洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中途半端の方が嘘つきよりマシ

2001/04/20 14:12(1年以上前)


洗濯機

スレ主 大阪まるだしのおばはんさん

先日、急に洗濯機故障して近所にある○怒○殿下に行きました。
「他店より高い場合は値引きします」と最近量販店では売り物の台詞を思いだし、価格COMのプリントアウトしたものと、コ○マの広告片手に、
「この機種と同じもの下さい」と言いました。
次に、「乾燥機のユニット組んでるのでこのクラスでないと入らないんです。」「洗濯機ないと困るんで即日、または翌日ほしい」と、、。
そうしましたら、その係員は
「このクラス(低価格)入るんだったら、こっちのクラス(高価格)も入ります。それに、今どき洗濯機でプラスチック槽なんて致命傷ですよ!」
とおっしゃる。しかし、どう考えても我が家のスペースには無理と思い、低価格帯の商品購入を検討し次に価格の交渉に入った。そしてコ○マの広告を見せるなり「コ○マさんの商品とうちの商品比べてもらったら困ります。コ○マさんの商品はビスが一個とれてたりとか部品へらしてたりとか、このメーカーから直接作らせてる商品なんでカタログにも載ってない商品なんですよ」そこで、価格COMのカタログを見せ同じ型番指差し、この価格は8000円高いですね。と言うと、「この価格帯ではっきりいって勝負するつもりはないんでそれだったらよそで」とおっしゃる。
実は私、先日までこの係員が言ってた「直接作らせてるメーカー」の故障受け付けで働いていたが、コ○マの故障が○怒○殿下より多いわけではなかったし
「ビスが取れてる」商品をなんでわざわざ作って卸すねん。メーカーに対する
侮辱でしかない。このメーカーでは大変お世話になったので憤慨し、「じゃ、よそで買います。が、いっとくけどこのメーカーで先日まで働いていたから」
と、○光伝記に行って、そこのおばちゃんと相談、やはり低価格帯の奥行きが無難ということでその洗濯機購入。価格は先ほどの店と同じだが粗品をつけて
くれました。搬入されてみて実際このクラスでさえギリギリでした。
○怒○殿下の係員のいうままに購入していたら大失敗でした。
「中途半端を野次るより、嘘つきを直したら?

書込番号:147926

ナイスクチコミ!0


返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2001/04/20 15:55(1年以上前)

出来れば、伏字はやめてください。見難くてしょうがないです。
それから、価格comの値段を見せて量販店と交渉するのはやめた方がいいですよ。
なぜなら、殆どの通販は店舗も持たず、人件費を削減しているからこそ、量販店よりも大幅に安い値段で販売できるのですから・・・
彼らが気にしているのは、売上に直結する競合店(コジマなら、ヤマダ電機。ビッグなら、ヨドバシやさくらやなど)の価格ですよ。
だから、敢えて他店チラシより10%安くすると言っているんですよ。
また、あなたが「ない」とおっしゃるコジマオリジナル商品というのは一応存在するらしいです。
私が、一年ほど前に東芝の洗濯機を現金卸問屋で購入しようと思い、コジマのチラシを見ながら「AW-J60VP」くださいと言いました。
しかし、「家にはその型番はないですね。多分コジマさんオリジナルのものではないですか?多分'AW-C60VP'の事だと思いますよ」と言われました。
その店の人の説明によると、コジマが他店よりもやすく販売するために、メーカーに頼んで作らせているらしいです。
実際に、近くのサトームセンやギガスの人に聞きましたが、確かにコジマオリジナルの商品はあると言われました。
ですから、あなたが怒っているお店の人の説明もあながち間違いではないと思います。
もう少しこの掲示板の過去ログなど調べてから、価格交渉した方が良かったと思いますがね。
そんなに安く買いたいなら、通販やオークションで購入すれば良いわけですし、いささか的外れの指摘ではと私は思いますがね。
調子に乗って、少し言いすぎたかもしれませんね、ごめんなさい。

書込番号:147951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遠心力洗濯機の小さいもの

2001/03/28 16:52(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル

スレ主 えんしんりょくほしかったなーさん

一報。
NA−F421(遠心力、インバータなし、4.2kg)
NA−F501(遠心力、インバータなし、5.0kg)は
メーカーで現在製造していないそうです。
というわけで、現在市場に出回っているものしかありません
(探したんですが、リサイクル法特需で、在庫見当たりません)。
これらの後継機はNA−F502となるそうです。

書込番号:133177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

酷い店

2001/03/23 10:52(1年以上前)


洗濯機

スレ主 大黒天さん

洗濯機買おうと思って、ここに乗ってる安値上位のいくつかのお店に
問い合わせたら、めんどくさそーに「もう終わりましたー」
なんて断られるとこばっかりだし、
メールで問い合わせたところは5日も経ってから返事が来て
「在庫がありません」だって。
それにも関わらず、未だにここでは値段が出て売っている!!
いい加減なお店と、いい加減なページだな、ここは。

書込番号:129129

ナイスクチコミ!0


返信する
ころりんさん

2001/03/23 11:15(1年以上前)

時期が悪いんじゃないですか?

普段ならともかく、月末までは家電リサイクル法特需で、店頭でも
飛ぶように売れてる時期ですから、人気機種の在庫切れはしかたない
と思うんですけど、

書込番号:129141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

粉石鹸

2001/03/22 12:35(1年以上前)


洗濯機

スレ主 ふ〜むさん

日立7PAM2を購入しました。で、取り扱い説明書を読むと、
粉石鹸は、よくすすいでくださいとありました。
粉石鹸愛用者の私としては、標準の2回すすぎに後でもう一度
すすぎをすることになるようです。
標準のみイオンすすぎ、イオン洗浄、節水型のシャワー洗浄が
設定されているんですよね〜。手動でいろいろ設定すると、
売りの「イオンすすぎ、イオン洗浄、節水型のシャワー洗浄」は
対応しないんですね〜。ていうか、合成洗剤を使うことを前提の
マシンなのですね〜。今まで2漕式を使っていたので、
びっくり。楽は楽だけど。

書込番号:128627

ナイスクチコミ!0


返信する
このみさん

2001/03/24 09:48(1年以上前)

ええっ!そうなんですか!!私もおととい、日立7PAM2購入して来ました。粉石けん愛用者なので、いろいろ悩み、自分なりに研究してこれに決めました。最後はシャープの穴無し洗濯槽との一騎打ちでしたが、シャープはパネル部分での壊れが心配と聞き、やはり妥当なところの日立に決めました。
洗いとすすぎ1回目はお湯とりでしました。3回もすすがなきゃだめですか?
私が気になったのは、お風呂の残り湯を使用すると、湯あかが洗濯槽にビーって付いてるのが・・・。粉石けんと垢がくっつくと、石けんカスが多く出るとも聞き、ちょい、不安。

書込番号:129889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふ〜むさん

2001/04/04 12:38(1年以上前)

粉石鹸のすすぎについて。
標準で洗った後、念のため2回すすぎました。白いシャツやタオルは
気にならなかった(わからなかった)んですけど、
赤い座布団カバーには、石鹸がびっしり。石鹸ネットに入れたのに〜。
すすぎを余分にするのは、気持ちの問題かもしれませんが、
やっぱりちょっと気になりますよね。もっとよく溶かせばいいのかな。
でも、石鹸止められません(笑)タオルもふんわり仕上がるし。
このみさん、がんばろうねっ。(笑)
それにしても、メーカーが石鹸に対応してないのには、
洗濯機新しくするまで気がつきませんでした。驚き。

書込番号:138042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/09/05 21:40(1年以上前)

 僕も7PAM2で粉石けん使っています。
 粉石けんの場合、標準のイオンすすぎでも大丈夫ですが、気になる場合は手造りでイオンすすぎ3回の設定をすればまず大丈夫だと思います。
 なお、標準コースのイオンすすぎなしではシャワーすすぎになるのでお勧めできません。
 この洗濯機は設定を帰ることが出来るので洗濯の都度すすぎの設定を変えるか、『手造り』コースにお好みの設定を記憶させて使うと便利です

 イオン洗浄&イオンすすぎは粉石けんに対応しないとお考えのようですが、まったく逆です。
 イオン洗浄で洗う場合、石鹸は6〜8割で充分に汚れが落ちますし(洗っているとき泡が少し立つ程度で洗浄力は充分)イオンすすぎでは石鹸カスの発生が少ないのでよくすすげます。

 ちなみに僕は下記のように使っています

1 初期リフレッシュをする(よごれ多めを長押し)
 ※前回の洗濯にすすぎの工程があり、1週間以上経過していない場合は不要
2 水位を30リットル、洗いを3分(すすぎ・脱水はなし)に設定し、水がたまって回り出したら粉石けんを振り入れて溶かす。
 ※水温が低い場合給水が始まってからお湯をバケツで足すか風呂水ポンプを使う
  粉石けんの使用量は目的とする水位の標準使用量の8割くらいにしている。(洗濯物の内容や水質などによって加減する)
3 標準コース+イオンすすぎで全自動洗濯する
 ※水位は自動でも設定できるが水が入っているため高くなるので手動設定をお勧めします。

 これで問題なく洗濯していますが、すすぎや洗いの内容はお好みで変えてみたください。
 なお、粉石けんネットは個人的には目詰まりして石鹸が溶け出さなくなるのが嫌いで使っていません。

書込番号:278336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東急ストアで45000円

2001/03/08 16:49(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-B75D


東急ストアの45周年セールで45000円税別、送料1500円、中古引取500円で買いました。一つ旧型になったので安いのでしょう。

★感想 

--- 騒音が大きいですが安かったので満足しています。---

●DDなのに騒音が大きい
DDなのに、10年以上使ったDDじゃない東芝よりも騒音や振動(洗濯中の水音や脱水中の軽飛行機のような音)が大きいです。
また、水の電磁バルブが急に開くので水激現象が起きて水道管が激しくキシミます。仕方がないので蛇口を絞って対処しています。

●脱水は問題ないです。
脱水は多少湿ってる感じですが、実用的なレベルで問題ありません。

●パワー
まだ、大物を洗っていませんが7.5Kgにしてはモータのパワーが足りない感じです。新型の7kgの方がパワーがあります。

●6万円出すのなら東芝や日立の旧型DD
個人的には、東芝や日立の同ランク製品より3割安かったので、これで壊れなければお買得だと思います。6万円出すのでしたらビッグカメラで東芝や日立のDDの旧型が買えますから、そちらが良いでしょう。

★東急で買う場合の注意
東急は設置工事が下手で、この洗濯機の特徴である透明なフタを傷だらけにされてしまいました。東急で買う場合は自分で設置した方が良さそうです。

書込番号:119195

ナイスクチコミ!0


返信する
きんべーさん

2001/03/09 00:54(1年以上前)

sharpさんは、メカが弱いから電子レンジ,TEL以外はどうかな?

書込番号:119606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ES−WD74

2001/02/05 03:12(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

スレ主 snさん

購入しようとしたら、設置出来るかどうか見積がいると、
1週間待たされました。
業者が来ると、「運び込みスペースが狭いので設置は無理です。」と、あっけなく断られました。うちは作りが古く、洗濯パン前に洗面台が出っ張っており、64kgもある本体を持ち上げ無ければ、設置が出来ず、持ち上げても下げるのはスペースが無くて人が入れ無いため無理とのこと。
販売店は「今まで設置出来なかった家はありません。99%大丈夫ですよ。」と言っていたのに… 
販売店と設置業者が違うため危険はおかしません。
私の家は1%の家だったの?。購入者の方ご注意を!
設置スペースがOKでも洗濯パンまで障害物が無いことが条件です。

書込番号:99142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング