洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

奥のフィルターが反ってるではないですかw

2024/12/30 21:26(10ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 shokichizさん
クチコミ投稿数:7件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

20年12月購入で月に10回程度洗濯乾燥で使ってます
槽洗浄はトイレ用アルカリ洗浄剤を入れて半年に1回の頻度
販売店の延長保証では洗浄は未対応とのこと
なので動画は無かったのでブログを見て分解清掃
多分に漏れず熱交換器の残面にホコリと毛髪が付着
歯ブラシで中性洗剤を使いなら洗浄
その後は問題なく動作中

内視鏡でダクト内をドラム側面まで確認したがダクト部も内部も
ホコリ貯まり等は見られずなぜ2枚のフィルター越しに毛髪が入り込むのだろうかと
よくよく見てみると
奥のフィルター両端がペコペコ動くんですよ
中心は動かない
フィルターを外してみると反ってるではないですかw
細かいホコリは濾過できずとも毛髪が通り過ぎてしまう原因はここだと感じたところ
シール用のラバースポンジをフィルターのリブで押し付けて密着度を上げてる構造ですが
端が浮いてしまっては機能しません
反りの原因は熱で強度が下がった樹脂で成型時の内部応力が徐々に影響してきたんでしょう
お宅の奥のフィルターが反っていたら中には毛髪は入ってる可能性があります
対策は新品に交換しても結局同じなので奥フィルターの台座壁ごと外して
両端を抑える構造にして確認中
頻度が少ないので結果は2年くらい必要かもですがね

書込番号:26019020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール対策済品ヒーター交換

2024/12/29 18:39(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

クチコミ投稿数:25件

ヒーター詰まり、ファンモーターベアリング爆音、リコール対策後5ヶ月、ファンモーター、ヒーター交換しました。目の粗いホゴフィルターはホコリと水分を貫通させファンモーターベアリングが錆びて爆音でした。ヒーター、ファンモーターを交換しました。H、J、Kシリーズ多発してます。

書込番号:26017767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/01/03 11:42(10ヶ月以上前)

H,J,Kシリーズって日立のほぼすべてリコールじゃあありませんか。
これまで大昔のナショナル「愛妻号」二層式使ってて、使用回数少なかったので30年以上、まだ現役ですよ。
脱水機までしか付いていないので、もう、らくちんな乾燥機能がほしい。
洗濯機は日立に買い替えようとしていたのにどうしよう?????

経験上サンヨーは色んな電化製品ですぐに故障が多かったのですが、もしかしたら、洗濯機だけはサンヨーがいいの?
いったいメイドインジャパンはどうなってしまったの・・・・・。>出張修理人さん




書込番号:26022996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/15 19:13(9ヶ月以上前)

リコール対策を実施しているのですが、目の粗いホゴフィルターから前の細かいフィルターに戻した方が良いのでしょうか?
一応、前のフィルターを取っておいてあります。
よろしければご教授くださいませ。

書込番号:26076476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ヒーター交換

2024/12/29 18:17(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:25件

メーカー対策済み、目の粗いホゴフィルターの為ヒーターまでホコリが詰まりエラーが出ました。業界では1年保証経過対策と呼んでます。この対策によりホコリがヒーターまで到達するスピードが加速します。F02エラー、ヒーター交換しました。後継機種のヒートポンプ式も同様になります。

書込番号:26017743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80A

クチコミ投稿数:2373件

接着が外れたヒンジと自作J字金具

補強用コの時金具、0.8t鉄板は蓋の開閉に干渉するのでピアノ線コの字を大小2つを使用

割れた部分とJ字板を接着、さらにコの字金具を接着

防錆のためプラモ用ラッカー白で塗装

昨年の8月に接着修理していた中蓋のヒンジ割れが今月始めに再び割れてしまった。
破損部を確認すると接着面で剥離、塗り重ねた接着剤の樹脂層も割れていました。
調べると接着剤が強く着いてる部分もあればほぼ着いてない部分もある状態でした。

今度は接着だけで無く補強のギプスも付けて修理完了としました
φ19厚み0.8tの鉄パイプを輪切りにし切断してJ字型に、同じ材料で作ったコの字板差し込むつもりでしたが
内蓋とのクリアランスが小さく干渉するので1mmのピアノ戦で作ったコの字2本を内蓋の可動部をさけ貼り付け
使用した接着剤は昨年同様セメダインPPXとロックタイトのハケで塗る瞬間接着剤
改めてセメダインPPXの用法を読むと「プライマーは塗布後1分以内に接着する、放置すると効果はなくなる」
と書かれており、昨年の接着で見られた着いていない部分はこのせいかも。
防錆のためプラモ用の白でペイント。
本日12月24日から使用を開始さて今度はどれくらい持ってくれるだろうか。

書込番号:26011740

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2373件

2024/12/25 20:23(10ヶ月以上前)

Yに比べXが短いのでヒンジに掛かる負荷は大きい

2度目のヒンジ修理の合間にヒンジに掛かるストレスについて考えてみました。
乾燥機機能付きの本機の内蓋は気密を保つためパッキンが貼られており、
そのパキンを押し付けた状態で閉まるよう内蓋にはロックがあります。
ロックが掛かるまで閉めるにはパッキンの押し返の力を感じそれに逆らって押し閉めます。
この時のパッキンの押し返しの力が最もヒンジのストレスになていると思います。
ではロックを掛けずに内蓋をおろしたままではどうだろう。
観察するとこの時はパッキンの一部が洗濯槽に触れた状態で止まっています、添付図のように
この状態を考えるとパッキンの接触部を支点とするテコの原理が働き
XとYの距離の違いからヒンジ部にはかなりの負荷がかかっていると思われます。
結局、蓋を立てておくのがヒンジにストレスを掛けない唯一の方法かと。

書込番号:26013282

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 F99エラー

2024/12/21 00:16(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]

スレ主 deltadartさん
クチコミ投稿数:4件

F99エラーに関して、検索しても出てこなかったので、備忘録として。

11月初旬に展示処分品を家電量販店で購入し、12月に入り、水を温めるモード(自動温め、温水モード、スチームアイロンなど)を使用するとスタートから2〜3分でF99エラーが表示されて止まるように。画面表示には「電源の抜き差しを試す。それで改善しない場合は修理依頼を」旨が表示、電源を落とさないと一切動かない状態に
(水を温めるモード以外は乾燥含めて普通に使える)

当然保証期間内なので日立にWEBで症状を記して修理依頼、2日後が空いていたのでその日に依頼
(WEB依頼だと当日朝に電話で時間連絡が来る。時間指定はできないので注意)

修理で来てくれた作業員の方に状態を伝えると
「F99エラーとその症状の場合、水を温めるヒーター本体か、制御する基盤の不具合と思われるので両方交換します」
作業自体は大体1時間半くらいで終了、数回温水関係使ったけど、今のところ再発無しです。
基板交換の影響で、ソフトウェアアップデート通知が来て実施、いくつかの設定が初期化され再設定が必要になりました
(何故かネット接続関係はそのまま使えました)

余談ですが、作業員さんにちょっと聞いた感じでは
「温水ヒーター絡みの修理はたまに来る。温水ヒーター搭載機自体がが少ないので現時点では少ない方」
「らくメンテ絡みは以前ほどでは無いけど今でも依頼はある」
と言ってました。

書込番号:26007274

ナイスクチコミ!19


返信する
ymtdさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]の満足度5

2024/12/26 00:35(10ヶ月以上前)

とても有益なコメントありがとうございます。

書込番号:26013539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

LEDランプが暗くなる

2024/12/16 14:02(11ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-PU11C

スレ主 Ryokさん
クチコミ投稿数:12件

購入から5年半。内部を照らすLEDランプが暗くなり、時々チカチカする事象が発生。
検索するとドラム式で全く同じ症状がヒット。乾燥の熱でライトユニットのケースに亀裂が入り、内部に水分が侵入するだけでなくメイン基板のドライブ回路にまでダメージを与えるとのこと。おそらく同じユニットを使っているのだろう。うちは乾燥は月に2〜3回しか使わないので耐久性が乏しいと考えます。既に延長保証切れのため現状では修理しません。参考までに。

書込番号:26001671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング