- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D8UP
ナショナルのNA-FD8003と三菱のMAW-D8UP
どちらにしようかとても悩みましたが、
結局三菱のMAW-D8UPを購入する事に決め、
実物を見に近所のケー●に行ってきました。
実物が無かったので店員に聞いてみると
メーカーに問い合わせをすると少し待たされ、
「もう生産が終了している」と言われました。
そして店員は日立を勧めてきましたが…。
どうしても信じられず、何故カタログに載っているのに
生産が中止されてるのか問い詰めましたが…。
「新しいカタログがまだ来ない」と言われました。
次の日、三菱のサービスセンターに電話し
本当に生産が終了してるのか聞いてみました。
そんな事実は無く、まだ生産&販売しているそうでした。
(そりゃそうだ)
一応お店に電話してもう一度問い詰めてみましたが、
「ワタクシの勝手な判断&勘違いで…」と平謝りするばかり
発売して半年で生産中止だなんて、何が何だかわかりません。
本当に勘違いなのか怪しいです。
0点
2004/01/11 06:09(1年以上前)
ありがちなことですねぇ
きっと応販(応援販売)に来ていた日立の営業社員でしょう
それにしても嘘はよくないですネェ
私なら徹底的に攻撃しちゃいますよ(^^)
そのことはケー●電気の本社に電話して問い詰めても良いかもネェ
洗濯機の一台くらいくれるかも・・・なんてことはないでしょうが...
でもそのことで一人の首が・・・
ま、嘘つくほうが悪いんだけどネェ〜
勘違いだなんて〜〜〜
ありえない!(笑)
そろそろ買いかなぁこの洗濯機、
7キロか8キロか・・・
一人もんだからでかすぎてもしかたないんだけど
大物洗う小と考えて8キロの方が良いのかなぁ?
そんなに違いますか?7キロと8キロって・・・
どなたか比べてみた方いらっしゃいますか?
書込番号:2330673
0点
2004/01/11 17:04(1年以上前)
で、最終的に購入はもうされましたか?
私も丁度この2つで迷っています。
脱水からみが少なく、節水効果があり、汚れ落ちの良い
そんないい洗濯機ないかな〜。
書込番号:2332460
0点
2004/01/11 19:41(1年以上前)
今日実物を見てきました
8キロはさすがにでかいですネェ
子供が洗えそうです(笑)
まぁ、大家族でも無ければ7キロで十分と言った感じでした
が・・・そこには日立のNW-D6CXが展示されていました
眺めて触って見比べること15分・・・
コレガなかなかよいではないですか
もちろんサイズは多少小さくなりますがクリーミー浸透イオン洗浄とやらに
とっても感心して帰ってきてしまいました
現在カタログで検討中・・・
この機種って普通の粉洗剤(部屋干しトップとか)は使えないんでしょうか?
書き込み見てるとお湯で溶かしてからとか色々書き込まれていますが
液体オンリーってことなのでしょうか?
カタログとかにも出ていないので
どなたか教えていただけたらありがたいです m(__)m
書込番号:2332994
0点
2004/01/11 21:03(1年以上前)
日立の洗濯機の書き込み見ましたが・・・
驚愕!!ひどすぎる・・・
ある意味・・・(爆)やってくれます日立さん
NW-D8CX の 2003年 9月 25日 木曜日 01:28 の書き込みです
やっぱり三菱に使用と思いました。
書込番号:2333305
0点
2004/01/15 23:45(1年以上前)
私も先日K'Sでこの機種をみていると、
生産終了で処分品になっており、
色は展示と同じのオレンジしかないですと
いっていました。
価格を書いてある札にも処分品と
なっていましたが、
実施のところどうなのでしょうか?
K'Sデンキの間違いなのでしょうか?
書込番号:2350176
0点
2004/01/17 02:48(1年以上前)
もし嘘や間違いでないとしたら、メーカーとの提携オリジナル型番の終了か、そろそろ新製品が出るために、前倒しで売り切ろうとしているのかもしれませんね。
真相はどうなんでしょうか・・・
書込番号:2354074
0点
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
以前に洗濯物がぶらんこ状態で、洗えない、すすげないと書き込みした者です。洗濯物量が少ないとぶらんこになる可能性があるという書き込みを見て、いつもは色々と小分けにして洗濯していた物を、思いきって全部一緒に洗ってみました。なんと、最初の高速回転でいっぱいの泡が出来て、1分くらいはその泡の中で回転しておりました。泡はすぐに消えてしまいましたが、その後も順調に回転していましたが、小分けして洗濯出来ないのはちょっと。。。って思いますが、背に腹はかえられない(たとえが間違っているかな)かと諦めるしかないのでしょうかね。また、回転したとは言え、よく見てみると、前面あたりで回転している物は洗いの最後まで前面あたりにあって、姿が見えない物は最後まで見えず、まるでお団子みたいな固まりで回転していて、ちゃんとバラけて回転してはいなかったです。今回の洗濯物はバスタオル2枚、フェイスタオル8枚、ハンドタオル10枚、枕カバー2枚、Tシャツ2枚、長袖Tシャツ2枚をたっぷりコースで洗いました。洗剤量は1.1でした。その後に作業着長袖上1枚と作業着ズボン1枚を洗濯してみましたが、いつものぶらんこになったので、かなり気が引けましたが、カーテン大1枚を投入してみましたが、改善されず、カーテン小1枚、敷物2枚を足したところで回転を始めました。
と、言う事で、私のところでは洗濯物の量でぶらんこを改善できる事が判明しましたが、まだまだ問題点が山積みですね。
0点
2004/01/03 01:53(1年以上前)
色々試してみました。(長くなるので詳細は割愛します)
が、結果的には、個人的には対処なしです。
にゃんこりんさんの報告通りで、洗濯物の量で改善できるのですが
うまくいくケースが増えるだけで、万全ではありません
でもモゴモゴ(ブランコ)には二つの要因があることがわかりました
1)重量判断と給水量のバランス
洗剤量0.5 0.9 1.1 それぞれでの最適な組み合わせがある
ズボンやタオルで衣類を多くしてもこの関係から外れるとだめ
水量が多ければ衣類が浸ってしまいだめです
それより次の要因のほうが重要のようです
2)泡洗浄開始時の槽回転
バランスを取って回転しだすのだが、本体がごとごとと振動すると
回転を中断し、再度バランスを取り直して回転するも
成功時のような高速回転には移行せず(脱水時の様な回転にはなら ず) その為に泡が充分発生せず、水が多く残りそこに給水される ため、浮力でバッフルのかかりが悪くなり、その後のたたき洗い時 も充分な落下高さが得られず、でんぐり返しだけか、最悪モゴモゴ 状態になる
以上から、私はこれ以上の検討はやめメーカーの対応に期待します
下で報告のあった、基盤交換でこの状況も解決できていれば最高です
それまでは洗剤量0.9の時が比較的良かったので(完全なブランコは無かったです、が、でんぐり返りは多かった)その量で洗濯をするようにします
にゃんこりんさん スレをお借りしてすみません
書いておられる、一分ほどの泡洗浄これが毎回できたらいいですよね
そのときは最高の洗濯機になるでしょうね
回収は勘弁さん
肌着コースは、試しませんでした。Yシャツなど頑固な汚れがついているものが多いので・・・・・すみません
書込番号:2299276
0点
2004/01/03 04:57(1年以上前)
こんばんは
私は、現在新しい洗濯機を検討しているものです。
この洗濯機がほしくて某掲示板や、こちらの掲示板などで色々と情報を集めているんですが、余り評価が良くないようですね。
洗濯時のブランコや、脱水時のバランス取りによる水の無駄づかいと、
それに伴う終了予定時間の大幅オーバーが主な問題点みたいでしょうか。
不良品だ!欠陥だ!と感情的な書き込みが目立ちますが(安くない買い物ですから、お気持ちは重々わかります)
にゃんこりんさん、デザインは良いのにさんのよう具体的な症状や
対策方法なども書き込みされた方が情報交換の場所として、より有効ではないでしょうか。。。
関係ないかもしれませんが、私は某自動車メーカーに勤めています。
ユーザー様からの訴えは、耳が痛いですがとてもありがたいものです。
現に脱水時のバランスについては対策の基盤ができているとの書き込みがありました。みなさんからの情報のたまものだとおもいます。
ブランコもこれから改善されるとおもいます。
より多くの情報があれば、より早く対策できるはず。
どんどん苦情(情報も含めた)メールしましょう!w
もし、この書き込みをみて気分を悪くされたらごめんなさい。
悪気はありませんのでお許しください。
ほんとにこの洗濯機欲しいなぁとおもったので。。。
最後にみなさんのラブちゃんが満足いくものになりますように!
