洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

これだ!

2003/09/19 01:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D703VP

今の4.2Kgタイプの洗濯機の回転音が急にキーキーと不快な音を発し出して以来、私は洗濯機オタクへと変身し、6〜7kgタイプであらゆるメーカーの商品をここ10日間、休日や仕事帰りは足を棒のようにして(阪神優勝セール店はもちろん)電気街や量販店を歩き回り、部屋に戻ればカタログや各社のHPそしてこちらのサイトを深夜2時過ぎまで毎晩PCにかじりつきながら調べまくっています。(こういうのけっこう楽しいです!)
結論として独り暮らしの私にとって、洗濯性能とほどよい乾燥機能、省エネ性能、まあまあのブランドイメージとデザイン等、すべての面でこの機種が最もトータルバランスで優れていると思いました。
ここのアンケートは、この機種に関したものに限って言えば、例えばライバル社の関係者のような意図的なものなんじゃないかと思います。(だって掲示板への書き込みが1つも無い時点でも投票数が35以上もあるなんてちょっと異常じゃないですか?)
松下のLabシリーズも昨日まで候補でしたが、安っぽい外見のわりに洗剤効率24倍なんて誤解を招きかねない詐欺まがいな表現でうたわれている泡洗浄のおかげか売り値が高いし、送風乾燥が無いのが痛い!しかも温風乾燥は電気を異常に食いすぎ(時間のかかる節電モードでもまだまだ)。乾燥機能はいざという時にあれば便利で普段は送風でいいなと考えました。近いものとして三菱のHV7UPも魅力的でしたが、洗濯性能のウリが小さいし、ハーブ乾燥(1年ごとにハーブユニットを交換する必要あり)というのもなんかあまり好きにはなれません。
あとは価格のみ。ここのサイトを毎日チェックして今月中には買いますよ!ご意見、反論あれば今月27(土)迄にいただけるとうれしいです!

書込番号:1955602

ナイスクチコミ!0


返信する
あいか2さん

2003/09/19 21:15(1年以上前)

Labだめですか?
ちょっと、心が決まりかけていたのですが。

書込番号:1957345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/09/19 22:34(1年以上前)

どこをポイントに商品を選ぶかは人それぞれですので、ご自身の気に入ったものを買われたほうがよいと思います。
 送風がどの程度乾くかわかりませんが、緊急時にだけ少量乾燥なら温風だけでも差し支えはないと思います。
 泡洗浄は昔の「W滝洗い」と同じように宣伝用のパフォーマンスである面もありますが、合成洗剤使用なら多少の効果はあるかもしれません。
 あとは価格面ですがナショナルは他社製品より割高感があるのは事実です。

 ご自身でいろいろ調べて納得されるものを買われることをおすすめします。

 なお、個人的な意見ですが東芝の洗濯機はやや洗濯槽が小さくパワーが弱い気はします。一人暮しと言うことで汚れは軽いと思いますので問題はないでしょうが。

書込番号:1957593

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKA3さん

2003/09/20 10:44(1年以上前)

あいか2 さん 、
私が買わないのは、売値が高いのと、経済的でしかも熱に弱い衣類も大丈夫な送風乾燥が無い点、それとデザインや宣伝姿勢に対する好き嫌いというあくまで個人的な理由です。
少量向けの温風乾燥と送風乾燥を両方持っている日立のD6CXも、売値が高いという理由でパスしてます。
Labの「泡」には未だ魅力を感じますけどね。

何を購入しても決まったら、感想でも教えてくださいね。

そういち さん、 
東芝の洗濯機について「..パワーが弱い気はします」とおっしゃっていますがどこらへんからそうお思いになられたのでしょうか?
ぜひ教えてください。汚れ落ち性能は当然高いにこしたことはないと思ってますので。

書込番号:1958808

ナイスクチコミ!0


あいか2さん

2003/09/20 21:49(1年以上前)

OKA3さん、そういちさん、色々ご意見をありがとうございます。
Labか、三菱を候補にして、いろいろ調べたのですが、今ひとつ決定的なものが無いのが本音です。
機能が色々あって、それで値段が上がっているのに、その機能の信用度がわかりません。
いっそ、何にも無い普通の全自動が良いのかも・・・
でも、今のがくとカビがちょ〜ひどいんです。
カビをきらうと、乾燥機付きなんですよね。
でも、全自動の乾燥機つきって、みんななんだかな〜と思ってしまうのは、私だけなんでしょうか?

書込番号:1960438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/09/21 10:23(1年以上前)

東芝の洗濯機は静音性を重視しているため標準コースの場合洗いの水流が弱めな機種が多いのです。
 ただ、着たら洗う程度であれば落ちにくい汚れ(ワイシャツのえり・そでやシミ汚れ)のプレケアをしておけばそれほど問題はないと思います。
 また頑固な汚れにはつけおきコースやゴシゴシコースがあるので使い分けをすれば大丈夫でしょう。

 なお、この機種では大丈夫ですが古い機種では1回目のすすぎはシャワーすすぎしか出来ないものがあり、すすぎが足りないと感じる方もいたようです。(この機種は標準設定は1回目がシャワーすすぎだが、ためすすぎへの変更が可能)

書込番号:1962135

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKA3さん

2003/09/22 23:11(1年以上前)

自分の場合、5.5Kgタイプ位でもいいと考えているので、7kgタイプなら多少パワーが弱めとか言われても「ジェットパワー洗浄」でいいやと思います。
それよりきのうコジマへ行ったら松下F515TS(NA-F50XDSの特別モデルで容量が5.0→5.5kgにアップしたもの)が\44,800−交渉価格で売っていました。4万円まで値切りこれなら、と思ったのも束の間、ふろ水ポンプが付いて無い(別売り)ということで没でした。
やっぱりふろ水ポンプは付属じゃないとね。
もうしばらく、洗濯機選びを楽しみます。

書込番号:1967403

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKA3さん

2003/09/28 23:12(1年以上前)

未だ買ってません。
特にこの機種は日に日に最低価格が下がっていくので、もう少し待って日本シリーズ終了までは引っ張ろうかと思っています。
このクラスでは他もいろいろ比較して日立もいいかな?と思いましたがここの掲示板をみるとあまりいいことが書いてないのでかなり慎重になってます。

書込番号:1985121

ナイスクチコミ!0


るりかけすさん

2003/10/09 22:05(1年以上前)

洗濯性能と脱水性能がよくて黒かびの心配のない機種を選びたいとここ数ヶ月洗濯機のページを注視している者です。三菱か日立にしようと思っていたのに、あまりいいことが書かれていないので、一体どこのメーカーのものがこのシンプルな私の要求を満たしてくれるのか、いまだにわからないでいます。東芝の掲示板は洗濯性能について満足度の高い意見が多いように思ったもので、東芝製品も検討しなきゃ、と思いました。OKA3さん、その後どうされましたか。気になります。

書込番号:2014555

ナイスクチコミ!0


OKA3さん

2003/10/10 22:28(1年以上前)

まだまだ買ってないですよ。以前ほどではありませんが、相変わらず毎日価格com.の洗濯機のページはチェックしてます。
未だずっと浮気せずここのAW-D703VPがやっぱり自分にとっては一番だと思ってますよ。
秋の転勤シーズンがひと段落した後、来週末からの阪神VSダイエーの日本シリーズまでは買わず、7年経って、ちょっと前から急にうるさくなった日立の“静御前”様とお付き合いしようと腹を決めてます。

書込番号:2017287

ナイスクチコミ!0


OKA3さん

2003/10/10 22:42(1年以上前)

