
このページのスレッド一覧(全3134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2024年10月6日 15:15 |
![]() |
10 | 0 | 2024年9月30日 17:55 |
![]() |
3 | 2 | 2024年9月30日 13:00 |
![]() |
5 | 0 | 2024年9月27日 21:07 |
![]() |
7 | 0 | 2024年9月17日 21:44 |
![]() |
48 | 4 | 2024年12月20日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N
長い事使っていたSHARPの洗濯機から買い替えて、
購入して1年ほどです。
初期設定で乾燥が乾かないなど感じる方がおられるかもですが、乾燥の乾きに関して設定で段階を変えるとしっかり乾いてくれますよ。既知でしたら申し訳ない。
静かだと思います。
集合住宅(古いマンション)ですが、夜等も回して重宝しています。今のところ満足。
書込番号:25916638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80K
10年使ったモノが脱水時に爆音がする様になったので買い替えを決意し、9/28市内の量販店3店舗を周わるも10万を切らないので7キロに変更。
9/29隣駅にノ○○が10/3新規オープンに伴う先行チラシで7キロが87,780を発見。
9/30市内の同店舗に赴き交渉すると85,800でpt無しを提示される、参考までに8キロを確認すると96,800のpt5,000との事で死んだ子が復活。
隣の商業施設のコ○○に確認すると8キロが94,800のpt無しを提示をされるも本命は株主で有るケ○○なので最後に赴き交渉し、94,500のpt無しで購入に至る。
書込番号:25909802 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
※情報共有です
◯わが家の洗濯機使用状況◯
4人家族(自分、奥さん、子3歳、子2歳)
2回/24時間 運転します・洗濯乾燥まで
洗剤は液体洗剤
柔軟剤は使ってない
洗剤自動投入機能は使ってない
2023年にヒートポンプ・脱水受けカバー交換
そして今回、
・乾燥が明らかに弱い
・脱水カバーまた壊れただろ・・・
となり、サービスの人が確認、結果的に同じメニュー修理した
したがって(うちの使用条件だと)【1.5年】でヒートポンプ・脱水受けカバーは要交換!!
1点

我が家は、先日、柔軟剤の自動投入が詰り20000円ほど費用がかかりました....修理はほんとに辛いですよねぇ.....
ヒートポンプの交換だとかなり高額になりそうですがどれくらいかかりましたか?
私も備えておかなくてはいけないのかなぁ、、、、と思っております。
書込番号:25909541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます(^^)
ヒートポンプはですね、
直近のは忘れましたが前回(2023年4月)
脱水カバーと合計で37,000円かかってます^^;
単体では、分かりません・・・
書込番号:25909570
1点



パナソニックの二槽式洗濯機は4kgと思っていたら、いつの間にか5kgに容量UPされたんですね。
アクアの二槽式洗濯機は完全にハイアールのお色直しになってしまったので、日立かパナソニックの機種から選ぶのが良さそうです。
静音性で選ぶのならパナソニックになるのかもしれないですね。
7点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]
・AIお洗濯の制御変更
・らくメンテ洗浄とアリエールMiRAi高濃度洗浄コース追加
・大容量糸くずフィルターがラウンド形状に変更
前モデルから僅かな変更に留まりましたが、発売時メーカー指定価格は約43万円と大幅に値上がりしています。
在庫があるうちに値下がりしている前モデルを購入するのがお得と感じます。
9点

他の変更点として
・操作パネルが液晶タッチからプッシュボタン式に変更
・温水洗浄無し
操作パネルは液晶の不具合を解消できなかったのでしょうか?
あと下位機種のBD-SW120は温水機能がついているので、上位機種のBD-SX130が温水機能無しなのは理解不能です。
2022年モデルの不具合対応以来かなり迷走している印象を持ちますねぇ。
書込番号:25900080
9点

前提として、この商品は去年最上位モデルの進化版ではなく、実質廉価版です。
本商品の公式販売ページをよく見るとメーカー指定価格の旨が無く、通常の値下げ交渉可能商品となっています。
なので、来年7-8月頃には20万前後まで値下がりすることが見込まれます。
温水とタッチパネル無しなのは、メーカー指定価格で販売続行の去年最上位モデルに気を遣った結果と思われます(性能据え置きで値下げ可能モデル出したら、去年モデル買った人は金返せ!!ってなります…)
ちなみに、温水とタッチパネルの他、スチームアイロンコースなどの一部コースも省略されてます。
逆に、売上好調の最下位モデルに今年からメーカー指定価格が導入されます(コスパがウリの最下位モデルに指定価格つけて誰が買うんだ…パナでさえ下位モデルの指定価格は大苦戦してるのに)
今年でらくメンテ改善されてなかったら日立ドラムは全機種選択肢から抹消していいですね(逆に、らくメンテが改善されてたら日立は強力な選択肢になります)
書込番号:25902098 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

【らくメンテが改善されてたら】とありますがどのような不具合があったのでしょうか?
書込番号:25963648 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

#横レスすみません。
>2909さん
こんにちは。
既に解決済みかもながら。
初代・二代目の「らくメンテ」にはいろいろあったようですよ。
●価格.com - らくメンテ のクチコミ掲示板検索結果
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%82%E7%82%AD%83%81%83%93%83e&bbstabno=2&topcategorycd=16&categorycd=2110&act=input
書込番号:26007046
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





