
このページのスレッド一覧(全3137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2018年8月12日 13:53 |
![]() |
16 | 5 | 2020年3月9日 10:16 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2018年8月7日 22:56 |
![]() |
82 | 0 | 2018年8月3日 22:10 |
![]() |
6 | 1 | 2018年8月8日 09:42 |
![]() |
8 | 0 | 2018年7月28日 08:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120B
6年前にBW-D9MVを購入、不具合発生のためBW-D9PVに交換、さらに今回BW-DX120Bに交換。
5年間の延長保証に入っており、BW-D9PV交換後も6回くらい修理に来てもらっていました。
延長保証が切れた後、脱水と乾燥に不具合があり、引き取り修理。3万くらい払いましたが直らず、洗濯槽、基盤、排水ポンプなどいろいろ交換、先日引き取り修理から戻って試運転したら、異音がして本体交換となりました。
次こそは、トラブルなしで使えたらいいなと思います。
書込番号:22025218 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>issyzさん
それは、大変でした。一番はトラブルが無いことなのですが・・・・
3万円自腹はいたいですが、総合的に見ても日立のサポートは良いと感じます。
私も交換機種で今120Bを1年弱使用していますが、特に問題はありません。
交換機でも1年以内なら保証付きでした。今ので2回目の交換機種です。
工業製品なので故障は仕方ないと思いますが、ヤマダの有料保証ざ安心なら、
製造後6年まで保証をつけられますよ。
毛布洗いコースでダウンジャケットも洗濯しますが、クリーニングに出すより綺麗に感じます。
この機種では今のところ満足。
書込番号:22026151
3点

ビートウォッシュ BW-8WVですけど故障する感じもなく無故障で使えてます。
家のより年式新しくなってるので2011年製から2017年製にわらしべ長者
な感じが羨ましかったりw
ビックカメラ&コジマの延長保証は入ってます。
書込番号:22026238
1点

>チルパワーさん
日立のサービスレベルは高かいと思いますが、人によるというのが正直なところです。
今まで4人のサービスマンが対応してくださいましたが、だんだんレベルが下がっているという印象です。
最初の方と二人目の方は、訪問前日と訪問当日に電話を入れてくれたのですが、三人目、四人目の方はそれが無かったです。
また、預かりから1ヶ月以上も連絡がないので、状況確認のために修理受付に電話したら、対応した女性の態度がとても失礼なものでした。
四人目のサービスマンは、旧機種搬出の際、水抜きせずに移動させたので床が水浸しです。
ほんと考えられないです。
交換の日から1年の保証はつくみたいなので、もう故障しないことを祈るばかりです。
書込番号:22026314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
故障しないのが当たり前だと思います。
次は日立は買わないと思います。
書込番号:22026371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クラッチ式になってから故障が頻発したので、近年のモデルは子改良されているはずです。我が家の物も三回交換になりました。
書込番号:23274302
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
本モデルになって5〜6年
フルモデルチェンジは今年あるのでしょうか。
次の品番、VX9900が空きなので、マイナーチェンジで大幅に変わるのは2019年かなぁ。
書込番号:22012635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際、その通りかもしれませんが、もしかするとドラム式のフルモデルチェンジはもうない可能性もあるのでは?
一時は隆盛を誇ったドラム式も今は衰退の一途で、各社とも乾燥機能付き縦型がカタログの最初を飾っています。
書込番号:22012934
2点

ゆうまるるさん こんにちは
ウチは、VXシリーズ初代 NA-VX7000Lを使用で!8年目に突入 毎日フル乾燥でガンバッテくれていますが
フルモデルチェンジ 恒例のプレス発表が8月下旬に有ることを期待しています。
VXシリーズの欠点?ベルトドライブがVRシリーズの様にDDモーターにならないかと
サスペンションも強化されて、東芝のMRサスくらいの運転レベルにと期待しています
マイナーチェンジなら、NA-VX7000Lにもう一年ガンバッテもらおうかと思う今日この頃です。
cymere2000さん
>各社とも乾燥機能付き縦型がカタログの最初を飾っています
ドラムと縦型は、発売時期が違うので新鮮品が出た時は、縦型が最初を飾りますョ
ドラムの新製品の発表が間もなく有りますから、次のカタログは、栓製品のドラムが頭にくるかと
メーカーも高価格な製品を売りたいのが本音ですから
面白い、統計がありました (^^)/
◎ 都道府県別統計とランキングで見る県民性 他
https://todo-ran.com/t/kiji/13709
https://news.mynavi.jp/article/20150724-a223/
https://hikkoshizamurai.jp/report/report021/
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1102748.html
書込番号:22014485
2点

cymere2000さん
デジタルエコさん
コメントありがとうございます。
今は縦型を10年使用中で、パナのドラム式がお気に入りなです。毎年底値になる8月上旬に何時も購入ボタンを押すのを躊躇して、次は?!と
買えずじまいです。
VX9800は洗剤自動投入が最大の魅力で、初値にびっくりしながら一年間待ち続けました。
自動投入のトラブルもあまり聞きませんし、
2018モデルが軽微な機能追加ならそろそろと思ってます。
デジタルエコさんからの統計情報では、ドラム式率は西高東低みたいですし、西日本豪雨の復興を考えると、迷っている間に売れ切れになるかも?ですね。
書込番号:22015446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
アリエール イオンパワージェル サイエンスプラスのボトルに記載の使用量が変更になっていました。
旧製品 水30Lあたり24ml
現製品 水45Lあたり45ml
現製品は水30Lに換算したら30mlに変わった?自動投入の設定量増やさなきゃならないの?
と思い、P&Gに確認しました。
結論としては、変更なしでした。
30Lあたりの使用量は24mlで変わっていないとのことです。
この機種では、アプリで「アリエール」を選べばOKです。
同じ洗剤をお使いの方の参考になれば幸いです。
書込番号:22006653 スマートフォンサイトからの書き込み
82点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100BL

ビックも既に在庫なし。
ヤマダも下手すると展示品かもといわれてしまいましたが、無事購入できました。
大手では、既にほぼ在庫処分完了してそうですね。
書込番号:22016135
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100B
お二方とも、教えてくださりありがとうございました。
各量販店に問い合わせましたが、展示、在庫共にどちらも終了でした。2週間くらい遅かったみたいです。
現行モデルが安くなるのも待てないので、他の機種購入しました。
ちなみに、日立のビックドラムですが、まもなく終了機種でお得感があったので、予定外でしたが、ドラムに乗り換えてしまいました。
書込番号:21992948 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





