
このページのスレッド一覧(全3136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月29日 15:54 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月6日 20:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月18日 23:08 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月24日 00:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月16日 07:13 |
![]() |
0 | 8 | 2004年2月26日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/02/18 16:50(1年以上前)
[2317199]撤退?…はヤッパリうそ。
書込番号:2485189
0点


2004/02/29 15:50(1年以上前)
ビックカメラはで東芝TW-80TAが¥187,800 15%還元
ヨドバシよし若干安めですね。
製品発売後実店舗とネットショップではいくら位になるのかな。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw030000&fnc=f
&ActionType=bw030000_RE&PRODUCT_ID=0010037977
書込番号:2529608
0点


2004/02/29 15:54(1年以上前)
↑のURLがおかしかったので・・・。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw030000&fnc=f&ActionType=bw030000_RE&PRODUCT_ID=0010037977
書込番号:2529625
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


今日、メーカーと直接やりとりで返品しました。購入額にもちょっと色をつけてもらったので、まぁ迷惑料とすればこんなものでしょう。
最初こそとても順調に動いていて、デザインにも惚れ込んでいたのですが、残念です。
ちなみに、無限脱水→基盤交換→再度脱水エンドレス→返品という流れです。
それ以外にも、ブランコにもとても問題を感じていましたし、すすぎがちゃんと出来ない不安から、いつもたっぷりコースですすぎは注水4回。
そんなことをしていたら、なんと水道代まで上がる始末で・・・。
乾燥昨日も、しわがすごくてとてもじゃないけれど、十何万出したものの代価にしてはあんまりです。
無事に使われている方、そうでない方、多々いらっしゃると思いますが、それぞれのLabときちんと向き合って、良いお洗濯をされて下さい。
0点


2004/02/17 18:23(1年以上前)
典型的な欠陥症状でしたね
残念なお気持ちよくわかります
私のホームページにもお立ち寄りください
http://www.geocities.jp/lab_na_v80/na-v80.htm
書込番号:2481452
0点


2004/02/21 14:39(1年以上前)
さらば、Labよ。。。さん、お気持ちとっても良くわかります。
私は脱水エラーはありませんが、とにかくブランコ状態に悩まされて2ヶ月になります。
我が家には、主人の仕事着(油汚れがひどい)や、ペット用タオル、ブランコ対策で他の物と一緒に洗ってかなり生地痛みがひどかった物等、どうしても分けて洗いたい物が結構ありまして。。。。
購入直後から何度もメーカーに対して質問や対策についてのお願いをしたり、
こちらの掲示板で皆さんのご意見などを色々と参考にしながら、
日々努力して使ってきました。
ブランコについてはたくさんの洗濯物量にすれば、問題を回避出来るため、
クレームがとても少なかった事から、当初メーカーの対応はとても冷めたものでした。
もう我慢の限界に達し、返品して他のメーカーに交換してもらおうかと、考えはじめた頃、
メーカーサイドからの申し出で、ブランコ対策の特別プログラムを作って頂ける事になりました。
素人考えですが、ブランコはプログラムを変更したぐらいで解消されるとは思えなかったのですが、それなりに期待して待っていました。
やっと出来たらしく、来てもらう事になりました。
で、2日後、結果は
「申し訳ありません。対策プログラムに、昨日不具合が発覚し、
もうこれ以上時間をかけて考えても対策は難しい」とのこと。
がっかりです。
バッフルの形状の変更や、水位の変更をお願いしてみましたが、
どれも出来ないと言われました。
最後に、私のクレームとは関係の無い、時間を短縮した新しいプログラムに書き換えてお帰りになりました。
一緒に来られた偉い方が興味深い事をおっしゃってました。
脱水エラーについては、対策プログラムが出来ているので、
発売当初あたりのモデルを購入されたお客様については、
追跡調査をして、対策プログラムに変更されるよう、
お声をかけていくつもりだとおっしゃってました。
しかしこれは決して欠陥というものではありませんともおっしゃってました。
長々と書いてしまい、さらば、Labよ。。。さん、申し訳ありません。
書込番号:2496292
0点


2004/02/21 15:20(1年以上前)
>がっかりです
が〜ん。わたし、過去のにゃんこりんさんの投稿を見て期待していたんですが・・・。ショックだなあ。
水位の変更でもできればだいぶ変わってくるのにな。
ワイシャツ、プリーツカーテンの単独洗いは夢と消えたか・・・
化繊が多いと摩擦が減ってバッフルに引っかからないんですよね。
>ブランコ対策で他の物と一緒に洗ってかなり生地痛みがひどかった物等、どうしても分けて洗いたい物が結構ありまして。。。。
どうしてもありますよね。私はワイシャツとスラックスはできれば他と分けて洗いたいです。
試行錯誤はこれからも続くのか・・・
書込番号:2496425
0点


