洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

見ました?

2003/08/26 22:06(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R

スレ主 またかさん

みなさん、ナショナルのホームページ見ました?11月に恐ろしいかっちょいいドラム式のやつが出ますね。シンプルで勝つ高級感があり、そしてこだわりの「泡洗浄」。洗濯機が壊れたので8003Rを買ったのですが、パソコンと同じできりがないので悔やむのはやめます。
 ああ、悔しい。でも値下がりまで待つと来年2、3月まで待たなきゃならないか。そう考えると諦めもつく、でも悔しい!

書込番号:1888364

ナイスクチコミ!0


返信する
うちの洗濯機さん

2003/12/24 23:57(1年以上前)

買わなくて良かったですね。正解です。NA-V80には散々な目に遭わせられています。すすぎ、脱水が上手くできません。

書込番号:2268737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/08/25 15:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8CX

スレ主 いずーさん

我が家は、初めての全自動でこれを買いました。ピンクの蓋の
やつがほしかったので、1週間待ちです。届くのが楽しみです。

書込番号:1884801

ナイスクチコミ!0


返信する
広みんぐさん

2003/08/26 20:59(1年以上前)

私の場合、ブルーがほしかったのですが1週間待ちだったのでピンクにしました。早く来るといいですね。すごく静かで使い勝手が良いです。

書込番号:1888171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナショナルのドラム式洗濯乾燥機

2003/08/24 21:48(1年以上前)


洗濯機

スレ主 まるっるさん

ナショナルの新ドラム式洗濯乾燥機が明日発表です!

@洗濯物は前面から入れるタイプで中が見える透明フタ。
@扉が一枚なので楽!
@ドラム式の利点であるむらの無い乾燥を実現し、さらにドラム式の欠点である洗濯性能の悪さを改善する、業界初ナナメドラム採用!
@節水もすごい!
@なにしろキュートな卵型!
@インバーターモーターで静音
@残念ながら洗剤自動投入は不採用(T.T)

発売は11月になるようです。明日の発表が楽しみ!

書込番号:1883023

ナイスクチコミ!0


返信する
tioooさん

2003/08/25 23:20(1年以上前)

出ましたね。http://national.jp/product/house_hold/wash/w_desiccate/na_v80/na_v80.html
実売価格はいくらくらいなんでしょうね。

書込番号:1886052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日買いました。

2003/08/16 19:01(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 キングパンサーさん

買ってきました。在庫ありで、明日きます。価格は131,000円(税別)で配達、古い洗濯機の引取料込み(10年以上使用)です。○zデンキだったので5年保証も付いています。価格では、○マダ電気の方が13,900円のポイント10%還元の方が安かったのですが、現金の支払い(カードでしたが)安い方が良かったのと、5年間の延長保証で決めました。これから、ウチのが使って使い勝手を報告します。

書込番号:1860866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件

2003/08/17 19:57(1年以上前)

私も、この週末に買いました。
ヨドバシの週末値段が142000円(15%還元)でしたので、
それを基準に交渉しようとヤマダへ。しかし、すでに値札には
139800円(14%還元)の対抗値段が...。
 さらに、ヨドでは1000円の設置費用が「込み」で無料。
購入決定。「青は、20日間待つ」と言われて迷ったが、青に
しました。しかも、会計していると「この機種は、リサイクル
費用も無料でした」と言われ、2400円も浮きました。

「通常より大き目の製品ですが、間口など大丈夫ですか?」と
念を押されたが、「大丈夫です...(たぶん)」。
帰って来てから、本当に測ったら、ありゃ大変。ギリギリ。
これから、納品までに壁と柱を削って自己リフォームします。

書込番号:1864430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いましたよ

2003/08/15 09:49(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D702VP

スレ主 やっった!さん

ヤマダで498000(税別)で買いました。
リサイクル料込み ポイント+割引券が7682円分付きました。
今日配達です。
使った感想も書きますね。

書込番号:1856800

ナイスクチコミ!0


返信する
たとこりママさん

2003/08/26 06:05(1年以上前)

AW-D702VP、残り少なくなってきたみたいです!が、ヤマダに昨日行ってきましたが、「やった!」さんみたいには引いてくれません(ToT)どこのヤマダでお求めになられましたか?同ランクの洗濯機、いろいろ比較してみましたが値段と性能、うちにぴったりはこれかな?とおもっていますが、使ってみてどうですか?よかったら教えてくださ〜い(^^)V 
なくなったら困るので、京都のヤマダに明日もう一度チャレンジしてきます

