
このページのスレッド一覧(全3136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月25日 11:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月23日 21:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月23日 17:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月23日 17:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月11日 22:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月29日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D8UP


取扱説明書の中に「粉石けん(天然石けん)の使いかた」のページがあります。
要約すると、
○ぬるま湯でよく溶かしてつかうこと
○すすぎを十分にすること(注水すすぎ、回数を増やすなど)
○予約洗濯のときは使用しないこと(固まるおそれがあるとのこと)
となります。
他に、使用量の目安が記載されています。
0点


2003/11/25 11:25(1年以上前)
そういち さん、2日前から使用しています さん ご回答ありがとうございます。説明通りにすれば大丈夫そうなので、この機種を購入しようと思います。
書込番号:2161801
0点





サンヨーAW−860Zが、あまりにも使い勝手が悪く、クレームで交換だったのですが、ナショナルのNA−V80に決めてきました。
21日にデモが見られるということだったのですが、まだ、店頭に出ていなくて結局、パンフレットのみで、契約しました。
とにかく、早く、サンヨーさんとはさよならしたかったのですが、商品の入荷が12月中旬とのことで、もうしばらくがまんです。
ナショナルのドラムは、実際にはどうかわかりませんが、今のところ、結構売れてるみたいです。
到着が楽しみ。よい、使用報告できるかな?
0点





日立の「白い約束NW-D8BX」を昨年購入して使っていたのっですが、何回も使わない乾燥機能を使った5回目くらいに、パルセータが変形して本体と擦れて溶けてしまったので本体ごと新品と交換してもらったのですが、今度は洗剤クリーマー(日立の売りの機能なんですけど)がちゃんと機能しなくて洗剤をまき散らす様になって、やはりクレームで「どこの製品にでも交換する」ということで東芝スマート銀河にしました。
使ってみての感想を箇条書きにすると、
(1)やはり日立の白い約束の方が汚れ落ちが良かった。着たら洗うの洗濯なら良いが、汚れたから洗うの洗濯にはお奨め出来ない。(2)振動も格段に違う。縦型ドラム式はまだ発展段階だな。水平調節ねじをいくら調整しても振動は大きい。十年前の洗濯機と同じくらいだけど。日立が静かすぎたな。(3)洗濯時間は最初の表示の時間内で終わったことは無い。乾燥機能を使わない時に45分と表示されても1時間以上かかる。脱水時にバランス取りの給水を何度もしているようだ。(4)乾燥機能を使うと「するめ?」かどうかは解らないが「とってもいやなにおい」が残る。その後にしわ取りのアイロンをかけると部屋中が臭い。(パッキンの可塑剤か何かの成分だな?たぶん。)
でも、デザインはいいし、色(うちはオレンジ)もいいしその点は気に入っているんですけどね。
ところで、洗剤の投入量は粉末洗剤の場合は洗濯量に合わせて、液体洗剤の場合は水量に合わせるのはなぜ?同じ洗濯量なのに洗剤の資料量が粉末と液体では違うのが理解できない。どなたか教えていただけませんか?
0点





今日来たので早速使った。しばらくしてみたらCPという表示が
点滅している。不安になり電源を切ったら今度はフタが開かない。
電源を入れてロック解除にしてもまだ開かない。
CDMD付きラジオにしてもこの洗濯機にしろ、ほとんどの人が
使わないような機能はカットして代わりに操作をもっと簡略にした
機種を出してくれよ!
分厚い説明書読むのはカッタルイ。
よくみなさん使いこなせるな。
0点

CPは風呂水ポンプエラー。自動的に水道水に切り変わるので表示させたまま運転続行可能。気になるならば一時停止して再スタートで残り時間表示に戻る
エラーは運転が止まっていなければ無視しても構わない。止まってエラーが出ているときは一時停止して蓋の裏のシールを参照して対応すればる良い
書込番号:2155082
0点


2003/11/23 17:48(1年以上前)
はじめまして。
この機種の取説が分厚い?
少々理解に苦しみます。
使用方法がわからない以上、取説を読んでから、もしくは読みながら使用するのは基本中の基本でしょう。
せっかく高いお金をだして購入したのですから、使いこなさなければ意味がありません。
どうしても、取説を読みたくないという事であれば、2槽式の洗濯機が比較的使いやすくお奨めです。
書込番号:2155268
0点



洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV8UP


我が家の洗濯機が壊れてしまい、いちばん最初にこの機種のチョイエネといううたい文句に惹かれ買おうと思ったが騙されるとこでした。
カタログを見ると消費電力量が他のメーカー、さんよー、ひたちより多い
みたい、殆ど乾燥機能を使わないと思う我が家では、はてなな感じ。
0点


2004/02/11 22:58(1年以上前)
うたい文句が「チョイエネ乾燥」ってはじめからいているジャン。別に騙そうとはしてないようですが。
書込番号:2457279
0点





早く出ないかな〜。
工業用の無発泡洗剤のほうが、洗浄力もすすぎ効率も高くて、
環境負荷も少ないんだけど、ちょこっとの量じゃ買えないんだよな〜・・。
手や顔、頭を洗う洗剤は、すぐに流れ落ちちゃうと効率が悪いから、
少ない量でも該当部分に存在しうるように、発泡させることでそれを
実現させていると思うんだけど(せっけんやシャンプーなど)、
洗濯機で使う洗剤は、排水が起こるまでは、槽の中でずっと居ることが
前提なわけだから、発泡する必要が全くないと思うんだけどな・・。
Googleで検索したら、http://www.kankyouya.com/detergent.htm
こんなのもあるけど、これじゃまだまだ高いよね。
もっと安い、洗濯機用の無発泡洗剤が市場に出回るようになるのは、
一体いつになるんだろう・・? 上のURLの社長さん、特許なんか取ろうと
せずに、PCのフリーウェアの一部みたく、オープンソースにしてくれたら
な〜^^; でもこの不景気、そんな心意気のある人なんざ、居ないよね〜。
環境問題がどうのこうの言ってるこのご時世、もっと政府には率先して
補助金制度を設けるなどして、環境負荷の少ない民生用の洗濯機用の
無発泡洗剤を広く一般に広める活動をしてもらいたいもんだわね〜。
0点


2003/11/29 22:30(1年以上前)
ダスキンで販売されていますよ。
書込番号:2177443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





