
このページのスレッド一覧(全3135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
89 | 9 | 2024年9月2日 09:43 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2024年6月4日 10:55 |
![]() |
28 | 2 | 2024年6月2日 16:11 |
![]() |
6 | 1 | 2024年6月2日 12:07 |
![]() |
58 | 4 | 2024年6月5日 11:34 |
![]() |
2 | 1 | 2024年6月10日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
三機種が該当するようですね
ドラム式洗濯乾燥機
(BD-STX120H/BD-SX120H/BD-SV120H)
をご愛用中のお客様へ お詫びとお知らせ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html
梅雨に向かうこの時期 なるべく早めに対応していただいたら良いでしょう。
書込番号:25771047 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

昨日、液晶がブラックアウトして操作不能。3度目の修理となったため、販売店とメーカー修理部門相手にブチ切れ、即日修理対応させています。
洗濯機って基本的に毎日使うし週末は子供の洗濯物を片付けるためにフル稼働です。だから買ったばかりの洗濯機で修理日が故障発生から3日後でどうでしょうか?とか言われても困ります。
あれ?日立は経営状態がいいんですよね?杜撰な品質管理や修理部門の縮小したりして殿様商売ですね。ユーザーを舐めている。
そうそう、今回の改善でまたまた新たな対策品が出ています。風路関係を対策品へ交換済みの方も対象のようです。今は問題が無くても問い合わせだけでもお早めに。
この洗濯機は故障したら基本的にずっと無償修理になるんじゃなかろうかと思えるくらい欠陥だらけだったようです。過去に修理報告が出ている部品は全て交換してほしいと伝えた方がいいです。
書込番号:25773565 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

続報です。
リコール?後の部品交換を行ってから乾燥残り10分から運転時間見直しが発生して乾燥が終わらなくなってしまいました。
開始時の目安表示時間付近で一時停止してから冷却するまで待ってから取り出すと乾燥はしっかりとされているようですが、手動停止しないと7時間くらい回りっ放しのようです。
当然、ヒーターユニットは加熱状態なのでファンモーターや液晶基板が熱でやられてしまう可能性は否定できません。
これで4回目の修理になりますからさすがに付き合っていられないので完璧に動作する新品への交換または返金を打診中です。
さて、どのような回答が来るか…。
書込番号:25779105 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

続報です。
メーカーと交渉した結果、後継機STX130Jへ交換されました。
当方としては完全対策仕様の同型への交換を希望したのですが、在庫の確保が難しいとのことで差額無しでの後継機交換対応です。
後継機も新構造のため、不具合が多数報告されており素直に喜んで良いものか。メーカーは、たしかに不具合報告もあったが対策されているので安心してほしいとのことでした。また早期に故障するようなら今度こそ返金対応でしょうね。
以上、対応の一例として参考になれば幸いです。
書込番号:25789967 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>初代から…さん
液晶の不具合ってこんな感じですかね?
このあと電源落ちます
本体プログラムのアップデートをした日にこうなりました
乾燥時間見直し10分間が120分なのは
正常ではないが通常運転でした
書込番号:25795966
2点

>しゅういち&ペコさん
ウチのは1度普通に付いていて一時停止したらブラックアウトし、その後操作を一切受け付けなくなりました。
熱や湿気で基板がやられてしまっているのでしょうね。
私は2023年1月にヤマダ電機にて延長保証込28万円で購入しています。購入店にも今回の故障についても毎日使うものが簡単に壊れてしまっては困る旨のクレームを入れ、店長からもメーカー側へ交渉というか圧を掛けてもらっています。
おそらく初期の製品は使い始めから数年で数回の故障が発生します。使い続けるのは誰も得をしない状況だったのではないかと。メーカーも何回も無償修理してたら辛いはず。つまりはそういうことなのでしょう。
書込番号:25797125 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>初代から…さん
7/3 本日液晶、乾燥不具合を
修理対応が完了しました
液晶については対作品があります
ので、設計や製造の不具合があると思いますと
サービスの方が言ってました
年に1度はサービスを呼ばなければなりません
その場しのぎの暫定対策ばかりで恒久的なものは
ありません
目の粗いフィルターにしましたのでヒーターやファンモーターにも
不具合が出る可能性が大きいようです
書込番号:25797279
4点

本日リコール?作業について日立のほうから電話がありましたので、8月中旬に作業になりました。
オペレーターの方から2〜3時間の修理になるとのことで少々不安ではありますが、修理終わったらその後の動きなどレポートしたいと思います。
依頼はWebから行いましたが、以前よりこの修理対応へのリンクがわかりにくくなっているのが、なんだかなぁと思います。
書込番号:25844850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

友人から安く譲り受けた洗濯機なんですがリコール対象になりますかね、、、?
書込番号:25850791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えていただきありがとうございます。
うちげんのも正にこの症状が出始めました。
さっそくリコール申し込みました。
書込番号:25875155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



パナソニック ドラム式洗濯機(NA-VX860SL)を使用していますが、最近、ほこりがすごくて困っています。
毎日、乾燥フィルター、排水フィルターなどのゴミやほこりは取っています。
特に気になるのが、洗剤・柔軟剤投入口の中にほこりがたまることです。
乾燥中、洗剤・柔軟剤投入口の所に温風が出てくるのは正常なのでしょうか?洗剤・柔軟剤投入口を掃除しようと外したところ、写真のゴムパッキンみたいなものがありました。詳しい方がいれば何かアドバイスお願いします。
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100K(W) [ホワイト]
本日購入しました!
新旧モデルが出ている今がお買い得とのことで12万円台で変えました!いいお買い物ができてとっても満足です!届くのが楽しみ😊
書込番号:25757693 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>くるみ507456871さん
この機種は今月中旬の発売で未発売のものが買えたとは疑わしいです。
BW-X100K 2024年 6月中旬 発売〜価格コム
書込番号:25757787
3点

届くのは6月中旬ですが、購入はできましたよ!ネットでも楽天やヤフーなどで販売してますよ!
https://item.rakuten.co.jp/r-kojima/4549873188263/
書込番号:25757862 スマートフォンサイトからの書き込み
16点




スレ主さんがお住いの地域または購入可能範囲店舗の中で比較して
安いのであれば、安いんじゃないですかね。
他の人がもっと安い価格を提示しても、それがかけ離れた場所なら
意味ないんじゃないですかね。
書込番号:25757587
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
初めてのヒートポンプということで色眼鏡で見てもここまで酷いとダメ。9月の新作で改善されていることを祈るのみです。某電気店の修理担当の方も、東芝のこの機種の修理依頼が多発していると聞きました。
書込番号:25756393 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

取り敢えずヒートポンプの何がどう酷いのか…
の説明がないと参考にならないと思います。
書込番号:25756456 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

初めてのヒートポンプというのは、スレ主様購入機種として、ということでしょうか?
認識誤りでなければ、東芝は以前からヒートポンプ採用で、直近でヒートポンプ採用したのは日立と認識しております。
あと、どこがどう酷いのか、私も気になります。
ドラム式洗濯機の価格ドットコム評価上は、本機は比較的上位で検討対象でしたが、確かに口コミで気になる点が多いです。
一方で、競合のシャープ製は、気持ち悪いほど高評価ですね。こちらも気になります。
書込番号:25756699
9点

私の主観が入ってもいけないので、担当者が言っていたことをそのまま記します。
流通の母数に比較して東芝のドラム式の故障(乾燥弱くなるが一番多い )が他のメーカーに比べて多イメージ。
交換パーツの数も多くなり、他のメーカーよりも大きな費用が発生する傾向(保証入っているなら問題ないが、切れた後が大変)
自動でやることが多くなった分複雑化しているのでは?
初期不良も多い傾向。例えば、自動投入の量がおかしい(センサー不具合)、洗濯していると途中でエラー。
もちろんその方の主観なので、参考程度に。
書込番号:25761304 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ただし、乾燥の量が他の機種よりも多い点はとてもメリットだと個人的に思うのでそこを天秤にかけて判断ですね。ヒートポンプの性能が低いとかそう言うことは言ってませんでした。
書込番号:25761307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Panasonicのドラム式洗濯機の新たなメンテナンスが始まります。
「ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービス」を5月27日から関西・北陸地区から開始しています。
通常は本体購入後3年のヒートポンプユニットの保証期間を本サービス利用日よりさらに2年間延長する。
16,500円。
https://news.panasonic.com/jp/press/jn240527-2
1点

5年延長保証に入ってる場合、あまり必要性を感じませんが、猫飼いの身としては、早めの対処もありかなと少し気になります。
現在2年経過で、全く問題はありませんが…
書込番号:25767719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