書込番号:1886717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

個人店でAWD-B860Zを買いましたが・・・

2003/08/12 17:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 しゃむちゃんさん

突然我が家の洗濯機が動かなくなり、仕方なく個人店へ電話して修理依頼。すぐに来て頂きましたが、13年経っているので修理代も高くつくしお考えになった方が・・との事。修理はしてないにしても出張代を請求して下さいと言ったのですが、そのままお帰りになりました。早速前から気になっていたこの商品をY電気に見に行きました。価格は164000円。20%のポイントつき。リサイクル引取り・運搬料無料でした。でも、修理に来ていただいた電気屋さんは子供の友達の家でもあり同じ地域という義理があります。失礼とは存じますがY電気ではこの値段でして・・購入を検討したいのですがと思い切っていってみました。すると、しばらくして158000円でだせますとのこと。相当無理をして下さっているのだろうし、ポイント分は損してしまうけど、これからもお世話になるかもしれないしと、そちらでの購入を決めお願いしました。数日後モノが見たくなり、その電気屋さんではモノがなかったのでY電気に見に行きました。すると、もっとお安くなりますよ♪141000円でお出しできますよと・・・え〜?!でもいまさら仕方がない(-_-;)。納品され、請求書を見ると、158000円に加え、リサイクル料2400円と運搬料が1500円!Y電気は、この商品に関してはかからないけど、他の商品にかかる運搬料は500円と書いてありました。それ程距離も変わらないのに1500円の運搬料?!それじゃY電気で買うよりポイント分も含めると、49100円も高いことになるじゃないか<`〜´>
いくら義理があると言ってもそりゃ差がありすぎだよ!
でも、買ってしまったものは仕方がない。支払いをするためにクレジットカードをだしました。すると、なんだか渋い顔。・・・カード払いだとこちらが1割とられるんですよねぇ。今回ずいぶん負けさせてもらってるもんで・・と言うのだ。冗談じゃない!そんな断られ方したことないぞ。ポイントつかない分せめてクレジットカード会社のポイント集めくらいさせてもらいたい。今回一体私はどうするべきだったのか。Y電気と個人店と5万近くもの値段の差があるのにこちらで買わなければならなかったのは、いくら子供の友達の家だからといって人の買い物にまで干渉されやしないのだから、修理を頼んでしまったことから義理が発生したのだ。もう13年も経っている洗濯機を修理に頼んだこと自体が間違いだった。しかしそれにしても腹が立つ。まるでこんなにまけてやったんだからカードはお断りみたいに言われた。Y電気行って市場調査してこい!個人店は量販店ができて大変だと耳にするが、個人店ももっと勉強するべきだと思う。すぐに修理などに来てくれるし地元ということでメリットもあるだろうと高いことは目をつぶったが、5万もの差は高すぎる。

書込番号:1849010

ナイスクチコミ!0


返信する
あまり同情できません。さん

2003/08/12 17:41(1年以上前)

個人店と量販店ではメリットデメリットが違うと思います。例えば出張できてもなおさなかったからお代をとらない、営業時間外でもほんとに困ってるときてくれる、といった人情的な面が個人店のメリットでもあると思います。
それを値段だけで比較するのはちょっと違うかと。。
しかも、この書き込みのように個人店を攻撃するのはちょっとおかしいと思います。
個人店の方に量販店に行って値段の勉強してこい、という前に、
ご自身が購入前に運搬量など確認しなかったことを反省すべきではないでしょうか。
悔しい気持ちはわかりますが、個人店を攻撃するのはまったく理解できません。
リサイクル料や運搬量を量販店が「多売」によっておまけしてくれるのは、考えればわかること。逆に小売の個人店ではそのあたりの料金を頂くのは普通ではないでしょうか。
クレジットカードの件も、お店が手数料とられるのは当たり前で、それによって断るのもお店の事情かと思います。カードが使えるかどうかも確認していなかったのに、お店をせめるはちょっとあんまりかと思います。
現金特価で、クレカだと割高になるお店は結構世の中にはあるかと思いますよ。

書込番号:1849060

ナイスクチコミ!0


海の子さん

2003/08/12 21:44(1年以上前)

メーカーに修理依頼した場合でも、古い機種ということで修理しなかったら
出張代など請求されませんよ?それが当然の常識だと思いますが・・・・・
仮に請求されても私なら支払いませんが。別に義理立てする必要もなかった
んじゃないでしょうか?その販売店は利益を上げる為に商売してるだけだし、
消費者もビジネスライクに対応すれば良いでしょう。
尚、クレジットカード加盟店がカード会社に支払う手数料は一割ではなく、
3%です。事前に支払い方法の取り決めもなかったようですから、カード
決済を拒否された時点で「じゃ〜この取引はなかった事に!」と返品を
迫れば販売店も受け入れざるを得なかったでしょう。これが商取引という
ものです。

