




2004/03/14 02:01(1年以上前)
先日、ナショナルの担当者2名が、説明に来られました。
いろいろとお話をしたのですが、初期クレームの洗濯時間の大幅な遅れに
関しては、対策が終わってるそうです。
(すでに出荷したものに対しては、順次対応中だそうです)
が、ブランコについては、どうしようも無いといった感じでした。
たたき洗いを行わないドラムってドラム洗濯機ですか?と聞いたところ
明確な返事はありませんでしたが・・・かなり苦情があるような
話でした。
いろいろと話して、今度も使いつづけてくれるとうれしいといった
感じでお願いされたのですが、すくなくともこの製品については
どうしようか迷っています。
(ナショナル自体の製品については、特になんの思い入れもないですが・・・)
東芝の新しいのも見たのですが、洗濯物の出し入れに関しては、やはり
Labが頭1つ抜けている感じです。
でも、そのために犠牲にした機能/性能が問題ありかな・・・
書込番号:2582354
0点


2004/03/15 09:33(1年以上前)
妻がどうしても欲しいというので、や〇だ電気に話をききに行きました。
親切な店員さんで、この機種にリコールがあったことなどをわかりやすく説明してくれました。
今のものは、初期不良はないとのことでした。ただ価格が高いので、期待を込めて購入するとガッカリするとのことでした。
ここまで聞かされたので、妻もあっさりとあきらめてくれました。〈よかった〉
今は、普通のタイプにしようと考えています。
書込番号:2587260
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


いつもこの掲示板を参考にさせてもらっています。さて我が家のLabNA-V80は、本日交換して新品になりました。製造番号は42200・・・・です。皆さんの参考になればと思い交換の経緯を書き込みます。購入は大手家電販売店から昨年の12月20日頃到着で購入しました。当初は洗濯時間が少し長い事位が気になっていましたが他には何の問題もなく使用しておりました。しかし、ここの掲示板を見てから少し気になって一度洗濯機に付きっきりで洗濯をしたところ、
・ 洗濯時間が長いのは、脱水に入る際に手間取っている
・ すすぎ時にブランコ状態が多く見られる
・ あまり使用しないが乾燥時に生乾きがあり、しわが多い(素材によ って違う)
・ 脱水時に洗濯物が片寄っていると、高速回転になる前に大きな振動 と音がする
ことが判明しました。洗濯物はきれいになっているのですが、この掲示板の書き込みが気になり、また14万円も出しているのにという気持ちでずっとこの掲示板を見ながら、何とかならないかと考えていたのです。しかし、あまり早い時期に苦情を言うと基盤交換位でごまかされそうだったし、交換するにしても改良が中途半端だと同じであると思い時期を待っていたのです。すると2月に入ってパナソニックのホームページでこの洗濯機のアンケートのようなものを行っていたので、問題点を指摘して回答をすると、さらに苦情を回答した人を対象にメーカーから再度アンケートメール送付されてきました。そのメールには「修理のため訪問希望」等の所にチェックを入れるようになっており、チェックをして通信欄に「高額商品であることから、基盤交換等のごまかしではなく商品の交換を希望する」旨記載して返送しました。すると約1週間くらいでメーカーの洗濯機の研究をしているらしいところから、電話があり謝罪と販売店に交換するように連絡している旨回答があり、同じ日に販売店から日程調整の電話があり本日の交換に至りました。新しい洗濯機は先程おまかせで乾燥まで使用しましたが、約10分オーバーでブランコ状態も少しはありますが以前よりはかなり改善されていると感じました。また乾燥もしっかり乾いておりしわもすくなっておりましたが、脱水については今回たまたまうまくいったのか以後のお楽しみです。以上参考に成ればと思い長々と書き込みました。
なお、私はナショナルファンです。今回の洗濯機については中がよく見えることがこれだけの批判の対象となった一因でもあると思います。私は商品選びによくこの掲示板を利用させてもらいますが、大変参考になる反面これはちょっとと思われる書き込みがあるのも事実です。この掲示板が公正でさらに商品選びの良きアドバイザーになることを願っています。
0点



洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV7UP


こんにちは。7.5キロ・8.5キロはジョーシンのオリジナルモデルみたいですね。機能については何も変わったところは無いみたいですよ。私も初め0.5キロ大きいのもイイかなと思いましたが、安さには勝てず他店で購入しました。
毛布洗いで比べると(こればっかりでスミマセン)7キロが4.0キロまで、8キロが4.2キロまでとなっていて、大きな差は無いですし、0.5キロ上の洗濯容量もあまり差は無いのかな、と私は思います。
衣類の洗濯には少し多めに洗えて良いのでしょうね。
ついでと言ってはなんですが、今現在の使用感をお知らせします。
標準モードでの洗浄力は、まあまあ満足。水流が激しく無いので衣類の傷みの心配は無さそう。
洗いの時に何度か霧が吹きつけられますが(洗剤を溶かす為)水が溜まった後なので特に効果は感じません。
霧重力すすぎは1回ですがキチンとすすげています。お気に入りの柔軟剤の香りまで飛ばされて薄いような気がして少し残念ですが。
静か洗いモードは、本当に静かです。が、粉末洗剤では溶けないかもしれない位の弱い水流です。取説にも「あらかじめ溶かしてからがオススメ」みたいな事が書いてあります。このモードの汚れ落ちは期待しないほうが良いかもしれません^_^;
手洗いモードは、普通です。
毛布洗いは、前に書いた通りでほぼ満足。
カラットは私は30分だけかけますが、ジーンズを浴室乾燥したら1時間で乾いちゃいました。いつもなら2〜3時間はかかるのに!
シワが少ないのも良いです。ワイシャツなら(素材によりますが)霧吹きで湿らせた程度にまでなっているので、そのままアイロンかけて、ちょっと引っ掛けておけばすぐ乾いてしまうと思います。
その他、強力モードや清潔すすぎ、ハーブ乾燥などはまだ使ってないので、参考にならないかもしれませんが、今のところこんな感じです。
チョイエネ効果、期待しているんですけど、はたしてどうなりますか・・・。
0点


2004/03/21 02:52(1年以上前)
0.5キロづつ大きいオリジナルモデルは ジョーシンだけでなくミドリも扱ってますよー。
正規品との違いは 靴洗い機能が付いているという事だけですが
まぁ・・・いらないでしょう・・こんな機能は^^;
書込番号:2609447
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


3月4日に、ケー○電器で、注文しました。発売前日のため、在庫はなく、3月8日に納入となりました。昨日電話で夕方、納入になるそうなので、明日レポート入れたいと思います。価格は、税込16万円でした。店頭18万8千円でしたが、あっさり16万円にしてくれました。(となりにあったNA−V80は、全然値引きしてくれませんでした。)
0点


2004/03/08 21:21(1年以上前)
うちのかみさんが今日買いにいって、夕方納入になりました。
ケーさんで税込み16万でお釣りをもらったようです。
NA-V80を狙っていましたが、ここの口コミ情報でちょっと待ってTW80にしました。
明日使ってみるようです。
書込番号:2561943
0点





3月6日(土)にサービスの方が来られました。
その時に振動とオレンジの火花が出ないと心配なので、
携帯のムービーメールに事前に撮っておきました。
よーく観察すると、ドア内側のアクリルと洗濯槽の縁が、
ぶつかって出来る火花でした。
透明アクリル内側の下部は、ずっと汚れだと思っていたのですが、
触ってみたら確かに、キズになっていました。
はじめにサービスマンに携帯ムービー(音付き)を見せた後、
試験的に回しましたが、火花まで出る程の振動にはなりませんでした。
しかし、サービスマンは「部品交換か、新品交換とさせて戴きたいのですが、
新品の方が良いでしょう。」との話をされました。
部品とか工具も持たずに来られたので、心配したのですが、
はじめから新品交換するつもりだったのでしょう。
私からは、皆さんの書き込みを参考にさせて戴きまして
「交換してもまた同じ症状が出ては困るから、
ちゃんと試験してまともな物を持ってきて下さい」とお願いしました。
新品が来るまでは、この火花と暫くつきあっていきます。
0点



2004/03/29 12:47(1年以上前)
交換新品が届き、ほぼ2週間経ちましたので、その後の報告です。
火花モデルに比べて、ドラムのマウントが堅くなったせいか、
高速回転でセンターが出ず、振動が残る。
火花モデルは、高速回転中はセンターが出て殆ど振動無しでした。
2週間程度しか経っていませんが、交換された最初の頃に比べて、
ドラムのブレが大きくなっている。
高速回転でブレていますので、消費電力も火花モデルと大差無いでしょう。
今のところは、内側アクリルにドラムとの擦りキズは、出ていませんが、
時間の問題のような気がします。
少し残念です。
書込番号:2642451
0点


2004/03/30 23:24(1年以上前)
「センターが出て」ということは。どの様な現象ですか?
書込番号:2648807
0点



2004/03/31 19:47(1年以上前)
「センターが出て」と難しそうな書き方をしてしまい、申し訳御座いません。
車のホイールに置き換えると、バランスを取った後の回転軸が
ブレずに回っている状態です。
ホイールバランスを取る前は、回転軸がブレて、ブルンぶるん回ります。
この表現だとかえって可笑しいですね。
自転車のホイールでスポークの張り調整をしていない状態を
センターの出ていない状態として、
張り調整をした後がセンターの出ている状態と表現した方が、
いいのでしょうか?
すみません、私の言いたい事 分かって戴けましたでしょうか?
書込番号:2651626
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





