
このページのスレッド一覧(全3136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 6 | 2024年1月21日 11:19 |
![]() |
2 | 0 | 2023年7月30日 21:46 |
![]() |
3 | 0 | 2023年7月26日 22:50 |
![]() |
9 | 0 | 2023年7月21日 23:24 |
![]() |
7 | 1 | 2023年7月30日 16:39 |
![]() |
7 | 0 | 2023年7月20日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ハイアール > AITO JW-TD90SA
ハイアールドラム式製品買われた方へ、本当の初期設定を伝授しましょう。
よく耳の穴を掻いて聞くように。
まず、電源オン、自分流1へダイヤル回す、洗濯時間設定、すすぎ回数設定、脱水時間設定5分、そして脱水回転数変更初期値800→1000→MAX1200rpm、スタート(記憶設定完了)、電源オフ。
次回から自分流1にすれば上記設定内容で作動。
それから振動ノイズが五月蝿いとメーカーにクレイム、本体異常で無ければ出張料金8000円を覚悟してください、という断り文句に怖じけず要請、サービスマン来たら右手前の脚を調整し振動ノイズ低減で完了。
これで二度も調整を呼ばずに、振動対策と脱水対策が解決。
因みに1200rpmは樽洗浄モードでしか初期設定されてないが、洗濯する度に樽洗浄効果が得られるなら一石二鳥、電気代気になるなら脱水時間を3分にするのもよし。
但し脱水穴が小さいので短時間では水が抜けきれるか不安なので、自分は5分にしている。
回転数は取説に表示されてるが、設定方法までは記載が見当たらなかった。
今時部屋干し乾燥している庶民には朗報だと思うだろうから、惜しみ無く記載した。
書込番号:25370165 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ユーザーもメーカーも有り難く思え。
これで少しはクレイムも減るだろう。
書込番号:25370172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸、
注水濯ぎはないが脱水穴が小さいので所詮無理。
理想はザル槽だがそういうのは世の中には無い。
書込番号:25370565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yシャツなど強い脱水シワが付くので1200rpmだと3分程度で充分。1,5,7分しか選べないので5分にするとよい。
書込番号:25390376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

脱水1分でも1200rpmなら肌着、Yシャツ、スラックスなど薄物ならシワにならずに、ガス乾燥機も長時間回ることはない。
バスタオルは5分以上の脱水をした方がよく乾く印象。
書込番号:25392325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fallaさん
怖いですね、半年経過後に投稿してくるなんて、何考えているのかしら?
書込番号:25591783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D7FX
18年使用しています。浴室乾燥機があるので、乾燥機能はほとんど使わず
じまいですが、さすがにモーター回転音がガラガラやかましくなってきました。
先日風呂水を使わない時に取水口から盛大に逆流水漏れがあり、買い替えを
検討中です。
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
本機種で、最新機種の排水フィルター(型番は42044889と思われる)流用を試された方はいらっしゃいますでしょうか。
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/laundries/feature_drum/maintenance/
標準でついている排水フィルターの手入れが面倒と感じており、楽になったらと考えております。
3点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L
もしかすると単なる偶然だったかも知れないので報告すべきかどうか迷いましたが、特に害になることも無いと思いますのでご参考までにご報告します。
13年間使用している本機の電源が先日突然入らなくなりました。
家内によると前日までは正常に使用出来たそうですが、たしかに電源ボタンを押してもウンともスンとも言いません。コンセントの通電確認は異常無し。電源ケーブルの抜き差しでも解決せずということで、さすがに寿命かと買い替えモデルの価格調査を開始しました。
翌日洗面所に行ったついでに、抜いたままにしていた電源ケーブルを繋ぎ直して電源ボタンを押してみましたがやはり反応無し。と、ここでふと思い出したのがトラブル時に全く関係無い複数のボタンを同時押しするパソコン関連製品や一部家電のリセット方法です。ダメだろうなあと思いながら電源ボタンや洗濯、乾燥など適当なボタンを色々同時押ししてみたところ、ある時点で突然ピッと音がして電源が入りました。デタラメに押したのでどの組み合わせの時に電源が入ったのか判らないのですが、その後は以前通り正常に稼働しており、1ヶ月経過した現在もトラブルの再発はありません。
ネットで検索すると日立の他の洗濯機でこうした方法でリセットする例はあるようですが、このモデルについては情報は見つかりませんでしたし、偶然復活しただけかも知れないのですが、万策尽きた場合には買い替え前にオマジナイとして試してみる価値はあろうかと思いますので、ご参考までにご報告しおきます。
9点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L
自分が住んでいる県では6店舗(エディオン、ケーズデンキ、ヤマダ電機)を周り23万5千から26万提示でした。
ここの口コミサイトを参考に隣県(120km)のお店で21万円(廃棄、運搬込み)で購入しました。
出荷は自分が住んでいる県で23万5千提示のお店の倉庫からだそうです笑
9月に新しいのが出ると思うので待てば安くなるかもですが、早く使用したいことや店舗周りに疲れたので購入を決めました。
書込番号:25353943 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

朗報なのですが、7/30まで限定でコストコのオンライン価格の表示が178000円でした。
5年保証を付けると185000円で年会費5年更新24200円=209200円
上記の金額で買うことが出来ると思います。
今回はコストコで購入しないにしても、オンライン価格を見せて交渉の駆け引きに使うといいと思われます。
書込番号:25364914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GV7H-P [ピンク系]
ケーズ電気で配送配置.引取.税.全て込みで10万円ピッタリで!本日購入しました。
ボケ出した母親に購入、1番ボタンが大きく見安いので決断
以前のSHARP洗濯機は10年使って水がだだ漏れ状態で部屋中が水浸状態なって慌てて購入。
書込番号:25352278 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





