このページのスレッド一覧(全3137スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2022年9月3日 21:53 | |
| 8 | 1 | 2022年9月6日 21:52 | |
| 5 | 0 | 2022年8月29日 19:42 | |
| 23 | 4 | 2022年9月5日 10:22 | |
| 9 | 5 | 2022年9月28日 16:15 | |
| 36 | 14 | 2022年9月13日 22:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H
【ショップ名】
ノジマ
【価格】
133,000円(税込)
【購入日時】
2022/08/27
【その他・コメント】
リサイクル料・配送設置料込み、5年間無料補償
本日無事に設置が終了しました。
特価とは言えないかなと思ったのでその他の分類で書きました。BW-X100Gを探してましたが近所の家電量販店では在庫がなくこちらを購入しました。
書込番号:24906939 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL
・洗濯槽の前方だけなく、後方にも流体バランサ―を搭載した「W流体バランサー」
・合計4本の「制振ダンパー」
・検知精度をアップさせた「3D見張りセンサー」
これらの改善が有効に機能しているのか、
買い替え前のドラム式VX9500と比較して、
タオルなどを脱水する時の偏りによる振動や、
偏りにより洗濯のトータル時間が長くなることなどが、
全く無くなりました。
この機種に買い替えて、これが一番嬉しい。
6点
乾燥後にゴム臭くないのもGoodで嬉しい。
2000年頃からドラム式を使っていて、これが4代目。
初代、2代目は東芝のヒータータイプだったけど、
双方とも乾燥後のゴム臭さがなくなるまで1年以上掛かったような記憶がある。
シャープの銀イオン生成器を使ったり、柔軟剤を変えたりと苦労したなぁ。
3代目、4代目はパナのヒートポンプ式だけど、ゴム臭さが気になったことがない。
素材の進化か、ヒートポンプ式がヒーター式より低音で済んでいるからなのか、
臭いがしなくなった理由は不明。
最新のドラム式では、乾燥後に臭いがしないのは当たり前になったのかな?
書込番号:24911517
2点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7DH2
他店比較で¥5,000値引きしてもらいましたが、リサイクル費用が\4,180別払いでした、
日立の旧型ビートウォッシュ8kgを一旦買って搬入しようとしましたが、幅がオーバーで搬入できず。
この機種の幅が一番小さいので、交換することになりましたが、新製品へモデル変更してしまったため
価格はアップとなってしまいました。
3日後に再搬入ですが、これが搬入できなければ、もう他の選択肢がありません。
5点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL
首都圏近郊は、店舗も多く羨ましい限り
コストコの帰りに初めてケース電機に行きましたが!(県内2店舗)
店頭展示品しかなく現品もおもった価格よりシブイ (>_<)
そんな才の新機種プレスリリース
次期機種のNA-LX125BL に予定変更
年末か年明けを狙おうとおもいまス
8点
☆ 店頭展示品 購入に際しての注意点
製造番号や製造年月日の注意をお忘れなく
初期製造の製品の場合 チェックを!!
https://www.panasonic.com/jp/about/product_information/c/2111.html
書込番号:24899822
1点
>デジタルエコさん
> 次期機種のNA-LX125BL に予定変更
パナソニックの公式HPに記載されていますが、
https://panasonic.jp/wash/products.html#drum
2022年発売モデルの 113B, 125B, 127B, 129B はすべてメーカー指定価格での販売ですね。.大幅値下げは期待できません。指定価格の129Aの価格推移の例をみると、せいぜい1年後でも6万円程度の値下げがせい一杯です。
2021年発売モデルは、127A, 129A は指定価格ですが、113A 125Aは指定価格の対象外だったので、大手量販店で価格交渉をすると、かなりの値下げがありました。 これからは大変ですね!
書込番号:24907069
5点
ちなみに、2022年発売モデルの 113BL, 125BL, 127BL, 129BL の現時点での予約価格は
113BL:288,090円
125BL:308,880円
127BL:348,480円
129BL:388,080円
ですね。(価格.COMより) 次のモデル(2023年)が発表される1年後の価格は、129ALの前例をとると、上の価格から 6万円程度 お安くなっています。それが最大値引きでしょうね。(情勢によって、今度は違うかもしれませんが)
書込番号:24907096
4点
諦めて127AL買った方がいいと思います。
価格は前ほど下がりませんよ
書込番号:24909252 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AR
現在 Panasonicのドラム式を9年使っています。
夜 タイマーで乾燥までセットして朝出来るようにしています。
今のところ特に調子が悪い事もないと思います。
私は2階の奥に寝てますので 気づいていないだけかもしれませんが 乾燥はちゃんと出来ています。
10月に新機種が出るそうですが 7万円も高くなるみたいで 在庫がある今 買い替えてしまうか、壊れてからその時に諦めて新機種にするかで非常に迷っています。
実際 新機種がどう変わって高くなってるのかわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:24896997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ポンMAMAさん こんにちわ
今お使いの機種は?
VXシリーズの型番はナニですか?
書込番号:24898836
0点
デジタルエコさん、
今 使ってるのは VX7200Lです。
LX127ARも ほとんど在庫なしになっており 唯一 エディオンネットショップにて 数台あるのみです。
なので あまり考えている時間もないのかな·····と思ったりしますが。。。
書込番号:24900649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
vx7200から買い替えました。
給水しなくなり緊急購入です。
参考までに229600円でした。
進化が凄いですね。
書込番号:24943244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL
ついに発表されましたね
びっくりするくらい何も変わってないw
「新機能として、衣類のシワやニオイを手軽にケアできる「シワとり・消臭」コースを搭載したのが特徴。温水専用ヒーターでスチームを作り、洗濯槽とファンを回転させて衣類全体にスチームを当てて湿らせた後、乾燥した風で水分を吹き飛ばすことでシワやニオイを取れるという。」
これだけで15万くらい値上げですか、そうですか・・・
値段はまだ未発表だけど、日立東芝の最上位の価格から推測すると、おそらく45万くらいでしょうか
しかも、これだけ値引きなし
洗濯機で45万、買える層にとってはMieleも視野に入ってきますよねぇ
はてさて、どうなりますかねぇ・・・
私は日立の新製品を買おうと思います、おそらく年末には程よい値段まで落ちてくるでしょうし
15点
うちも日立です。もうすぐ5年。
パナの新機能が、シワが多いというクレームに対処するためなら、日立は最初からそうなっている。日立は、ヒートポンプみたいな複雑な構造がないので故障しにくいし、途中でヒートポンプ交換の必要もない。
次は、パナにしようかなと思ってましたが、買えなくなっちゃいましたね。まあ、そもそも、当分故障しそうもないので、買い替えがいつになるかわかりませんが・・
書込番号:24895036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヨドバシの値段から計算すると、388,080円ですね。
書込番号:24895619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビックカメラ店頭でも同じ値段でした
思いの外安いけど、機能変わってないぶんこの程度で納めたんですかね
ポイントもつかないとのこと
書込番号:24895723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビックカメラでは、15日ほどで納品ってあったのでまだ買えるみたいですね
善は急げ、ほしい方は急いだほうがいいかも
自分は11月にならないと搬入できないので今買えません・・・
書込番号:24898173
0点
大抵のお店は3ヶ月くらい取り置きしてくれません?
ケーズでは半年後は断られましたが
書込番号:24898447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そんな目に見えないところが改良されてる”かも”、みたいな不確実性の高い要素で8万弱の値上げを納得はできんですねぇ・・・
納得できなくても買う人はかうんでしょうけどね
書込番号:24899913
1点
改善とか不具合なんて既に対策済みですよ。
単なる値上げでしか無いと思う。
シワとり何ちゃらの必要性がある人は新型モデルを買えば良いと思う。
最早、318,000円が安く思えるね!
書込番号:24900203 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ナノイーX槽カビ菌除菌は新しい機能ですが。
ナノイー槽クリーンとの違いで価値が出るかですね
書込番号:24900630
0点
ごみ取り、毎回面倒臭い。
日立みたいに、ごみ取り不要と言うか、下のフィルターで絡めとるようにして。
ヒートポンプだと無理かな?
書込番号:24900787
0点
東芝を真似して、銀イオンとマイクロバブルを搭載して欲しい。
書込番号:24912292
0点
不具合なんていつ買っても一緒でしょ。最終ロットだからされてないとか新型だからされてるとじゃないでしょ?対策部品が出てフェーズが変わるのがいつかなんてリリースないんだから。パナソニックはサービスマンの端末とオンラインで集計して部品のロジスティクスをコントロールしたり不良が多いときは、勝手にお手当してるらしいけど、トレサビリティーチャントシたメーカーって部品を解析してちゃんとしてるんだよな。だからパナしか怖くてかえねんだよな。
書込番号:24921831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