すいません。編集中に間違ってクリックしてしまいました。
「ご利用上の注意」を読んでも自分では削除が効かないようなので、上の最後の一文だけの修正を以下に記しておきます。
「秋の転勤シーズンがひと段落した後、来週末からの阪神VSダイエーの日本シリーズ終了後のセールまでは買わず、それまでは7年経ってちょっと前から急にうるさくなった日立の“静御前”様とお付き合いしようと腹を決めてます。」
以上です。(アイコンも失敗してましたね。)

書込番号:2017346

ナイスクチコミ!0


るりかけすさん

2003/10/10 22:55(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。きちんと毎日洗濯機の掲示板をチェックされているのですね。どのスレッドが活発に意見交換されているかをチェックするだけで疲れてしまい、とてもではないけれども、自分が書きこんだスレッド以外は頻繁にチェックできません。洗濯機選びによい参考となる機種のスレッドを御存知でしたら、教えていただけるととても嬉しいです。

書込番号:2017400

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKA3さん

2003/10/12 00:31(1年以上前)

おすすめできるほどの者ではありませんが、どこを読んでも、購入を先延ばしにしたくなるような書き込みばかりの中で、東芝の機種はアンケートはひどいものがある(組織票もあるに違いない)わりに書き込みは好意的なものが多いように思います。私はAW-D703VPを検討する際、前のモデルのAW-D702VPの掲示板を参考にしました。さらにメーカーの発表ではD703VP/D803VPは前のモデルに比べて「洗浄力が1割アップした」というところも気に入っています。ナショナルなどは「洗剤のパワー約24倍の泡で...」などとインチキな日本語を使ったコピーを平気でカタログに載せているのが信用できません。(注でごまかしてますが。。)「泡」も大切でしょうが、やはり汚れを流す水流も欲しいです。
この機種の濃縮洗剤液方式(濃縮ジェットパワー洗浄)とかくはん方式との組み合わせのバランスの良さが未だに気に入っています。「Wカビクリーン」も安心だし、物足りないかな?、と思っていた乾燥容量2Kgも考えてみれば結構十分な量です。コースもいろいろ豊富だし音も静か、あれもこれもの私にはぴったりだと思っています。
なお私は東芝の回し者ではありませんので。。。

書込番号:2020586

ナイスクチコミ!0


るりかけすさん

2003/10/12 21:21(1年以上前)

ありがとうございます。OKA3さんが東芝の関係者でないことは、書きこみの様子からちゃんとわかります。いろいろなメーカーのスレッドをきちんとお読みになって判断されたのだと思います。私も日立と三菱はしばらくチェックしていたので、この2つのメーカーのものを買うのは大丈夫かなと思わされるような書きこみをいくつか読みましたし、それに比べて東芝のものは好意的な意見が多いというのは感じます。実際我が家で15年前に購入した2槽式洗濯機はいまだに両親の家できちんと作動しています。という裏づけがあるため、東芝製品は良いのかもしれないと思います。教えていただいた所を読んでみます。また、何かあれば教えてください。

書込番号:2022833

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKA3さん

2003/10/16 00:04(1年以上前)

ついでにAW-D802VPの掲示板の方も参考になると思いますよ。

書込番号:2032963

ナイスクチコミ!0


そめごろう(の隣の者です)さん

2003/10/27 17:18(1年以上前)

日本シリーズもいよいよ今晩で決まりですね♪
私も優勝セール待ってました。どんな目玉商品が飛び出すのかしら??
今回はどっちが勝ってもセールの内容は変わらないんでしょうか?
OKA3さんこの機種が安くなるといいですね!!

