
このページのスレッド一覧(全3136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月11日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月5日 20:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月4日 08:42 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月4日 13:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月4日 08:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月2日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


いつも思いますが、30度の斜めになると、どうしても重力で、服が自然にドラムの奥に溜まろうとするでしょう。それで、乾燥効率が良くないじゃないか。何か科学的にデータでもあるでしょうか。
0点

乾燥の仕上がりの不満についてはここの掲示板にもたくさん出ていますし、松下電器産業も『従来のドラム式洗濯乾燥機とは仕上がりが異なります』とシワについての注意書きをカタログなどに出しているくらいです。
出し入れのしやすさのためにいろいろに犠牲にしている機種のようなので、デザインや出し入れのしやすさを最重視し、その他には目をつぶれる方でないとお勧めできないです。
ご参考に
・NA-V80 Q&A 上手な乾燥方法について
http://national.jp/appliance/question/washingmachine/list04.htm
・取扱説明書(PDFです)
http://national.jp/product/manual/house_hold/wash/NA-V80.pdf
※4ページ『ご使用前に知っていただきたいこと』
・価格.com LabNA-V80商品情報
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=211050&MakerCD=144&Product=Lab+NA%2DV80
※この機種の口コミ情報だけ見ることが出来ます。
書込番号:2551736
0点


2004/03/11 22:59(1年以上前)
販売をしているものですが、お勧めはしませんでした。
良いと思って、自身を持って薦めれる機種しか薦めません。
店によってはキャンペーンだったり、単価が高いと言うだけで
薦めてきますからご注意を。
書込番号:2573984
0点



秋頃はそれほど洗濯物の量も多くなく、洗いあがりに不満はありませんでしたが、冬場になり厚手のものが増えてから洗いあがりが悪くなりました。汚れが落ちている部分と、落ちてない部分があるんです。さらにタオルと化繊のブラウス、シャツを一緒に洗濯すると、細かい布のくずのようなゴミが畳まれたしわのようについてしまう。
洗濯物の量に比べてとても水の量が少なくて、そのせいでうまく洗えないのではないかと思い、NATIONALのお客様サービスに問い合わせたところ、「ごしごし洗いを選択してみてください。」とのこと。
確かに「ごしごし洗い」にするととてもきれいになります。気になっていた布ゴミもつきません。
が、時間がね、すっごくかかるんです。
もともとこの洗濯機は割りに洗濯時間がかかる方だと思いますが、「ごしごし洗い」にすると1.5倍くらい時間がかかります。
サービスの方は「この洗濯機の洗い方は独特なので。」を強調されていましたが、本当に泡洗浄っていうのは効果があるんでしょうか?
とりあえず前の洗濯機で不満だった洗剤の溶け残りっていうのは全く無いのが救いですが。
最近の洗濯機は洗濯槽が大きくなっているワリに水の量が少なくて、本当にこんな状態でうまくせんたくできるのかなぁって疑問に思います。
0点





先日日立の方にドラムを無料で無事変えてもらいました。^^下部のはねの部分も裏にカビが付いてしまっていたので、変えときました。とのこと。糸くず取りも新品になっていてちょっと恐縮してしまいましたが・・。その時乾燥機能付きに関して話になったのですが、〔結構年配のかたでベテランという感じの方〕ドラムはさておき、縦型はよくない・・と暴露されました。そいいちさんのいうとおりしわしわらしいです。クレームもかなり多く困っているそうです。それでもまだ販売しているのですか?ときくと苦笑いされていました・・。カビ対策に関してはシャープのみうたっていますよね・・。と聞くとまだ効果については何十年も確かめていないので、確かなものでもないとのこと。今いろんな家電で目に見えない効果をうたっているものがありますが、実際は微妙なところなんでしょうね・・。シャープのカビ対策も付いてないよりもましでは・・。という感じで。余談ですが、先日実家の洗濯機のお風呂ポンプが詰まったそうで、なんと中にどろどろのカビがびっしり詰まっていたそうです・・・。きっともう洗濯機もだめでしょう。××
みなさん3ヶ月に1っ回は層洗浄しましょう。心地よい洗濯ライフのために・・。ちなみに実家は合成洗剤です。あと洗濯機はベランダですので風とうしは良いと思いますが。蓋も開けっ放しです^^。。。
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


今、量販店からの点検案内葉書で申し込んだ点検が終わりました。
10時にいらして、30分間の作業でした。
洗濯機の前に立つなり、いきなり何の説明もなしに洗濯機の前面下方をはずして、基盤を取り出し「コンピューターを取り替えます」の一言で作業を始められました。
私は、こちらで色々な情報を当初から入手していたのでいきさつを知っていますが、もし何も知らない方だったらびっくりするのではないでしょうか?
点検という名目はどこ?と言う感じでした。
しかも、いらした方はLABの基盤交換は始めてのようで、手際が悪い悪い。。逆に壊されてしまうのではないかと不安でした。
そして、交換後「インバーターの回転数が不安定だったのを改善してあります」という一言 「なんじゃそりゃ??」という感じです。
そして、更に、このシールを本体に貼らせてくださいと本体にシールをペタ。。。 そこには、「洗濯時間の表示について 洗濯物に片寄りがある場合、片寄り検知や調整のためすすぎ動作が働き予定より時間がかかります。」とありました。
これって、今後脱水時の不具合に関して「あらかじめ表示してあるでしょ!」という自己防衛にしか見えないのですが・・・
もしかしたら、点検という名の元に、このシールを貼りにきたのでしょうか?と思ってしまいました。 きっと、今出荷中のものにはあらかじめこれが貼られているのですね・・・
自主的に対応をし始めたので、少し見直していたのですが・・ちょっと残念でした。
0点


2004/03/03 14:43(1年以上前)
何処の所属で作業者名を名乗りましたか?
また点検(修理)報告書はもらえましたか?
サンヨーの快速コースは予定時間より早くなるときが多いのに・・・
そのシールに書いて有るとおりにならず快適になればいいですね
書込番号:2541284
0点



2004/03/03 17:18(1年以上前)
あまりにも手際が悪かったので、「町の電気屋さんがメーカー依頼でいらしてるのですか?」と遠まわしに聞いたときに「メーカーの修理サービス担当です」とだけ答えていました。
報告書など書類は一切もらえませんでした。
認印等の請求もありませんでした。
保証書を出すように言われて、その保証書の製造番号を控えていたようです。
いずれにしても、何が何だかわからない、とても不親切な点検でした。
書込番号:2541695
0点


2004/03/03 18:09(1年以上前)
何かお客様への安心説明義務を果たしていませんね
ユーザー宅へ御邪魔するのにちゃんと名乗って
報告書ぐらいほしいですよね
もし次に何かあったときの為にユーザー側にも履歴がほしいですね
次に【ブランコ】シールとか【乾燥しわ】シールなんていやですね
すみませんよけいな心配をしまして
それよりレポートをお待ちしております
書込番号:2541825
0点



2004/03/04 13:04(1年以上前)
今日の洗濯は、エラーなし時間もほぼ(少しオーバー)表示どおりに終わりました。
今までの使い勝手を考えると、基盤交換は大正解だったようです。
【ブランコ】シールとか【乾燥しわ】シール あまりにもありそうで笑ってしまいました。
実際にあったら、笑い事じゃないのですが・・・
ネットではずいぶんと価格が下がってきていますが、ヨド○シでは未だに168000円の値札が付いていてさすがにびっくりしました。
書込番号:2544702
0点


2004/03/04 13:27(1年以上前)
まずは良かったですね!
シールは冗談として量販店の価格はよくわかりません
高くても売れるのか、売れなくてもいいのか?
明日から東芝がTW−80TAを発売するのでその影響かも
書込番号:2544750
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


ヤ○ダ電機に東芝TW-80TAが置いてありました(\188,000)
ワンプッシュオープンはすごく軽いタッチでスムースに開く good!
ほぐし手バッフルは使ってみないとわからない
ナショナルみたいに発売延期が無く価格が下がればサンヨーに対抗できそう
2代目は大丈夫か
0点


2004/03/03 11:47(1年以上前)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoko-50/wash_2/index.htmlの中の「洗濯機情報」の中の「洗濯機情報の掲示板を作りました」の書込みに、東芝の現行のトップオープン式ドラムを、10台売ったという販売員の方が書き込んでます。ワンタッチオープンって良さそうで、私も待ちどうしいなぁと思っていましたが、これを、読むとちょっと。。。御参考までに、一度ご覧になってみては?
書込番号:2540833
0点



2004/03/03 13:00(1年以上前)
サンヨーも東芝も初代はだめだったけど
今度は期待して買ってみてはいかがでしょうか?
だめだったらサンヨーに変えてもらうとか・・・
書込番号:2541035
0点



2004/03/04 08:39(1年以上前)
ビ○クさんでも展示しているようなので
東芝さんガンバッテいるいうです
書込番号:2544166
0点







クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