2004/02/22 01:02(1年以上前)
ほんと、がっかりしました・・・
ブランコについて、何らかの回答が出るかもと期待していたのですが。
私がサポートに問合せたところ、何度かのやり取りの末、ようやく
技術の方が出てきたのですが・・・・
現状、対策なしって内容の回答でした。
少量洗い時の問題はやっぱり水量でしょう。まあ、バッフルの形状が
もっと引っかかるものだったら、あの水量でもいいのかもしれませんが。
2世代めのLabに期待するしかないでしょうね・・・
一応、電気屋さんの5年保証に入っているので、2世代目がでたタイミングで
壊れてくれることを期待してます(笑)
書込番号:2498839
0点


2004/02/22 15:56(1年以上前)
肌着(2kg)最高!さん、忠犬洗濯機さん、他のスレッドなどでのご意見をいつも拝見して参考にさせて頂いています。
技術では、今回のブランコについて発売前の実験(モニター)では、全く確認出来ていなかったそうですが、
本当にそうなのかと思ってしまいます。
ブランコにならない方もいらっしゃるようですが、
私の洗濯機は肌着コースは毎回、おまかせコースの洗剤量0.5でもブランコになる事があります。
私の家の洗濯物が特別???
他の方の書き込みで、
洗濯物全部一緒にお洗濯されているというのを見て、
私は少々神経質なのかと思う部分はありました。
しかし、今まで長年分けて洗ってきた物を一緒に洗う事に対して、
とても抵抗があるんです。
ペット(ワンちゃんやネコちゃんじゃないです)用タオルと私や主人の肌着を一緒に洗うなんて考えられない。。。
前に他のメーカーのドラム式をお使いの方に聞いてみましたが、
洗濯物が少量で回転しないことはないとおっしゃってました。
フェイスタオル3枚だけでもたたき洗いしてますよって。
うちはこのタオル3枚だけだと完全にブランコです。
また、ブランコ対策プログラムは結果として「完成せず」でしたが、
「このプログラムはお客様特別なのでくれぐれもよろしくお願いします」
という言葉がなんだかいつまでもすっきりしないです。
前に、ここの掲示板で、どなたかの書き込みにも、
その方のおうちの洗濯物に合わせたプログラムを考えてもらえるかも、と言うのがあったと思うんですが、その方はその後、どうなったのか気になります。
わざわざ遠くまで伺ったと言う事で誠意を示したかったようですが、
事情を把握していない偉い方まで来る必要があるのでしょうか?
そんな時間やお金があるならって、考えてしまうのは意地悪かな。
このまま我慢して使っていくか、すっぱり諦めて返品するか、悩んでいる状況です。
昨年冬のボーナスを自分の欲しい物を我慢してこの洗濯機を購入してくれた旦那様も可哀想でなりません。
私以上にがっかりしているのは彼かもしれないです。
時間短縮プログラムにしてもらって、
脱水に入る前のバランス取りの為の左右に回転する時間が短くなりました。
そのため、振動は前に比べると大きくなりました。
書込番号:2501144
0点


2004/02/23 00:31(1年以上前)
>私の洗濯機は肌着コースは毎回、おまかせコースの洗剤量0.5でもブランコになる事があります。
0.5が下限なのでは。1時間コースの0.3以外0.5以下を見たことがありません。もしかして普通のコースは0.5以下を想定していないのでは。
どうも水量は1時間コース以外は同じみたいです。
私の場合「私流」で0.9でブランコになりかけてましたよ。(笑)(1週間分の肌着、靴下)
センサー間違ったのかな。いつもは0.5なんですが。
泡がいっぱい出たときです。
泡が消えたら普通にに回転していましたが。
どうも少量でブランコになる以外に、摩擦力が弱くバッフルに引っかからなくてなるケースもあるようですね。化繊がメインで、泡がいっぱい出てきたら危険信号です。
>今まで長年分けて洗ってきた物を一緒に洗う事に対して、
とても抵抗があるんです
気持ちわかります。
私はおしゃれ着(ワイシャツも含む)とタオル類を一緒に洗うのに今でも強い抵抗を持っていますから。
>発売前の実験(モニター)では、全く確認出来ていなかったそうですが、本当にそうなのかと思ってしまいます
モニターにちょっと乾燥コースで洗った人がいないのでは。このコースっていわゆるおしゃれ着を想定していると思うのですが、おしゃれ着ってまとめていっぱい洗わず、単独で少量で洗うと思うのですが。モニターの人はタオルや下着と混ぜて洗っていたのかな。
今のところ私の満足度は75%です。この意味は試行錯誤もせず普通に洗っていたら4回に一回の割合でブランコになるという意味です。(笑)
書込番号:2503892
0点


2004/03/06 20:18(1年以上前)
はじめまして。1月に購入したんですが、節水が魅力,デザインも気に入ったんですが、洗浄力、すすぎがちゃんとできてない気がして返品したいのです。以前使っていた縦型従来品の方が良く働いてた気がします(笑)特には故障してる様子はないけど、満足しない洗濯にストレスを感じてます.何良いアドバイスがあれば教えてほしいです.
書込番号:2553201
0点





購入してから4ヶ月たちます。かなり振動音がきになります。家は古い平屋建てだから床が水平ではないからだと思ってましたが、みなさんの書き込みを見て「そういうものなんだな」と確信できました。そこで、このたび新築する予定なのですが、防水パンをつけずに、通販でみつけたキャスターのついた洗濯機置きを購入しようと思っているのですが(洗濯機まわりの掃除をしたいため)使用している方がいれば、使い勝手と振動の具合をお聞きしたいです。今まで洗濯機の裏に靴下が落ちてたり、まわりに埃がたまってても見てみぬふりをしてたので…ただ気になるのは、排水や、水道のホースを長くしないといけないので、邪魔になるかなー、と思うのですがどうでしょうか?
0点

モノにもよりますが、ドラム式の振動は上下方向もありますのでこの種の置き台の使用はあまりお勧めできません。
また可動式の台を使う場合でも運転中は動かさないとすればホース類は長くするより動かすときに外すようにしたほうがいいと思います。
書込番号:2480226
0点



2004/02/18 09:37(1年以上前)
ありがとうございました。参考にさせていただきます。ところで、ホースを取り外す、とありましたが、簡単につけたり取ったりできろものなんですか?
書込番号:2484016
0点

給水ホースはワンタッチ式、排水ホースは一般的に排水側に差し込んでバンドで締めてあるので比較的簡単に外せます。(外しにくい場合本機種では本体側を抜くこともできます。本体側のホースクリップを外し引き抜きます)
給水はともかく排水を必要以上に長くすると不要なトラブルを招きますのでなるべく避けてください。
書込番号:2486389
0点



2004/02/18 23:08(1年以上前)
ほんとうにどうもありがとうございます。
書込番号:2486708
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


家の近くの取扱店で、税込み49675円で購入しました。
本当は税別49800円でしたが、今日月曜日は5%優待日だったので!
この洗濯機には、サンヨーの電解水で洗おう・ナショナルの斜め30℃ドラムを返品した経緯の後、今度こそという思いです。
ドラム式でもしわの多かった乾燥機能は、もうきっぱり当てにするのをやめて、今度こそはと洗浄能力重視で購入しました。
もう、不具合やメーカーの売りたい嘘にはまっぴらです。
明後日からの使用になると思いますが、本当に期待しています。
0点


2004/02/21 17:36(1年以上前)
ヨドバシ西口本店で52,800円の10%ポイント還元で買いました。
それが今日届いてさっそくつかってみたのですが、最近の洗濯機は静かですね。
それに衣類も絡まないし、なかなかいいです。
8年間使ってた洗濯機が黒カビでメチャクチャ汚くなっていたので、これで気持ちよく洗濯出来ます。やっぱ新品はいいですね!
ただ一つ不満があるのは、脱水の時ふたを開けっ放しだと駄目なのはわかりますが、普通に洗ってるときでもふたを閉めないといけない事です。
私は洗濯物がグルグル回っているのを見るのが好きなもので(^^)
書込番号:2496850
0点


2004/02/21 17:42(1年以上前)
値段間違えました。
もっと安かったです。
クーポン割引があって49,800円の10%ポイント還元でした。
そう考えると以外と安く買えたのかな?
書込番号:2496872
0点


2004/02/21 22:00(1年以上前)
東日本橋さん はじめまして。教えて下さい、お願いします。洗いや、すすぎの時に、蓋を閉めていなくちゃいけないんですか?じゃあ、じゃあ、途中で洗濯物の追加をする時はどうするのですか?チャイルドロックか何かが、かかって、途中であける度に、なんらかの操作がいるのでしょうか。素朴な疑問で、すみません。12年前の日立のからまん棒!!には、いろいろな機能がない故に、今どきの、洗濯機に買い替えて、やっていけるか、心配になってきました。
書込番号:2497818
0点


2004/02/22 09:54(1年以上前)
>途中で洗濯物の追加をする時はどうするのですか?
普通にふたを開けて追加すれば大丈夫ですよ。
ただ、ふたをあけると運転をやめてしまうので、洗濯物がグルグル回ってるのを見られないから残念なのです。
チャイルドロックも設定出来るようですが、初期設定ではロック無しです。
書込番号:2499757
0点


2004/02/23 14:02(1年以上前)
東日本橋さん ありがとうございました。ふつうにあけて入れられるのですね。でも、残念に思う気持ち、判ります、判ります。私もぐるぐる回っている洗濯機のなかを、のぞいてるのが好きなんです。なんだか、見入っちゃいますよね。水の音も耳に良いし。。。今なんて、毛布を、洗う時なんか、蓋をあけて、まわっているところを、上からグイグイ押し込んだりしてますもん。ちょっと手動はいってるなぁと思いながら、楽しんでます。
書込番号:2505557
0点


2004/02/24 00:29(1年以上前)
皆さん、最近は安く買えていますね!決算だからかな?
私も、見るの好きですよ!でも、フタしないと回らないんですよね〜。
私は、フタの透明部におでこをくっつけて覗き込んでます(笑)
ただ、フタに水の跳ね返りがあるほど激しく回転してくれるので、Labから乗り換えた私としては洗えてるって実感しています♪
書込番号:2508220
0点





洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


大手量販店のKさんでは、評判が悪くて、在庫が100台以上倉庫に置いてあると言われました。
Y電機では、一番の人気機種で、今まで一台もクレームは聞いていない、基盤交換も初耳と言われました。
東芝のドラム式TWV8630が、95,800円+ポイント10%となっていたので、安くなっているのは新しいのがでるのですか?と聞いたら、「今のところ聞いていないですね」って言っていました。
これは勉強不足か、わざと新機種のことを隠しているんでしょうね。
何だか悪意がかいま見えたような気がしてしまいました。クレームは1件も無いというのも凄く嘘っぽい気がして・・。
でも、そろそろクレームは少なくなってきているのでしょうね。
トラブルが起きなければ、この機種はそんなに失敗ではないのかしら?
0点


2004/02/16 00:26(1年以上前)
お店によって、売りたい機種のことはよく言うし、そうでない機種については悪く言うのは、残念ながらよくある話です。
ましてや、メーカーや代理店から派遣されている人(名札を見ても区別がつかないことが多い)は、自社製品ばかり応援しますし、他社製品は非難します。
私たち一般ユーザーにできることは、できるだけ多くの店に行って、多くの販売員の話を聴くことでしょう。そうすれば、おぼろげながら傾向が見えてきます。
また、投稿を見てもわかるとおり、どんなメーカーのどんな機種でも初期故障は、ある確率で起きるもののようです。
東芝は、新しいドラム式(トップオープン)を3月5日に出します。
TW-80TAといって、すでにチラシも量販店に置いてあります。
そのために前の機種が安くなるのを狙う・・・という方法もありますよね。
書込番号:2475170
0点


2004/02/16 11:52(1年以上前)
クレームが少なくなる要因はいろいろ有ると思います
1.問題点が改善されている(私は未確認)
2.快適に使用できる可能性のある使い方をする人が購入
3.2の逆の方は買わない
それに価格が下落傾向なので売れていないかも?
書込番号:2476351
0点


2004/02/18 18:16(1年以上前)
>2.快適に使用できる可能性のある使い方をする人が購入
色々あったのはわかりますが。。。これは快適使用者にとってはちょっと心外かなぁ?と。
まるで快適使用者の方が特別なように聞こえてしまいます。
ストレスが無いから特に書込みがないだけで、Lab_NA_V80さんのサイト内アンケートでも、
快適利用者3割・調整後利用者1割強と半数近くは一応存在してますよね。(^^)
それに、「快適に使用できる可能性のある使用法」と言うよりも、使用説明書の
ポイントをふまえ、本当に普通に使っているだけなんです。
特殊な使用法なんて何も無いんですよ。私などドラム式は初めての初心者ユーザーですし。
だから、たとえLab側に当たりはずれがあったとしても、利用者側にはそんなに違いは無いと思うんですが。どうなんでしょうか。(^^ゞ
でも。。。たまたま私は快適利用者でしたが、この機種がまだ「大きなバクチ」を孕んで
いるのは否めない事実だと思います。
書込番号:2485452
0点



2004/02/18 22:00(1年以上前)
レスありがとうございます。
他にも、このY電機の店員は、「手洗いのものは乾かせないんですよね?」と聞くと、「できます」って言ったんですよ。ひどいわ。
他のお店でも聞いてみたんですが、やはり人気はあるみたいです。
神戸ローカルのS社の店員さんのいうことがなんとなく一番説得力があったんですが、「この洗濯機は、泡洗浄やドラムのタタキが優しいなど衣類が痛みにくい反面、洗濯に時間がかかるし、乾燥もサンヨーに比べパワーが弱い。感度も敏感」と言われていました。あまりクレームも無いようでした。S社の店員さんいい感じです。ありがとう。
「Lab_NA_V80」さんのサイトも拝見させていただきました。参考になります。使い方のコツが参考になりそうです。
そこで、「オバQにみえるのは私だけ」さんにお伺いするのですが、洗濯はやはり4kg以下じゃないと厳しいですか?
一部の快適使用者のご意見も聞いてみたいので・・・。
書込番号:2486247
0点


2004/02/18 22:29(1年以上前)
うちでは特に意識せず家族4人分の洗濯物を毎日ばんばんつっこんでおりますが、特にトラブルは出ていませんね。たまに注水してバランス整えて脱水やり直しってのは見たことがありますが気になりません。ブランコも見たことないですね。どういうもの洗えばそういう現象が出るのか逆に試してみたいです。
第一、10年程前の全自動式から比べれば洗濯物のからみ具合なんて比較になりませんよ。購入前はぞうきん絞った時のように衣類がねじれてからまってましたから。
乾燥機能は試してませんのでたくさん入れたらどうなるのかは興味ありりますね。浴室乾燥できるし電気代掛かりそうで使っていないだけです。洗濯機の上にカゴは置けるしいい買い物だったと思いますが。
こんな感じな人もたくさんいるんではないでしょうか?
ちなみに型番は412〜のものです。
書込番号:2486436
0点


2004/02/19 09:39(1年以上前)
>anny さん
【洗濯はやはり4kg以下じゃないと厳しいですか?】について
いいえー!洗濯だけなら8kgだってOKです。
ただし、乾燥だけ 及び 乾燥まで一気にするなら制限容量は4.5kgまでになります。
これは 乾燥ムラやシワを軽減させ、乾燥の効率を良くする為にそうなっているようです。
我家は2人しかいないので、現在2日に一度ほどの洗濯乾燥に落ち着いていて、
その際の容量は0.5(3kgまで)か0.9(5kgまで)です。
フリース素材が無い限り「ソフトおまかせコース」で一気に全自動洗濯乾燥しています。
天気や時間に関係無く干す手間も無く、ものすごく家事労力が軽減されて助かっています。
静かなので、寝ている間でもヒソカに働いてくれますよ。
>当たり前に使ってますが さん
ほぼ同意見です。ホントそう思いますよね。(^^)
かくはん式洗濯機では当り前だった「絡まり」がほとんど無く、引き伸ばされる事も
無いので、繊維に優しい洗濯機だと思います。でもちゃんと洗えてますよ?
肌着類等の衿まわりや裾・Tシャツが、明らかに違います。歪まなくなりました。
乾燥電気代については、今日電気料金の明細が来ました。
ところが。。。Labが我家に来る前の請求金額よりも全然安かったんですよ。(^_^;)
多分、先月の対象期間に比べて エアコン使用頻度が減ったせいだと思います。
よって、「特別高い電気料金でもない?」と言う疑問だけ残って、実際にどれくらい
かかっているのかは現在不明なままです。
来たばかりの頃は楽しくて仕方なく、いろんなものを引っぱり出しては洗濯乾燥したので、
内心覚悟していたんですけどね。意外に普通???
書込番号:2488072
0点



2004/02/23 22:36(1年以上前)
快適使用者の皆様お返事ありがとうございました。
またまた違うお店の店員さんに聞いてみたところ、やはり初期不良2千台が出たそうです。原因は脱水エラー(U13)だったかな?只、今はもうすべてリコールが済んでいるので大丈夫といわれました。
やはりデザインの可愛らしさとコンパクト(に見える)のに引かれて、この機種にしようと思います。来月導入予定。勿論、保証は長めにつけようと思います。
それでは未購入者の皆様、来月の私の使用報告をお楽しみに。
書込番号:2507474
0点


2004/02/26 00:22(1年以上前)
店で言うことがまちまちなのはあるでしょうね。
基本的にメーカーの派遣社員は規則でネックストラップに
メーカーの名前が書いてあるバッジをつけています。
それを隠しているメーカーも多いので気をつけてください。
メーカーならバッジをつけて販売している人から説明を受けてください。
メーカーの名前をだしているので変な接客、説明はしないと思います。
書込番号:2515944
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