書込番号:2067578

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKA3さん

2003/10/30 23:05(1年以上前)

昨日今日と仕事を早めに切り上げて足を棒にしてセール店を中心に歩き回りましたが、この703VPを特売価格で提供してるところはありませんでした。
結局、この価格.comで買うのが価格的には一番お得ですね。
納得しました。とりあえず今晩は爆睡します。
それでは。

書込番号:2077796

ナイスクチコミ!0


HAMA3さん

2003/11/04 08:52(1年以上前)

皆様の書き込みも参考にして、昨日とうとうAW-D703VPを買いました。
コジマ@神奈川県内某店 にて¥61800+14%ポイント還元(8652P)で購入。
処分費用2900円と消費税は別途かかりまして、支払い額は67935円でした。
他の方同様、ネット上での購入も考えたのですが、送料が別途かかり、
また、8年超愛用した旧洗濯機の廃棄を手配する手間と処分費用を考慮すると
結局は量販店での購入となりました。この価格にはまあ満足しています。

ここ数日(10月末〜11/3)で何件か店をまわった記録を残しておきます。
店頭表示価格が一番安かったのはヤマダ電機@川崎港町で、
税抜\64800+14%ポイント還元です。
これはヨドバシカメラ@川崎駅前のセール価格\64800+13%還元に対抗した
ようです。ビックカメラ@新横浜は\68000+13%還元。
各店とも処分費は別途2400円〜2500円かかりますが、製造から7年以内で
完動品なら無料にて引き取りとなるようです。
また、7年超でも交渉の余地はあるかも。
ちなみに他の機種で購入を検討したのは、Sharpの銀イオンのDDインバータ
ES-AG70Dでしたが、ヤマダで\53700の14%還元の表示価格でした。

ヤマダではAW-D703YVPという、Yの字(おそらくYamadaのY)が付いた量販店
モデルが存在しました。広告の品(11/1〜7日売り出し用広告)となっていて、
洗濯機売り場ではなく店の入口近くに陳列してあったのですが、妙なことに
通常のモデル(AW-D703VP)より高い価格でした!!
ということは何か性能が違うのかと思って店員を呼んで確認しましたが、
量販店向けの商品で中身は同じとの説明です。
(半透明のふたの色がブルー→グレーに変わっている等の色調の差異のみ)
中身が同じなら量販店モデルも同価格またはそれ以下になるのでは?と
値段を出してもらいましたが、数千円高いままでした。
目立つところに陳列された広告の品の量販店向けモデル(YVP)を買うと、
同じ中身の通常モデル(VP)を買うより高いなんて・・・
気付かずに広告の品を買った人が苦情をいわなければいいのですが。
通常モデルをヨドバシへの対抗価格で下げた為の現象でしょうが、
客の私に指摘されても店はこの方針を変えないようですので
ヤマダはこの辺の考え方(=顧客満足の充足)が少々甘いようです。

客として一番有利なのはヤマダなのですが、元々のヨドバシ好きと、
広告の品の件も頭にあって、昨日はヨドバシで買う予定で出掛けました。
ですが、連休最終日の午後という時間帯が悪かったのか、駐車場待ちが
とってもヒドかった(20台以上の入庫待ち)ので、ヨドバシ入店をあきらめ
いつも空いているコジマ某店へ冷やかしに(笑)
コジマで店員に一声かけると、それなりの現金価格を提示されましたが、
他店のポイント還元まで考えるとまだまだ納得できません。
ヤマダの条件を言い交渉してみると「61800+14%還元」となりまして、
まあいいかと購入しました。なお、コジマは店に在庫がありませんでしたが、
物流センターからの翌日配送でした。最後に、長文ですみません<(_ _)>

書込番号:2091624

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKA3さん

2003/11/06 21:30(1年以上前)

ここのところ少しずつですが、価格.comでこの機種は毎日のように最安値を更新してるので、買うタイミングを逸してしまっています。
どこらへんで下げ止まって逆に上値へ切りあげるのかなぁ?

書込番号:2099862

ナイスクチコミ!0


HAMA3さん

2003/11/07 16:51(1年以上前)

言い忘れました。新規のタイトルではなく、ここに掲載したのは
ネット通販より量販店が良いのかも?と
OKA3さん他掲示を御覧の皆様に伝えたかったからです。
送料や処分費用まで考えると、現時点の価格コム最安と変わらないか、
むしろ有利なのでは?量販店は長期保証も可能なようですし。
引き取り費用は、使用7年目で完動品なら交渉次第で無料になる気がします。
私の場合は、※すすぎが出来ない&8年超と正直に告げて処分費用かかり
ましたが、これでも完動品なら引き取り無料としてくれていた気配でした。
※2週間程前に全自動ですすぎが出来なくなってしまったので購入を決意!
買い換えるまで二層式的に洗いと脱水を手動で繰り返して対応していました。
引き取り前に最後のお別れに全自動標準コースを運転してみると・・・
普通にすすぎ出来ました!!気まぐれなことに、何度か試したが問題なし。
引き取り無料だったかな。その前に、買い換える必要もなかったけど!
でも、最近のDDインバーターの機種は本当に静かです。友人宅のLabも静か。
乾燥機能はおまけ程度で使えません。浴室乾燥機のほうが使い勝手良いです。
ガス乾燥機>浴室乾燥機>電気乾燥機>洗濯機と一体の乾燥機 と思います。

書込番号:2102262

ナイスクチコミ!0


AW-D703YVPさん

2003/11/11 00:46(1年以上前)

HAMA3さんが書き込まれていたAW-D703YVPなんですが、本日購入しました。
ご推測の通り、ヤマダオリジナルの商品とのことでした。
価格は64800円+消費税で、10%のポイント還元でした。
で、そのとき受けたAW-D703VPとAW-D703YVPの違いですが、
洗濯槽裏までステンレスにしたトリプルカビクリーンである。
DSIコントロールを搭載し洗濯能力をアップしている
というおまけ付きと言うことでした。
以上、ご報告まで。

書込番号:2114178

ナイスクチコミ!0


ブリーズ55さん

2003/11/12 23:20(1年以上前)

我が家も3年前に買った松下の洗濯機の脱水の調子が悪くなり
買い替えを検討しております。
自分も物を買うまではいろいろカタログで比較するタイプなのですが
今回はOKA3のおかげで楽(?)ができそうです。近々AW-D703VPを
買いそうな勢いです。ありがとうございます。

でもOKA3はまだ買っていないのかな?
洗濯機コンサルタントという職があればOKA3ぴったりですね!

ちなみに私も形状安定シャツ利用者なのですが 我が家ではいつも最後の脱水前のビチャビチャの状態で洗濯機からとって干しています。

書込番号:2120323

ナイスクチコミ!0


よもさんさん

2003/11/15 03:23(1年以上前)

皆様の意見を参考に、AW−D703VPを購入しようと考えています。
>HANA3さん、神奈川県のどこのコジマで交渉されましたか?
私も神奈川県に住んでいるので、お店の名前を教えていただけるとありがたいのですが・・・

書込番号:2127197

ナイスクチコミ!0


HAMA3さん

2003/11/16 11:02(1年以上前)

>>HANA3さん、神奈川県のどこのコジマで交渉されましたか?
ん?俺かな?ハンドルネームが微妙に違うもので・・・(;^_^A
業務に支障あっては可哀相ですので、購入店の名指しはしません。
それに、話の流れで大体見当が付いているハズです。
ただ、地域競合店への対抗価格でないと、同じ値段は引き出せないと
思います。↑これでもわかるでしょう。

ついでに購入後の使用感を報告します。まず音ですが、とても静かです。
東芝に限らずに、DDインバータは当然に静かなのでしょう。
8年前の東芝6kgからの買い換えですが、正直に感想を述べますと
洗い、すすぎ、脱水について、以前と特筆すべき差は無いです。体感出来ず。
洗濯終了までの時間も大差なし。洗濯機自体、すでに成熟した製品なので、
この感想は当然と思います。現在は、ドラム式の流行に対抗し
従来のタテ型に乾燥機能や泡、イオンなどで何とか付加価値をつけて
消費を刺激している時期なのでしょう。(←俺が言うまでもない事だね。)
そのうちにきっとトルマリンを取り入れた商品が出来る!?
乾燥機能ですが、これはおまけ程度の物で過度の期待は禁物です。
タオルとバスタオルで実験してみましたが、同じ時間、室内やベランダ等に
干しながら扇風機で首振り送風したほうが、良く乾きます。(弱送風&曇り)
乾燥機能を求めるなら、別途乾燥機を購入した方が良いでしょう。
例えるならテレビデオと同様、いや、乾燥中は洗濯槽を占有してしまうので、テレビデオ以下かな。そのうちに廃れていく商品では?とまで思っています。
まあ、槽乾燥が出来るので黒カビ予防に使うにはいいですね。
全体的にはベストとまではいかないまでも、おおむね満足しています。

