
このページのスレッド一覧(全3136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年6月25日 18:39 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年6月25日 18:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年6月25日 17:53 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年6月23日 20:45 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年6月22日 14:34 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年6月21日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


正直なところ、毛布や羽毛布団以外で家庭用ドラムで入らないものはコインランドリーが安心だ感じています。
しかし、家庭内ドラムや乾燥機はセルフメンテナンスがかなり面倒ですが、お弁当を作る時間帯と水筒を用意する時間帯にお任せして手が空く時間を稼げるのでかなり重宝しています。
小学生と中学生と高校生もつ大変な状況の主婦や主夫には大変助かっています。
汚れ落ちやズボラは、特許も何もないので見た人がドャできるように事細かに空気を読まずに発信すればと勝手に思っています。
書込番号:24810091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



乾燥フィルターに貯まった埃の匂いを基準に総洗浄しています。正直なところ正解か不正解かわかりませんが、洗濯物の洗い方の基準と考えています。
書込番号:24810063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



乾燥機能を使う頻度が多い時期は、衣類用漂白剤か市販の塩素系クリーナーで匂いが気になった時に、洗濯槽洗浄を適度にするつもりです。
業者さんやメーカー販売店さんには、基本的に分解洗浄をお願いせずに消費者のことを大切に考えている定期点検のみで済むように、ズボラなメンテナンスと洗濯術を鋭意努力し続けます。
書込番号:24809877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

匂いが気になるときの応急処置については、消臭除菌コースでその日はしのいで(半日しか持ちません)、
改めてそれぞれの選択術でリカバリーすると清潔かつ綺麗な服として長持ちすると勝手に信じています。
書込番号:24809889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

梅雨時期は、酸素系漂白剤やアルカリ剤でひと手間加えたいときは、塩素系漂白剤をタグを見ながら色落ち防止がしっかりしている匂い戻りが少ない洗剤と併用していくつもりです。
書込番号:24810027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯のみの配合よりもアルカリ剤・漂白剤は強めに入れていこうと考えています。
基準は、柔軟剤や香りボールなしで首回り(化学繊維のポロシャツ等)の匂いがしなくなったら洗濯がきまったと仮定して色々試行錯誤して調整しようと考えています。
書込番号:24807524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



あくまでもわが家の限られた環境ですので、ご参考までに何卒よろしくお願い申し上げます。
乾燥経路と乾燥機能の通り道の糸くずの付着が匂いの原因と溜まりの原因と勝手に考えています。
なので、乾燥機能を使った糸くずの付着を普段の洗濯のみの回数で洗い流していると思いこんでいます。
ちなみに100円ショップの糸くずフィルターは、水流の勢いを弱めると思いこんでいるので使うのをやめました。
書込番号:24805470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



乾燥機能を使った後に、洗濯のみを2回ほどしてパッキンの掃除頻度が少なくならないか考えています。
糸くずフィルターのチェックが多くなるかもしれませんが、窓パッキンの掃除頻度か糸くずフィルターの掃除頻度かどちらか良い方法を選びたいと考えています。
書込番号:24804284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