書込番号:2299572
0点
2004/01/03 13:24(1年以上前)
デザインは良いのにさん、検討中のものですさん、早速のレスありがとうございます。
私にとってこの洗濯機は、初めてパソコンに触れた時以来の、頭を使う物になっています。デザインは良いのにさんもおっしゃっているように、自分の力ではどうしようもない、設計段階での問題だとすれば、もうお手上げですね。それでも無駄なあがきかもしれませんが、なんとか使いこなしたいという思いで毎回の洗濯に挑んでおります。
今日はフリースを洗ってみました。前にフリースだけで洗濯した時、ブランコになったので、今回は棉シャツなどを一緒に洗ってみました。
フリース上2枚、フリース下1枚、パジャマ上1枚下1枚、長袖シャツ3枚、Tシャツ1枚、半袖肌着1枚、枕カバー1枚をたっぷりコースで洗いました。結構たくさん入っていますが、洗剤量は0.5でした。今回は泡は全くたちませんでしたが、(やや団子)回転はしました。フリースがなかなか水を吸収しないので、一時停止をして洗濯物を上下返し、水を吸収させて運転開始すると、その後、何度も給水してました。汚れ落ちにとても不安を残しながらも、エラーもなく洗濯は終了しました。今回も洗い後の排水に洗剤の溶け残りがたくさん見られます。一応、二番目に溶けやすいと相談室の方から教えてもらった「トップ」を使用していますが、今の時期は水が冷たいので、しかたないのでしょうか。この洗濯機とうまく付き合っていく為に液体合成洗剤への移行を考えています。ただ、安売りの時に買いだめしているので粉末合成洗剤の方がいいんですけどね。
書込番号:2300413
0点
2004/01/03 23:50(1年以上前)
にゃんこりん さんこんばんわ
今の時期って、粉石鹸は本当に溶けないですね、
縦型なら、前もって溶かして投入もできますけど・・・
買い溜めした石鹸は消費期限余裕があると思いますから
やっぱ、できれば、ドラム用液体(泡立ちが少ない叩き洗い向きの)
が良いですよ・・粉は夏場か、風呂ののこり湯または直にぬるま湯を
給湯器から引く荒技(お湯だと壊れちゃうから注意しましょう)とか・・
書込番号:2302469
0点
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
私も期待して買ったのですが、異常に脱水時間が長いということでナショナルのホームページに書き込みを行いました。
その結果、本日、担当者の方から電話があり、既に脱水時間が短くなるようなプログラムをされた基盤ができているとのことで、基盤交換をしていただけるということでした。音や振動に対する対策をするために振動に対するセンサーの感度を高めていたため、ちゃんとバランスよく洗濯物がよらないとエラーが発生したり、再度水を注入されて、脱水に戻っていたということらしいです。
とりあえず、この基盤交換でどう変わるか見てみたいと思います。
他の書き込みにもありましたが、現在の出荷中のものに対しては、対策されているということみたいです。
また、困っておられる方は、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
それ以外のことに関しては、洗濯物も入れやすいし、取り出しやすいです。また、今まで使っていたのが古いのであまり比較対照にならないかもしれませんが、洗濯終了後もからまりが少いし、節水効果もかなりあるので、買ってよかったと思っています。
0点
2004/01/01 07:11(1年以上前)
Labの購入者 さん
基盤交換後、いかがですか?
書込番号:2293556
0点
2004/01/01 19:40(1年以上前)
我が家も基盤交換です。
12月30日にシーツを洗濯した際
・洗濯時に濡れていない部分がある(←洗濯できていない!)
・当然すすぎ時にも濡れていない部分がある
・脱水エラー続きで2時間経っても成功せず
という状態だったので、12月31日にナショナルに電話をしたら
脱水エラーに関しては基盤交換という返答でした。
濡れていない部分があることに対しては
『おまかせ』コースでなく『たっぷり』コースを
使うようにとの話でしたが
そうすると今度はブランコしてしまうのでは?と
不安は解消されません。
そのほかにも、バスタオルを洗濯した際に
・すすぎの際の水が多いためか、バスタオルが水に浮いた状態でブランコ。
水に浸かっていない部分の泡が残ったまま脱水に入る
(↑すすげていない!)
という現象があったため
「基盤交換で、その現象は解消されますか?」と尋ねましたが
「とりあえず脱水に関しては基盤交換で対応して
その結果を見て」との話でした。
デザイン的にとても気に入っているので
うまく使いこなせるようになればいいのですが
単純なはずの白物家電で「頭を使って使いこなす」ほど
神経を使うのも はぁ…です。
書込番号:2294851
0点
2004/01/01 23:55(1年以上前)
kumakunさん
基盤交換は、1月8日ですので、それ以降にレポートさせてもらいます。
しばらくお待ちください。
書込番号:2295696
0点
2004/01/02 00:59(1年以上前)
>・洗濯時に濡れていない部分がある(←洗濯できていない!)
>・当然すすぎ時にも濡れていない部分がある
に対しての
>『おまかせ』コースでなく『たっぷり』コースを使うように
という返答に疑問を感じてしまいます。
それは、水位が上がれば水が掛かり易くなります。水さえ掛かれば洗っているように見えるでしょう。って言っているような物で、衛生的でも無いし、斜めドラムの節水効果も意味なくなってしまいます。
水位が低いのが問題なのではなく、洗濯物がバッフル(突起)に掛かって上昇しない為、洗濯物がこね繰り返されないのが問題なのではないのでしょうか?それとシーツ等の大物だと背面からのブロアーで洗濯物が風船のように膨らんでしまって浮いてしまうって事も無いですか?
なんにせよメーカーの良心的な対応を期待したいですね。
書込番号:2295928
0点
2004/01/03 08:27(1年以上前)
はじめまして。私自身ではないのですが、私の両親が「新しいもの好き」でして、今回、NA-V80を購入しました。聞いたところ、この掲示板の皆様が書かれているような症状(洗濯時間が異常にかかる)に合い、早速、販売店を通じて、Nationalに問い合わせをしました。その結果、書かれているように基盤交換と言うことになりました。ただし、私の両親の場合には、この掲示板のこと、「毎日のことだから困る」と言ったこところ、翌日にはサービスセンターの人が着てくれました(その際、基盤交換)。長々になりましたが、基盤交換をしてからは、マニュアルに書かれた時間通りくらいには終了しているようです。汚れの落ち具合に関しては、人それぞれがあると思いますが、両親は「綺麗な気がする」と言っておりました。基盤交換の際、サービスマンの方には、「洗濯機設置に対する各センサーの感度を厳しめに設定し過ぎたばかりに今回のような不具合がでました。」と言われたとのことでした。内心、それだけなのかは不思議ですが?簡単ですが、何かのお役に立てればと思い、書き込ませていただきました。
書込番号:2299733
0点
2004/01/05 21:20(1年以上前)
基盤交換をした あやぷーなです。
12月31日に電話をして、1月4日に基盤交換終了しました。
今日洗濯をしたら早速新しい基盤の威力(?)を感じました。
脱水時に、今までだったら「止まって注水、バランスをやり直し」ぐらいの
ガタガタした音がしたので、またやり直しかぁと思って見ていたら
そのまま脱水回転を続け、その回転によってバランスが取れて
止まらずに脱水が終了しました。
従来の縦型の全自動洗濯機でも、多少バランスが悪くても
ちょっと強引に(←いい表現が思いつきませんが…)回して
バランスを整えるってことありますよね。
今日の脱水はそんな感じでした。
前回2時間も脱水に失敗していたシーツは
週末に洗濯しますので、またご報告します。
書込番号:2309624
0点
2004/01/17 08:07(1年以上前)
大変遅くなりましたが、その後をレポートさせていただきます。
年明け早々に基盤交換をしてもらって、その日のうちにエラーが出たのですぐに問い合わせると、工場から技術者を派遣するということだったので来てもらいました。
ただ、問い合わせた後から来てもらうまでに、8kgぎりぎり入れたり、シーツなどの大物を入れたり、少量の洗濯物で試したりして、やったのですが、エラーは発生しませんでした。
昨日、技術者の方が3名ほど来られました。いろいろテストをしていたようですが、結局、問題はないということでそのまま帰られました。
何かあったら、連絡を下さいということで、名刺も置いていかれました。
いろいろ話を聞いていると、5,6kgくらいで洗濯をするのが、一番いいそうです。当然といえば、当然ですね。他社のもその点は同じだと思います。また、現在、市場に出ているものは、基盤交換して物が出ているので、基盤交換した場合、同じだそうです。
その後、脱水エラーも発生しませんし、普通に使えているので私のところではよしとします。
私の場合、メールをすれば、すぐに電話もかかってきたり、訪問の日程も打ち合わせもすぐにできたりと比較的スムーズに対応していただけました。
懸念事項だった脱水異常も起こらなくなり、やっと普通に洗濯できるようになり、この機種本来の使いやすく、節水になり、楽しく洗濯ができています。若干、時間がかかるのが、玉にキズですが、これは、ドラム式の特徴ということで割り切ることにします。
今でも、よく売れているようで、某大手量販店では、納期まで7〜10日となっていました。
ということで、いろいろ心配事はありましたが、今では自信を持ってお勧めします。
書込番号:2354331
0点
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
緊急の汚れ物が出て洗濯しています。(^^;
トレーナー上一枚、綿パン一枚、下着1枚、パンツ1枚
洗剤は0.5と出ています。
それを肌着(2kg)コースで洗っています。
左回転のときはたまにずれ落ちますが、大体はまわっています。
右回転にいたっては、思いっきりたたいています。
洗剤0.5と出た場合は肌着(2kg)コースでやってみるのもどうでしょうか。
これでもだめだったらお手上げですね。(^^;
0点
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
V80に関しては、脱水時のバランスのプログラム変更 基盤交換の対策が出ています。現在出荷中のものは対策済みのようです。
しかし、現在出ている品はまったく振動がないのはほかにも変更点があるようです。
0点
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
12月初旬に洗濯機が壊れ、価格.com で人気No.1を調べその日のうちに衝動買いをしてしまったものです。
ヤマダ電○で即日配送してもらいました。(最近のトピを見ていると即日購入即日配送はラッキーだったのでしょうか?)
下の方のトピで製造番号と洗濯機の状態を・・というのがあり、個人的にも製造番号による不具合の偏り等がとても気になりましたので、このトピでまとめられればと新しく立ててみました。
【私】
製造番号 3N300台
状況(ブランコ)現在まで1度きり(洗濯量がとても多かったとき)
(脱水不良) 〃
と比較的、順調に動いています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