書込番号:2131421

ナイスクチコミ!0


ごんべい3さん

2004/01/26 15:58(1年以上前)

YVPとVPの違いについてですが
カビ対策の違いは
「洗濯槽裏まで〜」ではなく
洗濯槽にあいている穴の数が多く
その分多くの水が外側へ流れ出ることにより
洗濯槽裏側の多くの汚れが落ち カビ対策となっているとのことです
(東芝 お客様相談室談)
誤解のないよう。。。

 なおDSIについては 水温も考慮に入れて
運転制御するとのことでしたが。。。

書込番号:2390435

ナイスクチコミ!0


ling3さん

2004/06/28 01:43(1年以上前)

今日、神奈川県のヤマダで見て違いはなんだろうと気に
なっていたのでここの書き込みはとても参考になりました。
ちなみに店頭価格は以下でした。
AWD-D703VP \49,800 ポイントなし
AWD-D703YVP \50,240 ポイントなし

書込番号:2969993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

仲間入り

2003/09/15 19:24(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 ブルンブルンさん

3週間待ってやっと配達されました。買った直後から悩んでいたのは,防水パンでした。我が家はもともと防水パンは設置しておらず,排水の穴だけでしたので,市販の排水トラップのないタイプを使っていたのです。防水パンは必要ないとの議論もありますが,やはり,心配なので使用してきました。ところが,この洗濯機はかなり大きいので,今まで使っていたパンでは,横の内寸が595センチのため,余りにぎりぎりで交換する必要があると考え,探しまわりましたが,なかなか見つからなかったのですが,やっと見つけたものが,何とぴったり。しかも,洗濯機の足が載る部分が上がっているため,排水のホースもパンの淵に引っかかることなく,ばっちりでした。同じことを悩んでいる方へ,参考になればと思います。シナネン鰍フ万能トレイ(ESB-6464IS)。ホームセンターで5000円くらいでした。

書込番号:1945875

ナイスクチコミ!0


返信する
モー太郎6さん

2003/09/19 22:17(1年以上前)

私も仲間入りしました。
瑠璃ちゃんです。まだ届いていませんが・・・・。
ちなみに価格は142800円にポイント還元20%でした。
神戸にて。ありがとう阪神タイガース(笑)

書込番号:1957542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/09/09 17:39(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 gon9q9Qさん

買いました
動かしてみます。
じょーしんでオールコミコミ(台も)11万2千770でした
じょーしんのおっさん曰く
ドラムを日本で始めて出したのはシャープさん。
8kgいけるというのが東芝の強みでそれ以外はシャープでもいいとの事
資生堂と共同開発の銀イオンも人気あるとのこと。

うちはマンションの3階で床は非常に弱く2層式ようの防水板の上におきました
床はジャンプするとミシミシイイお世辞にも強いとはいえません。
「果たして歩くのか?」
「踊るのか?」
「ジャンプするのか?」
楽しみです(笑

書込番号:1928334

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gon9q9Qさん

2003/09/09 18:55(1年以上前)

2kgコース全自動(60分で全自動乾燥コース?)に4kgくらいいれてgoしたところ
やや湿り気味(当たり前)
入れたものは下着類オンリー(洗濯機なし環境の為ためまくりでした)20分の追加乾燥中です
動作に関しては
一番うるさいときは
をんをんと言っていますが
今までの洗濯機が寮に設置の2万円くらいの安物モデルの洗濯機ですので劇的に静かです。動き始めはすこしうるさいですけど・・・
DDインバータというやつの効果でしょうか?
うちは洗面所のドアがありますので閉めたら夜中でもまったく問題なく使用できそうです。(近所迷惑になることはありえない騒音だと思います)
静穏モードじゃないクーラー普通につけて寝れる人なら夜中運転はまったく問題なさそう・・・
この板の不具合発言にびびりまくっていましたが
いい買い物をしたんじゃないか?って思ってますハイ
設置もサービスマンのおっさんが水平すらあわせていかず(ギリギリ許容範囲の円に入るくらい)適当に設置しましたが問題なさげ
ゆれは上におうたナメラカハミングフレアが15cmくらい動いていた程度。
液体アタックは動いていませんでした(w
最大ゆれで現位置から5mmていどの揺れ(根元が動くわけではない)ってかんじでした
チナミニ説明書読むと液体洗剤は銀イオン効果が薄れるとの事
柔軟材つかっても効果が薄れるらしい。
あと銀イオン発生装置は毎日1回使用で10年程度持つとの事
めんどくさがりやにはお勧めの機種です。
コノ板の情報で故障が多いとの情報により追加3%の5年保障は入りましたが・・・買ってよかったですわ。とりあえず、今のところの感想です
チナミニ社員じゃないです。日立系列の社員です。(冷蔵庫とクーラーはhitachiですが洗濯機は横型ドラムが夢でしたんで)

書込番号:1928480

ナイスクチコミ!0


スレ主 gon9q9Qさん

2003/09/09 19:04(1年以上前)

しつこいようですが思い出したので追加情報
揺れを気にするなら台は使わないほうがいいですよと言われました。

んでやっぱ取り出し口が広いのはシャープの強みですよ。
感想は電気代がえらいことになりそうですが(1500Wってことはドライヤー付けっぱなしですからね)コインランドリー通いだったのに比べたら経済的!!!(楽だし)

書込番号:1928501

ナイスクチコミ!0


rin2002_yumeさん

2003/09/09 19:21(1年以上前)

初めまして。私もこの機種を使い始めて半月になります。
(下のスレッドで相談して購入しました)
音で気になるのは、はじめに洗濯物の重量を計量する時と
排水の初めの頃ですが、以前使っていた風呂水ポンプの音が
尋常でなく大きかったので、それに比べれば静かなものです。
それにこの機種の風呂水ポンプもいたって静かで感動しました。

かたよりによる脱水時間の延長なども4人家族の洗濯物をする
我が家の場合は一度も体験していません。ほぼ表示どおり、
もしくはそれよりも短い時間で終了します。

揺れも洗剤など重量のあるものでしたら心配ないようです。
故障も今のところなく、汚れ落ちが良く生地を傷めないドラム式に感動しています。

ただ、洗濯物のしわはすごいですね。
洗濯が終わるとかごを傍らに置いて洗濯機の前に座り
たたみながらしわを伸ばしてかごに入れ干しています。
gon9q9Qさんも使いながらの工夫などございましたら
ご紹介くださいね。

書込番号:1928543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなスゴイのが出るらしい!

2003/09/07 18:53(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 祝!優勝!さん

こんなスゴイのが出るらしい!
欲しい!
いくらかな!?

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0309news-j/0905-1.html

書込番号:1922525

ナイスクチコミ!0


返信する
kira-yamatoさん

2003/09/30 14:23(1年以上前)

大阪府内ですが、近所のサンヨーの電気屋さんで158,000円で出ていました。
限定だという事で、交渉の末148,000円にしてもらいましたよ。

書込番号:1989209

ナイスクチコミ!0


kira-yamatoさん

2003/09/30 15:50(1年以上前)

私の購入ではないのですが、知人と一緒に買いにいきました。
(ちなみに私はAWD-8260Zを持っています)
2台しか入ってこなかったらしく、在庫は少ないらしいですよ。
欲しい人は頑張って探さなきゃ。

書込番号:1989323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/09/05 16:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 トモイママさん

今回、10年使用していた洗濯機購入するにあたり、歩き回って市場調査するより、ずっと的確な意見を知り2日間悩んだだけで(いつもなら数ヶ月悩みます)TW−853EXに決めて、調査の為、他店を回ることもなく、値段交渉もスムーズ。コジマでリサイクル料・税込みで¥119,000でした。明日、届くので楽しみです。使用感、後日報告します。

書込番号:1915872

ナイスクチコミ!0


返信する
アオイパパさん

2003/09/14 15:25(1年以上前)

昨日ヤマダ電器で買いました。消費税、リサイクル料、配送設置料全部込みで12万円ちょうどでした。しかもポイント還元20%付です。
明日設置なので楽しみです。

書込番号:1942002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

故障が多くありませんか?

2003/09/02 11:22(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 かたつむり88さん

脱水時間、モーター音に続き、今度は作動中に突然電源が落ちるとの不具合が発生しています。本当に故障が多いですよね。(私が購入したのがはずれなだけかもしれませんが。)
購入店デオデオとシャープ双方に修理をお願いすると、たらいを回されるだけで、ウンザリです。洗濯機は毎日使うものとの認識を持って対処してもらいたいものです。
私は、この機種はお勧めできません。

書込番号:1907107

ナイスクチコミ!0


返信する
元 電器屋さん

2003/09/02 16:14(1年以上前)

白物で洗濯機と言うと「日立」「東芝」辺りがかなり力を入れてますので
お情け程度で作っているようなシャープは私もお勧めしないですね(^^;

実家の洗濯機がシャープだったときは両親にクレーム入れたけど(^^;

で、修理の件ですが。
体外の電気店(量販店)ならばお店(電話含む)で依頼を受けて、修理は
メーカーへ依頼することが多いです。それも保証期間中なら当たり前
です。修理に関しての日数は依頼した翌日から最低でも7日以内程度が
普通ですが、まれにサービス(修理)の方に部品が無いなどが有れば
もうちょっと掛かりますが通常ならば2〜4日程度で来てくれるのが
普通ですね。

大型商品だと買って初日〜1週間・10日程度で故障してしまったのなら
新品交換してもらってはいかがですか?最悪、こんなのやだ!と、思えば
販売店で違う機種へ変更してもらう様お願いするとか。。。
ま、嫌がられますが…自分のミスで故障させたので無ければ対応はして
来れると思います。

書込番号:1907652

ナイスクチコミ!0


スレ主 かたつむり88さん

2003/09/02 23:16(1年以上前)

元電気屋さんならではのコメントありがとね・

書込番号:1908775

ナイスクチコミ!0


とくこさん

2003/09/03 00:00(1年以上前)

友達の父親がシャープに勤めているのですが、やはり洗濯機はオススメできないと言っていました。私が昔使ってたのもシャープで、夜洗濯するのを周りに申し訳なく思うくらい振動・音がうるさかったです。

書込番号:1908979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/03 02:42(1年以上前)

5年目のシャープですが超騒音立てて脱水します・・・グォーってうなっています
30台ぐらいふつうの洗濯機脱水かけるぐらいだぞあれは。

書込番号:1909413

ナイスクチコミ!0


新製品好きさん

2003/09/03 08:21(1年以上前)

それほど不快な思いをしたってことなんだろうけど、
当該機種ならともかく、古い機種の苦情を書き込まれてもねえ…。
参考にはなりませんな。

書込番号:1909691

ナイスクチコミ!0


スレ主 かたつむり88さん

2003/09/07 17:49(1年以上前)

シャープの方が修理に来てくれました。シャープの人は毎回誠実な方です。そのため、”直してくれたので、まあ良いか。”という気持ちになります。

書込番号:1922340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング