このページのスレッド一覧(全3137スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 153 | 4 | 2024年6月25日 20:37 | |
| 2 | 0 | 2022年8月3日 12:11 | |
| 11 | 6 | 2022年8月23日 20:10 | |
| 5 | 3 | 2022年8月2日 15:13 | |
| 6 | 0 | 2022年7月30日 17:38 | |
| 0 | 1 | 2022年8月21日 23:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
洗濯中に電源が落ち、ふたロックがかかったままの状態で、洗濯槽から洗濯物が取り出せなくなりました。
修理に来られた方の情報によると、この機種での同一事例はすでに多数報告されているとのこと。
社内で原因は判明していて、操作パネルのアッセンブリー交換を10分で行っていきました。
当方、2020年12月に購入してから1年の保証期間を過ぎていましたが、無償交換でした。
お困りの方がいましたら、参考にされてください。
100点
私もスレヌシ様と同様に、購入一年で全く同じ現象で修理しました。
予約がいつの間にかキャンセルされている現象から始まり
電源が入らない、入っても途中で止まる等
これはダメだと思って修理を依頼するも、その間に本当に壊れて
にっちもさっちも行かなくなり、慌ててもう一度修理が早まらないか電話しましたが
済まなそうな応対をする女性に何を言っても無駄で諦めました。
修理までの一週間の長かったこと・・・
修理の方のお話では
タッチパネルが悪いとのことで
「洗濯機にタッチパネルなんていらないんですよ」
と、ボヤいてました。
電源落ちが始まったら、なるべく早めに修理依頼することを
お勧めいたします。
書込番号:24864964
24点
有用な情報ありがとうございます。
我が家も購入から1年過ぎた頃から操作して開始したはずの洗濯機がいつの間にか消えていたことが2-3回ありました。
脱水・注水エラーは洗濯ボール交換で改善されましたが開栓状態でのC5エラーは直っておらず、電源落ち不具合の可能性も含めて様子を見ようかと思います。
ちなみに以前パネルを交換修理する前はパルセーターが回らないままメモリー洗いがカウントダウンだけされて終わる現象もありました。
もしかしたら操作パネルやプログラム自体にいくつか要改善点があるのかもしれません…
書込番号:24866398 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
同様のことが起きて修理依頼すると3週間後、、、
2021年1月に購入し、購入直後にも別のエラーがあり、本体ごと入れ替えしました。
今回も修理に時間がかかることから、東芝以外の商品に買い換えることにしました。
書込番号:24899932 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
先日同様の事象が起こり、こちらを参考にしてメーカー修理を頼みました。メーカー側の不手際ということで、無償修理となりました。2019年末に購入し、5年近く経っておりました。誰かの参考になればと思い投稿いたしました。皆さま貴重な体験談話をありがとうございました。
書込番号:25786914 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL
NA-LXシリーズの製造が完了した様です
購入を予定されてる方は早めの行動を!
大手量販店から無くなるとネットなど価格上昇になる傾向(流通在庫のみ)
★印は在庫が僅少な商品です。ご購入の際は販売店にお確かめください。
https://panasonic.jp/wash/products.html#lineup_lx
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL
製品ライフサイクルを伸ばす方向に舵を切っても、いいんじゃね?
新機能を追加するの、いい加減苦しくなってきたでしょ?
書込番号:24860615
1点
そう思う。
ここのところ、マイナーチェンジばかりだ。
賢い人は、型落ちを買ってたと思うけど。
書込番号:24860670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームページには、 ★ マークが!
★印は在庫が僅少な商品です。ご購入の際は販売店にお確かめください 記載
https://panasonic.jp/wash/products.html#lineup_lx
タテ型洗濯機 と同じ次亜除菌コースが搭載されると予想しています
品番予想は?! NA-LX129BL かな?!上位2機種だけかな?
書込番号:24861501
2点
やっぱ出すんですね
東芝の最上位機種はHPみてもなにが変わったのかわかりませんでした
今年はリリースしなくていいから、安定供給と、可能ならいくらかの値下げを頑張って欲しいです・・・
書込番号:24869915
1点
敢えて言うなら、炊飯器に搭載したのと同様のプログラム更新機能を追加して欲しいなぁ。
確か、日立は実装済みだったような。
新しい洗濯コース位なら、ネット経由で機能追加出来るでしょ?
書込番号:24870778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これ売れそう
目の付け所がHITACHI
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1433999.html
新製品ではこの乾燥フィルターをなくし、本体の左下部にある「大容量糸くずフィルター」でまとめて捕集する「乾燥フィルターレス」構造を採用した。乾燥運転後は「乾燥ダクト自動おそうじ」「洗濯槽自動おそうじ」「ドアパッキン自動おそうじ」の3つの自動おそうじ機能で糸くずなどを洗い流し、「大容量糸くずフィルター」で捕集する。
「大容量糸くずフィルター」は、ステンレスメッシュを組み合わせた構造を採用し、簡単にごみを捨てられるよう配慮した。また、従来のくし型から箱形に形状を変更し、容量をアップ。これにより、約1カ月分のホコリや糸くずをまとめて捨てられるため、ゴミ捨ての頻度を減らしたとする。
書込番号:24890507
0点
わが家では、炭酸系や温泉系の残り湯での洗濯はアルカリ剤や石鹸系洗剤との相性が良くないので、純粋に温浴成分を楽しんで、洗濯には使いません。
子供のアトピーやニキビ対策のための薬用の入浴剤入りの残り湯は、裏面の表記を見て洗濯の水として使うことがあります。
薬用の入浴剤の成分は、柔軟剤に近い成分も含んでいることがあるので、使ったときはお手入れと槽洗浄に大変気を使っています。
書込番号:24859962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お風呂のお湯って雑菌がイッパイな感じですよね?
その後のすすぎとかが有るけど綺麗になる気はしないです。
昔知らずに買った機種にそんな機能が有ったけど一度も使わなかった。
書込番号:24860053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>麻呂犬さん
私もそう思って躊躇してた時期があります。
私が入る前の一番風呂か、私が入る前の残り湯を使っています。
私が仮に最後の場合は、温浴成分の入浴剤を豪華に使って洗濯には使っていません。
書込番号:24860086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
相変わらずカテ間違われてますよ。
書込番号:24860216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
【注水すすぎについて】
本機は前半ためすすぎで後半から注水しますが
なんと注水時にパルセーターの回転がほぐしモード並に緩くなってしまい
しかも満水になったとたんに排水 脱水行程に移行
それでちゃんとすすがれてるのか 何か水の無駄使いのような気がします
せっかく満水にするなら回転もそのままキープしてくれればいいなと思いました
6点
購入時からですが私が扉を閉めるとC21が出やすい。
妻が閉めるとコツがあるのか出ない。
最近乾燥時に半乾きが多いので延長保証が切れる数日前に修理依頼。
乾燥機能は修理迄にフィルターの細かな詰まりを掃除したら幾分回復しましたが…
修理結果、扉が閉まりずらいのはヒンジが少し変形してるとの事。
こちらは手直し。
乾燥機能はヒートポンプユニットにびっしりと洗剤カスやら埃やらが付着していてフィンが見えない状態。
どうせフィンは汚れるんだろうなとは思っていましたが。
ここもお掃除していただきました。
これで様子見です。
後継機種はフィンの表面を水洗いしてくれるそうですがサービスマンはどうなんでしょう?的な回答。
清掃的な事は保証対象外とありましたが特に何も言われず終了。
延長保証必須。
書込番号:24855895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドアの歪み、うちもこのエラーに悩まされました。
サービスマンにコツを押してもらいました。
うちは右開きドアですが、4時くらいの位置をゆっくり押せば綺麗にドアが締まり、ドアにも愛護的だそうです。
何回か試して、まぁなるほど・・・どいう感じです。
いや、このドア弱すぎ(涙
書込番号:24887968
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




