このページのスレッド一覧(全3137スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2022年6月27日 18:04 | |
| 0 | 0 | 2022年6月25日 18:39 | |
| 0 | 0 | 2022年6月25日 18:17 | |
| 0 | 2 | 2022年6月25日 17:53 | |
| 0 | 0 | 2022年6月23日 20:45 | |
| 0 | 0 | 2022年6月22日 14:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私は、
経済力がなく最高クラスのコンシェルジュ付きの洗濯機を買うことができませんでした。
なので、私が不細工ながらも妻のために洗濯コンシェルジュになったつもりです。
不愉快に思われたのなら大変申し訳なく思います。
ただ、仮に私に娘がいたとしていづれドラム式洗濯機を1人暮らしをする娘のために経済力がない私が買える量産体制になることを切に願っております。
書込番号:24810113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーさんは見てないだろうなぁ。
それに、メーカーさんにも家族がいるのですよ。
親や妻子がいるでしょう。
価格を下げるとは、その人たちの給料を下げることに繋がるわけです。
自分たちの為に他人が苦しむことになるかもしれないのですが、それが主さんのご希望なら仕方ないですね。
そもそも金は回してこその物。それを止めてる輩がいるから不景気が長いわけで、現状をよくしたいなら少しでも金を出すべきでしょう。
それにより、家電メーカーも儲かれば良い品が開発されます。
こんなとこでグチるより出来ることをしましょう。
書込番号:24810133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>S_DDSさん
ご助言大変ありがとうございます😊
おっしゃる通りですね。
私は私の信じる道で、情報とお金をかけていきます。
ただ、やっぱり万人に便利な家電は安くなって欲しいと思っている煩悩が捨てきれないですね。
(私は、浄土真宗なので)
書込番号:24810145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記でどなたか、新少林寺の悟りの歌詞と浄土真宗の真理が似ている気がして不思議ですね。
当方は、アンディラウの大ファンですが南無阿弥陀仏は世界共通ですか?
教えていただけると幸いです。
書込番号:24810186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
”ドラム式洗濯機を1人暮らしをする娘のために経済力がない私が買える”
ドラム式だから高いんです。
一人暮らしの娘さん用なら、ハイアール or アクアの縦型にすれば片手もしないで買えるでしょう・・・
以下 S_DDSさん に同意です。
書込番号:24810224
3点
貴重なご意見大変ありがとうございます。
ならば、私は鋭意努力するためにスボラ術を極めるために学び発信しようと思っています。
やはり、学ぶことが多すぎて大変楽しく思っております。>YS-2さん
書込番号:24810234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手桶で洗濯しても良いでしょうし、何でも良いと思いますが、ご自身のブログやSNSでやられたら良いと、私は感じます。
何の為に書き込みをし発信をしているのか、私にはわかりません。
書込番号:24812818
0点
正直なところ、毛布や羽毛布団以外で家庭用ドラムで入らないものはコインランドリーが安心だ感じています。
しかし、家庭内ドラムや乾燥機はセルフメンテナンスがかなり面倒ですが、お弁当を作る時間帯と水筒を用意する時間帯にお任せして手が空く時間を稼げるのでかなり重宝しています。
小学生と中学生と高校生もつ大変な状況の主婦や主夫には大変助かっています。
汚れ落ちやズボラは、特許も何もないので見た人がドャできるように事細かに空気を読まずに発信すればと勝手に思っています。
書込番号:24810091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
乾燥フィルターに貯まった埃の匂いを基準に総洗浄しています。正直なところ正解か不正解かわかりませんが、洗濯物の洗い方の基準と考えています。
書込番号:24810063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
乾燥機能を使う頻度が多い時期は、衣類用漂白剤か市販の塩素系クリーナーで匂いが気になった時に、洗濯槽洗浄を適度にするつもりです。
業者さんやメーカー販売店さんには、基本的に分解洗浄をお願いせずに消費者のことを大切に考えている定期点検のみで済むように、ズボラなメンテナンスと洗濯術を鋭意努力し続けます。
書込番号:24809877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
匂いが気になるときの応急処置については、消臭除菌コースでその日はしのいで(半日しか持ちません)、
改めてそれぞれの選択術でリカバリーすると清潔かつ綺麗な服として長持ちすると勝手に信じています。
書込番号:24809889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
梅雨時期は、酸素系漂白剤やアルカリ剤でひと手間加えたいときは、塩素系漂白剤をタグを見ながら色落ち防止がしっかりしている匂い戻りが少ない洗剤と併用していくつもりです。
書込番号:24810027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯のみの配合よりもアルカリ剤・漂白剤は強めに入れていこうと考えています。
基準は、柔軟剤や香りボールなしで首回り(化学繊維のポロシャツ等)の匂いがしなくなったら洗濯がきまったと仮定して色々試行錯誤して調整しようと考えています。
書込番号:24807524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あくまでもわが家の限られた環境ですので、ご参考までに何卒よろしくお願い申し上げます。
乾燥経路と乾燥機能の通り道の糸くずの付着が匂いの原因と溜まりの原因と勝手に考えています。
なので、乾燥機能を使った糸くずの付着を普段の洗濯のみの回数で洗い流していると思いこんでいます。
ちなみに100円ショップの糸くずフィルターは、水流の勢いを弱めると思いこんでいるので使うのをやめました。
書込番号:24805470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