書込番号:1849668

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/12 23:54(1年以上前)

次回のアドバイスとしては、全てコミコミでいくらですかという比較をしてみて下さい。ポイント、送料、設置料、リサイクルなどなど...。それから、”買います!”の前に、購入条件(例えばクレジットカードの使用など)を確認するように心がけましょう。でも、洗濯機が壊れてしまって急いで決めざるを得なかった事情をお察しします。我家は、それがイヤだったので、壊れる前に10年使った洗濯機を買い換えました。ゆっくり選べましたし、値引き交渉もこちらが有利でした。「○○円にならないなら買いません。今壊れているわけでもないし...。」と言ったら、あっさり交渉成立しました。

書込番号:1850114

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2003/08/13 00:19(1年以上前)

個人店も量販店もいろいろですので、一概には言えませんが・・・

今回はサンヨーの商品ですが個人店はサンヨーの専門店でしょうか?
専門店なら5万の差額は大きいと思いますが、他系列の店舗なら量販に対抗するのはちょっと厳しいかな?

世間の30%が個人店で買い、30%が量販店、残りがいろいろ・・・と価格が安ければよいという方もいれば、アンテナやコンセントの付け替えなど量販店があまり行わない業務をしてくれる個人店を好む方。
人それぞれですので・・・

「電気製品は捨てるまでに、どれだけその価格分使えたか」が重要だと思います。ここに投稿される方の大半は電気製品に強い方なので関係ないかもしれませんが、電気製品を使用する半数の方はビデオも自分で設置できない電気音痴だと思います。
そういう方のためにも、個人店は必要であり、また量販店には無い訪問活動ですべての購入商品を使いこなしていただこうと説明メンテナンスをしているのです。

今回、「A店」とか書かれずに「個人店」と書かれていたので、少々話が脱線しておりますが、結論として個人店と量販店は売り方も顧客販促もまったく違うので比べてはいけません。
また、今回の個人店は量販との価格差を勉強してなかったのは事実かもしれませんが、はなから価格競争をする気は無いと思うので、その価格を出したのかな。
また、運搬費はリサイクル商品を収集場まで運ぶ運賃ですので、500円から2000円はかかります。(運送会社を通常使用するので)1500円は少々高いけど商品の儲けが無かったんじゃないかな。

人と人とのつながりは、便利な時もあるから1つくらい個人店で買っても損は無いんじゃないかな。個人店で買う場合は、その個人店のブランドの商品を買えば地元の量販とはさほど気にならないくらいの価格差しかないと思います。長すぎてごめんなさい。(まるっる)

書込番号:1850213

ナイスクチコミ!0


それは・・・・・・・さん

2003/08/13 00:21(1年以上前)

義理を5万で買ったわけですね。
確かに高いかも知れませんが、お金を払ったのであれば了承したわけですよね?どうしても気に入らなければその場で返品すれば良かったのではないでしょうか?
そこで「じゃあ返品します!」と言わなかったのは義理ではなく見栄じゃないでしょうか? 文句を言うのは間違ってませんか?

書込番号:1850227

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃむちゃんさん

2003/08/13 08:49(1年以上前)

みなさま、ご返答ありがとうございます。
いろいろな考え方があるものですね・・・
たしかにメリットはそれぞれあるはず。
けど5万といえば安い洗濯機なら買えちゃう値段・・・
お付き合い料としては高すぎだけど、地方の町なので義理が優先。
返品を言い出すこともできなかったし・・・私としてもいろいろ反省すべしです。
ただ、クレジットカードの手数料が1割というのは納得いかず、カード会社に相談しましたら、契約によっていろいろだが、1割ということはあり得ない。ふっかけてる。こちらから指導をいたしますか?とのこと
指導はけっこうですとお断りしましたが、なんだか釈然としない気持ちです。

書込番号:1850905

ナイスクチコミ!0


あうあうさん

2003/08/13 12:39(1年以上前)

釈然としないならなんで指導してもらわないのですか?
義理だからしょうがないけど5万は高い?
だったら義理を捨てて量販店で買えばいいでしょ。
あなたが気にする程周りはあなたがどこで洗濯機買ったかなんて気にしてませんよ。
あなたには自分の意志という者がなさ過ぎです。だから全部人のせいにするのです。店主が気に入らなければその時点でキャンセルすればいいのです。
そうできないのはあなたが見栄を張ってるか、意志が弱いというだけの話です。義理なんて関係ありません。

書込番号:1851383

ナイスクチコミ!0


ゴネ得さん

2003/08/13 14:46(1年以上前)

今回の件は人生のいい勉強になったかもしれませんが、あなたに勇気が
おありなら5万円は容易に取り戻せますよ。まず、SANYOのお客様相談
センターの電話して修理に来させ、「水漏れする・汚れが落ちない・シワ
だらけになる」などとゴネて、「とにかくこんなもの使い物にならないから
引き取って下さい!」と強く迫れば、まずSANYOは全額返金に応じてくれ
る筈です。あとは同じ製品を量販店で買い直せばいいだけ。たとえ購入した
個人店に迷惑がかかっても気にしない・・・と思えるのであれば即実行。

書込番号:1851642

ナイスクチコミ!0


高くないですよさん

2003/08/13 22:33(1年以上前)

確かに個人店と量販店では値段に差がありますが、
値段以外のサービスの面で差が出てくるので一概に不満とは言えないのでは?
最初に修理に来てもらったのに依頼主の都合で一方的にキャンセルした
にも関わらず、一切修理代をもらわない等、
義理、人情で面倒見てくれるので、量販店より高いかもしれませんが、
その方が良かったかもしれませんよ。
量販店だとマニュアル通り、きちんと出張代ぐらいは取りますからね。

親身になってみてくれ、すぐに修理に来てくれることを思えば安い買い物かなと。

書込番号:1852731

ナイスクチコミ!0


まとめ買い王さん

2003/08/13 23:17(1年以上前)

私が行った個人店ではAWD-S8260Zを13万(税別、配送料込み、設置料込み、リサイクル別)まで頑張ります(これが限界)って言ってました。私は量販店にしましたが、中には頑張っている個人店もあるようですよ!

書込番号:1852883

ナイスクチコミ!0


トム介さん

2003/08/15 13:15(1年以上前)

まとめ買い王さん
5年間保証とかってついてますか?
不良がでる可能性があるものは最近長期保証もどのお店でも売りにしてますよね。確かコ○マ電気は10年ですよね。他は5年が多いですが、10年も保証となると、凄いじゃんと思ってしまします。
是非考慮した方がいいですよ。

書込番号:1857265

ナイスクチコミ!0


まとめ買い王さん

2003/08/15 19:34(1年以上前)

>トム介さん
個人店では保証までは確認しませんでした。私はKジマでしたので10年保証(と言っても1回修理したら終わりなんですよね〜)です。ワッ○マンなどでは5年保証で何回でも対応頂けるみたいですね。まぁ結局安かった方にしたんですが…。

書込番号:1858000

ナイスクチコミ!0


キトキトキトさん

2003/08/16 16:26(1年以上前)

田舎では(失礼!)よくあるパターンですよね。
あとは義理返しですよね。「子供の友達なので買ってあげた」という
態度を節目、節目で見せればよいのでは?「Y電気で買えば5万円は安く買えた」と何かの折にさらりと言った方がいいですね。
もしくは、「家電が壊れたって事で子供の友達に相談されているんだけど、あなたのお店紹介しても大丈夫?先日のクレジットカードの事もあったし・・」など言ってみたり。
これで、暫くは家電の修理はただ同然なのでは?

書込番号:1860480

ナイスクチコミ!0


広みんぐさん

2003/08/17 21:50(1年以上前)

メーカーは電化製品の部品を8年間保管しますが、その後は保管する義務がないそうです。今回は13年も使った洗濯機だそうですので、例え量販店に修理以来しても直らなかったでしょう。
Y電気でも、クレジットカードを使うと、ポイント割引の割引率が減少します。なかには少なくならない商品もあるようですが・・・。
個人店と量販店は比較できませんね。
「ポイント含めて」5万円の差があったとしても、それくらい別に驚くことでもなんでもないと思います。
Y電気に行って市場調査する必要があったのは、個人店でなくやはりしゃむちゃんさんだと思います。

書込番号:1864789

ナイスクチコミ!0


kira-yamatoさん

2003/09/30 15:05(1年以上前)

ユーザーにはどこの店で買うか選んで買う権利がありますが、販売店には無理くり売りつける権利はありません。
選んで購入したのはあなたです。
そして、購入後の文句をその店に直接言わずにこうして裏で言っているあなたの方が問題だと思います。
疑問や文句は直接言わないと意味がありません。
返品もせず、指導もいらない、でも裏で文句を言うではちょっと卑怯です。
交渉事はあなたも事前に情報を仕入れておくべきでしたね。
購入前に○○電機はいくらだったと言えばもう少し何とかなったかもしれませんね。
私も近所の個人の店で購入していますが、他店の価格を調べてから購入します。無理なら無理ってはっきり言ってもらいます。(それから考えても遅くはないでしょ?)
ちなみに近所の電気屋さんでは4%って言ってましたよ。
今回は痛いけど勉強したと思って納得するしかないんじゃないですか?
長々と失礼しました。

書込番号:1989272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング